SlideShare a Scribd company logo
1 of 30
Download to read offline
ホロラボから見た2018年のHoloLens界隈と
ホロラボの開発事例
2018/11/07
株式会社ホロラボ 中村 薫
株式会社ホロラボ
事業内容
Windows Mixed Reality他、xR技術やセンサー技術に関する
・システム/アプリケーションの企画開発
・調査研究
・普及啓発活動
設立 2017/1/18
住所 東京都品川区西五反田2-25-1 インテックス五反田ビル3F
資本金 17,000,000円
取締役 5名
従業員 16名
Web https://hololab.co.jp/
会社概要
2
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved
事業内容
HoloLens/Windows Mixed Reality等、
xR技術やセンサー技術に関する
1. システム/アプリケーション企画開発
• 顧客システム/アプリケーションの企画開発
• 自社サービスの企画開発~AR CAD CLOUDなど
2. 調査研究
3. 普及啓発活動
• セミナー開催、登壇
• 執筆活動
• コミュニティ/イベント企画運営
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 3
アジェンダ
•最近のHoloLens界隈
•ホロラボでの開発事例
•HoloLensアプリ開発のポイント
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 4
最近のHoloLens界隈
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 5
多岐の業界・用途
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 6*de:code2018基調講演より
大きな企業の事例公開
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 7
https://blogs.windows.com/japan/2018/11/05/mixed-reality-japanese-customer-showcases
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/17/microsoft0419/p13/
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/17/microsoft0419/p14/
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/17/microsoft0419/p15/
最近の傾向
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 8http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1809/26/news046.html
ホロラボ開発事例の紹介
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 9
ホロラボ開発事例(公開事例)
エンタメ/放送/教育 デザイン・設計・製造・不動産
医療・リハビリ コミュニケーション Drone/IoT/Cloud等連携システム
土木・建設・建築
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 10
JR東日本様向け「転てつ機訓練アプリ(試作)」
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 11
JR東日本様向け「転てつ機訓練アプリ(試作)」
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 12
• 現場でしか出来なかった実機の訓練を仮想的にどこでも出来るように
する
• 訓練頻度を高め、実機の訓練を組み合わせることで習熟のスピード
アップを図る
AR CAD Cloud
• 製造、建設業向けホロラボ自社開発サービス(2019年初頭リリース予定)
• 製造業や建設業が保有する設計データ「CAD/BIMデータ」を
クラウド上でHoloLens形式に変換、デジタルデータのままに3Dで確認が出来る。
• 現状は、設計模型(モックアップ)をコストと時間を掛けて制作
• PCのディスプレイやプロジェクタの映像で2Dで設計確認
2Dの画面上でのCAD/BIMデータ確認 CAD/BIMデータをデータのまま3D確認
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 13
ファーストステップサービス
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 14
CGあり CGなし
顧客業種の割合(2018年)
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 15
総計 25
• 顧客とエンドユーザーの組み合わせ
• 案件規模は考慮していない
利用シナリオの割合
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 16
総計 25
HoloLensの開発ステップ
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved
シナリオ検討
(Envisioning)
実証実験
(PoC)
本番環境での
トライアル
(Pilot)
実展開・実運用
(Deploy)
17
HoloLensの開発ステップ
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved
シナリオ検討
(Envisioning)
実証実験
(PoC)
本番環境での
トライアル
(Pilot)
実展開・実運用
(Deploy)
18
0
2
4
6
8
10
12
14
既存顧客のステップ
業務向けHoloLensアプリ開発のポイント
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 19
HoloLensアプリ開発のノウハウ
•基本的な開発ノウハウ
•ユーザー体験向上のためのアプリケーション最適化
• ソフトウェア/3D CG/CAD/BIM
• ハードウェア
• 運用
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 20
基本的な開発のノウハウ
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 21
@akihiro01051 @Ash_Yin @yuujii @dy_karous @tarukosu
ホロラボMS MVP軍団+CTOのツイートなどを参照
HoloLensアプリ開発のノウハウ
•基本的な開発ノウハウ
•ユーザー体験向上のためのアプリケーション最適化
• ソフトウェア/3D CG/CAD/BIM
• ハードウェア
• 運用
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 22
ユーザー体験のための3D CG最適化
• 60FPSを維持する
• モデルの品質を確保しながら、モデルを軽量化する
正直HoloLensはFPS落ちても酔わないしいいかなと思ってた時期がありました
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 23
3D CGの最適化
• メッシュのリダクション(軽量化)
• Unityでのマテリアル調整
• 影の表現
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 24
詳しくは @yoshipon13 へ
メッシュのリダクション(軽量化)
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 25
1587万ポリゴン 35万ポリゴン 21万ポリゴン
マテリアルがロックされていて編集できない
Unityでのマテリアル調整(1/3)
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 26
Use External Materials (Legacy)を選択
From Model’s Materialを選択
Unityでのマテリアル調整(2/3)
Inspectorで「Location」と「Naming」の設定を変更し「Apply」する
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 27
Unityでのマテリアル調整(3/3)
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 28
本来のレンダリングイメージを参照にマテリアルを調整
影の表現
Copyright© HoloLab Inc. 2018 All rights reserved 29
hololab.co.jp

More Related Content

What's hot

Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応についてFlutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応についてSatoshi Noda
 
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT  デベロッパーズ  コンテスト クラウドAPIセミナーRICOH THETA x IoT  デベロッパーズ  コンテスト クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト クラウドAPIセミナーcontest-theta360
 
Developers Summit 2012 16-E-1
Developers Summit 2012 16-E-1Developers Summit 2012 16-E-1
Developers Summit 2012 16-E-1Kohei Kumazawa
 
熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」
熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」
熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」Satoshi Fujimoto
 
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)Yosuke Sakai
 
Looking glass + leap motionアプリ開発メモ
Looking glass + leap motionアプリ開発メモLooking glass + leap motionアプリ開発メモ
Looking glass + leap motionアプリ開発メモYuichi Ishii
 
[Io2012]android41+開発ツール紹介
[Io2012]android41+開発ツール紹介[Io2012]android41+開発ツール紹介
[Io2012]android41+開発ツール紹介Kenichi Kambara
 
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト 第2回クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト 第2回クラウドAPIセミナーRICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト 第2回クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト 第2回クラウドAPIセミナーcontest-theta360
 
Current status and future trends in Node-RED
Current status and future trends in Node-REDCurrent status and future trends in Node-RED
Current status and future trends in Node-REDnodered_ug_jp
 
MRTK V2.3 Spatial Awareness
MRTK V2.3 Spatial AwarenessMRTK V2.3 Spatial Awareness
MRTK V2.3 Spatial AwarenessYuichi Ishii
 
継続的にテスト可能な設計を考える ベータ版
継続的にテスト可能な設計を考える ベータ版継続的にテスト可能な設計を考える ベータ版
継続的にテスト可能な設計を考える ベータ版Atsushi Nakamura
 
UnityによるAR/VR/MR 開発体験講座
UnityによるAR/VR/MR 開発体験講座UnityによるAR/VR/MR 開発体験講座
UnityによるAR/VR/MR 開発体験講座Yuichi Ishii
 

What's hot (12)

Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応についてFlutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
 
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT  デベロッパーズ  コンテスト クラウドAPIセミナーRICOH THETA x IoT  デベロッパーズ  コンテスト クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト クラウドAPIセミナー
 
Developers Summit 2012 16-E-1
Developers Summit 2012 16-E-1Developers Summit 2012 16-E-1
Developers Summit 2012 16-E-1
 
熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」
熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」
熊本 HoloLens Meetup vol.0 「HoloLensアプリ開発コンテストビジネス部門で特別賞もらってきた」
 
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)
 
Looking glass + leap motionアプリ開発メモ
Looking glass + leap motionアプリ開発メモLooking glass + leap motionアプリ開発メモ
Looking glass + leap motionアプリ開発メモ
 
[Io2012]android41+開発ツール紹介
[Io2012]android41+開発ツール紹介[Io2012]android41+開発ツール紹介
[Io2012]android41+開発ツール紹介
 
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト 第2回クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト 第2回クラウドAPIセミナーRICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト 第2回クラウドAPIセミナー
RICOH THETA x IoT デベロッパーズ コンテスト 第2回クラウドAPIセミナー
 
Current status and future trends in Node-RED
Current status and future trends in Node-REDCurrent status and future trends in Node-RED
Current status and future trends in Node-RED
 
MRTK V2.3 Spatial Awareness
MRTK V2.3 Spatial AwarenessMRTK V2.3 Spatial Awareness
MRTK V2.3 Spatial Awareness
 
継続的にテスト可能な設計を考える ベータ版
継続的にテスト可能な設計を考える ベータ版継続的にテスト可能な設計を考える ベータ版
継続的にテスト可能な設計を考える ベータ版
 
UnityによるAR/VR/MR 開発体験講座
UnityによるAR/VR/MR 開発体験講座UnityによるAR/VR/MR 開発体験講座
UnityによるAR/VR/MR 開発体験講座
 

Similar to AR/VR seminar

.NET Conf 2018 Tokyo MixedRealityなシステムを気持ちよく開発しよう
.NET Conf 2018 Tokyo MixedRealityなシステムを気持ちよく開発しよう.NET Conf 2018 Tokyo MixedRealityなシステムを気持ちよく開発しよう
.NET Conf 2018 Tokyo MixedRealityなシステムを気持ちよく開発しようdaisuke yamanaka
 
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンスHTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンスアシアル株式会社
 
HTML5が創り出す新たな世界
HTML5が創り出す新たな世界HTML5が創り出す新たな世界
HTML5が創り出す新たな世界lpijapan
 
心・技・態 -LINEにおける改善の真実-
心・技・態 -LINEにおける改善の真実-心・技・態 -LINEにおける改善の真実-
心・技・態 -LINEにおける改善の真実-LINE Corporation
 
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20龍弘 岡
 
なぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのか
なぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのかなぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのか
なぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのかyuu jii
 
OutSystems ユーザー会 セッション資料
OutSystems ユーザー会 セッション資料OutSystems ユーザー会 セッション資料
OutSystems ユーザー会 セッション資料Tsuyoshi Kawarasaki
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座DIVE INTO CODE Corp.
 
シリコンバレーのプロダクトマネージャーが教える海外で通用するプロダクトの作り方
シリコンバレーのプロダクトマネージャーが教える海外で通用するプロダクトの作り方シリコンバレーのプロダクトマネージャーが教える海外で通用するプロダクトの作り方
シリコンバレーのプロダクトマネージャーが教える海外で通用するプロダクトの作り方Kei Watanabe
 
HTML5ハイブリッドアプリ開発 で拓くビジネスチャンス
HTML5ハイブリッドアプリ開発で拓くビジネスチャンスHTML5ハイブリッドアプリ開発で拓くビジネスチャンス
HTML5ハイブリッドアプリ開発 で拓くビジネスチャンス アシアル株式会社
 
昨今のデジタルマーケティング市場とその展望:2018夏
昨今のデジタルマーケティング市場とその展望:2018夏昨今のデジタルマーケティング市場とその展望:2018夏
昨今のデジタルマーケティング市場とその展望:2018夏Teiichi Ota
 
New Integration "X" 新インテグレーションソリューション
New Integration "X" 新インテグレーションソリューションNew Integration "X" 新インテグレーションソリューション
New Integration "X" 新インテグレーションソリューションmotani_kamakura
 
私たち企業がアクセシビリティに取り組む理由(2018年) #accfes
私たち企業がアクセシビリティに取り組む理由(2018年) #accfes私たち企業がアクセシビリティに取り組む理由(2018年) #accfes
私たち企業がアクセシビリティに取り組む理由(2018年) #accfesYahoo!デベロッパーネットワーク
 
HTML5ハイブリッドアプリ の活用ポイント
HTML5ハイブリッドアプリの活用ポイント HTML5ハイブリッドアプリの活用ポイント
HTML5ハイブリッドアプリ の活用ポイント アシアル株式会社
 
choreonoid_ros_control を実装した話
choreonoid_ros_control を実装した話choreonoid_ros_control を実装した話
choreonoid_ros_control を実装した話Ryodo Tanaka
 
Wg for ai_dev_ops_20180713
Wg for ai_dev_ops_20180713Wg for ai_dev_ops_20180713
Wg for ai_dev_ops_20180713Yutaka Terasawa
 
HoloLens 2 開発入門
HoloLens 2 開発入門HoloLens 2 開発入門
HoloLens 2 開発入門Akihiro Ueyama
 
いまさら聞けない!HTML5超入門
いまさら聞けない!HTML5超入門いまさら聞けない!HTML5超入門
いまさら聞けない!HTML5超入門Monaca
 

Similar to AR/VR seminar (20)

.NET Conf 2018 Tokyo MixedRealityなシステムを気持ちよく開発しよう
.NET Conf 2018 Tokyo MixedRealityなシステムを気持ちよく開発しよう.NET Conf 2018 Tokyo MixedRealityなシステムを気持ちよく開発しよう
.NET Conf 2018 Tokyo MixedRealityなシステムを気持ちよく開発しよう
 
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンスHTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
 
HTML5が創り出す新たな世界
HTML5が創り出す新たな世界HTML5が創り出す新たな世界
HTML5が創り出す新たな世界
 
心・技・態 -LINEにおける改善の真実-
心・技・態 -LINEにおける改善の真実-心・技・態 -LINEにおける改善の真実-
心・技・態 -LINEにおける改善の真実-
 
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
 
なぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのか
なぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのかなぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのか
なぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのか
 
OutSystems ユーザー会 セッション資料
OutSystems ユーザー会 セッション資料OutSystems ユーザー会 セッション資料
OutSystems ユーザー会 セッション資料
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
 
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
 
シリコンバレーのプロダクトマネージャーが教える海外で通用するプロダクトの作り方
シリコンバレーのプロダクトマネージャーが教える海外で通用するプロダクトの作り方シリコンバレーのプロダクトマネージャーが教える海外で通用するプロダクトの作り方
シリコンバレーのプロダクトマネージャーが教える海外で通用するプロダクトの作り方
 
HTML5ハイブリッドアプリ開発 で拓くビジネスチャンス
HTML5ハイブリッドアプリ開発で拓くビジネスチャンスHTML5ハイブリッドアプリ開発で拓くビジネスチャンス
HTML5ハイブリッドアプリ開発 で拓くビジネスチャンス
 
昨今のデジタルマーケティング市場とその展望:2018夏
昨今のデジタルマーケティング市場とその展望:2018夏昨今のデジタルマーケティング市場とその展望:2018夏
昨今のデジタルマーケティング市場とその展望:2018夏
 
New Integration "X" 新インテグレーションソリューション
New Integration "X" 新インテグレーションソリューションNew Integration "X" 新インテグレーションソリューション
New Integration "X" 新インテグレーションソリューション
 
私たち企業がアクセシビリティに取り組む理由(2018年) #accfes
私たち企業がアクセシビリティに取り組む理由(2018年) #accfes私たち企業がアクセシビリティに取り組む理由(2018年) #accfes
私たち企業がアクセシビリティに取り組む理由(2018年) #accfes
 
HTML5ハイブリッドアプリ の活用ポイント
HTML5ハイブリッドアプリの活用ポイント HTML5ハイブリッドアプリの活用ポイント
HTML5ハイブリッドアプリ の活用ポイント
 
choreonoid_ros_control を実装した話
choreonoid_ros_control を実装した話choreonoid_ros_control を実装した話
choreonoid_ros_control を実装した話
 
Wg for ai_dev_ops_20180713
Wg for ai_dev_ops_20180713Wg for ai_dev_ops_20180713
Wg for ai_dev_ops_20180713
 
AdobeCS6
AdobeCS6 AdobeCS6
AdobeCS6
 
HoloLens 2 開発入門
HoloLens 2 開発入門HoloLens 2 開発入門
HoloLens 2 開発入門
 
いまさら聞けない!HTML5超入門
いまさら聞けない!HTML5超入門いまさら聞けない!HTML5超入門
いまさら聞けない!HTML5超入門
 

More from Kaoru NAKAMURA

Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーションVisual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーションKaoru NAKAMURA
 
HoloLensハンズオン(ショート)
HoloLensハンズオン(ショート)HoloLensハンズオン(ショート)
HoloLensハンズオン(ショート)Kaoru NAKAMURA
 
HoloLensハンズオン(セットアップ)
HoloLensハンズオン(セットアップ)HoloLensハンズオン(セットアップ)
HoloLensハンズオン(セットアップ)Kaoru NAKAMURA
 
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来Kaoru NAKAMURA
 
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方Kaoru NAKAMURA
 
Depthセンサーで稼ぐ
Depthセンサーで稼ぐDepthセンサーで稼ぐ
Depthセンサーで稼ぐKaoru NAKAMURA
 
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方Kaoru NAKAMURA
 
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
Visual Studio OnlineとUnityを使ったバージョン管理と継続的インテグレーションVisual Studio OnlineとUnityを使ったバージョン管理と継続的インテグレーション
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーションKaoru NAKAMURA
 
Kinect v2 応用事例
Kinect v2 応用事例Kinect v2 応用事例
Kinect v2 応用事例Kaoru NAKAMURA
 
いま注目のセンサー&デバイス
いま注目のセンサー&デバイスいま注目のセンサー&デバイス
いま注目のセンサー&デバイスKaoru NAKAMURA
 
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサーKaoru NAKAMURA
 
インテル Real Sense Hands On Lab
インテル Real Sense Hands On Labインテル Real Sense Hands On Lab
インテル Real Sense Hands On LabKaoru NAKAMURA
 
子どもとデジタル現在進行形
子どもとデジタル現在進行形子どもとデジタル現在進行形
子どもとデジタル現在進行形Kaoru NAKAMURA
 
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみたHVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみたKaoru NAKAMURA
 
ウェアラブルデバイスとモーションセンサーの融合
ウェアラブルデバイスとモーションセンサーの融合ウェアラブルデバイスとモーションセンサーの融合
ウェアラブルデバイスとモーションセンサーの融合Kaoru NAKAMURA
 
はじめてのKinect for windows v2
はじめてのKinect for windows v2はじめてのKinect for windows v2
はじめてのKinect for windows v2Kaoru NAKAMURA
 
Scratchとkinectで簡単モーションプログラミング
Scratchとkinectで簡単モーションプログラミングScratchとkinectで簡単モーションプログラミング
Scratchとkinectで簡単モーションプログラミングKaoru NAKAMURA
 

More from Kaoru NAKAMURA (20)

Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーションVisual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
 
HoloLensハンズオン(ショート)
HoloLensハンズオン(ショート)HoloLensハンズオン(ショート)
HoloLensハンズオン(ショート)
 
HoloLensハンズオン(セットアップ)
HoloLensハンズオン(セットアップ)HoloLensハンズオン(セットアップ)
HoloLensハンズオン(セットアップ)
 
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
 
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
 
Depthセンサーで稼ぐ
Depthセンサーで稼ぐDepthセンサーで稼ぐ
Depthセンサーで稼ぐ
 
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
 
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
Visual Studio OnlineとUnityを使ったバージョン管理と継続的インテグレーションVisual Studio OnlineとUnityを使ったバージョン管理と継続的インテグレーション
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
 
Kinect v2 応用事例
Kinect v2 応用事例Kinect v2 応用事例
Kinect v2 応用事例
 
いま注目のセンサー&デバイス
いま注目のセンサー&デバイスいま注目のセンサー&デバイス
いま注目のセンサー&デバイス
 
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
 
インテル Real Sense Hands On Lab
インテル Real Sense Hands On Labインテル Real Sense Hands On Lab
インテル Real Sense Hands On Lab
 
子どもとデジタル現在進行形
子どもとデジタル現在進行形子どもとデジタル現在進行形
子どもとデジタル現在進行形
 
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみたHVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
 
ウェアラブルデバイスとモーションセンサーの融合
ウェアラブルデバイスとモーションセンサーの融合ウェアラブルデバイスとモーションセンサーの融合
ウェアラブルデバイスとモーションセンサーの融合
 
はじめてのKinect for windows v2
はじめてのKinect for windows v2はじめてのKinect for windows v2
はじめてのKinect for windows v2
 
Blue Line Tokyo
Blue Line TokyoBlue Line Tokyo
Blue Line Tokyo
 
Scratchとkinectで簡単モーションプログラミング
Scratchとkinectで簡単モーションプログラミングScratchとkinectで簡単モーションプログラミング
Scratchとkinectで簡単モーションプログラミング
 
Kinect for Windows v2
Kinect for Windows v2Kinect for Windows v2
Kinect for Windows v2
 
エフサミ2014
エフサミ2014エフサミ2014
エフサミ2014
 

Recently uploaded

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 

Recently uploaded (8)

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 

AR/VR seminar