SlideShare a Scribd company logo
クラウドとデータ解析
JAZUG信州, 松本上陸記念!
JAZUG信州 : 吉野翼
免責事項
このセッションは, 所属する企業, 団体とは, 一切関係ありません
自己紹介
吉野翼
株式会社エスキュービズムテクノロジー
Azureしなのコアメンバー
@papemk2
http://blog.qaramell.com
C#, Xaml, Azure, Xbox
このセッションについて
Azureでデータ解析する方法を知ってもらう
AzureでIoTをやるための足掛かり(になればいいな)
Internet of Things
Internet of Things
IoTの定義とは...
◦ 単純にインターネットに繋がったら…?
◦ センシングしてクラウドにデータ集約したら…?
◦ インターネットを経由してデバイス・センサーがやりとりしたら…?
Before
After
2018年 : 全世界180億デバイスがインターネットと接続
2018年の世界人口 : 約75億人
180億 / 75億 == 2.4
全人類が平均2.4個のWebにつながるデバイスを持つ
爆発的に増えるデバイス・センサー
爆発的に増えるデータ
爆発的に増えないリソース
このビッグデータどうするの…?
現状
爆発的に増えるデータにどう対応するか
データは, 常に増え続ける
◦ 迅速なスケールに対応する
◦ できるだけ無駄の少ない運用
◦ 柔軟なスケール求
データを迅速に解析して金に換えたい
◦ リアルタイムな分析
既存のリアルタイム分析処理の問題
とにかく構築が複雑
システムのスケール問題
フォールトトレランス構築
監視・運用コストが非常に高い
金さえあれば何も要らない
今回紹介するもの
Event Hub
大量なデータの取り込み基盤
イベント収集の入り口
イベントストリームの生成
Event Hubで受けてStream Analyticsに流す
Event Hub
想定されるシナリオ
インターネットに繋がった車
モバイルデバイスのトラッキング
トラフィック監視
各種センサーからのデータ収集
ウェアラブルからの身体情報収集
想定されるシナリオ
Event Hubの特徴
イベントの順序の維持
大量のデータ取り込みのための適切な容量の提供
AMQP, HTTPにより大量のプラットフォームのサポート
高スループット : 1sあたり数百万件のイベントのストリーミング配信
◦ 受信 : 1MB/s or 1000イベント
◦ 送信 : 2MB/s
EventHubの特徴
メッセージを複数クライアントで同時処理
◦ 永続化しつつ分析するとか
データ保持期間中なら何度もイベントを呼べる
キューで管理
First in First out
一定の保存期間ののち古いものから削除
◦ 期間中は, 明示的に削除不可
パーティション
Event Hubのデータ保存先
◦ 8 ~ 32個で構成
◦ 32個以上パーティションを作りたい場合は, Service Busチームに連絡しよう
それぞれが独立
◦ 基本的にラウンドロビン型
◦ イベントの明示的な削除は不可
◦ 明示的に特定パーティションに
データを渡すのはバッドプラクティス
Stream Analytics
リアルタイムなイベント処理
データのリアルタイム解析
センサ類の解析と相性抜群
SQLライクなクエリで操作可能
Stream Analytics
複数の入力ソースをまとめて使用可能
出力先も種類がたくさん
ユニット単位でスケール
◦ 1ユニット1MB/s
◦ 48ユニットまでは, 自由に使用可
◦ それ以上は, メールを送ろう
特徴
クエリ錬成でデータ加工
くっつけたり計算したり絞ったり
SELECT
FROM
WHERE
JOIN
ORDER BY
Etc…
Stream Analyticsでデータを加工したり永続化したり
データの食わせ方さえどうにかなればいい
?
データを取り込んだら分析がしたい!
データを取り込んだら分析がしたい!
と, 思うゴーファーであった
グラフってどうやってパソコンで作るの???
学校で方眼紙に書いたことならあるよ!
ん?
方眼紙?
男は黙ってExcelだ!
そんなあなたに朗報です
そんなツールあります
PowerBI
Excelでビッグデータ分析
Excelを持っていなくてもOK
Stream Analyticsの出力先として使用可能
Excelの素早く簡単な可視化をビッグデータ解析に提供
いろいろなソースを食える
コンセプト
ビッグデータをビジネスに役立てる
ビジネスに関わる全社員がデータを活用する
現場の人間が自らデータを扱える
今まで
これから
+
これから
特徴
さまざまなデータソースからデータを流し込める
業務に役立つことがすぐにできる
今日からみんなデータサイエンティスト
GitHubのリポジトリを解析してみる
Microsoftのdotnetリポジトリ
まとめ
誰もがビッグデータを扱う時代がすぐそこ
Azureで手軽にデータ解析ができるようになる
◦ まずは, 手軽に始めてみよう
◦ PaaSで足りなくなったら, IaaSなりもっとパワーを求めよう
◦ 最初からパワーを求めても持て余す
データと睨めっこするのは, 今も昔もとても大事
◦ データを見て知見を得るのは, まだ人間のほうが強い
◦ データ加工の時間を効率化 → 睨めっこする時間が増やせる
Jazug信州  クラウドとデータ解析

More Related Content

What's hot

IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry PiIoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
Yukihito Kataoka
 
Mqttで始めるIoT
Mqttで始めるIoTMqttで始めるIoT
Mqttで始めるIoT
Shintaro Hosoai
 
Azure IoT サービスによるリモートアクセス技術解説
Azure IoT サービスによるリモートアクセス技術解説Azure IoT サービスによるリモートアクセス技術解説
Azure IoT サービスによるリモートアクセス技術解説
Knowledge & Experience
 
Innovation Egg presen_160130
Innovation Egg presen_160130Innovation Egg presen_160130
Innovation Egg presen_160130
知礼 八子
 
HPCへの期待(NCAトップガンセミナー自己紹介)
HPCへの期待(NCAトップガンセミナー自己紹介)HPCへの期待(NCAトップガンセミナー自己紹介)
HPCへの期待(NCAトップガンセミナー自己紹介)
Miki Yutani
 
Azure による AI on Edge 解説
Azure による AI on Edge 解説Azure による AI on Edge 解説
Azure による AI on Edge 解説
Knowledge & Experience
 
座談会(趣旨説明資料) 20160417
座談会(趣旨説明資料) 20160417座談会(趣旨説明資料) 20160417
座談会(趣旨説明資料) 20160417
知礼 八子
 
企業情報システムにおける先進的な技術の活用
企業情報システムにおける先進的な技術の活用企業情報システムにおける先進的な技術の活用
企業情報システムにおける先進的な技術の活用
Miki Yutani
 
試してGOTTEN READY! Azure Sphere
試してGOTTEN READY! Azure Sphere試してGOTTEN READY! Azure Sphere
試してGOTTEN READY! Azure Sphere
Knowledge & Experience
 
管制室にはなぜ大きなディスプレイがあるのか
管制室にはなぜ大きなディスプレイがあるのか管制室にはなぜ大きなディスプレイがあるのか
管制室にはなぜ大きなディスプレイがあるのか
SAKURA Internet Inc.
 
IoTタグで遊んでみよう
IoTタグで遊んでみようIoTタグで遊んでみよう
IoTタグで遊んでみよう
Yukimitsu Izawa
 
IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」
IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」
IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」
Yasuyuki Sugai
 
こんな時だから、デバイスとリモートに接続する技法一気見せ
こんな時だから、デバイスとリモートに接続する技法一気見せこんな時だから、デバイスとリモートに接続する技法一気見せ
こんな時だから、デバイスとリモートに接続する技法一気見せ
Knowledge & Experience
 
WebとIoTとMake
WebとIoTとMakeWebとIoTとMake
WebとIoTとMake
Hirotaka Niisato
 
20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )
20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )
20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )
CloudNative Inc.
 
sakura.io体験ハンズオン
sakura.io体験ハンズオンsakura.io体験ハンズオン
sakura.io体験ハンズオン
法林浩之
 
どこでも安全に使えるIoTを目指して ~さくらインターネットのIoTへの取り組み~
どこでも安全に使えるIoTを目指して ~さくらインターネットのIoTへの取り組み~どこでも安全に使えるIoTを目指して ~さくらインターネットのIoTへの取り組み~
どこでも安全に使えるIoTを目指して ~さくらインターネットのIoTへの取り組み~
法林浩之
 
Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18
Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18
Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18
Knowledge & Experience
 
ウェアラブルカンファレンスの講演資料 - リクルートテクノロジーズ
ウェアラブルカンファレンスの講演資料 - リクルートテクノロジーズウェアラブルカンファレンスの講演資料 - リクルートテクノロジーズ
ウェアラブルカンファレンスの講演資料 - リクルートテクノロジーズ
Recruit Technologies
 
20180724 Gartner tokyo 2018 shinji
20180724 Gartner tokyo 2018 shinji20180724 Gartner tokyo 2018 shinji
20180724 Gartner tokyo 2018 shinji
CloudNative Inc.
 

What's hot (20)

IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry PiIoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
 
Mqttで始めるIoT
Mqttで始めるIoTMqttで始めるIoT
Mqttで始めるIoT
 
Azure IoT サービスによるリモートアクセス技術解説
Azure IoT サービスによるリモートアクセス技術解説Azure IoT サービスによるリモートアクセス技術解説
Azure IoT サービスによるリモートアクセス技術解説
 
Innovation Egg presen_160130
Innovation Egg presen_160130Innovation Egg presen_160130
Innovation Egg presen_160130
 
HPCへの期待(NCAトップガンセミナー自己紹介)
HPCへの期待(NCAトップガンセミナー自己紹介)HPCへの期待(NCAトップガンセミナー自己紹介)
HPCへの期待(NCAトップガンセミナー自己紹介)
 
Azure による AI on Edge 解説
Azure による AI on Edge 解説Azure による AI on Edge 解説
Azure による AI on Edge 解説
 
座談会(趣旨説明資料) 20160417
座談会(趣旨説明資料) 20160417座談会(趣旨説明資料) 20160417
座談会(趣旨説明資料) 20160417
 
企業情報システムにおける先進的な技術の活用
企業情報システムにおける先進的な技術の活用企業情報システムにおける先進的な技術の活用
企業情報システムにおける先進的な技術の活用
 
試してGOTTEN READY! Azure Sphere
試してGOTTEN READY! Azure Sphere試してGOTTEN READY! Azure Sphere
試してGOTTEN READY! Azure Sphere
 
管制室にはなぜ大きなディスプレイがあるのか
管制室にはなぜ大きなディスプレイがあるのか管制室にはなぜ大きなディスプレイがあるのか
管制室にはなぜ大きなディスプレイがあるのか
 
IoTタグで遊んでみよう
IoTタグで遊んでみようIoTタグで遊んでみよう
IoTタグで遊んでみよう
 
IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」
IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」
IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」
 
こんな時だから、デバイスとリモートに接続する技法一気見せ
こんな時だから、デバイスとリモートに接続する技法一気見せこんな時だから、デバイスとリモートに接続する技法一気見せ
こんな時だから、デバイスとリモートに接続する技法一気見せ
 
WebとIoTとMake
WebとIoTとMakeWebとIoTとMake
WebとIoTとMake
 
20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )
20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )
20180727 第16回 セキュリティ共有勉強会(テーマ:身近なセキュリティ )
 
sakura.io体験ハンズオン
sakura.io体験ハンズオンsakura.io体験ハンズオン
sakura.io体験ハンズオン
 
どこでも安全に使えるIoTを目指して ~さくらインターネットのIoTへの取り組み~
どこでも安全に使えるIoTを目指して ~さくらインターネットのIoTへの取り組み~どこでも安全に使えるIoTを目指して ~さくらインターネットのIoTへの取り組み~
どこでも安全に使えるIoTを目指して ~さくらインターネットのIoTへの取り組み~
 
Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18
Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18
Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18
 
ウェアラブルカンファレンスの講演資料 - リクルートテクノロジーズ
ウェアラブルカンファレンスの講演資料 - リクルートテクノロジーズウェアラブルカンファレンスの講演資料 - リクルートテクノロジーズ
ウェアラブルカンファレンスの講演資料 - リクルートテクノロジーズ
 
20180724 Gartner tokyo 2018 shinji
20180724 Gartner tokyo 2018 shinji20180724 Gartner tokyo 2018 shinji
20180724 Gartner tokyo 2018 shinji
 

Similar to Jazug信州 クラウドとデータ解析

インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所
Toru Makabe
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
Masayuki KaToH
 
【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project 【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project
Junichiro Tani
 
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
SORACOM,INC
 
デバイス内データの安全な保管を考える
デバイス内データの安全な保管を考えるデバイス内データの安全な保管を考える
デバイス内データの安全な保管を考える
Kentaro Mitsuyasu
 
JAWS-UG IoT 専門支部 | 現場に置かれた IoT デバイスのセキュリティをどうするの? SORACOM で実現する IoT のエンドツーエンド...
JAWS-UG IoT 専門支部 | 現場に置かれた IoT デバイスのセキュリティをどうするの? SORACOM で実現する IoT のエンドツーエンド...JAWS-UG IoT 専門支部 | 現場に置かれた IoT デバイスのセキュリティをどうするの? SORACOM で実現する IoT のエンドツーエンド...
JAWS-UG IoT 専門支部 | 現場に置かれた IoT デバイスのセキュリティをどうするの? SORACOM で実現する IoT のエンドツーエンド...
SORACOM,INC
 
俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス
Masayuki KaToH
 
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
Keigo Suda
 
20160310_8_株式会社ソラコム
20160310_8_株式会社ソラコム20160310_8_株式会社ソラコム
20160310_8_株式会社ソラコム
IoTビジネス共創ラボ
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理
SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理
SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理
SORACOM,INC
 
ゼロから学ぶIoT
ゼロから学ぶIoTゼロから学ぶIoT
ゼロから学ぶIoT
Masaru Takahashi
 
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
SORACOM,INC
 
データを集めて貯めて分析する… 最先端のテクノロジーが詰まったIBMクラウドのご紹介
データを集めて貯めて分析する…  最先端のテクノロジーが詰まったIBMクラウドのご紹介データを集めて貯めて分析する…  最先端のテクノロジーが詰まったIBMクラウドのご紹介
データを集めて貯めて分析する… 最先端のテクノロジーが詰まったIBMクラウドのご紹介
IBM Analytics Japan
 
IoT 入門 ~ .NET Gadgeteer で簡単プログラミング
IoT 入門 ~ .NET Gadgeteer で簡単プログラミングIoT 入門 ~ .NET Gadgeteer で簡単プログラミング
IoT 入門 ~ .NET Gadgeteer で簡単プログラミング
Yoshitaka Seo
 
Kansai Azure IoT, Device & Cloud 20140927
Kansai Azure IoT, Device & Cloud 20140927Kansai Azure IoT, Device & Cloud 20140927
Kansai Azure IoT, Device & Cloud 20140927
Ayako Omori
 
Iot algyan jhirono 20190111
Iot algyan jhirono 20190111Iot algyan jhirono 20190111
Iot algyan jhirono 20190111
Hirono Jumpei
 
Azure IoT Edge入門
Azure IoT Edge入門Azure IoT Edge入門
Azure IoT Edge入門
Tomokazu Kizawa
 
情報処理とは何か あとbigdataとか
情報処理とは何か あとbigdataとか情報処理とは何か あとbigdataとか
情報処理とは何か あとbigdataとか
Tokoroten Nakayama
 
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
Toshiki Tsuboi
 
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
Yutaro Ono
 

Similar to Jazug信州 クラウドとデータ解析 (20)

インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
 
【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project 【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project
 
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
 
デバイス内データの安全な保管を考える
デバイス内データの安全な保管を考えるデバイス内データの安全な保管を考える
デバイス内データの安全な保管を考える
 
JAWS-UG IoT 専門支部 | 現場に置かれた IoT デバイスのセキュリティをどうするの? SORACOM で実現する IoT のエンドツーエンド...
JAWS-UG IoT 専門支部 | 現場に置かれた IoT デバイスのセキュリティをどうするの? SORACOM で実現する IoT のエンドツーエンド...JAWS-UG IoT 専門支部 | 現場に置かれた IoT デバイスのセキュリティをどうするの? SORACOM で実現する IoT のエンドツーエンド...
JAWS-UG IoT 専門支部 | 現場に置かれた IoT デバイスのセキュリティをどうするの? SORACOM で実現する IoT のエンドツーエンド...
 
俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス
 
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
 
20160310_8_株式会社ソラコム
20160310_8_株式会社ソラコム20160310_8_株式会社ソラコム
20160310_8_株式会社ソラコム
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理
SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理
SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理
 
ゼロから学ぶIoT
ゼロから学ぶIoTゼロから学ぶIoT
ゼロから学ぶIoT
 
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
 
データを集めて貯めて分析する… 最先端のテクノロジーが詰まったIBMクラウドのご紹介
データを集めて貯めて分析する…  最先端のテクノロジーが詰まったIBMクラウドのご紹介データを集めて貯めて分析する…  最先端のテクノロジーが詰まったIBMクラウドのご紹介
データを集めて貯めて分析する… 最先端のテクノロジーが詰まったIBMクラウドのご紹介
 
IoT 入門 ~ .NET Gadgeteer で簡単プログラミング
IoT 入門 ~ .NET Gadgeteer で簡単プログラミングIoT 入門 ~ .NET Gadgeteer で簡単プログラミング
IoT 入門 ~ .NET Gadgeteer で簡単プログラミング
 
Kansai Azure IoT, Device & Cloud 20140927
Kansai Azure IoT, Device & Cloud 20140927Kansai Azure IoT, Device & Cloud 20140927
Kansai Azure IoT, Device & Cloud 20140927
 
Iot algyan jhirono 20190111
Iot algyan jhirono 20190111Iot algyan jhirono 20190111
Iot algyan jhirono 20190111
 
Azure IoT Edge入門
Azure IoT Edge入門Azure IoT Edge入門
Azure IoT Edge入門
 
情報処理とは何か あとbigdataとか
情報処理とは何か あとbigdataとか情報処理とは何か あとbigdataとか
情報処理とは何か あとbigdataとか
 
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
 
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
 

More from Tsubasa Yoshino

Azure Datbase for MySQL の接続は難しい
Azure Datbase for MySQL の接続は難しいAzure Datbase for MySQL の接続は難しい
Azure Datbase for MySQL の接続は難しい
Tsubasa Yoshino
 
Azure Static Web Apps 入門
Azure Static Web Apps 入門Azure Static Web Apps 入門
Azure Static Web Apps 入門
Tsubasa Yoshino
 
App service コトハジメ
App service コトハジメApp service コトハジメ
App service コトハジメ
Tsubasa Yoshino
 
雑談会議 Azure AD B2C 第一回
雑談会議 Azure AD B2C 第一回雑談会議 Azure AD B2C 第一回
雑談会議 Azure AD B2C 第一回
Tsubasa Yoshino
 
AADのお話第一回
AADのお話第一回AADのお話第一回
AADのお話第一回
Tsubasa Yoshino
 
Tokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメ
Tokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメTokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメ
Tokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメ
Tsubasa Yoshino
 
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考えるAzure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Tsubasa Yoshino
 
AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】
AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】
AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】
Tsubasa Yoshino
 
JAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しよう
JAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しようJAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しよう
JAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しよう
Tsubasa Yoshino
 
Data Factoryの勘所・大事なところ
Data Factoryの勘所・大事なところData Factoryの勘所・大事なところ
Data Factoryの勘所・大事なところ
Tsubasa Yoshino
 
PowerShellでFunction Appしよう!
PowerShellでFunction Appしよう!PowerShellでFunction Appしよう!
PowerShellでFunction Appしよう!
Tsubasa Yoshino
 
Io t最初の一歩
Io t最初の一歩Io t最初の一歩
Io t最初の一歩
Tsubasa Yoshino
 
Bot frameworkでbot入門
Bot frameworkでbot入門Bot frameworkでbot入門
Bot frameworkでbot入門
Tsubasa Yoshino
 
Cognitive serviceのすゝめ
Cognitive serviceのすゝめCognitive serviceのすゝめ
Cognitive serviceのすゝめ
Tsubasa Yoshino
 
Bot framework概要
Bot framework概要Bot framework概要
Bot framework概要
Tsubasa Yoshino
 
Gabc2016
Gabc2016Gabc2016
Gabc2016
Tsubasa Yoshino
 
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとかJazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
Tsubasa Yoshino
 
いろいろなクラウドのSla
いろいろなクラウドのSlaいろいろなクラウドのSla
いろいろなクラウドのSla
Tsubasa Yoshino
 
Azure MLで楽に痩せる道を探してみた
Azure MLで楽に痩せる道を探してみたAzure MLで楽に痩せる道を探してみた
Azure MLで楽に痩せる道を探してみた
Tsubasa Yoshino
 
ASP.NETの今とこれから
ASP.NETの今とこれからASP.NETの今とこれから
ASP.NETの今とこれから
Tsubasa Yoshino
 

More from Tsubasa Yoshino (20)

Azure Datbase for MySQL の接続は難しい
Azure Datbase for MySQL の接続は難しいAzure Datbase for MySQL の接続は難しい
Azure Datbase for MySQL の接続は難しい
 
Azure Static Web Apps 入門
Azure Static Web Apps 入門Azure Static Web Apps 入門
Azure Static Web Apps 入門
 
App service コトハジメ
App service コトハジメApp service コトハジメ
App service コトハジメ
 
雑談会議 Azure AD B2C 第一回
雑談会議 Azure AD B2C 第一回雑談会議 Azure AD B2C 第一回
雑談会議 Azure AD B2C 第一回
 
AADのお話第一回
AADのお話第一回AADのお話第一回
AADのお話第一回
 
Tokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメ
Tokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメTokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメ
Tokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメ
 
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考えるAzure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
 
AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】
AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】
AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】
 
JAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しよう
JAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しようJAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しよう
JAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しよう
 
Data Factoryの勘所・大事なところ
Data Factoryの勘所・大事なところData Factoryの勘所・大事なところ
Data Factoryの勘所・大事なところ
 
PowerShellでFunction Appしよう!
PowerShellでFunction Appしよう!PowerShellでFunction Appしよう!
PowerShellでFunction Appしよう!
 
Io t最初の一歩
Io t最初の一歩Io t最初の一歩
Io t最初の一歩
 
Bot frameworkでbot入門
Bot frameworkでbot入門Bot frameworkでbot入門
Bot frameworkでbot入門
 
Cognitive serviceのすゝめ
Cognitive serviceのすゝめCognitive serviceのすゝめ
Cognitive serviceのすゝめ
 
Bot framework概要
Bot framework概要Bot framework概要
Bot framework概要
 
Gabc2016
Gabc2016Gabc2016
Gabc2016
 
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとかJazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
 
いろいろなクラウドのSla
いろいろなクラウドのSlaいろいろなクラウドのSla
いろいろなクラウドのSla
 
Azure MLで楽に痩せる道を探してみた
Azure MLで楽に痩せる道を探してみたAzure MLで楽に痩せる道を探してみた
Azure MLで楽に痩せる道を探してみた
 
ASP.NETの今とこれから
ASP.NETの今とこれからASP.NETの今とこれから
ASP.NETの今とこれから
 

Recently uploaded

単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (14)

単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 

Jazug信州 クラウドとデータ解析

Editor's Notes

  1. オンプレミスででかいストレージを抱え続けるのか クラウドで必要な時だけ増やすのか いきなり投資するは怖い じゃあスケールで来たほうがいいよね
  2. とりあえず動き続ける必要がある
  3. ウェアラブルは, バッテリー問題を考慮する必要がある