SlideShare a Scribd company logo
1 of 80
Bot FrameworkでBot入門
吉野 翼
はじめに
• 本セッションは、2016/5/21現在の情報
に基づいているので日付にご注意を!
Who is
• 吉野 翼
• @papemk2
• Azure, XAML, UWP
• http://blog.qaramell.com
お題目
• Botとは?
• Bot Frameworkについて
• Cognitive Serviceについて
• Botを作ってみよう
• Botを公開してみよう
Bot ?
Botといえばやっぱりあれでしょ!
Bot
• Botは、robotの短縮形・略称で、転じて
コンピュータやインターネット関連の自動
化プログラムの一種である(Wikipedia)
広義のBot
• 何かを自動化するプログラム
– クローラ
– WebBot
– BotNet
– AIプログラム
狭義のBot
• 今回メインのもの
– 会話Bot(チャットBot)
• りんな
• Tay
• Facebook M
• カスタマーサポートの自動応答
ここ最近の話
• 各社がBot作成プラットフォームを公開
– LINE
– Facebook
– Microsoft
– etc…
なぜBot?
• 人間と比べてスケールメリットが圧倒的
– 人間は営業時間がある
– Botは不眠不休
– 雇うのにお金もいらない(サーバ代だけ)
– サポートなどは、定型的なやり取りが大半
• チャットBotは今までのUIの次のステップ
– より抽象的なUI
CUI(Conversation user interface)
Conversation User Interface
会話UI
Conversation UIとは
Conversation UIとは
• コンピュータと文字通り会話するUI
• 従来のUIをより人間的な形に置き換える
– 人間がやる単純作業の置き換え
– 営業とかにも使えそう?
従来のUI
定型句を入力すると適切な出力を得る
フォームを埋めたりが面倒でストレス
Conversation UI
会話的にやりたいことをコンピュータに入力
コンピュータが意図を推論して出力を返す
同じような入力でもストレス軽減
Conversation UIの例
• 会話の自動応答
– Twitter Botなど
• カスタマーサポートの自動応答
• 自動注文
– ピザのチャット形式でのオーダー
ところでBotって簡単に作れるの?
もちろん作れます
そう、Bot Frameworkならね
Bot Frameworkとは
• Botを超簡単に作れるフレームワーク
• Build2016で発表
• シームレスに大量のサービスと連携可能
Bot Framework
• 作ったBotはAzureにデプロイ!
• 5分でBotを公開可能
• C# or Node.jsでSDKが提供中
• REST APIも有
レスポンス用エンドポイント
?
Bot Framework
• Bot Connector
• Bot Builder(SDK)
• Bot Directory
Bot Connector
• Botとメッセージサービスの連携部分を提
供する
• ここ経由でSMSやメールやSkypeなどに
メッセージを飛ばす
Bot Builder
• Bot開発用のSDK
• C# or Node.js
– C#は、ASP.NET WebAPIベースなので注意
– Monoでも頑張れば動くかも。。。?
• シンプルなWeb APIモデル
• 公開時に使えるコントローラは1つ
– Botにエンドポイントを
Bot Directory
• Botのマーケットプレイス的なもの
• Coming soon(2016/05/21)
– と思ってたらオープンしてた
• 審査が入るみたいです
• 説明に英語以外を書いたら怒られたので注意
– C#も#が怒られた
Bot公開の流れ
• Botを作る
• Azureにデプロイ
• サイトで登録
• 完成!
Botの開発
• C# or Node.jsで会話部分を作る
• サービスと連携 or クライアントを自作
クライアント
• Skype
• Slack
• メール
• SMS
• etc
どういうタイプのBotが作れるの?
Bot Frameworkで作れるBot
• 基本的に現状2種類
– チャット形式のBot
– アンケート形式っぽいやつ
チャット形式
• 普通の会話形式
• りんなみたいなものを作るのに適している
アンケート形式
• いわゆるピザBot
• 選択肢を表示して選択
– 商品選択とか
• 数字でレビュー
– 5段階レビューとか
テストはどうするの?
ツールがあります
Bot Frameworkエミュレータ
• Botとの会話を再現できるGUIツール
• バグ多くてつらい
• ローカル or デプロイ先に様々なメッセージを送信可能
• すぐに通信の仕様が変わるっぽい?
– ライブラリが更新されたらついでに更新しましょう
• Windows専用
Bot Frameworkエミュレータ
• Botとの会話を再現できるGUIツール
• バグ多くてつらい
• ローカル or デプロイ先に様々なメッセージを送信可能
• すぐに通信の仕様が変わるっぽい?
– ライブラリが更新されたらついでに更新しましょう
• Windows専用
Windows専用
Windows専用。。。
Mac or Linuxで使えないと困る。。。
CLIエミュレータ
• CLIベースのBot Emulator
• Mono実装なのでMac or LinuxでOK
• もちろんBash on WindowsでもOK
Bot Frameworkの概要はOK?
Botを作るのは簡単
頭よくするのも簡単なのでは?
Botを頭よくするために必要な知識は?
求められる知識
• 機械学習
– 膨大なデータ
– 適切なアルゴリズム
– 巨大なバックエンド
• 自然言語処理
– テキストのパース、情報の抜出
ちょっと難しかった
足りない知識はツールでカバーしよう
Microsoft Cognitive Services
Give your apps a human side
Give your apps a human side
あなたのアプリに人間的な側面を与える(直訳)
これが
これが こうなる
Cognitive Services
• 機械学習を用いた認識系API群
• Build2016で登場
– Project Oxford + Bing
• 全部で20前後のAPI群
• Azureで運用中
Cognitive Services
• 基本的に無料(2016/5/21)
• Azureでアカウントを作ってキーを登録するとAPI制限が緩
和
• 現状米国西部(カリフォルニア)リージョンのみで運用中?
• 西海岸経由なのでレスポンスは速くない
– 稀にレスポンスを見失う
Cognitive Services
• コンピュータビジョン
• 自然言語処理
• スピーチ
• 検索
Cognitive Services
• コンピュータビジョン
• 自然言語処理
• スピーチ
• 検索
自然言語系API
• スペルチェック
• LUIS
– 人間の言語中枢に近い
• 言語分析
– 文章のパースとかをしてくれる
• テキスト分析
– トピック検出などが可能
• Web言語モデル
– Web規模のデータで訓練された言語モデル
自然言語系API
• スペルチェック
• LUIS
– 人間の言語中枢に近い
• 言語分析
– 文章のパースとかをしてくれる
• テキスト分析
– トピック検出などが可能
• Web言語モデル
– Web規模のデータで訓練された言語モデル
LUIS
• 自然言語処理コンポーネント
• L : language
• U : Understanding
• I : Intelligent
• S : Service
LUISの使い方
• テキストを食わせる
• 文章を食わせる
• 文章に意味づけをする
• 言語モデルを作成
• モデルにテキストを適用して意味を推論
デモ
Bot Frameworkの注意点
• 現状バグだらけ
• 仕様もコロコロ変わる
• Botからクライアントにメッセージが送れないとか
• 安定するまでもう少し気長にフィードバック
• SDKのリリースノートはIssue見ましょう
– リリースノート出ずに次のバージョン出てくるの辛い
まとめ
• Botの実装自体がまだ発展途上
• より自然に会話するためにCognitive
Serviceを活用しよう
• 流行りの分野なので乗るなら今!

More Related Content

What's hot

Adaptive Cardのデザインツール
Adaptive CardのデザインツールAdaptive Cardのデザインツール
Adaptive CardのデザインツールYoshitaka Seo
 
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1Atsushi Yokohama (BEACHSIDE)
 
BotFramework と LUIS を使ったアプリの開発
BotFramework と LUIS を使ったアプリの開発BotFramework と LUIS を使ったアプリの開発
BotFramework と LUIS を使ったアプリの開発Atsushi Yokohama (BEACHSIDE)
 
今こそ Microsft Bot Framework を学ぼう
今こそ Microsft Bot Framework を学ぼう今こそ Microsft Bot Framework を学ぼう
今こそ Microsft Bot Framework を学ぼうShinya Nakajima
 
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用Atsushi Yokohama (BEACHSIDE)
 
JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~
JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~
JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~Osamu Monoe
 
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4 Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4 Ayako Omori
 
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 BotのプチレシピKazumi IWANAGA
 
Chrome Apps 概要
Chrome Apps 概要Chrome Apps 概要
Chrome Apps 概要yoshikawa_t
 
Azure Static Web Apps を試してみた!
Azure Static Web Apps を試してみた!Azure Static Web Apps を試してみた!
Azure Static Web Apps を試してみた!一希 大田
 
Microsoft bot frameworkを触ってみた
Microsoft bot frameworkを触ってみたMicrosoft bot frameworkを触ってみた
Microsoft bot frameworkを触ってみたKazuhide Maruyama
 
Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」
Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」
Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」Noritada Shimizu
 
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409Ayako Omori
 
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」Noritada Shimizu
 
Fuchsia概略その1
Fuchsia概略その1Fuchsia概略その1
Fuchsia概略その1l_b__
 
Firefox OSアプリの概要@gunma.web
Firefox OSアプリの概要@gunma.webFirefox OSアプリの概要@gunma.web
Firefox OSアプリの概要@gunma.webHayato Hiratori
 
Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方Yoshitaka Seo
 
Basis of Firefox Apps
Basis of Firefox AppsBasis of Firefox Apps
Basis of Firefox Appsdynamis
 

What's hot (20)

Adaptive Cardのデザインツール
Adaptive CardのデザインツールAdaptive Cardのデザインツール
Adaptive Cardのデザインツール
 
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
 
BotFramework と LUIS を使ったアプリの開発
BotFramework と LUIS を使ったアプリの開発BotFramework と LUIS を使ったアプリの開発
BotFramework と LUIS を使ったアプリの開発
 
MS系Chatbot触ってみた
MS系Chatbot触ってみたMS系Chatbot触ってみた
MS系Chatbot触ってみた
 
今こそ Microsft Bot Framework を学ぼう
今こそ Microsft Bot Framework を学ぼう今こそ Microsft Bot Framework を学ぼう
今こそ Microsft Bot Framework を学ぼう
 
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
アプリのロギングからデータ収集・分析・活用
 
JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~
JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~
JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~
 
20200809 jcdug lt
20200809 jcdug lt20200809 jcdug lt
20200809 jcdug lt
 
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4 Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
 
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 
Chrome Apps 概要
Chrome Apps 概要Chrome Apps 概要
Chrome Apps 概要
 
Azure Static Web Apps を試してみた!
Azure Static Web Apps を試してみた!Azure Static Web Apps を試してみた!
Azure Static Web Apps を試してみた!
 
Microsoft bot frameworkを触ってみた
Microsoft bot frameworkを触ってみたMicrosoft bot frameworkを触ってみた
Microsoft bot frameworkを触ってみた
 
Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」
Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」
Firefox OS 勉強会 名古屋2nd 「便利な便利な開発ツール」
 
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
 
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」
関東Firefox OS勉強会6th「Firefox OS」
 
Fuchsia概略その1
Fuchsia概略その1Fuchsia概略その1
Fuchsia概略その1
 
Firefox OSアプリの概要@gunma.web
Firefox OSアプリの概要@gunma.webFirefox OSアプリの概要@gunma.web
Firefox OSアプリの概要@gunma.web
 
Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方
 
Basis of Firefox Apps
Basis of Firefox AppsBasis of Firefox Apps
Basis of Firefox Apps
 

Similar to Bot frameworkでbot入門

Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとかJazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとかTsubasa Yoshino
 
TypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkTypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkKazumi IWANAGA
 
WebXR と Bot Composer で表現力の高いチャット ボットを作ろう
WebXR と Bot Composer で表現力の高いチャット ボットを作ろうWebXR と Bot Composer で表現力の高いチャット ボットを作ろう
WebXR と Bot Composer で表現力の高いチャット ボットを作ろうYusuke Hara
 
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜Tsukasa Kato
 
[TL08] 50 分で Bot 開発者になれる!~実践的ノウハウと、 Azure や Office 365 を組み合わせたアーキテクチャの伝授~
[TL08] 50 分で Bot 開発者になれる!~実践的ノウハウと、 Azure や Office 365 を組み合わせたアーキテクチャの伝授~[TL08] 50 分で Bot 開発者になれる!~実践的ノウハウと、 Azure や Office 365 を組み合わせたアーキテクチャの伝授~
[TL08] 50 分で Bot 開発者になれる!~実践的ノウハウと、 Azure や Office 365 を組み合わせたアーキテクチャの伝授~de:code 2017
 
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
Bot Framework Emulator はこんなにすごいBot Framework Emulator はこんなにすごい
Bot Framework Emulator はこんなにすごいYoshitaka Seo
 
【AI:ML#16】Amazon Lexを用いたチャットボットの構築.pdf
【AI:ML#16】Amazon Lexを用いたチャットボットの構築.pdf【AI:ML#16】Amazon Lexを用いたチャットボットの構築.pdf
【AI:ML#16】Amazon Lexを用いたチャットボットの構築.pdfTakeshiFukae
 
観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪
観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪
観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪Kazumi IWANAGA
 
【de:code 2020】 ハンズオンで学ぶ AI ~ Bot Framework Composer + QnA Maker / Custom Visi...
【de:code 2020】 ハンズオンで学ぶ AI ~ Bot Framework Composer + QnA Maker / Custom Visi...【de:code 2020】 ハンズオンで学ぶ AI ~ Bot Framework Composer + QnA Maker / Custom Visi...
【de:code 2020】 ハンズオンで学ぶ AI ~ Bot Framework Composer + QnA Maker / Custom Visi...日本マイクロソフト株式会社
 
Io t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェアIo t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェアToshiaki Kurokawa
 
チャットボットのためのサービス設計・開発入門
チャットボットのためのサービス設計・開発入門チャットボットのためのサービス設計・開発入門
チャットボットのためのサービス設計・開発入門KENZO OKANO
 
チャットボットのUXと、導入現場のリアル <追補>:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
チャットボットのUXと、導入現場のリアル <追補>:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。チャットボットのUXと、導入現場のリアル <追補>:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
チャットボットのUXと、導入現場のリアル <追補>:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。Yoshiki Hayama
 
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也Preferred Networks
 
福岡市粗大ごみ受付Chatbotの解剖
福岡市粗大ごみ受付Chatbotの解剖福岡市粗大ごみ受付Chatbotの解剖
福岡市粗大ごみ受付Chatbotの解剖LINE Corporation
 
はじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsはじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsSaki Homma
 
りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -
りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -
りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -Koji Shiraishi
 
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」Pepper用課金ボックス「ロボコイン」
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」Nishida Kansuke
 

Similar to Bot frameworkでbot入門 (20)

Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとかJazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
Jazug tokyo-night bot-frameworkとかbotとか
 
TypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkTypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot Framework
 
Bot Service 概要
Bot Service 概要Bot Service 概要
Bot Service 概要
 
WebXR と Bot Composer で表現力の高いチャット ボットを作ろう
WebXR と Bot Composer で表現力の高いチャット ボットを作ろうWebXR と Bot Composer で表現力の高いチャット ボットを作ろう
WebXR と Bot Composer で表現力の高いチャット ボットを作ろう
 
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
 
[TL08] 50 分で Bot 開発者になれる!~実践的ノウハウと、 Azure や Office 365 を組み合わせたアーキテクチャの伝授~
[TL08] 50 分で Bot 開発者になれる!~実践的ノウハウと、 Azure や Office 365 を組み合わせたアーキテクチャの伝授~[TL08] 50 分で Bot 開発者になれる!~実践的ノウハウと、 Azure や Office 365 を組み合わせたアーキテクチャの伝授~
[TL08] 50 分で Bot 開発者になれる!~実践的ノウハウと、 Azure や Office 365 を組み合わせたアーキテクチャの伝授~
 
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
Bot Framework Emulator はこんなにすごいBot Framework Emulator はこんなにすごい
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
 
Bot Framework v4 開発 Tips 2018-11
Bot Framework v4  開発 Tips 2018-11Bot Framework v4  開発 Tips 2018-11
Bot Framework v4 開発 Tips 2018-11
 
Trat_sprint1
Trat_sprint1Trat_sprint1
Trat_sprint1
 
【AI:ML#16】Amazon Lexを用いたチャットボットの構築.pdf
【AI:ML#16】Amazon Lexを用いたチャットボットの構築.pdf【AI:ML#16】Amazon Lexを用いたチャットボットの構築.pdf
【AI:ML#16】Amazon Lexを用いたチャットボットの構築.pdf
 
観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪
観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪
観たいセッションがかぶった!なんて心配ご無用。今年は、興味の赴くままにあれもこれも♪
 
【de:code 2020】 ハンズオンで学ぶ AI ~ Bot Framework Composer + QnA Maker / Custom Visi...
【de:code 2020】 ハンズオンで学ぶ AI ~ Bot Framework Composer + QnA Maker / Custom Visi...【de:code 2020】 ハンズオンで学ぶ AI ~ Bot Framework Composer + QnA Maker / Custom Visi...
【de:code 2020】 ハンズオンで学ぶ AI ~ Bot Framework Composer + QnA Maker / Custom Visi...
 
Io t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェアIo t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェア
 
チャットボットのためのサービス設計・開発入門
チャットボットのためのサービス設計・開発入門チャットボットのためのサービス設計・開発入門
チャットボットのためのサービス設計・開発入門
 
チャットボットのUXと、導入現場のリアル <追補>:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
チャットボットのUXと、導入現場のリアル <追補>:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。チャットボットのUXと、導入現場のリアル <追補>:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
チャットボットのUXと、導入現場のリアル <追補>:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
 
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
 
福岡市粗大ごみ受付Chatbotの解剖
福岡市粗大ごみ受付Chatbotの解剖福岡市粗大ごみ受付Chatbotの解剖
福岡市粗大ごみ受付Chatbotの解剖
 
はじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsはじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of Things
 
りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -
りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -
りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -
 
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」Pepper用課金ボックス「ロボコイン」
Pepper用課金ボックス「ロボコイン」
 

More from Tsubasa Yoshino

Azure Datbase for MySQL の接続は難しい
Azure Datbase for MySQL の接続は難しいAzure Datbase for MySQL の接続は難しい
Azure Datbase for MySQL の接続は難しいTsubasa Yoshino
 
Azure Static Web Apps 入門
Azure Static Web Apps 入門Azure Static Web Apps 入門
Azure Static Web Apps 入門Tsubasa Yoshino
 
App service コトハジメ
App service コトハジメApp service コトハジメ
App service コトハジメTsubasa Yoshino
 
雑談会議 Azure AD B2C 第一回
雑談会議 Azure AD B2C 第一回雑談会議 Azure AD B2C 第一回
雑談会議 Azure AD B2C 第一回Tsubasa Yoshino
 
Tokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメ
Tokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメTokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメ
Tokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメTsubasa Yoshino
 
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考えるAzure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考えるTsubasa Yoshino
 
AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】
AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】
AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】Tsubasa Yoshino
 
JAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しよう
JAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しようJAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しよう
JAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しようTsubasa Yoshino
 
Data Factoryの勘所・大事なところ
Data Factoryの勘所・大事なところData Factoryの勘所・大事なところ
Data Factoryの勘所・大事なところTsubasa Yoshino
 
PowerShellでFunction Appしよう!
PowerShellでFunction Appしよう!PowerShellでFunction Appしよう!
PowerShellでFunction Appしよう!Tsubasa Yoshino
 
Cognitive serviceのすゝめ
Cognitive serviceのすゝめCognitive serviceのすゝめ
Cognitive serviceのすゝめTsubasa Yoshino
 
いろいろなクラウドのSla
いろいろなクラウドのSlaいろいろなクラウドのSla
いろいろなクラウドのSlaTsubasa Yoshino
 
Azure MLで楽に痩せる道を探してみた
Azure MLで楽に痩せる道を探してみたAzure MLで楽に痩せる道を探してみた
Azure MLで楽に痩せる道を探してみたTsubasa Yoshino
 
ASP.NETの今とこれから
ASP.NETの今とこれからASP.NETの今とこれから
ASP.NETの今とこれからTsubasa Yoshino
 
jazug信州 オートメーションと可用性セットの話
jazug信州 オートメーションと可用性セットの話jazug信州 オートメーションと可用性セットの話
jazug信州 オートメーションと可用性セットの話Tsubasa Yoshino
 
Jazug信州 クラウドとデータ解析
Jazug信州  クラウドとデータ解析Jazug信州  クラウドとデータ解析
Jazug信州 クラウドとデータ解析Tsubasa Yoshino
 

More from Tsubasa Yoshino (20)

Azure Datbase for MySQL の接続は難しい
Azure Datbase for MySQL の接続は難しいAzure Datbase for MySQL の接続は難しい
Azure Datbase for MySQL の接続は難しい
 
Azure Static Web Apps 入門
Azure Static Web Apps 入門Azure Static Web Apps 入門
Azure Static Web Apps 入門
 
App service コトハジメ
App service コトハジメApp service コトハジメ
App service コトハジメ
 
雑談会議 Azure AD B2C 第一回
雑談会議 Azure AD B2C 第一回雑談会議 Azure AD B2C 第一回
雑談会議 Azure AD B2C 第一回
 
AADのお話第一回
AADのお話第一回AADのお話第一回
AADのお話第一回
 
Tokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメ
Tokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメTokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメ
Tokyo Jazug Night 2020-01 Azure Monitor を使った運用監視コトハジメ
 
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考えるAzure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
Azure(クラウド)を使った堅牢なシステムを考える
 
AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】
AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】
AAD B2Cでゆるっと真面目に認証しよう【Interact2019】
 
JAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しよう
JAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しようJAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しよう
JAZUG TOKYO NIGHT 2019-01 AADでユーザ管理しよう
 
Data Factoryの勘所・大事なところ
Data Factoryの勘所・大事なところData Factoryの勘所・大事なところ
Data Factoryの勘所・大事なところ
 
PowerShellでFunction Appしよう!
PowerShellでFunction Appしよう!PowerShellでFunction Appしよう!
PowerShellでFunction Appしよう!
 
Io t最初の一歩
Io t最初の一歩Io t最初の一歩
Io t最初の一歩
 
Cognitive serviceのすゝめ
Cognitive serviceのすゝめCognitive serviceのすゝめ
Cognitive serviceのすゝめ
 
Gabc2016
Gabc2016Gabc2016
Gabc2016
 
いろいろなクラウドのSla
いろいろなクラウドのSlaいろいろなクラウドのSla
いろいろなクラウドのSla
 
Azure MLで楽に痩せる道を探してみた
Azure MLで楽に痩せる道を探してみたAzure MLで楽に痩せる道を探してみた
Azure MLで楽に痩せる道を探してみた
 
ASP.NETの今とこれから
ASP.NETの今とこれからASP.NETの今とこれから
ASP.NETの今とこれから
 
Azureでデータ解析
Azureでデータ解析Azureでデータ解析
Azureでデータ解析
 
jazug信州 オートメーションと可用性セットの話
jazug信州 オートメーションと可用性セットの話jazug信州 オートメーションと可用性セットの話
jazug信州 オートメーションと可用性セットの話
 
Jazug信州 クラウドとデータ解析
Jazug信州  クラウドとデータ解析Jazug信州  クラウドとデータ解析
Jazug信州 クラウドとデータ解析
 

Bot frameworkでbot入門

Editor's Notes

  1. Web Bot : ネット上のディスカッションサイトから会話で交わされた単語に注目して収集するように設計されたデータ収集用プログラム 相場予測などを行うのが本来の目的らしい Bot Net : トロイなどに感染したコンピュータで構成されるネットワーク。踏み台にされて悪用されるコンピュータが集まったネットワークだと思えばOK
  2. Bot Connector Bot Builder Bot Directory の三本柱 Bot Connector : 作ったBotと様々なサービスをつなぐハブ的なポジションのやつ こいつのおかげでsms, メール, Skype, Slack, etcと連携可能 Bot Builder SDKはGitHubでオープンソース Botのフロント部分(会話の受け答えや設問の生成)などをサポートするSDK 基本的にこいつをゴリゴリ実装していくのがBot作成のメイン作業になる Bot Directory : Botのマーケットプレイス的な位置づけのサービス 現在Coming Soonなので今後に期待 基本的にBotは、Azureにデプロイしたうえでストアアプリのように登録作業を行って完成なので、デプロイしたBotは 基本的にこいつで公開されるものが前提であると考えたほうが良い
  3. 自分のBotとBot Connectorがほかのチャンネル(サービス)とつながるの図 Bot Connectorの部分は、特に深いことを考える必要はなし。 登録すると手に入る接続文字列を各サービスに渡すだけで基本的なやり取りは完成
  4. 自分のBotとBot Connectorがほかのチャンネル(サービス)とつながるの図 Bot Connectorの部分は、特に深いことを考える必要はなし。 登録すると手に入る接続文字列を各サービスに渡すだけで基本的なやり取りは完成
  5. Bot Directory Buildでデモが実施されたピザ注文Botなどは、現在入手可能 自分が公開するのはもう少し待ってください
  6. Bot Directory Buildでデモが実施されたピザ注文Botなどは、現在入手可能 自分が公開するのはもう少し待ってください
  7. システムが、見聞きし、話、人間のニーズを理解、解釈できるようになるAPIの集合体