SlideShare a Scribd company logo
Dockerイメージを作る 
とみたまさひろ 
NSEG#54 
2014/08/31 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
自己紹介 
とみた まさひろ 
プログラマー (Ruby & C) 
http://tmtms.hatenablog.com 
http://twitter.com/tmtms 
https://github.com/tmtm 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
自分用のまとめみたいな感じで目 
新しい話はありません 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
イメージ 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
コンテナの元になるもの 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
一覧を見る 
# docker images 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
公式レジストリから持ってくる 
# docker pull ubuntu 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
コンテナから作る 
# docker run ubuntu ... 
...コンテナ内のファイルを変更... 
# docker ps -a 
CONTAINER ID IMAGE COMMAND ... 
17012e82eff3 ubuntu:14.04 /bin/bash ... 
# docker commit 17012e82eff3 hoge 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
イメージから作る 
# ls 
Dockerfile 
# cat Dockerfile 
FROM ubuntu 
RUN apt-get update 
RUN apt-get install ruby 
# docker build -t hoge . 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
ベースイメージを作る 
tar を元に作る 
# cat /tmp/hoge.tar | docker import - hoge 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
Ubuntuのベースイメージ 
# debootstrap trusty ./hoge 
http://ftp.riken.go.jp/Linux/ubuntu/ 
# cd hoge 
# tar -c . | docker import - hoge 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
作ったイメージを管理 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
公開する 
Docker Hub Registry 
https://registry.hub.docker.com/ 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
諸事情によりプライベートで管理 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
レジストリサーバを立てる 
https://github.com/docker/docker-registry 
# docker pull registry:latest 
# docker run -d -e STORAGE_PATH=/registry 
-v /dokka:/registry -p 5000:5000 registry 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
プライベートレジストリに登録 
# docker tag hoge 192.168.1.1:5000/hoge:1.0 
# docker push 192.168.1.1:5000/hoge:1.0 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
プライベートレジストリから取出 
# docker pull 192.168.1.1:5000/hoge 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
レジストリ内のイメージ一覧 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
準備 
レジストリサーバー起動時に SEARCH_BACKEND 
を指定 
# docker run -d -e STORAGE_PATH=/registry 
-e SEARCH_BACKEND=sqlalchemy 
-v /dokka:/registry -p 5000:5000 registry 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
取り出し 
結果はJSON 
% GET http://192.168.1.1:5000/v1/search 
{"num_results": 1, "query": "", "results": 
[{"description": null, "name": "library/hoge"}]} 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
おまけ 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
コンテナ環境に入るには? 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
ssh は sshd が動いてないといけな 
いしカーネル同じなのに無駄っぽい 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
nsinit が便利 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
nsinit 
Ubuntu の場合 
# go get github.com/docker/libcontainer/nsinit 
# cd /var/lib/docker/execdriver/native/コンテナID 
# nsinit exec bash 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3
おわり 
Dockerイメージを作るPowered by Rabbit 2.1.3

More Related Content

What's hot

コマンドラインツールとしてのDocker
コマンドラインツールとしてのDockerコマンドラインツールとしてのDocker
コマンドラインツールとしてのDocker
74th
 
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
Kazuhiro Nishiyama
 
Docker lifecycle event hooks
Docker lifecycle event hooksDocker lifecycle event hooks
Docker lifecycle event hooks
Ryo Nakamaru
 
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングするAnsibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ryo Adachi
 
DockerでGUIアプリケーションを動かす
DockerでGUIアプリケーションを動かすDockerでGUIアプリケーションを動かす
DockerでGUIアプリケーションを動かす
igjit
 
Jenkins with Docker
Jenkins with DockerJenkins with Docker
Docker入門
Docker入門Docker入門
Docker入門
Keita Midorikawa
 
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
Hara Yoshihiko
 
Dockerを使ってみよう
Dockerを使ってみようDockerを使ってみよう
Dockerを使ってみよう
Ryo Adachi
 
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Gosuke Miyashita
 
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 10分ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 10分ハンズオンJAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 10分ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 10分ハンズオン
Ryo Nakamaru
 
Dockerさわってみた
DockerさわってみたDockerさわってみた
DockerさわってみたMasahiro Tomita
 
Docker入門
Docker入門Docker入門
Docker入門
Shiojiri Ohhara
 
Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介
Uchio Kondo
 
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
Masahito Zembutsu
 
Sinatra and heroku for mac
Sinatra and heroku for macSinatra and heroku for mac
Sinatra and heroku for mac
Naoyuki Mitsuboshi
 
清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~
清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~
清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~
harupong
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
Yu Nobuoka
 
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
Saito5656
 

What's hot (20)

コマンドラインツールとしてのDocker
コマンドラインツールとしてのDockerコマンドラインツールとしてのDocker
コマンドラインツールとしてのDocker
 
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
 
Docker lifecycle event hooks
Docker lifecycle event hooksDocker lifecycle event hooks
Docker lifecycle event hooks
 
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングするAnsibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
Ansibleを使ってdockerコンテナをプロビジョニングする
 
DockerでGUIアプリケーションを動かす
DockerでGUIアプリケーションを動かすDockerでGUIアプリケーションを動かす
DockerでGUIアプリケーションを動かす
 
Jenkins with Docker
Jenkins with DockerJenkins with Docker
Jenkins with Docker
 
Docker入門
Docker入門Docker入門
Docker入門
 
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
 
Dockerを使ってみよう
Dockerを使ってみようDockerを使ってみよう
Dockerを使ってみよう
 
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
Walter ファミリーの紹介 at Shibuya.go#1
 
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 10分ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 10分ハンズオンJAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 10分ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 10分ハンズオン
 
Dockerさわってみた
DockerさわってみたDockerさわってみた
Dockerさわってみた
 
Docker入門
Docker入門Docker入門
Docker入門
 
Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介Drone.io のご紹介
Drone.io のご紹介
 
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
 
Sinatra and heroku for mac
Sinatra and heroku for macSinatra and heroku for mac
Sinatra and heroku for mac
 
Niigata.pm #1
Niigata.pm #1Niigata.pm #1
Niigata.pm #1
 
清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~
清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~
清貧Docker ~個人がDockerを使う理由~
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
 

Similar to Dockerイメージを作る

Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門
hiro nemu
 
Docker Tokyo
Docker TokyoDocker Tokyo
Docker Tokyo
cyberblack28 Ichikawa
 
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Masahito Zembutsu
 
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Yuichi Ito
 
Dockerハンズオン
DockerハンズオンDockerハンズオン
DockerハンズオンKazuyuki Mori
 
DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念
Masahito Zembutsu
 
ゆるふわなDockerの使い方
ゆるふわなDockerの使い方ゆるふわなDockerの使い方
ゆるふわなDockerの使い方
Kento Aoyama
 
Docker社内勉強会
Docker社内勉強会Docker社内勉強会
Docker社内勉強会
osamu_takezawa
 
Dockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見るDockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見る
zhengen lin
 
Docker講習会資料
Docker講習会資料Docker講習会資料
Docker講習会資料
teruyaono1
 
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Masahiro Nagano
 
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオンWebアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン
虎の穴 開発室
 
Dockerハンズオン
DockerハンズオンDockerハンズオン
Dockerハンズオン
啓介 大橋
 
ラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaSラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaS
npsg
 
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
虎の穴 開発室
 
Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎
Daisuke Hiraoka
 
Dockerハンズオン
DockerハンズオンDockerハンズオン
Dockerハンズオン
Kon Yuichi
 
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオンJAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
Ryo Nakamaru
 
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニックOpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
Etsuji Nakai
 
Docker超入門
Docker超入門Docker超入門
Docker超入門
VirtualTech Japan Inc.
 

Similar to Dockerイメージを作る (20)

Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門
 
Docker Tokyo
Docker TokyoDocker Tokyo
Docker Tokyo
 
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
 
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
 
Dockerハンズオン
DockerハンズオンDockerハンズオン
Dockerハンズオン
 
DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念
 
ゆるふわなDockerの使い方
ゆるふわなDockerの使い方ゆるふわなDockerの使い方
ゆるふわなDockerの使い方
 
Docker社内勉強会
Docker社内勉強会Docker社内勉強会
Docker社内勉強会
 
Dockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見るDockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見る
 
Docker講習会資料
Docker講習会資料Docker講習会資料
Docker講習会資料
 
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
 
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオンWebアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン
 
Dockerハンズオン
DockerハンズオンDockerハンズオン
Dockerハンズオン
 
ラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaSラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaS
 
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
 
Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎Docker & Kubernetes基礎
Docker & Kubernetes基礎
 
Dockerハンズオン
DockerハンズオンDockerハンズオン
Dockerハンズオン
 
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオンJAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
 
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニックOpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
 
Docker超入門
Docker超入門Docker超入門
Docker超入門
 

More from Masahiro Tomita

お前の罪を数えろ
お前の罪を数えろお前の罪を数えろ
お前の罪を数えろ
Masahiro Tomita
 
Ruby 2.5
Ruby 2.5Ruby 2.5
Ruby 2.5
Masahiro Tomita
 
本当はこわいMySQLプロトコル
本当はこわいMySQLプロトコル本当はこわいMySQLプロトコル
本当はこわいMySQLプロトコル
Masahiro Tomita
 
ネットワークこわい
ネットワークこわいネットワークこわい
ネットワークこわい
Masahiro Tomita
 
CSV
CSVCSV
MySQLの文字コード事情 2017春版
MySQLの文字コード事情 2017春版MySQLの文字コード事情 2017春版
MySQLの文字コード事情 2017春版
Masahiro Tomita
 
MySQLの文字コード事情 2017版
MySQLの文字コード事情 2017版MySQLの文字コード事情 2017版
MySQLの文字コード事情 2017版
Masahiro Tomita
 
Ruby24
Ruby24Ruby24
MySQLの文字コード事情
MySQLの文字コード事情MySQLの文字コード事情
MySQLの文字コード事情
Masahiro Tomita
 
「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル
「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル
「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル
Masahiro Tomita
 
MyNAができるまで
MyNAができるまでMyNAができるまで
MyNAができるまで
Masahiro Tomita
 
文字化け
文字化け文字化け
文字化け
Masahiro Tomita
 
Crystal
CrystalCrystal
文字化け
文字化け文字化け
文字化け
Masahiro Tomita
 
アジャイルジャパン長野サテライト
アジャイルジャパン長野サテライトアジャイルジャパン長野サテライト
アジャイルジャパン長野サテライトMasahiro Tomita
 
🍣=🍺
🍣=🍺🍣=🍺
🍣=🍺
Masahiro Tomita
 

More from Masahiro Tomita (20)

お前の罪を数えろ
お前の罪を数えろお前の罪を数えろ
お前の罪を数えろ
 
Ruby 2.5
Ruby 2.5Ruby 2.5
Ruby 2.5
 
本当はこわいMySQLプロトコル
本当はこわいMySQLプロトコル本当はこわいMySQLプロトコル
本当はこわいMySQLプロトコル
 
ネットワークこわい
ネットワークこわいネットワークこわい
ネットワークこわい
 
CSV
CSVCSV
CSV
 
MySQLの文字コード事情 2017春版
MySQLの文字コード事情 2017春版MySQLの文字コード事情 2017春版
MySQLの文字コード事情 2017春版
 
MySQLの文字コード事情 2017版
MySQLの文字コード事情 2017版MySQLの文字コード事情 2017版
MySQLの文字コード事情 2017版
 
Ruby24
Ruby24Ruby24
Ruby24
 
MySQLの文字コード事情
MySQLの文字コード事情MySQLの文字コード事情
MySQLの文字コード事情
 
進捗と品質
進捗と品質進捗と品質
進捗と品質
 
MySQLを拡張する
MySQLを拡張するMySQLを拡張する
MySQLを拡張する
 
「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル
「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル
「理論から学ぶデータベース実践入門」読書会スペシャル
 
MyNAができるまで
MyNAができるまでMyNAができるまで
MyNAができるまで
 
文字化け
文字化け文字化け
文字化け
 
Crystal
CrystalCrystal
Crystal
 
メールの暗号化
メールの暗号化メールの暗号化
メールの暗号化
 
文字化け
文字化け文字化け
文字化け
 
進捗と品質
進捗と品質進捗と品質
進捗と品質
 
アジャイルジャパン長野サテライト
アジャイルジャパン長野サテライトアジャイルジャパン長野サテライト
アジャイルジャパン長野サテライト
 
🍣=🍺
🍣=🍺🍣=🍺
🍣=🍺
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 

Recently uploaded (10)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 

Dockerイメージを作る