SlideShare a Scribd company logo
Red Hat Advanced Cluster
Management for Kubernetes 2.1
Cloud Solution Architect
Yuhki Hanada
最終更新日
2021/01/14
1
2
“業界全体でKubernetesの採用が進むにつれ、I&O (Infrastructure &
Operation) チームが複数のクラスタをデプロイして管理しなければならな
いというシナリオが発生しています。
オンプレミスや、クラウド、複数リージョンと場所を選びません。
マルチテナント、ディザスタリカバリ、ハイブリッド、マルチクラウド、
エッジデプロイメントなど、さまざまな理由からです。”
Kubernetes 採用とマルチクラスタ化
Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes
複数クラスターを構築する動機
Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes
アプリの可用性を保つため
のマルチクラスター化
低遅延を目指した
Edge への配置
プロダクション/
ステージング/テスト
開発クラスターの準備
ビジネスの拡大に
伴う新規クラスター
の追加
DR(ディジャスター
リカバリー)用の
マルチクラスター
トレーニング向け
環境の
一時的な払い出し
CAPEX
コスト削減のため
パブリッククラウドの
活用
ベンダーロックインを避
けるため複数環境を使用
したい。
(複数のベンダーのクラス
ターの使用)
3
可用性の観点 ビジネス要件 プロジェクト要件 コスト・戦略
IDC の調査では US の200以上の10億ドルの会社が、積極的に2
つ以上の “infrastructure clouds” をプロダクション環境で使用
しています。
81%
マルチ・クラスタ環境を維持するのは大変です
4
複数の環境、クラウド / プライベートク
ラウドを使ってマルチクラウドを実現
▸大規模環境をマネージしようとすると、予期
していなかった運用上の困難が顕在化しがち
になる。
▸環境毎にセキュリティーの設定がまちまちに
なる。
▸インストールしているコンポーネントや、ク
ラスターの構成が、ポリシー、コンプラアン
スに沿っているか確認するのが大変。
複数のクラウドインフラを使用している
93%
複数のパブリック・クラウドと、一つ
以上のプライベート / 専用クラウドを
使っている
Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes
複数のクラスターの管理
5
数個のクラスタ
アプリdeploy
各種基本設定
現状の確認
設定の更新
10個のクラスタ
アプリdeploy
各種基本設定
現状の確認
設定の更新
アプリdeploy
各種基本設定
現状の確認
設定の更新
マルチクラスタ管理ツールによる一括管理の場合
新規作成 削除
クラスタの作成
クラスタの削除
クラスタの更新
統一された運用設定
統一されたセキュリティ設定
同じ作業を10回繰り返し
クラスタ作成時の基本マニュアル作業
クラスタ作成後の定期的なマニュアル作業
クラスタ作成時の基本マニュアル作業
クラスタ作成後の定期的なマニュアル作業
定義された作業が自動的に
実行される。
Audit / Compliance
Audit / Compliance
Audit / Compliance
手動による管理の場合
6
HUB Cluster
API Server API Server API Server API Server API Server
TLS
Managed Clusters
ACM for Kubernetes の概要
サポートのバージョンは資料作成時点の情報です。
詳細はこちらRed Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes 2.1 Support Matrix - Red Hat Customer Portal
ACM 用の専用のクラスタが推奨 (Master + Worker)
管理される側のクラスターには「multicluster-endpoint」というネームスペースと管理のために必要な pod 等のリソースが作成されます。
ACM
Hub
ACM
管理用Pod
ACM
管理用Pod
ACM
管理用Pod
ACM
管理用Pod
ACM
管理用Pod
・OpenShift と Kubernetes のクラスタの両方が管理できます。
(他社 Managed サービスは、リモートからのクラスター作成一部機能制限あり)
・Kubernetes 標準の APIサーバー経由で管理を行います。
他社 Managed Kubernetes (GKE/EKS/IKS(IBM K8S)/ AKS)
OpenShift クラスター
Kubernetes なら必ず持ってい
る Interface
ACM 基本機能
7
ACM (Advanced Cluster Management) の基本機能
ACM はオペレーター
として提供されます
1) 管理対象クラスターの可視化
- 管理対象クラスターの接続状況、Node数、Pod数 etc.
- Dynamic Search – 管理対象リソース(Pod, Node, namespace, Role, Secret etc..)横断的検索機能
2) クラスターのライフサイクル管理
- クラスターのライフサイクル管理 (Create, Upgrade, Destroy)
- 各クラスター毎のリソース(CPU, Memory等)使用状況をモニタリング
3) アプリケーション・ライフサイクル管理
- 複数クラスターにまたがるアプリケーションの管理
4) ポリシーベースのガバナンス
- 集中的にセキュリティや、アプリケーション、インフラのポリシーを設定、適用
4つの基本機能
9
● OCP Kubernetesのフル・マネージメント
○ OpenShift 3.11 - 4.6
○ パブリッククラウドでホストされた OCP
● パブリッククラウド: EKS, AKS, GKE, IKS, ROKS のサ
ポート
● クラスタのハイレベルな概要の確認
○ Application の状況(※1)
○ コンプライアンスの適合状況(※1)
○ Pod / Node / Cluster状況(※2)
● クラスターを跨がった、トラブルシューティングと問題
解決
○ サーチ用のコンソール(Dynamic Search)を使っ
て、Kubernetes Object を横断的に検索
クラスターの健全性とリソース使用状況
管理対象クラスターの可視化
※1) ACMが作成するアプリケーション、コンプライアンスの定義の適合状況
※2) 例えばPod の場合 Failed / Pending / Running
10
管理対象クラスタの可視化 (Observability Service※1)
Grafana による、統合監視ダッシュボード
Managed Cluster
Hub Cluster
Object Storage
Alert
Manager
Thirdparty
Applicatio
n
ACM Hub Clusterで性能監視情報を統合
使用されている OSS テクノロジー
Managed Cluster のメトリックスの収集:Prometheus
各クラスターから収集した Prometheus のデータの統合管理: Thanos
収集したデータを可視化するダッシュボード : Grafana
ユーザー側で準備が必要 (※2)
※1) この機能(Observability Service) の構成するには、追加のリソース(CPU/Memory/Disk)を考慮する必要があります。
※2) データ保管用の Object Storage は別途、用意する必要があります。(S3 とその互換製品 / GCS / Azure Storage / Ceph をサポート)
11
● トラブルシューティングなどに使えるクラ
スター内のリソースやオブジェクトの検索
ダッシュボード
● 環境内に無数にある Kubernetes の”リソ
ース”を横断的に検索
● 例) unhealthy pod の表示
● 関連する情報をクリック操作でドリルダウ
ン
● 関連する PV / Secrets、その他、関連す
るどんな Kubernetes リソースやオブジ
ェクトを表示
管理対象クラスターの可視化
Dynamic Search
管理対象クラスターの可視化 (参考)Dynamic Search
12
ラベルの値の候補を表示
検索結果
検索Box
条件を指定して絞り込み
Kubernetes リソースを検索によっ
て絞り込むためのサーチ画面です。
・大量のリソースを高速に検索する
事が可能です。
・リソースを素早く見つけ出す事が
できます。
13
13
● OpenShift クラスターを Create, Upgrade
Destroy
● Hive API for OCP cluster deploymentを活用
● ウィザード形式での作成 or YAMLベースでの
作成 (YAML形式で保管しておく事で設定をコードとして管理
する事も可能)
● ACMから Managed Cluster(管理対象クラス
タ)の OCPコンソールの起動
● Cluster ログイン用のクレデンシャルへのアク
セス、kubeadmin コンフィグレーションのダ
ウンロード
クラスターの作成とインポート
Multi-Cluster のLifecycle 管理
ACM 2.1 でGA
OpenShift Cluster 、リモート作成対象の環境
14
14
• セキュリティ、アプリケーショ
ン、インフラストラクチャのポ
リシーを設定して適用
• アプリケーション、クラスター
構成の詳細な視覚化
• 「inform」モードで、「ポリ
シー」違反を検知
• 「enforce」モードで「ポリシ
ー」違反している状況を強制的
に修正
• ポリシーに違反は、ダッシュボ
ードにカテゴリーにわけて表示
ポリシーによるCompliance 管理
ポリシーの作成画面
提供されるポリシー / ポリシーのサンプル
15
https://github.com/open-cluster-management/policy-collection
ACMによってサポートされる Policy
コミュニティからのコントリビュートによるPolicy
Stable な Policy (As of 2020/12/01)
16
https://github.com/open-cluster-management/policy-collection/tree/master/stable
Policy Description
policy-limitclusteradmin OpenShift の cluster-admin ユーザーの数を制限する
policy-role 指定された Permissionを持ったロールが存在している確認する。
policy-rolebinding ある Entityが特定のロールに紐付いているか確認する。
policy-etcdencryption Secret や、ConfigMap、Route、OAuthアクセストークン等に暗号化を使用する (etcd 暗号化)
policy-limitmemory Resource Limitが設定されているか確認する。
policy-namespace 指定された namespace が存在しているか確認する
policy-pod 指定された Pod が存在しているか確認する
policy-certificate 指定された期間に Expire する証明所が無いか確認する
policy-imagemanifestvuln コンテナイメージの脆弱性を検知する。CSO(Container Security Operator) のインストールが必要。
(Quayも必要)
policy-psp Pod のセキュリティ・ポリシーが存在している事を確認
policy-scc SCC(Security Context Constrains) が指定された通りに存在しているか確認
17
17
アプリケーションのLifecycle 管理
• アプリケーションを大規模にデプロ
イする。
• Deploy Applications from Multiple
Sources and Clusters
• アプリケーションの関係を素早く可
視化する。
• 「サブスクリプション」と「チャネ
ル」を使う事により、最新のアプリ
ケーションのバージョンが適切なク
ラスターに自動的に配布されます。
アプリケーションのライフサイクルをシンプルに
・クラスターをまたいだアプリケーシ
ョンのデプロイ
・リポジトリの変更を検知した自動デ
プロイ
デプロイされた、
Kubernetes “リソース”
18
18
• GitHubや Helm Chart レ
ポジトリをチャネルに設
定する事で、レポジトリ
の変更をトリガーにアプ
リケーションを更新
• Time Windows:アプリ
ケーションを配布して良
い時間を設定する
• ローリング・アップデー
ト: パーセンテージを指
定し、変更を適用する割
合を制御
Objectstorage
アプリケーションのLifecycle 管理 : ACMを使った DevOps
Managed Cluster (管理対象クラスター)
ACM
HUB Cluster
変更監視
Deploy
開発者
アプリケーションを更新
Repository に置く
チャネル チャネル チャネル
東京
NY シンガポール
クラスターがサブスクライブしているものを配布
19
ACM と Ansible 連携(Tech Preview @ ACM2.1)
Managed Cluster (管理さ
れているクラスター)が、
サブクスクライブしている
チャネルのリソースを読み
込みます。
ACM Hub が アプリケーシ
ョンの Pre/Post アクショ
ンとして、Ansible のテン
プレート Job ID をコール
します。
Ansible Automation
Platformが Job を実行しま
す。
ACM Hub がJobの実行の結
果を受け取るります。また、
Ansible の Job の状態を含
めた、Kubernetes リソー
スを表示します。
1
2
3
4
Managed Cluster (管理対象クラスター)
ACM HUBクラスター
1
2
3
4
アプリケーション
Repository
監視
0
プレ/ポスト Jobの実行依頼
完了通知 ジョブの実行
アプリケーション更新
アプリケーション更新
アプリケーション更新状況のモニター
ジョブ実行状況のモニター
アプリケーショ
ンの更新検知
プレJobの実行 ポストJobの実行
アプリケーショ
ンの更新
処理の流れ
ACMユースケース
20
21
ユーザー・アプ
リケーション
ユーザー・アプ
リケーション
開発環境へのマルチ・クラスタ管理ソフトの適用案
マルチ・クラスタ
管理ソフト
クラスター
構成ポリシ
ー定義
クラスター
構成
クラスター
構成
マルチ・クラスタ管理ソフト
を使った、クラスター構成と
アプリケーションの再現
namespace
管理ユーザー
オペレーター等
ユーザー・アプ
リケーション
クラスター
構成
開発者 一般User
開発・テスト環境 ステージング環境 本番環境
インターネット
ステージング・アクセス制御
プライベート・ネットワーク
開発者
開発
ブランチ
Staging
ブランチ
本番
ブランチ
アプリケーション・レポジトリ
マージ
マージ
test ok test ok
変更監視
アプリケーションのダウンロード
開発者のIP/token のみを透過
クラスタ構成ポリシー・レポジトリ
ユーザー・アプリ
ケーション定義
参照先のレポジ
トリ等を記述
実体は、レポジ
トリに取りに行
かせる。
コンテナの実体
はさらに、コン
テナのレポジト
リに取りに行く
Kubernetes のリソース定義ファイル
v19
v18
v17
自動で構成できるもの
は自動構成
自動構成できないもの
は、アラート通知
22
ユーザー・アプ
リケーション
ユーザー・アプ
リケーション
DNS
Kubernetes 1.16 Kubernetes 1.18
ユーザー・アプリ
ケーション定義
クラスタのバージョンアップへの利用案 (1)
バックアップ
によるデータ移行
リストア
コピー機能によるデータ移行
マルチ・クラス
タ管理ソフト
Load Balancer/Proxy LB / Proxy を使用した
アクセス先の切り替え
FQDNが参照す
るIPアドレスを
変更
DNSの切り替え
によるアクセス
先の切り替え
PV PV
PV Backup
アプリケーション・デプロイ
アプリケーションへのアクセスパス
クラスター切り替え時に、
切り替え時間を確保して最
新のデータに更新
ユーザーデータを持つ
アプリケーションの切り替え方法(例)
1) 新バージョンのクラスターを作成。
ユーザーアプリ、構成を再現
2) アプリケーションを停止 (旧バージョンクラスタ)
3) データをコピー
方法 A) Backup / Restore
方法 B) ストレージのCopy機能
3) アプリケーションの開始 (新バージョンクラスタ)
4) アクセスIPの切り替え
方法 A) DNSによる IP切り替え
方法 B) LB / Proxy を使った接続先切り替え
クラスター
構成ポリシ
ー定義
クラスター
構成
クラスター
構成
User
マルチ・クラスタ管理ソフト
を使った、クラスター構成と
アプリケーションの再現
namespace
管理ユーザー
オペレーター等
方法A
方法B
方法A
方法B
23
ユーザー・アプ
リケーション
ユーザー・アプ
リケーション
DNS
Kubernetes 1.18 Kubernetes 1.19
ユーザー・アプリ
ケーション定義
クラスタのバージョンアップへの利用案 (2)
マルチ・クラス
タ管理ソフト
Load Balancer/Proxy LB / Proxy を使用した
アクセス先の切り替え
FQDNが参照す
るIPアドレスを
変更
DNSの切り替え
によるアクセス
先の切り替え
Database Server
オンプレ /クラウド
アプリケーション・デプロイ
アプリケーションへのアクセスパス
ユーザーデータを持つ
アプリケーションの切り替え方法(例)
1) 新バージョンのクラスターを作成。
ユーザーアプリ、構成を再現
2) 旧バージョンのクラスタと、新バージョンのクラスタ
ーに同時にトラフィックを割り振る
方法 A) DNSによる IP切り替え
方法 B) LB / Proxy を使った接続先切り替え
3) 問題がなければ、旧バージョンクラスタへのトラフィ
ックをリタイヤ
クラスター
構成ポリシ
ー定義
クラスター
構成
クラスター
構成
User
マルチ・クラスタ管理ソフト
を使った、クラスター構成と
アプリケーションの再現
namespace
管理ユーザー
オペレーター等
方法A
方法B
IP接続
トラフィックを両方に割り振
り、大丈夫そうなら切り替え
※アプリケーションの仕様によってはできないものもある。
例) セッションが必要だが、単独インスタンスで使用される事を想定してセッションを保持する機能が無いアプリ。
ACMサポート環境 / 構成
24
サポート対象の Managed Cluster
Features
Red Hat
OpenShift / OKE
IBM Red Hat
OpenShift
Kubernetes
Services (ROKS)
Amazon
EKS
Google GKE
IBM Cloud
Kubernetes
Service
Microsoft AKS
クラスタのリスト Yes Yes Yes Yes Yes Yes
既存クラスタのインポート Yes [a] Yes Yes Yes Yes Yes
クラスタの作成 Yes [b][c] No No No No No
クラスタのアップグレード Yes [b] No No No No No
クラスタの削除 Yes [b] No No No No No
[a] Red Hat OpenShift Container Platform 3.11. 200 and above
[b] Red Hat OpenShift Container Platform 4.3.18 and above
(4.4.3 and later /4.5.2 and later /4.6 and later)
[c] AWS/GCP/ Azure
サポートのバージョンは資料作成時点の情報です。詳細と最新の情報は以下から確認できます。
「Cluster Life Cycle Management」とは、管理しているCluster の「作成 / アップグレード / 削除」を指します。
OCP以外の Kubernetes ディストリビューションについては、クラスタの作成、アップデート等はサポートしていない。
https://access.redhat.com/articles/5248271
25
他社 managed Kubernetes サービス
管理対象概要
Master nodes Workers
Cloud Provider の Managed な Kubernetes Cluster
Cloud Provider
の管理エリア
ユーザーが使えるエ
リア
・独自技術などを入れている場合も
・API でクラスタ-を作れたりするが、
Kubernetes 標準技術ではないため、この辺りを操
作するのはサポートされてない。
26
ACM Hub のサポート環境、インストール構成
Master nodes Infra nodes
Master nodes Workers nodes Infra nodes
ACM Application
(Hub)
ACM Application
(Hub)
・ACM 専用のクラスタを用意する
(運用・管理的に、ユーザーのアプリとは混ぜない事が、
おすすめ)
・用意したクラスターの Infra Node にインストール
する
・既存のクラスターに追加
・User Application が稼働す
るクラスターに同居する
・Infra Node (※2) にインス
トールする
・Worker Nodeでは、ユーザ
ーのアプリケーションを稼働
User Application
NS: open-cluster-management
NS: open-cluster-management
ACM Hub 構成例1
ACM Hub 構成例2
※1)Managed の OpenShift 環境は、現在Hub環境としてはサポートされていません。IBM ROKS( Red Hat OpenShift on IBM Cloud) については、ACM 2.2でサポート予定です。
※2) Infra Node は、OpenShift で定義される Node の Role です。ユーザーアプリケーションを動作させてない事を条件に OpenShift の Worker としての課金対象から免除されます。
Hub クラスターのサポートされる環境は、Self Managed の OpenShift 環境のみ(※1)で、一般の Kubernetes 環境はサポートさ
れていません。
サポート・インストール環境
※ Infra ノードは、OCPのライセンスが必要無い
linkedin.com/company/red-hat
youtube.com/user/RedHatVideo
s
facebook.com/redhatinc
twitter.com/RedHat
Red Hat is the world’s leading provider of
enterprise open source software solutions.
Award-winning support, training, and consulting
services make
Red Hat a trusted adviser to the Fortune 500.
Thank you
27

More Related Content

What's hot

なるほどわかった!App Service on Linux
なるほどわかった!App Service on Linuxなるほどわかった!App Service on Linux
なるほどわかった!App Service on Linux
Yasuaki Matsuda
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方Toru Makabe
 
Kubernetes Networking | Kubernetes Services, Pods & Ingress Networks | Kubern...
Kubernetes Networking | Kubernetes Services, Pods & Ingress Networks | Kubern...Kubernetes Networking | Kubernetes Services, Pods & Ingress Networks | Kubern...
Kubernetes Networking | Kubernetes Services, Pods & Ingress Networks | Kubern...
Edureka!
 
AWS、Azure、GCPをVeeam最新版で更に活用!オンプレとの統合管理で柔軟なバックアップ・リストアを実現
AWS、Azure、GCPをVeeam最新版で更に活用!オンプレとの統合管理で柔軟なバックアップ・リストアを実現AWS、Azure、GCPをVeeam最新版で更に活用!オンプレとの統合管理で柔軟なバックアップ・リストアを実現
AWS、Azure、GCPをVeeam最新版で更に活用!オンプレとの統合管理で柔軟なバックアップ・リストアを実現
株式会社クライム
 
.NET Day - Continuous Deployment Showdown: Traditional CI/CD vs. GitOps
.NET Day - Continuous Deployment Showdown: Traditional CI/CD vs. GitOps.NET Day - Continuous Deployment Showdown: Traditional CI/CD vs. GitOps
.NET Day - Continuous Deployment Showdown: Traditional CI/CD vs. GitOps
Marc Müller
 
vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~
vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~
vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~
Juniper Networks (日本)
 
VMware NSX 101: What, Why & How
VMware NSX 101: What, Why & HowVMware NSX 101: What, Why & How
VMware NSX 101: What, Why & How
Aniekan Akpaffiong
 
Neutron-to-Neutron: interconnecting multiple OpenStack deployments
Neutron-to-Neutron: interconnecting multiple OpenStack deploymentsNeutron-to-Neutron: interconnecting multiple OpenStack deployments
Neutron-to-Neutron: interconnecting multiple OpenStack deployments
Thomas Morin
 
What are Passkeys.pdf
What are Passkeys.pdfWhat are Passkeys.pdf
What are Passkeys.pdf
Keiko Itakura
 
Data.Monks sGTM is a universal endpoint.pptx
Data.Monks sGTM is a universal endpoint.pptxData.Monks sGTM is a universal endpoint.pptx
Data.Monks sGTM is a universal endpoint.pptx
Doug Hall
 
Red Hat Openshift Fundamentals.pptx
Red Hat Openshift Fundamentals.pptxRed Hat Openshift Fundamentals.pptx
Red Hat Openshift Fundamentals.pptx
ssuser18b1c6
 
Accel series 2023 Spring
Accel series 2023 SpringAccel series 2023 Spring
Accel series 2023 Spring
NTTDATA INTRAMART
 
Kubernetes #2 monitoring
Kubernetes #2   monitoring Kubernetes #2   monitoring
Kubernetes #2 monitoring
Terry Cho
 
TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理
TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理
TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理
Yuki Yamashita
 
Kubernetes Deployment Tutorial | Kubernetes Tutorial For Beginners | Kubernet...
Kubernetes Deployment Tutorial | Kubernetes Tutorial For Beginners | Kubernet...Kubernetes Deployment Tutorial | Kubernetes Tutorial For Beginners | Kubernet...
Kubernetes Deployment Tutorial | Kubernetes Tutorial For Beginners | Kubernet...
Edureka!
 
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengeCyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
whywaita
 
Accel series 2022 Spring
Accel series 2022 SpringAccel series 2022 Spring
Accel series 2022 Spring
NTTDATA INTRAMART
 
Kubernetes Helm: Why It Matters
Kubernetes Helm: Why It MattersKubernetes Helm: Why It Matters
Kubernetes Helm: Why It Matters
Platform9
 
Kubernetes Secrets Management on Production with Demo
Kubernetes Secrets Management on Production with DemoKubernetes Secrets Management on Production with Demo
Kubernetes Secrets Management on Production with Demo
Opsta
 
Kubernetes walkthrough
Kubernetes walkthroughKubernetes walkthrough
Kubernetes walkthrough
Sangwon Lee
 

What's hot (20)

なるほどわかった!App Service on Linux
なるほどわかった!App Service on Linuxなるほどわかった!App Service on Linux
なるほどわかった!App Service on Linux
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
 
Kubernetes Networking | Kubernetes Services, Pods & Ingress Networks | Kubern...
Kubernetes Networking | Kubernetes Services, Pods & Ingress Networks | Kubern...Kubernetes Networking | Kubernetes Services, Pods & Ingress Networks | Kubern...
Kubernetes Networking | Kubernetes Services, Pods & Ingress Networks | Kubern...
 
AWS、Azure、GCPをVeeam最新版で更に活用!オンプレとの統合管理で柔軟なバックアップ・リストアを実現
AWS、Azure、GCPをVeeam最新版で更に活用!オンプレとの統合管理で柔軟なバックアップ・リストアを実現AWS、Azure、GCPをVeeam最新版で更に活用!オンプレとの統合管理で柔軟なバックアップ・リストアを実現
AWS、Azure、GCPをVeeam最新版で更に活用!オンプレとの統合管理で柔軟なバックアップ・リストアを実現
 
.NET Day - Continuous Deployment Showdown: Traditional CI/CD vs. GitOps
.NET Day - Continuous Deployment Showdown: Traditional CI/CD vs. GitOps.NET Day - Continuous Deployment Showdown: Traditional CI/CD vs. GitOps
.NET Day - Continuous Deployment Showdown: Traditional CI/CD vs. GitOps
 
vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~
vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~
vSRX on Your Laptop : PCで始めるvSRX ~JUNOSをさわってみよう!~
 
VMware NSX 101: What, Why & How
VMware NSX 101: What, Why & HowVMware NSX 101: What, Why & How
VMware NSX 101: What, Why & How
 
Neutron-to-Neutron: interconnecting multiple OpenStack deployments
Neutron-to-Neutron: interconnecting multiple OpenStack deploymentsNeutron-to-Neutron: interconnecting multiple OpenStack deployments
Neutron-to-Neutron: interconnecting multiple OpenStack deployments
 
What are Passkeys.pdf
What are Passkeys.pdfWhat are Passkeys.pdf
What are Passkeys.pdf
 
Data.Monks sGTM is a universal endpoint.pptx
Data.Monks sGTM is a universal endpoint.pptxData.Monks sGTM is a universal endpoint.pptx
Data.Monks sGTM is a universal endpoint.pptx
 
Red Hat Openshift Fundamentals.pptx
Red Hat Openshift Fundamentals.pptxRed Hat Openshift Fundamentals.pptx
Red Hat Openshift Fundamentals.pptx
 
Accel series 2023 Spring
Accel series 2023 SpringAccel series 2023 Spring
Accel series 2023 Spring
 
Kubernetes #2 monitoring
Kubernetes #2   monitoring Kubernetes #2   monitoring
Kubernetes #2 monitoring
 
TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理
TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理
TungstenFabricでOpenStackとk8sをラクラク管理
 
Kubernetes Deployment Tutorial | Kubernetes Tutorial For Beginners | Kubernet...
Kubernetes Deployment Tutorial | Kubernetes Tutorial For Beginners | Kubernet...Kubernetes Deployment Tutorial | Kubernetes Tutorial For Beginners | Kubernet...
Kubernetes Deployment Tutorial | Kubernetes Tutorial For Beginners | Kubernet...
 
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengeCyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
 
Accel series 2022 Spring
Accel series 2022 SpringAccel series 2022 Spring
Accel series 2022 Spring
 
Kubernetes Helm: Why It Matters
Kubernetes Helm: Why It MattersKubernetes Helm: Why It Matters
Kubernetes Helm: Why It Matters
 
Kubernetes Secrets Management on Production with Demo
Kubernetes Secrets Management on Production with DemoKubernetes Secrets Management on Production with Demo
Kubernetes Secrets Management on Production with Demo
 
Kubernetes walkthrough
Kubernetes walkthroughKubernetes walkthrough
Kubernetes walkthrough
 

Similar to Acm2.1 short public

Azure Kubernetes Service Overview
Azure Kubernetes Service OverviewAzure Kubernetes Service Overview
Azure Kubernetes Service Overview
Takeshi Fukuhara
 
Infra: Kubernetes and GKE, Network
Infra: Kubernetes and GKE, NetworkInfra: Kubernetes and GKE, Network
Infra: Kubernetes and GKE, Network
Kuma Arakawa
 
Azure reliability v0.2.21.0630
Azure reliability v0.2.21.0630Azure reliability v0.2.21.0630
Azure reliability v0.2.21.0630
Ayumu Inaba
 
Comparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native SwiftComparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native SwiftEtsuji Nakai
 
Building andobservingcloudnativeappliactionusingazure elastic-terraform
Building andobservingcloudnativeappliactionusingazure elastic-terraformBuilding andobservingcloudnativeappliactionusingazure elastic-terraform
Building andobservingcloudnativeappliactionusingazure elastic-terraform
Shotaro Suzuki
 
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイントG tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
Trainocate Japan, Ltd.
 
Azure container as a service v0.1.19.1213
Azure container as a service v0.1.19.1213Azure container as a service v0.1.19.1213
Azure container as a service v0.1.19.1213
Ayumu Inaba
 
ネットアップとマイクロソフトで アプリケーションをちょっと良くしよう!!
ネットアップとマイクロソフトで アプリケーションをちょっと良くしよう!!ネットアップとマイクロソフトで アプリケーションをちょっと良くしよう!!
ネットアップとマイクロソフトで アプリケーションをちょっと良くしよう!!
Miho Yamamoto
 
オブジェクトストレージのユースケース (Cloudweek2014 講演資料)
オブジェクトストレージのユースケース (Cloudweek2014 講演資料)オブジェクトストレージのユースケース (Cloudweek2014 講演資料)
オブジェクトストレージのユースケース (Cloudweek2014 講演資料)
CLOUDIAN KK
 
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
真吾 吉田
 
Microsoft Azure Stack Overview and Roadmap - March 7th, 2019.
Microsoft Azure Stack Overview and Roadmap - March 7th, 2019.Microsoft Azure Stack Overview and Roadmap - March 7th, 2019.
Microsoft Azure Stack Overview and Roadmap - March 7th, 2019.
Takeshi Fukuhara
 
SQL Server 2008/2008 R2/ 2012(/ 2014) 新機能
SQL Server 2008/2008 R2/ 2012(/ 2014) 新機能SQL Server 2008/2008 R2/ 2012(/ 2014) 新機能
SQL Server 2008/2008 R2/ 2012(/ 2014) 新機能
Koichiro Sasaki
 
20200610 hccjp azure-stackhci
20200610 hccjp azure-stackhci20200610 hccjp azure-stackhci
20200610 hccjp azure-stackhci
osamut
 
Azure Cosmos DB を使った クラウドネイティブアプリケーションの 設計パターン
Azure Cosmos DB を使った クラウドネイティブアプリケーションの 設計パターンAzure Cosmos DB を使った クラウドネイティブアプリケーションの 設計パターン
Azure Cosmos DB を使った クラウドネイティブアプリケーションの 設計パターン
Kazuyuki Miyake
 
Windows Azure for PHP Developers
Windows Azure for PHP DevelopersWindows Azure for PHP Developers
Windows Azure for PHP Developersfumios
 
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみたA 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
GoAzure
 
Kubernetes環境のアプリケーションバックアップソフトウェアKasten K10ご紹介
Kubernetes環境のアプリケーションバックアップソフトウェアKasten K10ご紹介Kubernetes環境のアプリケーションバックアップソフトウェアKasten K10ご紹介
Kubernetes環境のアプリケーションバックアップソフトウェアKasten K10ご紹介
FumieNakayama
 
Azure で Kubernetes を使う実践的なテクニック
Azure で Kubernetes を使う実践的なテクニックAzure で Kubernetes を使う実践的なテクニック
Azure で Kubernetes を使う実践的なテクニック
Tetsuya OHIRA
 
これから始めるAzure Kubernetes Service入門
これから始めるAzure Kubernetes Service入門これから始めるAzure Kubernetes Service入門
これから始めるAzure Kubernetes Service入門
Yuto Takei
 
Hybrid Cloud with Cisco Cloud Center and Object Storage
Hybrid Cloud with Cisco Cloud Center and Object StorageHybrid Cloud with Cisco Cloud Center and Object Storage
Hybrid Cloud with Cisco Cloud Center and Object Storage
Hisayoshi Kato
 

Similar to Acm2.1 short public (20)

Azure Kubernetes Service Overview
Azure Kubernetes Service OverviewAzure Kubernetes Service Overview
Azure Kubernetes Service Overview
 
Infra: Kubernetes and GKE, Network
Infra: Kubernetes and GKE, NetworkInfra: Kubernetes and GKE, Network
Infra: Kubernetes and GKE, Network
 
Azure reliability v0.2.21.0630
Azure reliability v0.2.21.0630Azure reliability v0.2.21.0630
Azure reliability v0.2.21.0630
 
Comparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native SwiftComparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native Swift
 
Building andobservingcloudnativeappliactionusingazure elastic-terraform
Building andobservingcloudnativeappliactionusingazure elastic-terraformBuilding andobservingcloudnativeappliactionusingazure elastic-terraform
Building andobservingcloudnativeappliactionusingazure elastic-terraform
 
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイントG tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
 
Azure container as a service v0.1.19.1213
Azure container as a service v0.1.19.1213Azure container as a service v0.1.19.1213
Azure container as a service v0.1.19.1213
 
ネットアップとマイクロソフトで アプリケーションをちょっと良くしよう!!
ネットアップとマイクロソフトで アプリケーションをちょっと良くしよう!!ネットアップとマイクロソフトで アプリケーションをちょっと良くしよう!!
ネットアップとマイクロソフトで アプリケーションをちょっと良くしよう!!
 
オブジェクトストレージのユースケース (Cloudweek2014 講演資料)
オブジェクトストレージのユースケース (Cloudweek2014 講演資料)オブジェクトストレージのユースケース (Cloudweek2014 講演資料)
オブジェクトストレージのユースケース (Cloudweek2014 講演資料)
 
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
 
Microsoft Azure Stack Overview and Roadmap - March 7th, 2019.
Microsoft Azure Stack Overview and Roadmap - March 7th, 2019.Microsoft Azure Stack Overview and Roadmap - March 7th, 2019.
Microsoft Azure Stack Overview and Roadmap - March 7th, 2019.
 
SQL Server 2008/2008 R2/ 2012(/ 2014) 新機能
SQL Server 2008/2008 R2/ 2012(/ 2014) 新機能SQL Server 2008/2008 R2/ 2012(/ 2014) 新機能
SQL Server 2008/2008 R2/ 2012(/ 2014) 新機能
 
20200610 hccjp azure-stackhci
20200610 hccjp azure-stackhci20200610 hccjp azure-stackhci
20200610 hccjp azure-stackhci
 
Azure Cosmos DB を使った クラウドネイティブアプリケーションの 設計パターン
Azure Cosmos DB を使った クラウドネイティブアプリケーションの 設計パターンAzure Cosmos DB を使った クラウドネイティブアプリケーションの 設計パターン
Azure Cosmos DB を使った クラウドネイティブアプリケーションの 設計パターン
 
Windows Azure for PHP Developers
Windows Azure for PHP DevelopersWindows Azure for PHP Developers
Windows Azure for PHP Developers
 
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみたA 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
 
Kubernetes環境のアプリケーションバックアップソフトウェアKasten K10ご紹介
Kubernetes環境のアプリケーションバックアップソフトウェアKasten K10ご紹介Kubernetes環境のアプリケーションバックアップソフトウェアKasten K10ご紹介
Kubernetes環境のアプリケーションバックアップソフトウェアKasten K10ご紹介
 
Azure で Kubernetes を使う実践的なテクニック
Azure で Kubernetes を使う実践的なテクニックAzure で Kubernetes を使う実践的なテクニック
Azure で Kubernetes を使う実践的なテクニック
 
これから始めるAzure Kubernetes Service入門
これから始めるAzure Kubernetes Service入門これから始めるAzure Kubernetes Service入門
これから始めるAzure Kubernetes Service入門
 
Hybrid Cloud with Cisco Cloud Center and Object Storage
Hybrid Cloud with Cisco Cloud Center and Object StorageHybrid Cloud with Cisco Cloud Center and Object Storage
Hybrid Cloud with Cisco Cloud Center and Object Storage
 

More from Yuhki Hanada

Acm2.3 install memo_public
Acm2.3 install memo_publicAcm2.3 install memo_public
Acm2.3 install memo_public
Yuhki Hanada
 
Acm2.1 install memo
Acm2.1 install memoAcm2.1 install memo
Acm2.1 install memo
Yuhki Hanada
 
What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318
What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318
What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318
Yuhki Hanada
 
あちこちにある署名の世界
あちこちにある署名の世界あちこちにある署名の世界
あちこちにある署名の世界
Yuhki Hanada
 
Welcome totheworldofmonitoring 20190622
Welcome totheworldofmonitoring 20190622Welcome totheworldofmonitoring 20190622
Welcome totheworldofmonitoring 20190622
Yuhki Hanada
 
Itcam4_db_20101019
Itcam4_db_20101019Itcam4_db_20101019
Itcam4_db_20101019
Yuhki Hanada
 
Itm_for_virtualservers_overview_public_20110627
Itm_for_virtualservers_overview_public_20110627Itm_for_virtualservers_overview_public_20110627
Itm_for_virtualservers_overview_public_20110627
Yuhki Hanada
 
Itm6_mq_agent_overview_public
Itm6_mq_agent_overview_publicItm6_mq_agent_overview_public
Itm6_mq_agent_overview_public
Yuhki Hanada
 
F6_web_tbsm-tsrm
F6_web_tbsm-tsrmF6_web_tbsm-tsrm
F6_web_tbsm-tsrm
Yuhki Hanada
 
Tbsm_over_view_public_20101221
Tbsm_over_view_public_20101221Tbsm_over_view_public_20101221
Tbsm_over_view_public_20101221
Yuhki Hanada
 
Itnm3.9_overview_public_20120707
Itnm3.9_overview_public_20120707Itnm3.9_overview_public_20120707
Itnm3.9_overview_public_20120707
Yuhki Hanada
 
Omnibus731_overview_public20121215
Omnibus731_overview_public20121215Omnibus731_overview_public20121215
Omnibus731_overview_public20121215
Yuhki Hanada
 
Itm623_overview_public_20110831
Itm623_overview_public_20110831Itm623_overview_public_20110831
Itm623_overview_public_20110831
Yuhki Hanada
 

More from Yuhki Hanada (13)

Acm2.3 install memo_public
Acm2.3 install memo_publicAcm2.3 install memo_public
Acm2.3 install memo_public
 
Acm2.1 install memo
Acm2.1 install memoAcm2.1 install memo
Acm2.1 install memo
 
What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318
What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318
What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318
 
あちこちにある署名の世界
あちこちにある署名の世界あちこちにある署名の世界
あちこちにある署名の世界
 
Welcome totheworldofmonitoring 20190622
Welcome totheworldofmonitoring 20190622Welcome totheworldofmonitoring 20190622
Welcome totheworldofmonitoring 20190622
 
Itcam4_db_20101019
Itcam4_db_20101019Itcam4_db_20101019
Itcam4_db_20101019
 
Itm_for_virtualservers_overview_public_20110627
Itm_for_virtualservers_overview_public_20110627Itm_for_virtualservers_overview_public_20110627
Itm_for_virtualservers_overview_public_20110627
 
Itm6_mq_agent_overview_public
Itm6_mq_agent_overview_publicItm6_mq_agent_overview_public
Itm6_mq_agent_overview_public
 
F6_web_tbsm-tsrm
F6_web_tbsm-tsrmF6_web_tbsm-tsrm
F6_web_tbsm-tsrm
 
Tbsm_over_view_public_20101221
Tbsm_over_view_public_20101221Tbsm_over_view_public_20101221
Tbsm_over_view_public_20101221
 
Itnm3.9_overview_public_20120707
Itnm3.9_overview_public_20120707Itnm3.9_overview_public_20120707
Itnm3.9_overview_public_20120707
 
Omnibus731_overview_public20121215
Omnibus731_overview_public20121215Omnibus731_overview_public20121215
Omnibus731_overview_public20121215
 
Itm623_overview_public_20110831
Itm623_overview_public_20110831Itm623_overview_public_20110831
Itm623_overview_public_20110831
 

Recently uploaded

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 

Recently uploaded (14)

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 

Acm2.1 short public

  • 1. Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes 2.1 Cloud Solution Architect Yuhki Hanada 最終更新日 2021/01/14 1
  • 2. 2 “業界全体でKubernetesの採用が進むにつれ、I&O (Infrastructure & Operation) チームが複数のクラスタをデプロイして管理しなければならな いというシナリオが発生しています。 オンプレミスや、クラウド、複数リージョンと場所を選びません。 マルチテナント、ディザスタリカバリ、ハイブリッド、マルチクラウド、 エッジデプロイメントなど、さまざまな理由からです。” Kubernetes 採用とマルチクラスタ化 Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes
  • 3. 複数クラスターを構築する動機 Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes アプリの可用性を保つため のマルチクラスター化 低遅延を目指した Edge への配置 プロダクション/ ステージング/テスト 開発クラスターの準備 ビジネスの拡大に 伴う新規クラスター の追加 DR(ディジャスター リカバリー)用の マルチクラスター トレーニング向け 環境の 一時的な払い出し CAPEX コスト削減のため パブリッククラウドの 活用 ベンダーロックインを避 けるため複数環境を使用 したい。 (複数のベンダーのクラス ターの使用) 3 可用性の観点 ビジネス要件 プロジェクト要件 コスト・戦略
  • 4. IDC の調査では US の200以上の10億ドルの会社が、積極的に2 つ以上の “infrastructure clouds” をプロダクション環境で使用 しています。 81% マルチ・クラスタ環境を維持するのは大変です 4 複数の環境、クラウド / プライベートク ラウドを使ってマルチクラウドを実現 ▸大規模環境をマネージしようとすると、予期 していなかった運用上の困難が顕在化しがち になる。 ▸環境毎にセキュリティーの設定がまちまちに なる。 ▸インストールしているコンポーネントや、ク ラスターの構成が、ポリシー、コンプラアン スに沿っているか確認するのが大変。 複数のクラウドインフラを使用している 93% 複数のパブリック・クラウドと、一つ 以上のプライベート / 専用クラウドを 使っている Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes
  • 5. 複数のクラスターの管理 5 数個のクラスタ アプリdeploy 各種基本設定 現状の確認 設定の更新 10個のクラスタ アプリdeploy 各種基本設定 現状の確認 設定の更新 アプリdeploy 各種基本設定 現状の確認 設定の更新 マルチクラスタ管理ツールによる一括管理の場合 新規作成 削除 クラスタの作成 クラスタの削除 クラスタの更新 統一された運用設定 統一されたセキュリティ設定 同じ作業を10回繰り返し クラスタ作成時の基本マニュアル作業 クラスタ作成後の定期的なマニュアル作業 クラスタ作成時の基本マニュアル作業 クラスタ作成後の定期的なマニュアル作業 定義された作業が自動的に 実行される。 Audit / Compliance Audit / Compliance Audit / Compliance 手動による管理の場合
  • 6. 6 HUB Cluster API Server API Server API Server API Server API Server TLS Managed Clusters ACM for Kubernetes の概要 サポートのバージョンは資料作成時点の情報です。 詳細はこちらRed Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes 2.1 Support Matrix - Red Hat Customer Portal ACM 用の専用のクラスタが推奨 (Master + Worker) 管理される側のクラスターには「multicluster-endpoint」というネームスペースと管理のために必要な pod 等のリソースが作成されます。 ACM Hub ACM 管理用Pod ACM 管理用Pod ACM 管理用Pod ACM 管理用Pod ACM 管理用Pod ・OpenShift と Kubernetes のクラスタの両方が管理できます。 (他社 Managed サービスは、リモートからのクラスター作成一部機能制限あり) ・Kubernetes 標準の APIサーバー経由で管理を行います。 他社 Managed Kubernetes (GKE/EKS/IKS(IBM K8S)/ AKS) OpenShift クラスター Kubernetes なら必ず持ってい る Interface
  • 8. ACM (Advanced Cluster Management) の基本機能 ACM はオペレーター として提供されます 1) 管理対象クラスターの可視化 - 管理対象クラスターの接続状況、Node数、Pod数 etc. - Dynamic Search – 管理対象リソース(Pod, Node, namespace, Role, Secret etc..)横断的検索機能 2) クラスターのライフサイクル管理 - クラスターのライフサイクル管理 (Create, Upgrade, Destroy) - 各クラスター毎のリソース(CPU, Memory等)使用状況をモニタリング 3) アプリケーション・ライフサイクル管理 - 複数クラスターにまたがるアプリケーションの管理 4) ポリシーベースのガバナンス - 集中的にセキュリティや、アプリケーション、インフラのポリシーを設定、適用 4つの基本機能
  • 9. 9 ● OCP Kubernetesのフル・マネージメント ○ OpenShift 3.11 - 4.6 ○ パブリッククラウドでホストされた OCP ● パブリッククラウド: EKS, AKS, GKE, IKS, ROKS のサ ポート ● クラスタのハイレベルな概要の確認 ○ Application の状況(※1) ○ コンプライアンスの適合状況(※1) ○ Pod / Node / Cluster状況(※2) ● クラスターを跨がった、トラブルシューティングと問題 解決 ○ サーチ用のコンソール(Dynamic Search)を使っ て、Kubernetes Object を横断的に検索 クラスターの健全性とリソース使用状況 管理対象クラスターの可視化 ※1) ACMが作成するアプリケーション、コンプライアンスの定義の適合状況 ※2) 例えばPod の場合 Failed / Pending / Running
  • 10. 10 管理対象クラスタの可視化 (Observability Service※1) Grafana による、統合監視ダッシュボード Managed Cluster Hub Cluster Object Storage Alert Manager Thirdparty Applicatio n ACM Hub Clusterで性能監視情報を統合 使用されている OSS テクノロジー Managed Cluster のメトリックスの収集:Prometheus 各クラスターから収集した Prometheus のデータの統合管理: Thanos 収集したデータを可視化するダッシュボード : Grafana ユーザー側で準備が必要 (※2) ※1) この機能(Observability Service) の構成するには、追加のリソース(CPU/Memory/Disk)を考慮する必要があります。 ※2) データ保管用の Object Storage は別途、用意する必要があります。(S3 とその互換製品 / GCS / Azure Storage / Ceph をサポート)
  • 11. 11 ● トラブルシューティングなどに使えるクラ スター内のリソースやオブジェクトの検索 ダッシュボード ● 環境内に無数にある Kubernetes の”リソ ース”を横断的に検索 ● 例) unhealthy pod の表示 ● 関連する情報をクリック操作でドリルダウ ン ● 関連する PV / Secrets、その他、関連す るどんな Kubernetes リソースやオブジ ェクトを表示 管理対象クラスターの可視化 Dynamic Search
  • 12. 管理対象クラスターの可視化 (参考)Dynamic Search 12 ラベルの値の候補を表示 検索結果 検索Box 条件を指定して絞り込み Kubernetes リソースを検索によっ て絞り込むためのサーチ画面です。 ・大量のリソースを高速に検索する 事が可能です。 ・リソースを素早く見つけ出す事が できます。
  • 13. 13 13 ● OpenShift クラスターを Create, Upgrade Destroy ● Hive API for OCP cluster deploymentを活用 ● ウィザード形式での作成 or YAMLベースでの 作成 (YAML形式で保管しておく事で設定をコードとして管理 する事も可能) ● ACMから Managed Cluster(管理対象クラス タ)の OCPコンソールの起動 ● Cluster ログイン用のクレデンシャルへのアク セス、kubeadmin コンフィグレーションのダ ウンロード クラスターの作成とインポート Multi-Cluster のLifecycle 管理 ACM 2.1 でGA OpenShift Cluster 、リモート作成対象の環境
  • 14. 14 14 • セキュリティ、アプリケーショ ン、インフラストラクチャのポ リシーを設定して適用 • アプリケーション、クラスター 構成の詳細な視覚化 • 「inform」モードで、「ポリ シー」違反を検知 • 「enforce」モードで「ポリシ ー」違反している状況を強制的 に修正 • ポリシーに違反は、ダッシュボ ードにカテゴリーにわけて表示 ポリシーによるCompliance 管理 ポリシーの作成画面
  • 16. Stable な Policy (As of 2020/12/01) 16 https://github.com/open-cluster-management/policy-collection/tree/master/stable Policy Description policy-limitclusteradmin OpenShift の cluster-admin ユーザーの数を制限する policy-role 指定された Permissionを持ったロールが存在している確認する。 policy-rolebinding ある Entityが特定のロールに紐付いているか確認する。 policy-etcdencryption Secret や、ConfigMap、Route、OAuthアクセストークン等に暗号化を使用する (etcd 暗号化) policy-limitmemory Resource Limitが設定されているか確認する。 policy-namespace 指定された namespace が存在しているか確認する policy-pod 指定された Pod が存在しているか確認する policy-certificate 指定された期間に Expire する証明所が無いか確認する policy-imagemanifestvuln コンテナイメージの脆弱性を検知する。CSO(Container Security Operator) のインストールが必要。 (Quayも必要) policy-psp Pod のセキュリティ・ポリシーが存在している事を確認 policy-scc SCC(Security Context Constrains) が指定された通りに存在しているか確認
  • 17. 17 17 アプリケーションのLifecycle 管理 • アプリケーションを大規模にデプロ イする。 • Deploy Applications from Multiple Sources and Clusters • アプリケーションの関係を素早く可 視化する。 • 「サブスクリプション」と「チャネ ル」を使う事により、最新のアプリ ケーションのバージョンが適切なク ラスターに自動的に配布されます。 アプリケーションのライフサイクルをシンプルに ・クラスターをまたいだアプリケーシ ョンのデプロイ ・リポジトリの変更を検知した自動デ プロイ デプロイされた、 Kubernetes “リソース”
  • 18. 18 18 • GitHubや Helm Chart レ ポジトリをチャネルに設 定する事で、レポジトリ の変更をトリガーにアプ リケーションを更新 • Time Windows:アプリ ケーションを配布して良 い時間を設定する • ローリング・アップデー ト: パーセンテージを指 定し、変更を適用する割 合を制御 Objectstorage アプリケーションのLifecycle 管理 : ACMを使った DevOps Managed Cluster (管理対象クラスター) ACM HUB Cluster 変更監視 Deploy 開発者 アプリケーションを更新 Repository に置く チャネル チャネル チャネル 東京 NY シンガポール クラスターがサブスクライブしているものを配布
  • 19. 19 ACM と Ansible 連携(Tech Preview @ ACM2.1) Managed Cluster (管理さ れているクラスター)が、 サブクスクライブしている チャネルのリソースを読み 込みます。 ACM Hub が アプリケーシ ョンの Pre/Post アクショ ンとして、Ansible のテン プレート Job ID をコール します。 Ansible Automation Platformが Job を実行しま す。 ACM Hub がJobの実行の結 果を受け取るります。また、 Ansible の Job の状態を含 めた、Kubernetes リソー スを表示します。 1 2 3 4 Managed Cluster (管理対象クラスター) ACM HUBクラスター 1 2 3 4 アプリケーション Repository 監視 0 プレ/ポスト Jobの実行依頼 完了通知 ジョブの実行 アプリケーション更新 アプリケーション更新 アプリケーション更新状況のモニター ジョブ実行状況のモニター アプリケーショ ンの更新検知 プレJobの実行 ポストJobの実行 アプリケーショ ンの更新 処理の流れ
  • 21. 21 ユーザー・アプ リケーション ユーザー・アプ リケーション 開発環境へのマルチ・クラスタ管理ソフトの適用案 マルチ・クラスタ 管理ソフト クラスター 構成ポリシ ー定義 クラスター 構成 クラスター 構成 マルチ・クラスタ管理ソフト を使った、クラスター構成と アプリケーションの再現 namespace 管理ユーザー オペレーター等 ユーザー・アプ リケーション クラスター 構成 開発者 一般User 開発・テスト環境 ステージング環境 本番環境 インターネット ステージング・アクセス制御 プライベート・ネットワーク 開発者 開発 ブランチ Staging ブランチ 本番 ブランチ アプリケーション・レポジトリ マージ マージ test ok test ok 変更監視 アプリケーションのダウンロード 開発者のIP/token のみを透過 クラスタ構成ポリシー・レポジトリ ユーザー・アプリ ケーション定義 参照先のレポジ トリ等を記述 実体は、レポジ トリに取りに行 かせる。 コンテナの実体 はさらに、コン テナのレポジト リに取りに行く Kubernetes のリソース定義ファイル v19 v18 v17 自動で構成できるもの は自動構成 自動構成できないもの は、アラート通知
  • 22. 22 ユーザー・アプ リケーション ユーザー・アプ リケーション DNS Kubernetes 1.16 Kubernetes 1.18 ユーザー・アプリ ケーション定義 クラスタのバージョンアップへの利用案 (1) バックアップ によるデータ移行 リストア コピー機能によるデータ移行 マルチ・クラス タ管理ソフト Load Balancer/Proxy LB / Proxy を使用した アクセス先の切り替え FQDNが参照す るIPアドレスを 変更 DNSの切り替え によるアクセス 先の切り替え PV PV PV Backup アプリケーション・デプロイ アプリケーションへのアクセスパス クラスター切り替え時に、 切り替え時間を確保して最 新のデータに更新 ユーザーデータを持つ アプリケーションの切り替え方法(例) 1) 新バージョンのクラスターを作成。 ユーザーアプリ、構成を再現 2) アプリケーションを停止 (旧バージョンクラスタ) 3) データをコピー 方法 A) Backup / Restore 方法 B) ストレージのCopy機能 3) アプリケーションの開始 (新バージョンクラスタ) 4) アクセスIPの切り替え 方法 A) DNSによる IP切り替え 方法 B) LB / Proxy を使った接続先切り替え クラスター 構成ポリシ ー定義 クラスター 構成 クラスター 構成 User マルチ・クラスタ管理ソフト を使った、クラスター構成と アプリケーションの再現 namespace 管理ユーザー オペレーター等 方法A 方法B 方法A 方法B
  • 23. 23 ユーザー・アプ リケーション ユーザー・アプ リケーション DNS Kubernetes 1.18 Kubernetes 1.19 ユーザー・アプリ ケーション定義 クラスタのバージョンアップへの利用案 (2) マルチ・クラス タ管理ソフト Load Balancer/Proxy LB / Proxy を使用した アクセス先の切り替え FQDNが参照す るIPアドレスを 変更 DNSの切り替え によるアクセス 先の切り替え Database Server オンプレ /クラウド アプリケーション・デプロイ アプリケーションへのアクセスパス ユーザーデータを持つ アプリケーションの切り替え方法(例) 1) 新バージョンのクラスターを作成。 ユーザーアプリ、構成を再現 2) 旧バージョンのクラスタと、新バージョンのクラスタ ーに同時にトラフィックを割り振る 方法 A) DNSによる IP切り替え 方法 B) LB / Proxy を使った接続先切り替え 3) 問題がなければ、旧バージョンクラスタへのトラフィ ックをリタイヤ クラスター 構成ポリシ ー定義 クラスター 構成 クラスター 構成 User マルチ・クラスタ管理ソフト を使った、クラスター構成と アプリケーションの再現 namespace 管理ユーザー オペレーター等 方法A 方法B IP接続 トラフィックを両方に割り振 り、大丈夫そうなら切り替え ※アプリケーションの仕様によってはできないものもある。 例) セッションが必要だが、単独インスタンスで使用される事を想定してセッションを保持する機能が無いアプリ。
  • 25. サポート対象の Managed Cluster Features Red Hat OpenShift / OKE IBM Red Hat OpenShift Kubernetes Services (ROKS) Amazon EKS Google GKE IBM Cloud Kubernetes Service Microsoft AKS クラスタのリスト Yes Yes Yes Yes Yes Yes 既存クラスタのインポート Yes [a] Yes Yes Yes Yes Yes クラスタの作成 Yes [b][c] No No No No No クラスタのアップグレード Yes [b] No No No No No クラスタの削除 Yes [b] No No No No No [a] Red Hat OpenShift Container Platform 3.11. 200 and above [b] Red Hat OpenShift Container Platform 4.3.18 and above (4.4.3 and later /4.5.2 and later /4.6 and later) [c] AWS/GCP/ Azure サポートのバージョンは資料作成時点の情報です。詳細と最新の情報は以下から確認できます。 「Cluster Life Cycle Management」とは、管理しているCluster の「作成 / アップグレード / 削除」を指します。 OCP以外の Kubernetes ディストリビューションについては、クラスタの作成、アップデート等はサポートしていない。 https://access.redhat.com/articles/5248271 25 他社 managed Kubernetes サービス 管理対象概要 Master nodes Workers Cloud Provider の Managed な Kubernetes Cluster Cloud Provider の管理エリア ユーザーが使えるエ リア ・独自技術などを入れている場合も ・API でクラスタ-を作れたりするが、 Kubernetes 標準技術ではないため、この辺りを操 作するのはサポートされてない。
  • 26. 26 ACM Hub のサポート環境、インストール構成 Master nodes Infra nodes Master nodes Workers nodes Infra nodes ACM Application (Hub) ACM Application (Hub) ・ACM 専用のクラスタを用意する (運用・管理的に、ユーザーのアプリとは混ぜない事が、 おすすめ) ・用意したクラスターの Infra Node にインストール する ・既存のクラスターに追加 ・User Application が稼働す るクラスターに同居する ・Infra Node (※2) にインス トールする ・Worker Nodeでは、ユーザ ーのアプリケーションを稼働 User Application NS: open-cluster-management NS: open-cluster-management ACM Hub 構成例1 ACM Hub 構成例2 ※1)Managed の OpenShift 環境は、現在Hub環境としてはサポートされていません。IBM ROKS( Red Hat OpenShift on IBM Cloud) については、ACM 2.2でサポート予定です。 ※2) Infra Node は、OpenShift で定義される Node の Role です。ユーザーアプリケーションを動作させてない事を条件に OpenShift の Worker としての課金対象から免除されます。 Hub クラスターのサポートされる環境は、Self Managed の OpenShift 環境のみ(※1)で、一般の Kubernetes 環境はサポートさ れていません。 サポート・インストール環境 ※ Infra ノードは、OCPのライセンスが必要無い
  • 27. linkedin.com/company/red-hat youtube.com/user/RedHatVideo s facebook.com/redhatinc twitter.com/RedHat Red Hat is the world’s leading provider of enterprise open source software solutions. Award-winning support, training, and consulting services make Red Hat a trusted adviser to the Fortune 500. Thank you 27