SlideShare a Scribd company logo
Cisco ACIとOpenStack
Group-based Policy (GBP) & OpFlex
Takao Setaka @twtko
Ciscoの OpenStack Neutron 対応
役割 シスコ製品 タイプ ドライバ
L2 Nexus 物理スイッチ Neutron Nexus メカニズムドライバ
Nexus 1000v 仮想スイッチ Neutron N1kv ドライバ
SR-IOV 物理サーバ Neutron UCS VM-FEX メカニズムドライバ
L3/Firewall/VPN CSR 1000v 仮想ルータ Neutron L3 プラグイン/ドライバ
Neutron F/W and VPN サービスドライバ
L2/L3/Service APIC SDNコントローラ Neutron APIC メカニズムドライバ
Neutron L3 プラグイン/ドライバ
シスコ製品の OpenStack 対応 詳細については、以下URLを参照ください
“Cisco Product integrations with OpenStack”
https://developer.cisco.com/site/openstack/downloads/openstack-integration/
今日は基本的にこの立ち位置です
Network Node Compute Node
Open vSwitch
Virtual Router
Compute Node
Compute Node
Controller Node
Network Nodeの役割をすべてオフロードする
OpenStackネットワーク概念図 (DVRもありますが)
Open vSwitch
VM VM VM
Management Network
(API Network)External Network
Data Network
Network Nodeの役割をすべてオフロードする
ネットワーク経路としてのNetwork Nodeは不要 (ボトルネック・シングルポイント排除)
Controller Node
基本サービス
• Keystone
• Glance
• Nova Mgmt
• Horizon
ネットワーク
基本サービス
• Networking
• ML2 Plugin
• OVS Driver
• APIC Driver
• DHCP
オプションサービス
• Cinder
• Swift
• Heat
• Ceilometer
サポートサービス
• MySQL
• RabbitMQ
Compute NodeCompute Node
Compute Node
Compute Node
基本サービス
• Nova
Compute
• Hypervisor
ネットワーク
基本サービス
• Networking
• ML2 Plugin
• OVS Agent
• APIC Host
Agent
データ通信用NIC管理通信用NIC データ通信用NIC 管理通信用NIC
ACI (Nexus 9000 Policy-base Fabric)
インフラリソースをビジネス要件に結びつけるために
ACI ってなに? - そもそもの目的に立ち返ってみた
• アプリケーションが必要とするネットワークを実現するためにIaaS/PaaS
DB
APP
WEB
アプリケーションレベルのデザイン
DB
(ベアメタル)
APP
(仮想マシン)
WEB
(仮想マシン)
ユーザー
アクセス用L3
ユーザー
アクセス用L2
ユーザー
アクセス用FW
ユーザー
アクセス用LB
WEB-APP
間FW
APP用LB
WEB-APP間
Private L3
APP-DB
間FW
APP-DB間
Private L2
サブネット
プロトコル
ACL
QoS
LB設定
仮想
ルーティング
VLAN
VXLAN
FW設定
ネットワークレベルでのデザインと実装
オーバーレイを使ったからといって
ネットワークの複雑性は解決しない
ソフトウェアで処理するから
すぐに構成できる、というわけではない
Policy!
We
Policy=
こうあってほしい
OpenStackにPolicyを!!:GBPとOpFlex
OpenStack
Orchestration
Cisco ACI
Controller
2
Controller
3
Controller
1
Hypervisor
Multi-vendor
Open Source
APIC Plugins
APIC
Nexus 9000
Open vSwitch
OpFlex
Project 2
v
m
v
m
v
m
v
m
Hypervisor
vm4
Project 1 Project 2 Project 3
vm5
vm6
vm3
vm4 vm4
vm5
vm6
Hypervisor
vm4
Project 1 Project 2 Project 3
vm5
vm6
vm3
vm4 vm4
vm5
vm6
Project 1
v
m
v
m
v
m
v
m
Project 3
v
m
v
m
v
m
v
m
Plugin Plugin Plugin
OpFlex OpFlex
管理連携
=GBP
ホスト連携
=OpFlex
OpenStack連携 – Group Based Policy (GBP)
 OpenStackにACIが実現した「ポリシーによるネットワーク管理」という考え方を実装
DNSAD
Outside
Connectivity
FirewallFirewall
Policy
ポリシーを実現するネットワークの自動構成
APIC
Application Policy
Infrastructure Controller
APIC
App DBWeb
外部
ネットワーク接続
Firewall
QoS
Firewall
QoS
Firewall
Load Balance
Policy
Fabric
+
Overlay
OpenStack
GBP
Open
Group-Based Policy (GBP) のポリシーモデル
現在のGBPで定義されているモデル概要図
L3 Policy
Policy
Rule Set
Policy Rule
Policy Rule
Service Chain
Policy
Classifier
Policy
Action
Policy
Classifier
Policy
Action
L2 Policy
Group
Policy Target
Policy Target
Policy Target
Provided
Rule Sets
Node Node
L2 Policy
Group
Policy Target
Policy Target
Policy Target
Consumed
Rule Sets
Service Policy
Application Policy Network Service
100%オープンソース
(Apache License)
コミュニティベースでの
多くの開発者による開発
アプリケーション視点での
管理性を実装
http://group-based-policy.readthedocs.org/en/latest/usage.html
RHEL OSP での Group-Based Policy
グループ間の通信ルールをポリシーで制御する
RHEL OSP での Group-Based Policy
どういう通信(プロトコル・ポート番号・通信方向)ポリシーを、どう処理するのか
グループに適用(提供/利用) ※前ページ参照
OpFlex
Open
OpenStack Controller
Open vSwitch + OpFlex
Hypervisor
vm4
Project 1 Project 2 Project 3
vm5
vm3
vm5
vm6
OVS + OpFlex Agent
APIC ML2
VLAN
VXLAN
ポリシー制御を仮想スイッチにまで広げる
 Hypervisor側仮想スイッチもACIと統合管理
 Floating IP / NAT 対応予定 (2015Q4予定)
 ACI GUIにおけるVMMドメインとしての連携管理
 Service Redirection (L4-7連携)
VLAN
VXLAN
VLAN
VXLAN
OpFlex Agent
OpenStack連携 – OpFlex
 Open vSwitchを「ポリシーによるネットワーク管理」という仕組みに対応させる
OpFlexを少し詳細に:構成要素
ポリシーとエンドポイントに基づく管理機能を実装 (基本的にはACIそのもの)
 ポリシーレポジトリ [PR]
• システム全体のポリシーを管理する
• ACIにおいてはAPIC(および部分的にはLeafノード)がその役割を担う
 ポリシーエレメント [PE]
• 論理的に抽象化されたポリシーの反映を実行する要素
• エンドポイントに対する処理をレポジトリに確認する役割を担う
• 抽象化されたポリシーを具体的な構成に変換する役割も担う
• 実装形態はそれぞれのデバイスにおいて異なっていて構わない
 エンドポイントレポジトリ [EPR]
• 現時点のエンドポイント情報(IDや配置状況など)を管理する
• ACIにおいては、ネットワーク内に分散データベースとして保持される
(これによりパフォーマンスと可用性の両面を提供する)
 オブザーバー
• 統計情報、障害情報、イベント情報などを各PEから収集する
• ACIにおいては、APICがその役割を担う
ポリシー
レポジトリ
[PR]
ポリシーエレメント[PE] (エージェント)
エンドポイント
レポジトリ
[EPR]
オブザーバー
(監視)
ポリシーの解決
ポリシーのアップデート
エンドポイントの通知
エンドポイント
ポリシーのアップデート
ステータス通知
ポリシーエレメント[PE]
ポリシーの通知
OpFlexを少し詳細に:それぞれの役割
ネットワークをポリシーに基づいて制御するための仕様を標準化するプロトコル
ポリシーエレメント[PE]
論理モデル
(サブセット)
root
group
group
コンクリート
モデル
Port VLAN
Interface
Network
Device
変換 構成
ポリシーレポジトリ[PR]
論理モデル
root
group
group
…
…
…
…
…
エンドポイントレポジトリ[EPR]
エンドポイントグループ
Group A Group B
・EP1
・EP2
・EP3
・EP5
・EP7
・EP8
・EP11
・EP15
・EP4
・EP6
・EP9
・EP10
・EP11
・EP12
・EP13
・EP14
ポリシーの解決 ポリシーのアップデート エンドポイントの通知
エンドポイント
ポリシーのアップデート
ステータス通知
オブザーバー
統計情報
イベント情報
障害情報
…
ステータス通知
OpFlexのメリット:仮想スイッチへの適用
OpFlexとvLeaf (仮想スイッチにまでポリシー管理の対象を広げる)
 仮想スイッチにおいてOpFlexエージェントが
動作することによって、ACIファブリック内に
おけるポリシーに基づく管理の仕組みが
仮想スイッチに拡張される(=vLeaf)
 各Hypervisor毎にOpFlexに対応
Hypervisor 対応方法
VMware ESXi AVS
(Application Virtual Switch)
Microsoft Hyper-V Hyper-V Agent
Open vSwitch OpFlex Agent
OpFlexとオープンソース
「どうあるべきか」というポリシーを定義して利用するためのオープンソースフレームワーク
OpFlex
エージェント
OpFlex (ポリシー管理)
MODB (Managed Objects Store)
OVS Render Plugin (ポリシー適用)
Open
vSwitch
OVSDB
OpenFlow
Flow Table
Datapath
Software/Hardware
Datapath
OpFlexはOpenDaylightの一部としてオープンソース化
• OpFlexライブラリおよびMODBはすべてのデバイス間で
再利用することが可能
• レンダリング部分は特定デバイスごとに用意する必要がある
Open vSwitch 2.4リリースにおいて
GloupOpFlex対応予定
Linux kernel (3.20)においてVXLAN-GBP対応
OpFlexとオープンソース
OpFlex と OpenDaylight
 ODL Group Policy plug-in を
コミュニティベースで開発中
(Cisco, IBM, Midokura, Plexxiなど)
 コミュニティ版ではOpFlexを含む様々な
Southbound APIをサポート予定
(OpFlexを一切使用しないOpenFlow
実装なども可能)
 コントローラ実装をOpenDaylight側に、
スイッチ実装をOpen vSwitch側に搭載
Cisco ACI and OpenStack - Group-based Policy (GBP) & OpFlex

More Related Content

What's hot

OpenStack and ACI
OpenStack and ACIOpenStack and ACI
OpenStack and ACI
Takao Setaka
 
【Cisco OpenStack Seminar 2015.10.26】 OpenStackrealize the private cloud - Ope...
【Cisco OpenStack Seminar 2015.10.26】 OpenStackrealize the private cloud - Ope...【Cisco OpenStack Seminar 2015.10.26】 OpenStackrealize the private cloud - Ope...
【Cisco OpenStack Seminar 2015.10.26】 OpenStackrealize the private cloud - Ope...
シスコシステムズ合同会社
 
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料][G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
Trainocate Japan, Ltd.
 
ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~
ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~
ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~
シスコシステムズ合同会社
 
Npstudy#7 クラウドインフラのネットワーク自動描画
Npstudy#7 クラウドインフラのネットワーク自動描画Npstudy#7 クラウドインフラのネットワーク自動描画
Npstudy#7 クラウドインフラのネットワーク自動描画
hirokihojo
 
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
Motonori Shindo
 
FlexPod Day 2016 - Cisco session (Publish edition)
FlexPod Day 2016 - Cisco session (Publish edition)FlexPod Day 2016 - Cisco session (Publish edition)
FlexPod Day 2016 - Cisco session (Publish edition)
Takao Setaka
 
ITPro Expo 2014: ITインフラ 管理ソリューション ~ Cisco UCS Manager と UCS Central ~
ITPro Expo 2014: ITインフラ 管理ソリューション ~ Cisco UCS Manager と UCS Central ~ITPro Expo 2014: ITインフラ 管理ソリューション ~ Cisco UCS Manager と UCS Central ~
ITPro Expo 2014: ITインフラ 管理ソリューション ~ Cisco UCS Manager と UCS Central ~
シスコシステムズ合同会社
 
Cisco Connect Japan 2014: サービス プロバイダー向け SDN/NFV 戦略
Cisco Connect Japan 2014: サービス プロバイダー向け SDN/NFV 戦略Cisco Connect Japan 2014: サービス プロバイダー向け SDN/NFV 戦略
Cisco Connect Japan 2014: サービス プロバイダー向け SDN/NFV 戦略
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop tokyo 2014】 Cisco SDNの進化とアプリケーション モデル標準化への取り組み
【Interop tokyo 2014】 Cisco SDNの進化とアプリケーション モデル標準化への取り組み【Interop tokyo 2014】 Cisco SDNの進化とアプリケーション モデル標準化への取り組み
【Interop tokyo 2014】 Cisco SDNの進化とアプリケーション モデル標準化への取り組みシスコシステムズ合同会社
 
サイバーエージェント様 発表「OpenStackのNWと物理の話」
サイバーエージェント様 発表「OpenStackのNWと物理の話」サイバーエージェント様 発表「OpenStackのNWと物理の話」
サイバーエージェント様 発表「OpenStackのNWと物理の話」
VirtualTech Japan Inc.
 
【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入
【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入
【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入
Juniper Networks (日本)
 
【Interop Tokyo 2015】 DC 4: Cisco ACI と vSphere / Hyper-V
【Interop Tokyo 2015】 DC 4: Cisco ACI と vSphere / Hyper-V【Interop Tokyo 2015】 DC 4: Cisco ACI と vSphere / Hyper-V
【Interop Tokyo 2015】 DC 4: Cisco ACI と vSphere / Hyper-V
シスコシステムズ合同会社
 
【Cisco Data Center Forum 2015】 データ センター ネットワークの動向と Cisco ACI の戦略
【Cisco Data Center Forum 2015】 データ センター ネットワークの動向と Cisco ACI の戦略【Cisco Data Center Forum 2015】 データ センター ネットワークの動向と Cisco ACI の戦略
【Cisco Data Center Forum 2015】 データ センター ネットワークの動向と Cisco ACI の戦略
シスコシステムズ合同会社
 
ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure (Cisco ACI ) 概要
ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure (Cisco ACI ) 概要ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure (Cisco ACI ) 概要
ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure (Cisco ACI ) 概要
シスコシステムズ合同会社
 
【Brocade OpenStack ソリューション】LBaaS プラグイン
【Brocade OpenStack ソリューション】LBaaS プラグイン【Brocade OpenStack ソリューション】LBaaS プラグイン
【Brocade OpenStack ソリューション】LBaaS プラグイン
Brocade
 
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜  - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜  - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
VirtualTech Japan Inc.
 
ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介
ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介
ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介
シスコシステムズ合同会社
 
ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure と Openstack による統合イン...
ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure と Openstack による統合イン...ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure と Openstack による統合イン...
ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure と Openstack による統合イン...
シスコシステムズ合同会社
 
進化し続けるFlexPod - Cisco UCSのドコがイケているのか
進化し続けるFlexPod - Cisco UCSのドコがイケているのか進化し続けるFlexPod - Cisco UCSのドコがイケているのか
進化し続けるFlexPod - Cisco UCSのドコがイケているのか
Takao Setaka
 

What's hot (20)

OpenStack and ACI
OpenStack and ACIOpenStack and ACI
OpenStack and ACI
 
【Cisco OpenStack Seminar 2015.10.26】 OpenStackrealize the private cloud - Ope...
【Cisco OpenStack Seminar 2015.10.26】 OpenStackrealize the private cloud - Ope...【Cisco OpenStack Seminar 2015.10.26】 OpenStackrealize the private cloud - Ope...
【Cisco OpenStack Seminar 2015.10.26】 OpenStackrealize the private cloud - Ope...
 
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料][G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
[G-Tech2015]シスコのデーターセンター向けSDN最前線_シスコシステムズ様[講演資料]
 
ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~
ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~
ITpro EXPO 2014: Cisco ACI  ~データセンター運用の効率化と迅速なアプリケーション展開~
 
Npstudy#7 クラウドインフラのネットワーク自動描画
Npstudy#7 クラウドインフラのネットワーク自動描画Npstudy#7 クラウドインフラのネットワーク自動描画
Npstudy#7 クラウドインフラのネットワーク自動描画
 
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
 
FlexPod Day 2016 - Cisco session (Publish edition)
FlexPod Day 2016 - Cisco session (Publish edition)FlexPod Day 2016 - Cisco session (Publish edition)
FlexPod Day 2016 - Cisco session (Publish edition)
 
ITPro Expo 2014: ITインフラ 管理ソリューション ~ Cisco UCS Manager と UCS Central ~
ITPro Expo 2014: ITインフラ 管理ソリューション ~ Cisco UCS Manager と UCS Central ~ITPro Expo 2014: ITインフラ 管理ソリューション ~ Cisco UCS Manager と UCS Central ~
ITPro Expo 2014: ITインフラ 管理ソリューション ~ Cisco UCS Manager と UCS Central ~
 
Cisco Connect Japan 2014: サービス プロバイダー向け SDN/NFV 戦略
Cisco Connect Japan 2014: サービス プロバイダー向け SDN/NFV 戦略Cisco Connect Japan 2014: サービス プロバイダー向け SDN/NFV 戦略
Cisco Connect Japan 2014: サービス プロバイダー向け SDN/NFV 戦略
 
【Interop tokyo 2014】 Cisco SDNの進化とアプリケーション モデル標準化への取り組み
【Interop tokyo 2014】 Cisco SDNの進化とアプリケーション モデル標準化への取り組み【Interop tokyo 2014】 Cisco SDNの進化とアプリケーション モデル標準化への取り組み
【Interop tokyo 2014】 Cisco SDNの進化とアプリケーション モデル標準化への取り組み
 
サイバーエージェント様 発表「OpenStackのNWと物理の話」
サイバーエージェント様 発表「OpenStackのNWと物理の話」サイバーエージェント様 発表「OpenStackのNWと物理の話」
サイバーエージェント様 発表「OpenStackのNWと物理の話」
 
【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入
【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入
【Interop Tokyo 2016】 東京大学におけるジュニパーネットワークス機器の導入
 
【Interop Tokyo 2015】 DC 4: Cisco ACI と vSphere / Hyper-V
【Interop Tokyo 2015】 DC 4: Cisco ACI と vSphere / Hyper-V【Interop Tokyo 2015】 DC 4: Cisco ACI と vSphere / Hyper-V
【Interop Tokyo 2015】 DC 4: Cisco ACI と vSphere / Hyper-V
 
【Cisco Data Center Forum 2015】 データ センター ネットワークの動向と Cisco ACI の戦略
【Cisco Data Center Forum 2015】 データ センター ネットワークの動向と Cisco ACI の戦略【Cisco Data Center Forum 2015】 データ センター ネットワークの動向と Cisco ACI の戦略
【Cisco Data Center Forum 2015】 データ センター ネットワークの動向と Cisco ACI の戦略
 
ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure (Cisco ACI ) 概要
ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure (Cisco ACI ) 概要ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure (Cisco ACI ) 概要
ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure (Cisco ACI ) 概要
 
【Brocade OpenStack ソリューション】LBaaS プラグイン
【Brocade OpenStack ソリューション】LBaaS プラグイン【Brocade OpenStack ソリューション】LBaaS プラグイン
【Brocade OpenStack ソリューション】LBaaS プラグイン
 
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜  - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜  - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
 
ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介
ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介
ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介
 
ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure と Openstack による統合イン...
ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure と Openstack による統合イン...ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure と Openstack による統合イン...
ITPro Expo 2014: Cisco Application Centric Infrastructure と Openstack による統合イン...
 
進化し続けるFlexPod - Cisco UCSのドコがイケているのか
進化し続けるFlexPod - Cisco UCSのドコがイケているのか進化し続けるFlexPod - Cisco UCSのドコがイケているのか
進化し続けるFlexPod - Cisco UCSのドコがイケているのか
 

Similar to Cisco ACI and OpenStack - Group-based Policy (GBP) & OpFlex

[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社
[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社
[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社
Trainocate Japan, Ltd.
 
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Nachi Ueno
 
【Interop tokyo 2014】 Cisco SDNの進化とアプリケーションモデル標準化への取り組み
【Interop tokyo 2014】  Cisco SDNの進化とアプリケーションモデル標準化への取り組み【Interop tokyo 2014】  Cisco SDNの進化とアプリケーションモデル標準化への取り組み
【Interop tokyo 2014】 Cisco SDNの進化とアプリケーションモデル標準化への取り組みシスコシステムズ合同会社
 
Cisco Systems ACI概要 とCitrix NetScaler との連携
 Cisco Systems ACI概要 とCitrix NetScaler との連携  Cisco Systems ACI概要 とCitrix NetScaler との連携
Cisco Systems ACI概要 とCitrix NetScaler との連携 Citrix Systems Japan
 
【Interop tokyo 2014】 Cisco ACIとOpenStackで実現するネットワークプロビジョニングとは?
【Interop tokyo 2014】  Cisco ACIとOpenStackで実現するネットワークプロビジョニングとは?【Interop tokyo 2014】  Cisco ACIとOpenStackで実現するネットワークプロビジョニングとは?
【Interop tokyo 2014】 Cisco ACIとOpenStackで実現するネットワークプロビジョニングとは?シスコシステムズ合同会社
 
【Interop tokyo 2014】 ShowNetを支えるCiscoのキーテクノロジー
【Interop tokyo 2014】 ShowNetを支えるCiscoのキーテクノロジー【Interop tokyo 2014】 ShowNetを支えるCiscoのキーテクノロジー
【Interop tokyo 2014】 ShowNetを支えるCiscoのキーテクノロジーシスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
シスコシステムズ合同会社
 
【Cisco Data Center Forum 2014】 Cisco ACI (Application Centric Infrastructure)...
【Cisco Data Center Forum 2014】 Cisco ACI (Application Centric Infrastructure)...【Cisco Data Center Forum 2014】 Cisco ACI (Application Centric Infrastructure)...
【Cisco Data Center Forum 2014】 Cisco ACI (Application Centric Infrastructure)...
シスコシステムズ合同会社
 
Microsoft conference 2014_Cisco_session_非公式配布版
Microsoft conference 2014_Cisco_session_非公式配布版Microsoft conference 2014_Cisco_session_非公式配布版
Microsoft conference 2014_Cisco_session_非公式配布版
Takao Setaka
 
OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10
株式会社 NTTテクノクロス
 
【Interop Tokyo 2015】 DC 3: Cisco ACI と OpenStack / Cisco UCS Director
【Interop Tokyo 2015】 DC 3: Cisco ACI と OpenStack / Cisco UCS Director【Interop Tokyo 2015】 DC 3: Cisco ACI と OpenStack / Cisco UCS Director
【Interop Tokyo 2015】 DC 3: Cisco ACI と OpenStack / Cisco UCS Director
シスコシステムズ合同会社
 
【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム
【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム 【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム
【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム シスコシステムズ合同会社
 
ITpro EXPO 2014: クラウド統合基盤 ソリューション ~ Cisco / RedHat 統合基盤 UCSO ~
ITpro EXPO 2014: クラウド統合基盤 ソリューション ~ Cisco / RedHat 統合基盤 UCSO ~ITpro EXPO 2014: クラウド統合基盤 ソリューション ~ Cisco / RedHat 統合基盤 UCSO ~
ITpro EXPO 2014: クラウド統合基盤 ソリューション ~ Cisco / RedHat 統合基盤 UCSO ~
シスコシステムズ合同会社
 
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドOpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
Masanori Itoh
 
Nsx t api-automation_202103
Nsx t api-automation_202103Nsx t api-automation_202103
Nsx t api-automation_202103
Virtual Cloud Networkers @JPN
 
【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...
【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...
【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...シスコシステムズ合同会社
 
【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策
【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策
【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策
Juniper Networks (日本)
 
OSC2012-Fukuoka-CloudStack-Update
OSC2012-Fukuoka-CloudStack-UpdateOSC2012-Fukuoka-CloudStack-Update
OSC2012-Fukuoka-CloudStack-Update
Kimihiko Kitase
 
OpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - IcehouseOpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - Icehouse
Hideki Saito
 

Similar to Cisco ACI and OpenStack - Group-based Policy (GBP) & OpFlex (20)

[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社
[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社
[G-Tech2014講演資料] シスコのSDN最新動向とITインフラエンジニアに求められるスキル - シスコシステムズ合同会社
 
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
 
【Interop tokyo 2014】 Cisco SDNの進化とアプリケーションモデル標準化への取り組み
【Interop tokyo 2014】  Cisco SDNの進化とアプリケーションモデル標準化への取り組み【Interop tokyo 2014】  Cisco SDNの進化とアプリケーションモデル標準化への取り組み
【Interop tokyo 2014】 Cisco SDNの進化とアプリケーションモデル標準化への取り組み
 
Cisco Systems ACI概要 とCitrix NetScaler との連携
 Cisco Systems ACI概要 とCitrix NetScaler との連携  Cisco Systems ACI概要 とCitrix NetScaler との連携
Cisco Systems ACI概要 とCitrix NetScaler との連携
 
【Interop tokyo 2014】 Cisco ACIとOpenStackで実現するネットワークプロビジョニングとは?
【Interop tokyo 2014】  Cisco ACIとOpenStackで実現するネットワークプロビジョニングとは?【Interop tokyo 2014】  Cisco ACIとOpenStackで実現するネットワークプロビジョニングとは?
【Interop tokyo 2014】 Cisco ACIとOpenStackで実現するネットワークプロビジョニングとは?
 
【Interop tokyo 2014】 ShowNetを支えるCiscoのキーテクノロジー
【Interop tokyo 2014】 ShowNetを支えるCiscoのキーテクノロジー【Interop tokyo 2014】 ShowNetを支えるCiscoのキーテクノロジー
【Interop tokyo 2014】 ShowNetを支えるCiscoのキーテクノロジー
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
 
【Interop tokyo 2014】 Cisco ShowNet Tour 2014
【Interop tokyo 2014】 Cisco ShowNet Tour 2014【Interop tokyo 2014】 Cisco ShowNet Tour 2014
【Interop tokyo 2014】 Cisco ShowNet Tour 2014
 
【Cisco Data Center Forum 2014】 Cisco ACI (Application Centric Infrastructure)...
【Cisco Data Center Forum 2014】 Cisco ACI (Application Centric Infrastructure)...【Cisco Data Center Forum 2014】 Cisco ACI (Application Centric Infrastructure)...
【Cisco Data Center Forum 2014】 Cisco ACI (Application Centric Infrastructure)...
 
Microsoft conference 2014_Cisco_session_非公式配布版
Microsoft conference 2014_Cisco_session_非公式配布版Microsoft conference 2014_Cisco_session_非公式配布版
Microsoft conference 2014_Cisco_session_非公式配布版
 
OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10
 
【Interop Tokyo 2015】 DC 3: Cisco ACI と OpenStack / Cisco UCS Director
【Interop Tokyo 2015】 DC 3: Cisco ACI と OpenStack / Cisco UCS Director【Interop Tokyo 2015】 DC 3: Cisco ACI と OpenStack / Cisco UCS Director
【Interop Tokyo 2015】 DC 3: Cisco ACI と OpenStack / Cisco UCS Director
 
【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム
【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム 【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム
【Interop tokyo 2014】 IoE 時代を支えるシスコ最新ネットワーク技術とクラウド プラットフォーム
 
ITpro EXPO 2014: クラウド統合基盤 ソリューション ~ Cisco / RedHat 統合基盤 UCSO ~
ITpro EXPO 2014: クラウド統合基盤 ソリューション ~ Cisco / RedHat 統合基盤 UCSO ~ITpro EXPO 2014: クラウド統合基盤 ソリューション ~ Cisco / RedHat 統合基盤 UCSO ~
ITpro EXPO 2014: クラウド統合基盤 ソリューション ~ Cisco / RedHat 統合基盤 UCSO ~
 
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウドOpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
 
Nsx t api-automation_202103
Nsx t api-automation_202103Nsx t api-automation_202103
Nsx t api-automation_202103
 
【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...
【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...
【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...
 
【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策
【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策
【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策
 
OSC2012-Fukuoka-CloudStack-Update
OSC2012-Fukuoka-CloudStack-UpdateOSC2012-Fukuoka-CloudStack-Update
OSC2012-Fukuoka-CloudStack-Update
 
OpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - IcehouseOpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - Icehouse
 

More from Takao Setaka

10G/40G gen to 25G/100G gen, and go forward (HPVI community meetup)
10G/40G gen to 25G/100G gen, and go forward (HPVI community meetup)10G/40G gen to 25G/100G gen, and go forward (HPVI community meetup)
10G/40G gen to 25G/100G gen, and go forward (HPVI community meetup)
Takao Setaka
 
Cisco ACI and_Ansible
Cisco ACI and_AnsibleCisco ACI and_Ansible
Cisco ACI and_Ansible
Takao Setaka
 
Cisco ACI 情報源
Cisco ACI 情報源Cisco ACI 情報源
Cisco ACI 情報源
Takao Setaka
 
Cisco C9364C and C9348GC-FXP
Cisco C9364C and C9348GC-FXPCisco C9364C and C9348GC-FXP
Cisco C9364C and C9348GC-FXP
Takao Setaka
 
Cisco の Azure Stack を15分でまるっとご紹介
Cisco の Azure Stack を15分でまるっとご紹介Cisco の Azure Stack を15分でまるっとご紹介
Cisco の Azure Stack を15分でまるっとご紹介
Takao Setaka
 
ACI3.0(1k) Release
ACI3.0(1k) ReleaseACI3.0(1k) Release
ACI3.0(1k) Release
Takao Setaka
 
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 TokyoDockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
Takao Setaka
 
デバイスパッケージを開発してみた @沖縄オープンラボ
デバイスパッケージを開発してみた @沖縄オープンラボデバイスパッケージを開発してみた @沖縄オープンラボ
デバイスパッケージを開発してみた @沖縄オープンラボ
Takao Setaka
 
Tetration友の会資料 20170523
Tetration友の会資料 20170523Tetration友の会資料 20170523
Tetration友の会資料 20170523
Takao Setaka
 
Contiv 20160914
Contiv 20160914Contiv 20160914
Contiv 20160914
Takao Setaka
 
Tokyo meetup 20160224
Tokyo meetup 20160224Tokyo meetup 20160224
Tokyo meetup 20160224
Takao Setaka
 
Contiv on vagrant_20160224
Contiv on vagrant_20160224Contiv on vagrant_20160224
Contiv on vagrant_20160224
Takao Setaka
 
What is visor_fs_201207_customize
What is visor_fs_201207_customizeWhat is visor_fs_201207_customize
What is visor_fs_201207_customize
Takao Setaka
 
Whats ACI API?
Whats ACI API?Whats ACI API?
Whats ACI API?
Takao Setaka
 

More from Takao Setaka (14)

10G/40G gen to 25G/100G gen, and go forward (HPVI community meetup)
10G/40G gen to 25G/100G gen, and go forward (HPVI community meetup)10G/40G gen to 25G/100G gen, and go forward (HPVI community meetup)
10G/40G gen to 25G/100G gen, and go forward (HPVI community meetup)
 
Cisco ACI and_Ansible
Cisco ACI and_AnsibleCisco ACI and_Ansible
Cisco ACI and_Ansible
 
Cisco ACI 情報源
Cisco ACI 情報源Cisco ACI 情報源
Cisco ACI 情報源
 
Cisco C9364C and C9348GC-FXP
Cisco C9364C and C9348GC-FXPCisco C9364C and C9348GC-FXP
Cisco C9364C and C9348GC-FXP
 
Cisco の Azure Stack を15分でまるっとご紹介
Cisco の Azure Stack を15分でまるっとご紹介Cisco の Azure Stack を15分でまるっとご紹介
Cisco の Azure Stack を15分でまるっとご紹介
 
ACI3.0(1k) Release
ACI3.0(1k) ReleaseACI3.0(1k) Release
ACI3.0(1k) Release
 
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 TokyoDockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
 
デバイスパッケージを開発してみた @沖縄オープンラボ
デバイスパッケージを開発してみた @沖縄オープンラボデバイスパッケージを開発してみた @沖縄オープンラボ
デバイスパッケージを開発してみた @沖縄オープンラボ
 
Tetration友の会資料 20170523
Tetration友の会資料 20170523Tetration友の会資料 20170523
Tetration友の会資料 20170523
 
Contiv 20160914
Contiv 20160914Contiv 20160914
Contiv 20160914
 
Tokyo meetup 20160224
Tokyo meetup 20160224Tokyo meetup 20160224
Tokyo meetup 20160224
 
Contiv on vagrant_20160224
Contiv on vagrant_20160224Contiv on vagrant_20160224
Contiv on vagrant_20160224
 
What is visor_fs_201207_customize
What is visor_fs_201207_customizeWhat is visor_fs_201207_customize
What is visor_fs_201207_customize
 
Whats ACI API?
Whats ACI API?Whats ACI API?
Whats ACI API?
 

Recently uploaded

協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
Shinichi Hirauchi
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
Takuya Minagawa
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
Seiya Shimabukuro
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
ssuserfcafd1
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
Osaka University
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 

Recently uploaded (14)

協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 

Cisco ACI and OpenStack - Group-based Policy (GBP) & OpFlex