SlideShare a Scribd company logo
2014年11月2日(土)16:00~18:00 於:富山国際会議場 
日本認知・行動療法学会第40回大会自主企画シンポジウム 
「失敗しない研究計画入門:エビデンスの『質』を評価するための国際基準の理解」 
一事例実験研究の質の評価 
~RoBiNT Scale に学ぶ事例研究の読み方 
~ 
高橋史(たかはしふみと) 
信州大学教育学系
発表内容 
① 事例研究の質のお話 
② 「RoBiNT Scale」による一事例実験の評価 
ポイント9選 
③ 行動療法研究の事例論文を「RoBiNT Scale」 
で評価してみよう
「事例」研究の質・・・? 
事例報告の読者は何を得ているのか? 
① 治療経過の疑似体験 
「△△性障害と××性障害を併発した人の治療って、 
こんな経過をたどるのか」 
② 対応のハウツーを学ぶ 
「○○訓練法って、こんなふうに使うのか。こんな 
ホームワークがあったか!」 
③ 治療効果の確認 
「△△性障害の人には○○法が効果的なんだな」
事例「研究」の質 
対照試験 
無作為割付対照試験 
(Randomized Controlled 
(Controlled Trial) 
量的事例研究(一事例実験) 
Trial: RCT) 
丹野(2004)を参考に高橋史が一部改訂 
治療効果の根拠の階層性 
メタ分析 
質的事例研究、権威者の意見etc…
事例「研究」の質 
量的事例研究(一事例実験) 質的事例研究
事例「研究」の質 
事例報告に「研究」としての価値を付加できるか? 
• The 15-item Risk of Bias in N-of-1 Trials (RoBiNT) 
Scale(第一著者:Robyn L Tate) 
• 一事例実験研究の質を評価する、15項目の評価尺度。
Internal validity 
1. Design 
2. Randomisation 
3. Sampling behaviour 
4. Blinding 
patient/therapist 
5. Blinding assessors 
6. Inter-rater reliability 
7. Treatment adherence 
→交絡要因を排除して治療技 
法の効果を抽出するための 
研究デザインの質 
RoBiNT Scale の構造 
External validity and 
interpretation 
8. Baseline characteristics 
9. Therapeutic setting 
10.Dependent variable 
11.Independent variables 
12.Raw data record 
13.Data analysis 
14.Replicatoin 
15.Generalisation 
→事例報告としての明確さ
External validity and interpretation 
治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント 
ベースライン時点の特徴(第8項目) 
標的行動の維持要因や維持条件が、実験(介入)実施 
前に評価されていること。機能分析もその方法の一つ 
である。 
– Baseline characteristics (item 8) 
Recommended practice is that these conditions 
and variables (which serve to maintain the 
target behaviour) should be considered and 
evaluated prior to commencing the experiment. 
/// A functional analysis is one way of achieving 
this end, and ///
External validity and interpretation 
記載例をみてみましょう 
住田・杉山(2013)
External validity and interpretation 
記載例をみてみましょう 
岡島・谷・鈴木(2014)
External validity and interpretation 
治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント 
標的行動(第10項目) 
標的行動の操作的定義を行った上で(評価点1点)、 
標的行動の測定が精確かつ再検証可能な方法で行われ 
ており、何が適切な反応で何が不適切な反応なのかが 
特定されていること(すべて満たすと評価点2点)。 
– Target behavior (item 10) 
Many reports provide an operational definition of 
the target behavior (score 1 point), but fail to 
describe and/or to use a precise and repeatable 
measure of the target behavior, nor specify what 
constitutes a correct/incorrect response. All 
three elements are required to score 2 points.
External validity and interpretation 
記載例をみてみましょう 
住田・杉山(2013)
External validity and interpretation 
治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント 
ローデータでの記録(第12項目) 
各セッション単位で収集された全てのローデータと、 
圧縮されたデータ(例:平均値)が、区別されている 
こと。 
– Raw data record (item 12) 
A natural division occurs between those reports 
which provide a complete record of the raw data 
at a session-by-session level, versus those 
which provide incomplete data (e.g. aggregated 
data).
External validity and interpretation 
記載例をみてみましょう 
佐藤(2002)
External validity and interpretation 
治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント 
追試(第14項目) 
ここでいう追試とは、実験全体の再現のことであり、 
研究参加者間/体系的な追試のことである。第1項目が 
カバーしている治療効果の再現(e.g. ABAB法)のこ 
とではない。 
– Replication (item 14) 
In the context of this item, replication refers to 
the repetition of the entire experiment, which 
may be direct intersubject and/or systematic 
replication.
External validity and interpretation 
記載例をみてみましょう 
奥田・井上・山本(1999)
External validity and interpretation 
治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント 
般化(第15項目) 
反応般化および刺激般化を引き起こすための介入が組 
み込まれていること。すべてのフェイズで評価される 
ことが望ましく、介入前後のみの評価でも許容される。 
– Generalisation (item 15) 
Genaralisation measures, whether response 
generalisation to other behaviours or stimulus 
response to other settings, need to be 
intentionally programmed into the design of the 
study, rather than a passive expectation of a 
“train and hope” approach.
External validity and interpretation 
記載例をみてみましょう 
半田(2014)
External validity and interpretation 
記載例をみてみましょう 
小林・五十嵐(2013)
Internal validity 
治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント 
研究デザイン(第1項目) 
3つ以上のフェイズを用いて治療効果が示されている 
こと(例:ABAB法、6フェイズ多層ベースライン法)。 
– Design (item 1) 
At least three demonstrations of the treatment 
effect (e.g. A-B-A-B; 6-phase multiple-baseline). 
行動の測定(第3項目) 
各フェイズで、5つ以上のデータポイントがあること。 
– Sampling of behaviour (item 3) 
At least 5 data points in every phase.
Internal validity 
記載例をみてみましょう 
佐藤(2002)
Internal validity 
治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント 
評価者の盲検化(第5項目) 
治療者と独立した評価者が設けられる単一事例研究 
(評価点は1点)は増えてきているものの、評価点が 
2点与えられるためには、評価者は治療フェイズにつ 
いても知らされずに評価を行う必要がある。 
– Blinding of assessor (item 5) 
Increasingly, single-case reports use an assessor 
who is independent of the therapist (score 1 
point), however, to score 2 points the assessor 
needs to be blind to the phase of intervention.
Internal validity 
研究例を観てみましょう 
ない
Internal validity 
治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント 
評価者間信頼性(第6項目) 
人間の判断が関与せず機械的に収集されたデータであ 
れば2点、「十分に客観的な測定方法」(RoBiNT 
scaleのマニュアルを参照)で収集されたデータであれ 
ば1点が加算される。 
– Inter-rater reliability (item 6) 
Use of machine-generated data, free from 
human judgement, or “reasonably objective 
measures” (as defined in the manual) are 
awarded 2 and 1 points, respectively.
Internal validity 
記載例をみてみましょう 
住田・杉山(2013)
で、RoBiNT Scale で評価してみた結果 
Tate et al. (2013). を参考に高橋史が作成 
100% 
90% 
80% 
70% 
60% 
50% 
40% 
30% 
20% 
10% 
0% 
0点 
1点 
2点 
External validity and 
interpretation 
Internal validity
行動療法研究の事例研究の質 
内山記念賞受賞の事例研究その1 
行動療法研究, 25(1), 7-22. 1999年
行動療法研究の事例研究の質 
内山記念賞受賞の事例研究その2 
行動療法研究, 38(1), 23-33. 2012年
行動療法研究の事例研究の質 
RoBiNT Scale での部分的評価結果 
No. 項目内容奥田ら 
(1999) 
高橋ら 
(2012) 
% scoring 
1 or 2 
8 ベースライン時点の特徴2 2 85 
10 標的行動2 2 85 
12 ローデータでの記録1 1 65 
14 追試1 0 65 
15 般化0 1 50 
External Validity 6 6 M=8.70 
(SD=2.64) 
1 研究デザイン1 0 40 
3 行動の測定1 0 35 
5 評価者の盲検化0 0 0 
6 評価者間信頼性1 0 35 
Internal validity 3 0 M=1.90 
(SD=2.27) 
左記 
5項目 
の小計 
全 
8項目 
の合計 
全 
7項目 
の合計 
左記 
4項目 
の小計
事例「研究」の質 
ガイドラインがわかると付加価値がわかる 
① 治療経過の疑似体験 
「△△性障害と××性障害を併発した人の治療って、 
こんな経過をたどるのか」 
② 対応のハウツーを学ぶ 
「○○訓練法って、こんなふうに使うのか。こんな 
ホームワークがあったか!」 
③ 治療効果の確認 
「△△性障害の人には○○法が効果的なんだな」
Take Home Message 
• 事例報告を、①「治療経過の疑似体験」や② 
「対応のハウツーを学ぶ」ための教材として読 
むことに加えて、③「治療効果の確認」をする 
一事例実験研究として読んでみよう。 
• 研究デザインや従属変数の評価方法など、RCT 
の論文を読むつもりで事例報告を読んでみよう。 
• 困ったら竹林先生に聞いてみよう。
おまけ 
「Internal validityを満たす事例研究なんてなかなかない」 
という現状を逆手にとって、それを事例研究のオリジナリティ 
にできないものでしょうか・・・? 
例)子どものSST研究なんてもういっぱいあるし・・・ 
– でも、評価者の盲検化をした研究はないな。 
• じゃ、評価者の盲検化をしてみよう! 
*その他の内容は今までのSST研究と全く同じ 
– でも、介入結果のグラフについて視覚的データ分析 
をしている研究はないな・・・。 
• じゃ、視覚的分析をやってみよう! 
*その他の内容は今までのSST研究と全く同じ
一事例実験研究の質の評価 
高橋史(信州大学教育学系)

More Related Content

What's hot

効果測定入門 Rによる傾向スコア解析
効果測定入門  Rによる傾向スコア解析効果測定入門  Rによる傾向スコア解析
効果測定入門 Rによる傾向スコア解析
aa_aa_aa
 
明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス
Yasuyuki Okumura
 
Rayyan補足資料 検索結果をrayyanへ
Rayyan補足資料 検索結果をrayyanへRayyan補足資料 検索結果をrayyanへ
Rayyan補足資料 検索結果をrayyanへ
SR WS
 
エクスポージャーの効果を高める(Craske et al., 2014)
エクスポージャーの効果を高める(Craske et al.,  2014)エクスポージャーの効果を高める(Craske et al.,  2014)
エクスポージャーの効果を高める(Craske et al., 2014)
Yusuke Shudo
 
患者報告式尺度の開発方法
患者報告式尺度の開発方法患者報告式尺度の開発方法
患者報告式尺度の開発方法
Senshu University
 
研究デザイン(2017/10/1)
研究デザイン(2017/10/1)研究デザイン(2017/10/1)
研究デザイン(2017/10/1)
enango
 
PROMISの取り組み(IRTを使った項目バンク作成)
PROMISの取り組み(IRTを使った項目バンク作成)PROMISの取り組み(IRTを使った項目バンク作成)
PROMISの取り組み(IRTを使った項目バンク作成)
Senshu University
 
コンジョイント分析の方法論的検討
コンジョイント分析の方法論的検討コンジョイント分析の方法論的検討
コンジョイント分析の方法論的検討
Jaehyun Song
 
20170305 srws robins i最終版
20170305 srws robins i最終版20170305 srws robins i最終版
20170305 srws robins i最終版
SR WS
 
統計的検定と例数設計の基礎
統計的検定と例数設計の基礎統計的検定と例数設計の基礎
統計的検定と例数設計の基礎
Senshu University
 
病院臨床で活用する行動分析学
病院臨床で活用する行動分析学病院臨床で活用する行動分析学
病院臨床で活用する行動分析学
Yusuke Shudo
 
コンジョイント分析の書き方 Slideshare
コンジョイント分析の書き方 Slideshareコンジョイント分析の書き方 Slideshare
コンジョイント分析の書き方 Slideshare
Sayuri Shimizu
 
Jmrx 時系列データを用いた広告効果測定の実際20150529公開版
Jmrx 時系列データを用いた広告効果測定の実際20150529公開版Jmrx 時系列データを用いた広告効果測定の実際20150529公開版
Jmrx 時系列データを用いた広告効果測定の実際20150529公開版
MROC Japan
 
事前登録のやり方
事前登録のやり方事前登録のやり方
事前登録のやり方
Yuki Yamada
 
修士論文最終審査発表資料
修士論文最終審査発表資料修士論文最終審査発表資料
修士論文最終審査発表資料
Yasuji Suda
 
20161222 srws第五回 Risk of Bias 2.0 toolを用いた文献評価
20161222 srws第五回 Risk of Bias 2.0 toolを用いた文献評価20161222 srws第五回 Risk of Bias 2.0 toolを用いた文献評価
20161222 srws第五回 Risk of Bias 2.0 toolを用いた文献評価
SR WS
 
「傾向スコア分析」 報告事例
「傾向スコア分析」 報告事例「傾向スコア分析」 報告事例
「傾向スコア分析」 報告事例
Sayuri Shimizu
 
観察研究の必須事項
観察研究の必須事項観察研究の必須事項
観察研究の必須事項
Yoshitake Takebayashi
 
観察研究の必須事項
観察研究の必須事項観察研究の必須事項
観察研究の必須事項
Yoshitake Takebayashi
 
MCID(最小臨床重要差)20200906
MCID(最小臨床重要差)20200906MCID(最小臨床重要差)20200906
MCID(最小臨床重要差)20200906
Hidemichi Yuasa
 

What's hot (20)

効果測定入門 Rによる傾向スコア解析
効果測定入門  Rによる傾向スコア解析効果測定入門  Rによる傾向スコア解析
効果測定入門 Rによる傾向スコア解析
 
明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス
 
Rayyan補足資料 検索結果をrayyanへ
Rayyan補足資料 検索結果をrayyanへRayyan補足資料 検索結果をrayyanへ
Rayyan補足資料 検索結果をrayyanへ
 
エクスポージャーの効果を高める(Craske et al., 2014)
エクスポージャーの効果を高める(Craske et al.,  2014)エクスポージャーの効果を高める(Craske et al.,  2014)
エクスポージャーの効果を高める(Craske et al., 2014)
 
患者報告式尺度の開発方法
患者報告式尺度の開発方法患者報告式尺度の開発方法
患者報告式尺度の開発方法
 
研究デザイン(2017/10/1)
研究デザイン(2017/10/1)研究デザイン(2017/10/1)
研究デザイン(2017/10/1)
 
PROMISの取り組み(IRTを使った項目バンク作成)
PROMISの取り組み(IRTを使った項目バンク作成)PROMISの取り組み(IRTを使った項目バンク作成)
PROMISの取り組み(IRTを使った項目バンク作成)
 
コンジョイント分析の方法論的検討
コンジョイント分析の方法論的検討コンジョイント分析の方法論的検討
コンジョイント分析の方法論的検討
 
20170305 srws robins i最終版
20170305 srws robins i最終版20170305 srws robins i最終版
20170305 srws robins i最終版
 
統計的検定と例数設計の基礎
統計的検定と例数設計の基礎統計的検定と例数設計の基礎
統計的検定と例数設計の基礎
 
病院臨床で活用する行動分析学
病院臨床で活用する行動分析学病院臨床で活用する行動分析学
病院臨床で活用する行動分析学
 
コンジョイント分析の書き方 Slideshare
コンジョイント分析の書き方 Slideshareコンジョイント分析の書き方 Slideshare
コンジョイント分析の書き方 Slideshare
 
Jmrx 時系列データを用いた広告効果測定の実際20150529公開版
Jmrx 時系列データを用いた広告効果測定の実際20150529公開版Jmrx 時系列データを用いた広告効果測定の実際20150529公開版
Jmrx 時系列データを用いた広告効果測定の実際20150529公開版
 
事前登録のやり方
事前登録のやり方事前登録のやり方
事前登録のやり方
 
修士論文最終審査発表資料
修士論文最終審査発表資料修士論文最終審査発表資料
修士論文最終審査発表資料
 
20161222 srws第五回 Risk of Bias 2.0 toolを用いた文献評価
20161222 srws第五回 Risk of Bias 2.0 toolを用いた文献評価20161222 srws第五回 Risk of Bias 2.0 toolを用いた文献評価
20161222 srws第五回 Risk of Bias 2.0 toolを用いた文献評価
 
「傾向スコア分析」 報告事例
「傾向スコア分析」 報告事例「傾向スコア分析」 報告事例
「傾向スコア分析」 報告事例
 
観察研究の必須事項
観察研究の必須事項観察研究の必須事項
観察研究の必須事項
 
観察研究の必須事項
観察研究の必須事項観察研究の必須事項
観察研究の必須事項
 
MCID(最小臨床重要差)20200906
MCID(最小臨床重要差)20200906MCID(最小臨床重要差)20200906
MCID(最小臨床重要差)20200906
 

Similar to Fumitot ver.2.3

20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
SR WS
 
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
SR WS
 
Jcors_2021年アドベントカレンダー企画スライド
Jcors_2021年アドベントカレンダー企画スライドJcors_2021年アドベントカレンダー企画スライド
Jcors_2021年アドベントカレンダー企画スライド
MasayaITO6
 
20130213勉強会_文献レビュー (1)
20130213勉強会_文献レビュー (1)20130213勉強会_文献レビュー (1)
20130213勉強会_文献レビュー (1)Satoko Yamashita
 
20170702 grade
20170702 grade20170702 grade
20170702 grade
SR WS
 
因果推論の基礎
因果推論の基礎因果推論の基礎
因果推論の基礎
Hatsuru Morita
 
H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)
H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)
H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)
Masao Mori
 
GRADEの基礎:概要と問題設定
GRADEの基礎:概要と問題設定GRADEの基礎:概要と問題設定
GRADEの基礎:概要と問題設定
Yuko Masuzawa
 
Preregistration_JAEP2022_Kashihara.pdf
Preregistration_JAEP2022_Kashihara.pdfPreregistration_JAEP2022_Kashihara.pdf
Preregistration_JAEP2022_Kashihara.pdf
Jun Kashihara
 
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
SR WS
 
201708 srws第八回 grade、prospero登録、PRISMA
201708 srws第八回 grade、prospero登録、PRISMA201708 srws第八回 grade、prospero登録、PRISMA
201708 srws第八回 grade、prospero登録、PRISMA
SR WS
 
観察研究の質の評価
観察研究の質の評価観察研究の質の評価
観察研究の質の評価
Yoshitake Takebayashi
 
埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラム
埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラム埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラム
埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラムIkegami Keiichi
 
WWW2018 論文読み会 Web Search and Mining
WWW2018 論文読み会 Web Search and MiningWWW2018 論文読み会 Web Search and Mining
WWW2018 論文読み会 Web Search and Mining
cyberagent
 
LET関西メソ研20140915公開版
LET関西メソ研20140915公開版LET関西メソ研20140915公開版
LET関西メソ研20140915公開版
youwatari
 
COSMIN 尺度開発研究の質の評価(2018)井上和哉 発表(各指標特性の基準等)
COSMIN 尺度開発研究の質の評価(2018)井上和哉 発表(各指標特性の基準等)COSMIN 尺度開発研究の質の評価(2018)井上和哉 発表(各指標特性の基準等)
COSMIN 尺度開発研究の質の評価(2018)井上和哉 発表(各指標特性の基準等)
Kazuya Inoue
 
20161015 srws第一回preliminarysearching 公開用
20161015 srws第一回preliminarysearching 公開用20161015 srws第一回preliminarysearching 公開用
20161015 srws第一回preliminarysearching 公開用
SR WS
 

Similar to Fumitot ver.2.3 (20)

20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
 
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
20170223 srws第八回 sof、grade、prospero登録
 
Jcors_2021年アドベントカレンダー企画スライド
Jcors_2021年アドベントカレンダー企画スライドJcors_2021年アドベントカレンダー企画スライド
Jcors_2021年アドベントカレンダー企画スライド
 
20130213勉強会_文献レビュー (1)
20130213勉強会_文献レビュー (1)20130213勉強会_文献レビュー (1)
20130213勉強会_文献レビュー (1)
 
20170702 grade
20170702 grade20170702 grade
20170702 grade
 
因果推論の基礎
因果推論の基礎因果推論の基礎
因果推論の基礎
 
研究支援と評価
研究支援と評価研究支援と評価
研究支援と評価
 
H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)
H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)
H28 08-27 産学連携学会 第4回研究会(1h)
 
GRADEの基礎:概要と問題設定
GRADEの基礎:概要と問題設定GRADEの基礎:概要と問題設定
GRADEの基礎:概要と問題設定
 
Preregistration_JAEP2022_Kashihara.pdf
Preregistration_JAEP2022_Kashihara.pdfPreregistration_JAEP2022_Kashihara.pdf
Preregistration_JAEP2022_Kashihara.pdf
 
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
201708 srws第八回 sof、grade、prospero登録
 
201708 srws第八回 grade、prospero登録、PRISMA
201708 srws第八回 grade、prospero登録、PRISMA201708 srws第八回 grade、prospero登録、PRISMA
201708 srws第八回 grade、prospero登録、PRISMA
 
観察研究の質の評価
観察研究の質の評価観察研究の質の評価
観察研究の質の評価
 
科学技術コミュニケーション実践の評価Ver.3
科学技術コミュニケーション実践の評価Ver.3科学技術コミュニケーション実践の評価Ver.3
科学技術コミュニケーション実践の評価Ver.3
 
埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラム
埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラム埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラム
埼玉県東部地域MC・気管挿管再教育プログラム
 
WWW2018 論文読み会 Web Search and Mining
WWW2018 論文読み会 Web Search and MiningWWW2018 論文読み会 Web Search and Mining
WWW2018 論文読み会 Web Search and Mining
 
LET関西メソ研20140915公開版
LET関西メソ研20140915公開版LET関西メソ研20140915公開版
LET関西メソ研20140915公開版
 
COSMIN 尺度開発研究の質の評価(2018)井上和哉 発表(各指標特性の基準等)
COSMIN 尺度開発研究の質の評価(2018)井上和哉 発表(各指標特性の基準等)COSMIN 尺度開発研究の質の評価(2018)井上和哉 発表(各指標特性の基準等)
COSMIN 尺度開発研究の質の評価(2018)井上和哉 発表(各指標特性の基準等)
 
科学技術コミュニケーション実践の評価Ver.2
科学技術コミュニケーション実践の評価Ver.2科学技術コミュニケーション実践の評価Ver.2
科学技術コミュニケーション実践の評価Ver.2
 
20161015 srws第一回preliminarysearching 公開用
20161015 srws第一回preliminarysearching 公開用20161015 srws第一回preliminarysearching 公開用
20161015 srws第一回preliminarysearching 公開用
 

Fumitot ver.2.3

  • 1. 2014年11月2日(土)16:00~18:00 於:富山国際会議場 日本認知・行動療法学会第40回大会自主企画シンポジウム 「失敗しない研究計画入門:エビデンスの『質』を評価するための国際基準の理解」 一事例実験研究の質の評価 ~RoBiNT Scale に学ぶ事例研究の読み方 ~ 高橋史(たかはしふみと) 信州大学教育学系
  • 2. 発表内容 ① 事例研究の質のお話 ② 「RoBiNT Scale」による一事例実験の評価 ポイント9選 ③ 行動療法研究の事例論文を「RoBiNT Scale」 で評価してみよう
  • 3. 「事例」研究の質・・・? 事例報告の読者は何を得ているのか? ① 治療経過の疑似体験 「△△性障害と××性障害を併発した人の治療って、 こんな経過をたどるのか」 ② 対応のハウツーを学ぶ 「○○訓練法って、こんなふうに使うのか。こんな ホームワークがあったか!」 ③ 治療効果の確認 「△△性障害の人には○○法が効果的なんだな」
  • 4. 事例「研究」の質 対照試験 無作為割付対照試験 (Randomized Controlled (Controlled Trial) 量的事例研究(一事例実験) Trial: RCT) 丹野(2004)を参考に高橋史が一部改訂 治療効果の根拠の階層性 メタ分析 質的事例研究、権威者の意見etc…
  • 6. 事例「研究」の質 事例報告に「研究」としての価値を付加できるか? • The 15-item Risk of Bias in N-of-1 Trials (RoBiNT) Scale(第一著者:Robyn L Tate) • 一事例実験研究の質を評価する、15項目の評価尺度。
  • 7. Internal validity 1. Design 2. Randomisation 3. Sampling behaviour 4. Blinding patient/therapist 5. Blinding assessors 6. Inter-rater reliability 7. Treatment adherence →交絡要因を排除して治療技 法の効果を抽出するための 研究デザインの質 RoBiNT Scale の構造 External validity and interpretation 8. Baseline characteristics 9. Therapeutic setting 10.Dependent variable 11.Independent variables 12.Raw data record 13.Data analysis 14.Replicatoin 15.Generalisation →事例報告としての明確さ
  • 8. External validity and interpretation 治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント ベースライン時点の特徴(第8項目) 標的行動の維持要因や維持条件が、実験(介入)実施 前に評価されていること。機能分析もその方法の一つ である。 – Baseline characteristics (item 8) Recommended practice is that these conditions and variables (which serve to maintain the target behaviour) should be considered and evaluated prior to commencing the experiment. /// A functional analysis is one way of achieving this end, and ///
  • 9. External validity and interpretation 記載例をみてみましょう 住田・杉山(2013)
  • 10. External validity and interpretation 記載例をみてみましょう 岡島・谷・鈴木(2014)
  • 11. External validity and interpretation 治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント 標的行動(第10項目) 標的行動の操作的定義を行った上で(評価点1点)、 標的行動の測定が精確かつ再検証可能な方法で行われ ており、何が適切な反応で何が不適切な反応なのかが 特定されていること(すべて満たすと評価点2点)。 – Target behavior (item 10) Many reports provide an operational definition of the target behavior (score 1 point), but fail to describe and/or to use a precise and repeatable measure of the target behavior, nor specify what constitutes a correct/incorrect response. All three elements are required to score 2 points.
  • 12. External validity and interpretation 記載例をみてみましょう 住田・杉山(2013)
  • 13. External validity and interpretation 治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント ローデータでの記録(第12項目) 各セッション単位で収集された全てのローデータと、 圧縮されたデータ(例:平均値)が、区別されている こと。 – Raw data record (item 12) A natural division occurs between those reports which provide a complete record of the raw data at a session-by-session level, versus those which provide incomplete data (e.g. aggregated data).
  • 14. External validity and interpretation 記載例をみてみましょう 佐藤(2002)
  • 15. External validity and interpretation 治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント 追試(第14項目) ここでいう追試とは、実験全体の再現のことであり、 研究参加者間/体系的な追試のことである。第1項目が カバーしている治療効果の再現(e.g. ABAB法)のこ とではない。 – Replication (item 14) In the context of this item, replication refers to the repetition of the entire experiment, which may be direct intersubject and/or systematic replication.
  • 16. External validity and interpretation 記載例をみてみましょう 奥田・井上・山本(1999)
  • 17. External validity and interpretation 治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント 般化(第15項目) 反応般化および刺激般化を引き起こすための介入が組 み込まれていること。すべてのフェイズで評価される ことが望ましく、介入前後のみの評価でも許容される。 – Generalisation (item 15) Genaralisation measures, whether response generalisation to other behaviours or stimulus response to other settings, need to be intentionally programmed into the design of the study, rather than a passive expectation of a “train and hope” approach.
  • 18. External validity and interpretation 記載例をみてみましょう 半田(2014)
  • 19. External validity and interpretation 記載例をみてみましょう 小林・五十嵐(2013)
  • 20. Internal validity 治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント 研究デザイン(第1項目) 3つ以上のフェイズを用いて治療効果が示されている こと(例:ABAB法、6フェイズ多層ベースライン法)。 – Design (item 1) At least three demonstrations of the treatment effect (e.g. A-B-A-B; 6-phase multiple-baseline). 行動の測定(第3項目) 各フェイズで、5つ以上のデータポイントがあること。 – Sampling of behaviour (item 3) At least 5 data points in every phase.
  • 22. Internal validity 治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント 評価者の盲検化(第5項目) 治療者と独立した評価者が設けられる単一事例研究 (評価点は1点)は増えてきているものの、評価点が 2点与えられるためには、評価者は治療フェイズにつ いても知らされずに評価を行う必要がある。 – Blinding of assessor (item 5) Increasingly, single-case reports use an assessor who is independent of the therapist (score 1 point), however, to score 2 points the assessor needs to be blind to the phase of intervention.
  • 24. Internal validity 治療効果エビデンスとして事例研究を読むときのポイント 評価者間信頼性(第6項目) 人間の判断が関与せず機械的に収集されたデータであ れば2点、「十分に客観的な測定方法」(RoBiNT scaleのマニュアルを参照)で収集されたデータであれ ば1点が加算される。 – Inter-rater reliability (item 6) Use of machine-generated data, free from human judgement, or “reasonably objective measures” (as defined in the manual) are awarded 2 and 1 points, respectively.
  • 26. で、RoBiNT Scale で評価してみた結果 Tate et al. (2013). を参考に高橋史が作成 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0% 0点 1点 2点 External validity and interpretation Internal validity
  • 29. 行動療法研究の事例研究の質 RoBiNT Scale での部分的評価結果 No. 項目内容奥田ら (1999) 高橋ら (2012) % scoring 1 or 2 8 ベースライン時点の特徴2 2 85 10 標的行動2 2 85 12 ローデータでの記録1 1 65 14 追試1 0 65 15 般化0 1 50 External Validity 6 6 M=8.70 (SD=2.64) 1 研究デザイン1 0 40 3 行動の測定1 0 35 5 評価者の盲検化0 0 0 6 評価者間信頼性1 0 35 Internal validity 3 0 M=1.90 (SD=2.27) 左記 5項目 の小計 全 8項目 の合計 全 7項目 の合計 左記 4項目 の小計
  • 30. 事例「研究」の質 ガイドラインがわかると付加価値がわかる ① 治療経過の疑似体験 「△△性障害と××性障害を併発した人の治療って、 こんな経過をたどるのか」 ② 対応のハウツーを学ぶ 「○○訓練法って、こんなふうに使うのか。こんな ホームワークがあったか!」 ③ 治療効果の確認 「△△性障害の人には○○法が効果的なんだな」
  • 31. Take Home Message • 事例報告を、①「治療経過の疑似体験」や② 「対応のハウツーを学ぶ」ための教材として読 むことに加えて、③「治療効果の確認」をする 一事例実験研究として読んでみよう。 • 研究デザインや従属変数の評価方法など、RCT の論文を読むつもりで事例報告を読んでみよう。 • 困ったら竹林先生に聞いてみよう。
  • 32. おまけ 「Internal validityを満たす事例研究なんてなかなかない」 という現状を逆手にとって、それを事例研究のオリジナリティ にできないものでしょうか・・・? 例)子どものSST研究なんてもういっぱいあるし・・・ – でも、評価者の盲検化をした研究はないな。 • じゃ、評価者の盲検化をしてみよう! *その他の内容は今までのSST研究と全く同じ – でも、介入結果のグラフについて視覚的データ分析 をしている研究はないな・・・。 • じゃ、視覚的分析をやってみよう! *その他の内容は今までのSST研究と全く同じ