SlideShare a Scribd company logo
寒冷地における
訓練と練習と連携
旭川医科大学病院 及川 欧
2018年6月9日(土)JBWSS
東京海洋大学 越中島キャンパス
極限状況
高山・山頂
海中・海底
熱帯雨林
砂漠
自然災害
川の激流・津波
赤字負債
スポーツ競技
飢餓
極貧
火災
(水難)事故
家庭
職場
寒冷地
極限状況
寒冷地
死
放置すれば
極限状況
を打破するために必要な
考え方のひとつは、
Incident Command System
Incident Command System
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/47/ICS_Organization.jpg
オリンピックにも用いられるシステム
北海道南西沖地震
(1993年7月12日)
死者 202名
行方不明者 28名
規模 M7.8
最大震度 6
様々な理由が重なり、
医療支援を何もできなかった…
次回のため、
今から備えよ!
1)体力作り
マラソン(5km→10km⇒ハーフ→フル)
2)心療内科・救急災害医療の勉強
3)「正しい」情報収集と記録・発表
マスコミと連携(記者、通訳、翻訳)
すると、1年半後に・・・
阪神・淡路大震災
(1995年1月17日)
死者 6434名
行方不明者 3名
規模 M7.3
最大震度 7
死者の80%(約5000人)は木造
家屋が倒壊し家屋の下敷きに
なって即死した。特に1階で就
寝中に圧死した人が多かった。
西宮市立中央体育館
に1000人以上が避難
関西NGOネットワーク
医療ボランティア
寒い。。。
ざわざわしている
夜も明るい!
問い:
医師
及川 欧
だけではダメだ。どうすればいい?
火
水 雪
氷
ここにいる自分に
何ができる?
診療活動(診察室、巡回)以外に、
1)生活面での改善をお手伝いする
断熱材、アイマスク、耳栓
洗濯機・乾燥機などの設置依頼
2)人と話し、記録を残す
3)始めた以上は、継続して次につなぐ
1995年3月9日朝日新聞
Incident Command System
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/47/ICS_Organization.jpg
問い:
医師(神経内科)
及川 欧
火
水 雪
氷
だけではダメだ。どうすればいい?
5年間の米国への研究留学をした
この間に、
1)FEMAの災害医療とIncident
Command System理論を学び、
2)実地訓練として米国赤十字社の
災害ボランティアで火災・洪水
の被災者支援を行い、
3)北海道大学(北大)神経内科から、
今後の災害拠点となりうる、
旭川医大救急部へ転向し、
4)住処を札幌から東川町へ移す
ための準備をし、
5)父の葬儀(北大医学部と札幌
医大の小児科、北大歯学部を
巻き込んで)を執り行い、
6)経営破たんした北海道内の病院
立て直しを手伝った
北海道新聞 2010年 1月 22日 (金) 朝刊
旭山動物園・前園長小菅正夫氏と
2010年5月: 東川町の消防団に入団
DMAT (Disaster Medical Assistance Team)訓練
大震災及び航空機・列車事故といった
災害時に被災地に迅速に駆けつけ、救
急治療を行うための専門的な訓練を受
けた医療チーム
年1度の更新受講東京と関西(兵庫)に訓練本部がある
2010年3月: DMAT災害医療受講(大阪)
すると、11か月後に・・・
2011年3月11日
東日本大震災・発災中!
問い:
医師(神経内科/救急/災害)
及川 欧
火
水 雪
氷
だけではダメだ。どうすればいい?
2011年8月: 東川町の自宅を建造
滝川にて
大雨のち曇り時々晴れ
(北海道付近を台風12号が通過中) 悪天候の中での開始だったが、座学中
に雲が切れ、(危険な状況下での)経
験豊富なインストラクターの指導のも
とで、川に入っての実技訓練も無事に
終了できた。
2011年9月: Rescue 3
スイフト・ウォーター・レスキュー
(ファーストレスポンダー)
2011年9月: 東日本大震災後の継続医療支援(4回目)
2011年10月: Rescue 3 テクニカル・ロープ・レスキュー
2011年11月: JICA国際緊急援助隊中級研修(ロジ編)
2012年1月: 東川町で火災
翌日、独りで現場検証を行った
2012年2月: 消防学校・消防団基礎教育課程
2012年3月: 北海道DMAT実働訓練(札幌)
2012年3月: 東日本大震災の継続支援(7回目)
極限状況の打破に必要なものは?
①訓練と練習(自主的に、積極的に)
②振り返り(自分の足と目で検証する)
③繰り返しと積み重ね
2012年4月:内科学会と阪神淡路大震災の振り返り
2012年4月:内科学会と阪神淡路大震災の振り返り
2012年4月:内科学会と阪神淡路大震災の振り返り
2012年4月:内科学会と阪神淡路大震災の振り返り
問い:
医師(神経内科/救急/災害)
及川 欧
行動家
火
水 雪
氷
だけではダメだ。どうすればいい?
極限状況
寒冷地
極限状況
南極
第10/26/36次
上田豊
国立極地研究所所長
白石和行
第21/28次
高木知敬
第10次
安藤久男
第32/37次
米山重人
第49/50/51次
阿部幹雄
この年、面接どころか、
書類審査で落とされた。
問い:
医師(神経内科/救急/災害)
及川 欧
行動家/夢想家
火
水 雪
氷
だけではダメだ。どうすればいい?
2012年12月: 1963年の教育大学函館分校遭難を知る
2013年1月8日: 野呂幸司さんにお会いいただく
そして。。。
年を1つ重ねると・・・
第21/28次
高木知敬
第32/37次
米山重人
第38次
福田正人
第49/50/51次
阿部幹雄
↑
第56次
↑
第59次
問い:
医師(神経内科/救急/災害)
及川 欧
行動家/夢想家
南極へ行く
火
水 雪
氷
だけではダメだ。どうすればいい?
2014年9月: K38 水上オートバイ免許取得
2014年10月: 中国の奥地で産業医の仕事中
PM2.5は時折1000μg/m3超え
気温
-25.5℃
2015年6月14日:外気温-21.9℃
ALSアイスバケツチャレンジ
帰国後の近況
火
水 雪
氷
2017年7月: JICA中級研修(東京)
2017年8月: 国際消防救助隊連携訓練(IRT札幌)
2018年1月:北海道雪崩事故防止研究会(ASSH)救助連携訓練
問い:
医師(神経内科/救急/災害)
及川 欧
行動家/夢想家
南極へ行く
答え:仲間が必要なのだ
火
水 雪
氷
だけではダメだ。どうすればいい?
Incident Command System
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/47/ICS_Organization.jpg
極限状況の打破に必要なものは?
①訓練と練習(自主的に、積極的に)
②振り返り(自分の足と目で検証する)
③繰り返しと積み重ね
④連携(多職種間、共通/共同訓練)
及川 欧(おう)の現状
・人口8000人・東川町の一町民
・大雪東消防・東川第消防団1分団・団員
・内科認定医、神経内科専門医、心療内科専門医、産業医、救急医、
東洋医学専攻医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター
・現在、旭川医大病院・リハビリテーション科助教
・東アフリカの難民キャンプ巡りをし、正しい情報の大切さを認識
・米国留学中にアメリカ赤十字の災害ボランティアとして、火災・洪水の
被災者援助活動を行う。2009年ベスト・ボランティア賞
・北海道フードマイスター、日本茶インストラクター、アロマセラピー
アドバイザー、日本ビール検定2級、調理師(北海道)
・北海道新聞「朝の食卓」執筆者(2010年1月~2011年12月)
・DMAT(災害医療支援隊)隊員、JDR(JICA国際緊急援助隊)隊員
・第56次南極地域観測隊・医療担当・兼・越冬隊長補佐(2014-2016)

More Related Content

More from マリンスポーツ 財団

JBWSS2019 ACA(アメリカカヌー協会)
JBWSS2019 ACA(アメリカカヌー協会)JBWSS2019 ACA(アメリカカヌー協会)
JBWSS2019 ACA(アメリカカヌー協会)
マリンスポーツ 財団
 
JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)
JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)
JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)
マリンスポーツ 財団
 
JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)
JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)
JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)
マリンスポーツ 財団
 
JBWSS2019 NASBLA
JBWSS2019 NASBLAJBWSS2019 NASBLA
JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動
JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動
JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動
マリンスポーツ 財団
 
JBWSS2018 JPBOTについて
JBWSS2018 JPBOTについてJBWSS2018 JPBOTについて
JBWSS2018 JPBOTについて
マリンスポーツ 財団
 
JBWSS2018 RWCAJの動き
JBWSS2018  RWCAJの動きJBWSS2018  RWCAJの動き
JBWSS2018 RWCAJの動き
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について
(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について
(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信
(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信
(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)SUPについて
(JBWSS2018)SUPについて(JBWSS2018)SUPについて
(JBWSS2018)SUPについて
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり
(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり
(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)Marisの活動紹介
(JBWSS2018)Marisの活動紹介(JBWSS2018)Marisの活動紹介
(JBWSS2018)Marisの活動紹介
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介
(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介
(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)IBWSS2018報告
(JBWSS2018)IBWSS2018報告(JBWSS2018)IBWSS2018報告
(JBWSS2018)IBWSS2018報告
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について
(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について
(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ
(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ
(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて
(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて
(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
マリンスポーツ 財団
 
わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会
わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会
わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会
マリンスポーツ 財団
 
機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会
機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会
機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会
マリンスポーツ 財団
 

More from マリンスポーツ 財団 (20)

JBWSS2019 ACA(アメリカカヌー協会)
JBWSS2019 ACA(アメリカカヌー協会)JBWSS2019 ACA(アメリカカヌー協会)
JBWSS2019 ACA(アメリカカヌー協会)
 
JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)
JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)
JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)
 
JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)
JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)
JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)
 
JBWSS2019 NASBLA
JBWSS2019 NASBLAJBWSS2019 NASBLA
JBWSS2019 NASBLA
 
JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動
JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動
JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動
 
JBWSS2018 JPBOTについて
JBWSS2018 JPBOTについてJBWSS2018 JPBOTについて
JBWSS2018 JPBOTについて
 
JBWSS2018 RWCAJの動き
JBWSS2018  RWCAJの動きJBWSS2018  RWCAJの動き
JBWSS2018 RWCAJの動き
 
(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について
(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について
(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について
 
(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信
(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信
(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信
 
(JBWSS2018)SUPについて
(JBWSS2018)SUPについて(JBWSS2018)SUPについて
(JBWSS2018)SUPについて
 
(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり
(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり
(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり
 
(JBWSS2018)Marisの活動紹介
(JBWSS2018)Marisの活動紹介(JBWSS2018)Marisの活動紹介
(JBWSS2018)Marisの活動紹介
 
(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介
(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介
(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介
 
(JBWSS2018)IBWSS2018報告
(JBWSS2018)IBWSS2018報告(JBWSS2018)IBWSS2018報告
(JBWSS2018)IBWSS2018報告
 
(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について
(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について
(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について
 
(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ
(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ
(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ
 
(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて
(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて
(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて
 
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
 
わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会
わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会
わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会
 
機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会
機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会
機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会
 

Recently uploaded

Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
sakanotakashi
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
sano54
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
Kota
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
nomofuruse1
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Jerimi Soma
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
ssuser8de8212
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
Jun Chiba
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
Tsuyoshi Horigome
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
chiakiota2
 

Recently uploaded (18)

Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
 

(JBWSS2018)寒冷地における訓練と練習と連携