SlideShare a Scribd company logo
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
Infrastructure as Code
談義 2022
内田 大樹、吉田 祐樹、杉山 祐介
Amazon Web Services Japan
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
自己紹介
6
内田 大樹 (うちだ ひろき)
インダストリソリューション部
ソリューションアーキテクト
主に大企業のお客様を担当し、お客様のAWS活用を
様々な形でご支援する役割。趣味は写真撮影。
好きなIaCのツール
Ansible
AWS CDK
@nikuyoshi
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
Infrastructure as Code 談義 2022に関して
本セッションの概要、話すこと
Infrastructure as Code ( IaC ) の概念が産まれてから15年以上経ち、歴史を
追いながら2022年における実装方式や考え方を整理するTech Talkです。そもそも
IaCとは何か、何故生まれたのか、IaCをプロジェクトに適用するにはどういった
考慮が必要なのか、IaC適用後の苦労話等ざっくばらんにこのセッションで話す予定
です。開発者向けのイベントということで、開発者観点での話も交えながら、IaC経験
者がこの場で本音で語ります。このセッションに参加することで、参加者は
実プロジェクトへの採用の判断、適用範囲の判断をより自信をもって行えるように
なるでしょう。
このセッションで話さないこと
• AWSの各種サービスに関する詳細、使い方
• OSSに関する詳細、使い方
7
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
本セッションの対象聴講者、ゴール
対象者
• IaC を知らない方、これから知りたい方
• IaC を既に適用していて、課題に向き合っている方
• オンプレミス、クラウドに IaC を適用してみたい方
ゴール
• IaC の概要、歴史を理解できること
• IaC の導入時、導入後、どのような課題に立ち向かう必要があるのか
理解でき、実プロジェクトへの採用の判断、適用範囲の判断をより自信を
もって行えるようになること。
8
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
アジェンダ
• Infrastructure as Code ( IaC ) 概要 – 15分
• IaC 談義 – 40分
9
皆様ご意見ありがとうございました!
https://twitter.com/nikuyoshi/status/
1506191295483576324
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 10
Infrastructure as Code
( IaC ) 概要
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
IaC とは?
IaC とは、ソフトウェア開発のプラクティスを
インフラストラクチャの自動化に活かすアプローチのこと。
そのようなアプローチを用いることで、 VCS※1 、CI/CD といった
開発手法もインフラストラクチャに適用できる。
開発者
Source Build Test Deploy
Git
商用環境
git push
• 構成定義
• 設定ファイル
• ドキュメント
ビルド
ツール
テスト
ツール
インフラストラクチャ
定義ツール
※1 VCS … Version Control Systemsの略。GitやSubversionといったバージョン管理のソフトウェアを指す
• Terraform
• CloudFormation
サーバー構成
ツール
• Ansible
• Chef
• Puppet
開発環境
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
Infrastructure as Codeに関する書籍
第一版 邦訳版が2017年3月にO’Reilly Japanから出版。
今回のセッションで扱う複数のテーマに関してより深堀
して記載があるため、ご興味のある方は是非ご一読を。
第二版が2020年12月に出版されており、英語に抵抗が
なければこちらを読むのも手です。
(2022年4月時点では英語のみ)
本日書籍の詳細には触れませんが、ベースとなる知識や
考え方を暗黙的に取り扱っている場合があります。今回
のセッションを視聴するにあたって、必ず読んでおく
ことが必要、というわけではないのでご安心ください。
適宜解説もする予定です。
12
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
Infrastructure as Codeに関する書籍を読んでいきました
IaC 談義の話をするからには、総復習しないとやばい…という思いから読み
始めました。 IaC をある程度分かっていたつもりですが、わかった顔をして
いたことがよく分かりました。今後もリファレンスとして使っていきます。
13
復習に
つながった
新しい気づき!
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
4/4から4/22までの平日15日間毎日毎章まとめてツイート
14
https://twitter.com/i/events/1514613649276489734
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
なぜ IaC なのか?
ダイナミックインフラストラクチャ※1が台頭し、頻繁にサーバー
作成、更新、削除が行われるようになり、インフラストラクチャの
変更管理を容易にするため。
※1 プログラムを使ってインフラストラクチャを管理できるプラットフォーム 例:パブリッククラウド、プライベートクラウド etc…
開発者
ダイナミック
インフラストラクチャ
作成、更新、削除
よくある悩み
・変更差分が分からず、リリースしづらい
(or リリースできない)
・リリース準備、チェックに時間がかかり、
毎回1週間のリードタイムが発生
・毎回手作業しんどい
開発者
Source Build Test Deploy
ダイナミック
インフラストラクチャ
Git
• 構成定義
• 設定ファイル
• ドキュメント
構成差分の明確化
CI/CD、セキュリティ
自動監査ツール等を用い、
リードタイムの短縮
IaC適用前 IaC適用後
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
IaC の原則 1/2
• 簡単に再現できるシステム
• 使い捨てにできるシステム
• 統一的なシステム
• 反復できるプロセス
• 絶えず変化するデザイン
16
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
IaC の原則 2/2
17
開発者
Source Build Test Deploy
Git
商用環境
git push
• 構成定義
• 設定ファイル
• ドキュメント
ビルド
ツール
テスト
ツール
インフラストラクチャ
定義ツール
• Terraform
• CloudFormation
サーバー構成
ツール
• Ansible
• Chef
• Puppet
開発環境
簡単に再現できる
反復できる
使い捨てにできる
絶えず変化する
デザイン 統一的にできる
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
IaC の歴史
18
2008
1993 2005
諸説ありますが、内田が調べた限りの情報を以下の図にまとめております。
APIでプログラマブルに扱えるサービスとしてAmazon EC2、日本のお客様に広く利用が加速した意味で東京リージョンのリリースも
含めて以下に記載しております。
2012
2006 2011
2009
日本でIaCが徐々に流行
2013 2021
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
コンテナとは?(超概略)
19
コンテナイメージ
ランタイム/
エンジン
依存ライブラリ
パッケージ
各環境に配布
ローカル環境 ステージング環境 本番環境
コンテナ コンテナ コンテナ
アプリケーション
コード
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
これから先の議論で触れる内容
20
IaCのツール選定
IaCのテスト
コンテナ と IaC
パイプライン
引継ぎどうするか問題
アジャイル開発
導入時の課題
開発環境だけIaC
IaCの標準化の話
IaCにおける
鶏卵問題
視聴者の皆様も気になるテーマがあれば
Tweetをお願いします!
クラウド と IaC
IaCの教育
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 21
IaC 談義
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
自己紹介
22
吉田 祐樹(よしだ ゆうき)
プロフェッショナルサービス本部
AppDevコンサルタント
得意分野
アプリケーションのモダナイズ、チームのアジャイル化
大規模なインフラコード化と自動化
好きなIaCのツール
Terraform
yshd
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 23
何故IaCを行うのか?
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
これから先の議論で触れる内容
24
IaCのツール選定
IaCのテスト
コンテナ vs IaC
パイプライン
引継ぎどうするか問題
アジャイル開発
導入時の課題
開発環境だけIaC
IaCの標準化の話
IaCにおける
鶏卵問題
クラウドとIaC
IaCの教育
INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022
© 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates.
#AWSDevLiveShow
当日の模様
https://youtu.be/ed35fEbpyIE?t=496
25

More Related Content

What's hot

20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch
20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch
20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct ConnectAWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
Amazon Web Services Japan
 
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic BeanstalkAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
Amazon Web Services Japan
 
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
Amazon Web Services Japan
 
20210126 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeDeploy
20210126 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeDeploy20210126 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeDeploy
20210126 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeDeploy
Amazon Web Services Japan
 
20210216 AWS Black Belt Online Seminar AWS Database Migration Service
20210216 AWS Black Belt Online Seminar AWS Database Migration Service20210216 AWS Black Belt Online Seminar AWS Database Migration Service
20210216 AWS Black Belt Online Seminar AWS Database Migration Service
Amazon Web Services Japan
 
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS)
AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS) AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS)
AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS)
Amazon Web Services Japan
 
20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model
20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model  20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model
20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model
Amazon Web Services Japan
 
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
Amazon Web Services Japan
 
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline
Amazon Web Services Japan
 
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway 20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
Amazon Web Services Japan
 
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
Amazon Web Services Japan
 
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorksAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
Amazon Web Services Japan
 
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
Amazon Web Services Japan
 
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
Amazon Web Services Japan
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Kinesis
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon KinesisAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Kinesis
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Kinesis
Amazon Web Services Japan
 

What's hot (20)

20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch
20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch
20190911 AWS Black Belt Online Seminar AWS Batch
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct ConnectAWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
AWS Black Belt Online Seminar AWS Direct Connect
 
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic BeanstalkAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
 
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
 
20210126 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeDeploy
20210126 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeDeploy20210126 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeDeploy
20210126 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeDeploy
 
20210216 AWS Black Belt Online Seminar AWS Database Migration Service
20210216 AWS Black Belt Online Seminar AWS Database Migration Service20210216 AWS Black Belt Online Seminar AWS Database Migration Service
20210216 AWS Black Belt Online Seminar AWS Database Migration Service
 
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
20191029 AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing (ELB)
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS)
AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS) AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS)
AWS Black Belt Online Seminar AWS Key Management Service (KMS)
 
20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model
20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model  20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model
20190814 AWS Black Belt Online Seminar AWS Serverless Application Model
 
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
 
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline
 
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway 20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
20190514 AWS Black Belt Online Seminar Amazon API Gateway
 
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
 
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorksAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
 
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
 
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Kinesis
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon KinesisAWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Kinesis
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon Kinesis
 

Similar to Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022

セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点
Tomohiro Nakashima
 
Sb tech night#1_document_otsuki_202104
Sb tech night#1_document_otsuki_202104Sb tech night#1_document_otsuki_202104
Sb tech night#1_document_otsuki_202104
YusukeOtsuki
 
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...
NTT DATA Technology & Innovation
 
Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2
Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2
Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2
Amazon Web Services Japan
 
【de:code 2020】 Azure Expert MSP の FIXER が処方、DX に効く 「クラウド運用」「AI」「人材育成」 の即効薬
【de:code 2020】 Azure Expert MSP の FIXER が処方、DX に効く 「クラウド運用」「AI」「人材育成」 の即効薬【de:code 2020】 Azure Expert MSP の FIXER が処方、DX に効く 「クラウド運用」「AI」「人材育成」 の即効薬
【de:code 2020】 Azure Expert MSP の FIXER が処方、DX に効く 「クラウド運用」「AI」「人材育成」 の即効薬
日本マイクロソフト株式会社
 
ハイブリットクラウド環境におけるモダンアプリケーション開発
ハイブリットクラウド環境におけるモダンアプリケーション開発ハイブリットクラウド環境におけるモダンアプリケーション開発
ハイブリットクラウド環境におけるモダンアプリケーション開発
政雄 金森
 
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...
NTT DATA Technology & Innovation
 
AWS Introduction for Startups
AWS Introduction for StartupsAWS Introduction for Startups
AWS Introduction for Startups
akitsukada
 
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
Shinobu Yasuda
 
Azure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もう
Azure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もうAzure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もう
Azure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もう
Yuta Matsumura
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
Amazon Web Services Japan
 
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
Amazon Web Services Japan
 
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
Amazon Web Services Japan
 
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdfAWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
Hayato Kiriyama
 
AWS と Denodo で実現するデータ活用基盤 - データ民主化を加速するクラウド活用のポイント
AWS と Denodo で実現するデータ活用基盤 - データ民主化を加速するクラウド活用のポイントAWS と Denodo で実現するデータ活用基盤 - データ民主化を加速するクラウド活用のポイント
AWS と Denodo で実現するデータ活用基盤 - データ民主化を加速するクラウド活用のポイント
Denodo
 
Another works_リードエンジニア向け採用資料.pdf
Another works_リードエンジニア向け採用資料.pdfAnother works_リードエンジニア向け採用資料.pdf
Another works_リードエンジニア向け採用資料.pdf
ssuseree1665
 
Profile
ProfileProfile
Profile
Ryuta5
 
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
Amazon Web Services Japan
 
【Webinar-Slide】DataBridgeとは
【Webinar-Slide】DataBridgeとは【Webinar-Slide】DataBridgeとは
【Webinar-Slide】DataBridgeとは
Talend KK
 
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介
Takanori Ohba
 

Similar to Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022 (20)

セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点セキュリティ設計の頻出論点
セキュリティ設計の頻出論点
 
Sb tech night#1_document_otsuki_202104
Sb tech night#1_document_otsuki_202104Sb tech night#1_document_otsuki_202104
Sb tech night#1_document_otsuki_202104
 
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...
脅威へ、しなやかかつ持続可能に対応するためのIaC環境 ~循環型IaC~ (CloudNative Security Conference 2022 プレ...
 
Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2
Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2
Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2
 
【de:code 2020】 Azure Expert MSP の FIXER が処方、DX に効く 「クラウド運用」「AI」「人材育成」 の即効薬
【de:code 2020】 Azure Expert MSP の FIXER が処方、DX に効く 「クラウド運用」「AI」「人材育成」 の即効薬【de:code 2020】 Azure Expert MSP の FIXER が処方、DX に効く 「クラウド運用」「AI」「人材育成」 の即効薬
【de:code 2020】 Azure Expert MSP の FIXER が処方、DX に効く 「クラウド運用」「AI」「人材育成」 の即効薬
 
ハイブリットクラウド環境におけるモダンアプリケーション開発
ハイブリットクラウド環境におけるモダンアプリケーション開発ハイブリットクラウド環境におけるモダンアプリケーション開発
ハイブリットクラウド環境におけるモダンアプリケーション開発
 
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...
AWSにおけるIaCを活かしたTerraformの使い方2選! ~循環型IaCとマルチクラウドチックなDR環境~ (HashiTalks: Japan 発...
 
AWS Introduction for Startups
AWS Introduction for StartupsAWS Introduction for Startups
AWS Introduction for Startups
 
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
VMwareとIBMクラウドの提携で広がるハイブリッド・クラウドの世界
 
Azure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もう
Azure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もうAzure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もう
Azure の ID 管理サービスに LINE ログインを組み込もう
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
 
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
 
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
 
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdfAWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
AWS_reInforce_2022_reCap_Ja.pdf
 
AWS と Denodo で実現するデータ活用基盤 - データ民主化を加速するクラウド活用のポイント
AWS と Denodo で実現するデータ活用基盤 - データ民主化を加速するクラウド活用のポイントAWS と Denodo で実現するデータ活用基盤 - データ民主化を加速するクラウド活用のポイント
AWS と Denodo で実現するデータ活用基盤 - データ民主化を加速するクラウド活用のポイント
 
Another works_リードエンジニア向け採用資料.pdf
Another works_リードエンジニア向け採用資料.pdfAnother works_リードエンジニア向け採用資料.pdf
Another works_リードエンジニア向け採用資料.pdf
 
Profile
ProfileProfile
Profile
 
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
 
【Webinar-Slide】DataBridgeとは
【Webinar-Slide】DataBridgeとは【Webinar-Slide】DataBridgeとは
【Webinar-Slide】DataBridgeとは
 
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介
[JAWS Days 2020] AWS Well-Architected フレームワークのご紹介
 

More from Amazon Web Services Japan

202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
Amazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
Amazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
Amazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
Amazon Web Services Japan
 
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
Amazon Web Services Japan
 
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
Amazon Web Services Japan
 
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon Web Services Japan
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
Amazon Web Services Japan
 
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
Amazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
Amazon Web Services Japan
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Web Services Japan
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
Amazon Web Services Japan
 
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
Amazon Web Services Japan
 
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
Amazon Web Services Japan
 
202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ
202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ
202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ
Amazon Web Services Japan
 
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
Amazon Web Services Japan
 
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
Amazon Web Services Japan
 
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
Amazon Web Services Japan
 
20211109 JAWS-UG SRE keynotes
20211109 JAWS-UG SRE keynotes20211109 JAWS-UG SRE keynotes
20211109 JAWS-UG SRE keynotes
Amazon Web Services Japan
 

More from Amazon Web Services Japan (20)

202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
 
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデートAmazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
 
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
 
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDDAmazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
 
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するためにAmazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
 
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
 
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
 
202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ
202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ
202112 AWS Black Belt Online Seminar 店内の「今」をお届けする小売業向けリアルタイム配信基盤のレシピ
 
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
20211209 Ops-JAWS Re invent2021re-cap-cloud operations
 
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
20211203 AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2021アップデート速報
 
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
[AWS EXpert Online for JAWS-UG 18] 見せてやるよ、Step Functions の本気ってやつをな
 
20211109 JAWS-UG SRE keynotes
20211109 JAWS-UG SRE keynotes20211109 JAWS-UG SRE keynotes
20211109 JAWS-UG SRE keynotes
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 

Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022

  • 1. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. Infrastructure as Code 談義 2022 内田 大樹、吉田 祐樹、杉山 祐介 Amazon Web Services Japan
  • 2. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow 自己紹介 6 内田 大樹 (うちだ ひろき) インダストリソリューション部 ソリューションアーキテクト 主に大企業のお客様を担当し、お客様のAWS活用を 様々な形でご支援する役割。趣味は写真撮影。 好きなIaCのツール Ansible AWS CDK @nikuyoshi
  • 3. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow Infrastructure as Code 談義 2022に関して 本セッションの概要、話すこと Infrastructure as Code ( IaC ) の概念が産まれてから15年以上経ち、歴史を 追いながら2022年における実装方式や考え方を整理するTech Talkです。そもそも IaCとは何か、何故生まれたのか、IaCをプロジェクトに適用するにはどういった 考慮が必要なのか、IaC適用後の苦労話等ざっくばらんにこのセッションで話す予定 です。開発者向けのイベントということで、開発者観点での話も交えながら、IaC経験 者がこの場で本音で語ります。このセッションに参加することで、参加者は 実プロジェクトへの採用の判断、適用範囲の判断をより自信をもって行えるように なるでしょう。 このセッションで話さないこと • AWSの各種サービスに関する詳細、使い方 • OSSに関する詳細、使い方 7
  • 4. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow 本セッションの対象聴講者、ゴール 対象者 • IaC を知らない方、これから知りたい方 • IaC を既に適用していて、課題に向き合っている方 • オンプレミス、クラウドに IaC を適用してみたい方 ゴール • IaC の概要、歴史を理解できること • IaC の導入時、導入後、どのような課題に立ち向かう必要があるのか 理解でき、実プロジェクトへの採用の判断、適用範囲の判断をより自信を もって行えるようになること。 8
  • 5. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow アジェンダ • Infrastructure as Code ( IaC ) 概要 – 15分 • IaC 談義 – 40分 9 皆様ご意見ありがとうございました! https://twitter.com/nikuyoshi/status/ 1506191295483576324
  • 6. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 10 Infrastructure as Code ( IaC ) 概要
  • 7. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow IaC とは? IaC とは、ソフトウェア開発のプラクティスを インフラストラクチャの自動化に活かすアプローチのこと。 そのようなアプローチを用いることで、 VCS※1 、CI/CD といった 開発手法もインフラストラクチャに適用できる。 開発者 Source Build Test Deploy Git 商用環境 git push • 構成定義 • 設定ファイル • ドキュメント ビルド ツール テスト ツール インフラストラクチャ 定義ツール ※1 VCS … Version Control Systemsの略。GitやSubversionといったバージョン管理のソフトウェアを指す • Terraform • CloudFormation サーバー構成 ツール • Ansible • Chef • Puppet 開発環境
  • 8. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow Infrastructure as Codeに関する書籍 第一版 邦訳版が2017年3月にO’Reilly Japanから出版。 今回のセッションで扱う複数のテーマに関してより深堀 して記載があるため、ご興味のある方は是非ご一読を。 第二版が2020年12月に出版されており、英語に抵抗が なければこちらを読むのも手です。 (2022年4月時点では英語のみ) 本日書籍の詳細には触れませんが、ベースとなる知識や 考え方を暗黙的に取り扱っている場合があります。今回 のセッションを視聴するにあたって、必ず読んでおく ことが必要、というわけではないのでご安心ください。 適宜解説もする予定です。 12
  • 9. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow Infrastructure as Codeに関する書籍を読んでいきました IaC 談義の話をするからには、総復習しないとやばい…という思いから読み 始めました。 IaC をある程度分かっていたつもりですが、わかった顔をして いたことがよく分かりました。今後もリファレンスとして使っていきます。 13 復習に つながった 新しい気づき!
  • 10. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow 4/4から4/22までの平日15日間毎日毎章まとめてツイート 14 https://twitter.com/i/events/1514613649276489734
  • 11. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow なぜ IaC なのか? ダイナミックインフラストラクチャ※1が台頭し、頻繁にサーバー 作成、更新、削除が行われるようになり、インフラストラクチャの 変更管理を容易にするため。 ※1 プログラムを使ってインフラストラクチャを管理できるプラットフォーム 例:パブリッククラウド、プライベートクラウド etc… 開発者 ダイナミック インフラストラクチャ 作成、更新、削除 よくある悩み ・変更差分が分からず、リリースしづらい (or リリースできない) ・リリース準備、チェックに時間がかかり、 毎回1週間のリードタイムが発生 ・毎回手作業しんどい 開発者 Source Build Test Deploy ダイナミック インフラストラクチャ Git • 構成定義 • 設定ファイル • ドキュメント 構成差分の明確化 CI/CD、セキュリティ 自動監査ツール等を用い、 リードタイムの短縮 IaC適用前 IaC適用後
  • 12. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow IaC の原則 1/2 • 簡単に再現できるシステム • 使い捨てにできるシステム • 統一的なシステム • 反復できるプロセス • 絶えず変化するデザイン 16
  • 13. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow IaC の原則 2/2 17 開発者 Source Build Test Deploy Git 商用環境 git push • 構成定義 • 設定ファイル • ドキュメント ビルド ツール テスト ツール インフラストラクチャ 定義ツール • Terraform • CloudFormation サーバー構成 ツール • Ansible • Chef • Puppet 開発環境 簡単に再現できる 反復できる 使い捨てにできる 絶えず変化する デザイン 統一的にできる
  • 14. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow IaC の歴史 18 2008 1993 2005 諸説ありますが、内田が調べた限りの情報を以下の図にまとめております。 APIでプログラマブルに扱えるサービスとしてAmazon EC2、日本のお客様に広く利用が加速した意味で東京リージョンのリリースも 含めて以下に記載しております。 2012 2006 2011 2009 日本でIaCが徐々に流行 2013 2021
  • 15. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow コンテナとは?(超概略) 19 コンテナイメージ ランタイム/ エンジン 依存ライブラリ パッケージ 各環境に配布 ローカル環境 ステージング環境 本番環境 コンテナ コンテナ コンテナ アプリケーション コード
  • 16. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow これから先の議論で触れる内容 20 IaCのツール選定 IaCのテスト コンテナ と IaC パイプライン 引継ぎどうするか問題 アジャイル開発 導入時の課題 開発環境だけIaC IaCの標準化の話 IaCにおける 鶏卵問題 視聴者の皆様も気になるテーマがあれば Tweetをお願いします! クラウド と IaC IaCの教育
  • 17. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 21 IaC 談義
  • 18. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow 自己紹介 22 吉田 祐樹(よしだ ゆうき) プロフェッショナルサービス本部 AppDevコンサルタント 得意分野 アプリケーションのモダナイズ、チームのアジャイル化 大規模なインフラコード化と自動化 好きなIaCのツール Terraform yshd
  • 19. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. 23 何故IaCを行うのか?
  • 20. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow これから先の議論で触れる内容 24 IaCのツール選定 IaCのテスト コンテナ vs IaC パイプライン 引継ぎどうするか問題 アジャイル開発 導入時の課題 開発環境だけIaC IaCの標準化の話 IaCにおける 鶏卵問題 クラウドとIaC IaCの教育
  • 21. INFRASTRUCTURE AS CODE談義 2022 © 2022, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. #AWSDevLiveShow 当日の模様 https://youtu.be/ed35fEbpyIE?t=496 25