SlideShare a Scribd company logo
MDA Framework 発表者:ケネス・チャン キューエンタテインメント株式会社 著者: Robin Hunicke, Marc LeBlanc, Robert Zubek
MDA フレームワークとは? ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
ゲームの基本構造 ルール システム 楽しさ・面白さ
ゲームの基本構造 M echanics メカニックス D ynamics ダイナミックス A esthetics アスセティックス
MDA の定義 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
2 つの異なる視点 M echanics メカニックス D ynamics ダイナミックス A esthetics アスセティックス 設計者 消費者 設計者の視点 消費者の視点 どっちの視点も重要
Aesthetics ( アスセティックス・表現 )
Aesthetics =  楽しさ・面白さ ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Aesthetics を具体化しよう ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Aesthetics を具体化しよう ,[object Object],[object Object],[object Object]
Aesthetics のモデル化 ,[object Object],[object Object]
Aesthetic モデルの例 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Dynamics ( ダイナミックス )
Dynamics とは? ,[object Object],[object Object]
Dynamics モデル ,[object Object],[object Object]
Dynamics モデルの例 確率 合計 2d6 のモデル
Dynamics モデルの例 モノポリーのフィードバックシステム
Mechanics ( メカニックス )
既に多くの Mechanics が存在している ,[object Object],[object Object],[object Object]
Mechanics と Dynamics の関係 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Mechanics はゲームの最も根本的な部分 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
MDA Framework
「フレームワーク」 ,[object Object],[object Object],[object Object]
現在の MDA の欠点 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]

More Related Content

Viewers also liked

DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝
DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝
DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝Kenneth Chan
 
ゲームデザインについて
ゲームデザインについてゲームデザインについて
ゲームデザインについて
meyco
 
DiGRAJ-GD 07/17/2011 下滝亞里
DiGRAJ-GD 07/17/2011 下滝亞里DiGRAJ-GD 07/17/2011 下滝亞里
DiGRAJ-GD 07/17/2011 下滝亞里Kenneth Chan
 
#68_ゲームデザインのはなし(前編)
#68_ゲームデザインのはなし(前編)#68_ゲームデザインのはなし(前編)
#68_ゲームデザインのはなし(前編)Yoshihiro Furukawa
 
DiGRAJ-GD 07/17/2011 ケネス・チャン
DiGRAJ-GD 07/17/2011 ケネス・チャンDiGRAJ-GD 07/17/2011 ケネス・チャン
DiGRAJ-GD 07/17/2011 ケネス・チャン
Kenneth Chan
 
GCS2013 DiGRA Japan ゲームデザイン研究会 MDAフレームワークによるゲーム分析
GCS2013 DiGRA Japan ゲームデザイン研究会 MDAフレームワークによるゲーム分析GCS2013 DiGRA Japan ゲームデザイン研究会 MDAフレームワークによるゲーム分析
GCS2013 DiGRA Japan ゲームデザイン研究会 MDAフレームワークによるゲーム分析Youhei Yanase
 
Mda framework for gcs2013
Mda framework for gcs2013Mda framework for gcs2013
Mda framework for gcs2013Kenneth Chan
 
アクション系ゲームデザインのトリビア
アクション系ゲームデザインのトリビアアクション系ゲームデザインのトリビア
アクション系ゲームデザインのトリビア
Koji Morikawa
 
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二Kenneth Chan
 
「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方
「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方
「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方
Kouji Ohno
 
Human Centered Game Design (人間中心遊戯設計: 人に寄り添ったゲームデザイン)
Human Centered Game Design (人間中心遊戯設計: 人に寄り添ったゲームデザイン)Human Centered Game Design (人間中心遊戯設計: 人に寄り添ったゲームデザイン)
Human Centered Game Design (人間中心遊戯設計: 人に寄り添ったゲームデザイン)
Yasuhisa Hasegawa
 
ゲーム開発とデザインパターン
ゲーム開発とデザインパターンゲーム開発とデザインパターン
ゲーム開発とデザインパターン
Takashi Komada
 
ゲームニクス理論
ゲームニクス理論ゲームニクス理論
ゲームニクス理論
TANREN Inc.
 
ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術
Yasuhisa Hasegawa
 
ゲームシナリオ構成論 The Method for the game sinario writings for multi-ending adventur...
ゲームシナリオ構成論 The Method for the game sinario writings for multi-ending adventur...ゲームシナリオ構成論 The Method for the game sinario writings for multi-ending adventur...
ゲームシナリオ構成論 The Method for the game sinario writings for multi-ending adventur...
小林 信行
 
ハリウッド流映画脚本講座・特別編 「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする 〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
ハリウッド流映画脚本講座・特別編「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜ハリウッド流映画脚本講座・特別編「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
ハリウッド流映画脚本講座・特別編 「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする 〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
小林 信行
 
Unity道場 14 Shader Forge 102 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ カスタムライティング/トゥーンシェーダー編
Unity道場 14 Shader Forge 102 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ カスタムライティング/トゥーンシェーダー編Unity道場 14 Shader Forge 102 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ カスタムライティング/トゥーンシェーダー編
Unity道場 14 Shader Forge 102 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ カスタムライティング/トゥーンシェーダー編
小林 信行
 
3Dゲームをおもしろくする技術 CM第2弾
3Dゲームをおもしろくする技術 CM第2弾3Dゲームをおもしろくする技術 CM第2弾
3Dゲームをおもしろくする技術 CM第2弾
Kouji Ohno
 
ゲームシナリオ構成法 2015版
ゲームシナリオ構成法 2015版ゲームシナリオ構成法 2015版
ゲームシナリオ構成法 2015版
小林 信行
 

Viewers also liked (20)

DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝
DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝
DiGRAJ-GD 12/04/2011 手塚 忠孝
 
ゲームデザインについて
ゲームデザインについてゲームデザインについて
ゲームデザインについて
 
DiGRAJ-GD 07/17/2011 下滝亞里
DiGRAJ-GD 07/17/2011 下滝亞里DiGRAJ-GD 07/17/2011 下滝亞里
DiGRAJ-GD 07/17/2011 下滝亞里
 
#68_ゲームデザインのはなし(前編)
#68_ゲームデザインのはなし(前編)#68_ゲームデザインのはなし(前編)
#68_ゲームデザインのはなし(前編)
 
DiGRAJ-GD 07/17/2011 ケネス・チャン
DiGRAJ-GD 07/17/2011 ケネス・チャンDiGRAJ-GD 07/17/2011 ケネス・チャン
DiGRAJ-GD 07/17/2011 ケネス・チャン
 
GCS2013 DiGRA Japan ゲームデザイン研究会 MDAフレームワークによるゲーム分析
GCS2013 DiGRA Japan ゲームデザイン研究会 MDAフレームワークによるゲーム分析GCS2013 DiGRA Japan ゲームデザイン研究会 MDAフレームワークによるゲーム分析
GCS2013 DiGRA Japan ゲームデザイン研究会 MDAフレームワークによるゲーム分析
 
Mda framework for gcs2013
Mda framework for gcs2013Mda framework for gcs2013
Mda framework for gcs2013
 
アクション系ゲームデザインのトリビア
アクション系ゲームデザインのトリビアアクション系ゲームデザインのトリビア
アクション系ゲームデザインのトリビア
 
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
 
「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方
「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方
「3Dゲームをおもしろくする技術 」のいろいろな読み方
 
Human Centered Game Design (人間中心遊戯設計: 人に寄り添ったゲームデザイン)
Human Centered Game Design (人間中心遊戯設計: 人に寄り添ったゲームデザイン)Human Centered Game Design (人間中心遊戯設計: 人に寄り添ったゲームデザイン)
Human Centered Game Design (人間中心遊戯設計: 人に寄り添ったゲームデザイン)
 
ゲーム開発とデザインパターン
ゲーム開発とデザインパターンゲーム開発とデザインパターン
ゲーム開発とデザインパターン
 
ゲームニクス理論
ゲームニクス理論ゲームニクス理論
ゲームニクス理論
 
ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術ゲームから学ぶデザイン思考術
ゲームから学ぶデザイン思考術
 
ゲームシナリオ構成論 The Method for the game sinario writings for multi-ending adventur...
ゲームシナリオ構成論 The Method for the game sinario writings for multi-ending adventur...ゲームシナリオ構成論 The Method for the game sinario writings for multi-ending adventur...
ゲームシナリオ構成論 The Method for the game sinario writings for multi-ending adventur...
 
ハリウッド流映画脚本講座・特別編 「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする 〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
ハリウッド流映画脚本講座・特別編「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜ハリウッド流映画脚本講座・特別編「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
ハリウッド流映画脚本講座・特別編 「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする 〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
 
Unity道場 14 Shader Forge 102 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ カスタムライティング/トゥーンシェーダー編
Unity道場 14 Shader Forge 102 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ カスタムライティング/トゥーンシェーダー編Unity道場 14 Shader Forge 102 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ カスタムライティング/トゥーンシェーダー編
Unity道場 14 Shader Forge 102 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ カスタムライティング/トゥーンシェーダー編
 
3Dゲームをおもしろくする技術 CM第2弾
3Dゲームをおもしろくする技術 CM第2弾3Dゲームをおもしろくする技術 CM第2弾
3Dゲームをおもしろくする技術 CM第2弾
 
ゲームシナリオ構成法 2015版
ゲームシナリオ構成法 2015版ゲームシナリオ構成法 2015版
ゲームシナリオ構成法 2015版
 
Digraj2013 140310
Digraj2013 140310Digraj2013 140310
Digraj2013 140310
 

Similar to DiGRAJ-GD 12/04/2011 ケネス・チャン

Mda framework for sig bg 20130202
Mda framework for sig bg 20130202Mda framework for sig bg 20130202
Mda framework for sig bg 20130202
IGDA JAPAN
 
IGDA_Sig-BoardGame_ワークショップ用資料
IGDA_Sig-BoardGame_ワークショップ用資料IGDA_Sig-BoardGame_ワークショップ用資料
IGDA_Sig-BoardGame_ワークショップ用資料
Ryosuke Sugawara
 
Xp Terakoya No04
Xp Terakoya No04Xp Terakoya No04
Xp Terakoya No04takepu
 
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係gipwest
 
Game design pattern language
Game design pattern languageGame design pattern language
Game design pattern language
Youichiro Miyake
 
ガンスリンガーストラトス分析
ガンスリンガーストラトス分析ガンスリンガーストラトス分析
ガンスリンガーストラトス分析
kei aran
 
話題のゲーミフィケーションを理解し、チーム力を倍増させる技
話題のゲーミフィケーションを理解し、チーム力を倍増させる技話題のゲーミフィケーションを理解し、チーム力を倍増させる技
話題のゲーミフィケーションを理解し、チーム力を倍増させる技
BizCOLLEGE
 
Chrome Hounds におけるチームAI
Chrome Hounds におけるチームAIChrome Hounds におけるチームAI
Chrome Hounds におけるチームAI
Youichiro Miyake
 
【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』
【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』
【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』モノビット エンジン
 
ゲームの中の人工知能
ゲームの中の人工知能ゲームの中の人工知能
ゲームの中の人工知能
Youichiro Miyake
 
常識を疑え ゲームの企画書に望まれるものと期待されるもの (HDIfes#3 2014-6-21)
常識を疑え ゲームの企画書に望まれるものと期待されるもの (HDIfes#3 2014-6-21)常識を疑え ゲームの企画書に望まれるものと期待されるもの (HDIfes#3 2014-6-21)
常識を疑え ゲームの企画書に望まれるものと期待されるもの (HDIfes#3 2014-6-21)
uehara1974
 
ゲーミフィケーションについて
ゲーミフィケーションについてゲーミフィケーションについて
ゲーミフィケーションについてB4LT
 

Similar to DiGRAJ-GD 12/04/2011 ケネス・チャン (12)

Mda framework for sig bg 20130202
Mda framework for sig bg 20130202Mda framework for sig bg 20130202
Mda framework for sig bg 20130202
 
IGDA_Sig-BoardGame_ワークショップ用資料
IGDA_Sig-BoardGame_ワークショップ用資料IGDA_Sig-BoardGame_ワークショップ用資料
IGDA_Sig-BoardGame_ワークショップ用資料
 
Xp Terakoya No04
Xp Terakoya No04Xp Terakoya No04
Xp Terakoya No04
 
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
 
Game design pattern language
Game design pattern languageGame design pattern language
Game design pattern language
 
ガンスリンガーストラトス分析
ガンスリンガーストラトス分析ガンスリンガーストラトス分析
ガンスリンガーストラトス分析
 
話題のゲーミフィケーションを理解し、チーム力を倍増させる技
話題のゲーミフィケーションを理解し、チーム力を倍増させる技話題のゲーミフィケーションを理解し、チーム力を倍増させる技
話題のゲーミフィケーションを理解し、チーム力を倍増させる技
 
Chrome Hounds におけるチームAI
Chrome Hounds におけるチームAIChrome Hounds におけるチームAI
Chrome Hounds におけるチームAI
 
【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』
【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』
【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』
 
ゲームの中の人工知能
ゲームの中の人工知能ゲームの中の人工知能
ゲームの中の人工知能
 
常識を疑え ゲームの企画書に望まれるものと期待されるもの (HDIfes#3 2014-6-21)
常識を疑え ゲームの企画書に望まれるものと期待されるもの (HDIfes#3 2014-6-21)常識を疑え ゲームの企画書に望まれるものと期待されるもの (HDIfes#3 2014-6-21)
常識を疑え ゲームの企画書に望まれるものと期待されるもの (HDIfes#3 2014-6-21)
 
ゲーミフィケーションについて
ゲーミフィケーションについてゲーミフィケーションについて
ゲーミフィケーションについて
 

DiGRAJ-GD 12/04/2011 ケネス・チャン