SlideShare a Scribd company logo
スクラムナイト#4 
良いチームとは何か  
~チームについて考えてみる夕べ~ 
スクラム道関西
はじめに 
•スクラム道関西の勉強会にきていただい 
てありがとうございます! 
•会場提供いただきました 
Yahoo!JAPAN大阪さん 
ありがとうございます!
参加にあたって 
• 資料は後日、掲示いたしますので、スライドに対す 
るメモは不要です 
• 本日の様子は、写真撮影いたします。もし、顔出し 
NGの方はスタッフまでお声がけください 
• いろいろな業種、役割の人が参加されています。ぜ 
ひ、積極的に意見交換をしてみてください! 
• 本会の終了後、懇親会を開催しますので、よろしけ 
ればご参加ください。ぶっちゃけトークが聞ける 
チャンスですゾ!
自己紹介 
•開原隆弘(かいはら たかひろ) 
•ユーザー系システム子会社で開発 
部隊のマネージャーをしています 
•スクラムがお気に入り 
•最近、失敗続き!..
本日のテーマ 
•『良いチームとは何か?』について 
少しだけ深く考えてみます 
•なにか新しい発見あるとさいわいで 
す。
本日の予定 
•スクラムにおけるチーム 
•「良いチーム」ってなに? 
チームで考えた「良いチーム」 
•書籍から学ぶエッセンス 
•続「良いチーム」ってなに? 
こうやったらいいんとちゃう? 
•まとめ
みなさんの声 
リーダーの育成について悩 
んでいます 
開発チームとどうやってコ 
ミュニケーションとったら 
いいの? 
自社と協力会社との間 
に溝がある感じ… 
チームビルディングって 
どうやったらいいの? 
チームの全員が主役になる 
のってどうすれば・・・ 
意見が活発に出るような 
雰囲気作りってどうやっ 
たらいいの? 
飲みにいく人とは仲良くなれるけど... 
飲み会に参加してくれない人とどう 
やったら仲良くなれますか! 
自己組織化ってどう 
やったらなれるの? 
それっていいの? 
タスクの担当者って 
リーダが決めても良い 
の?
チーム分け
チーム分け 
•自己紹介 
•本日の動機 
•チームの名前を付けてください
どこにいますか 
チーム 
マネージャー 
リーダー 
コーチ 
チーム 
チーム 
スクラムマスターぼっち 
えらいさん 
リーダー 
お客さん 
営業 
人のあつまり
スクラムにおける 
チーム
スクラムのチーム
スクラムチーム
開発チーム
スクラムの開発チーム 
• スクラムガイドより 
スクラム3つの役割のひとつ 
• メンバー数は、3人から9人くらいがよい 
• 自己組織化された集団 
• 機能横断的。インクリメントを作成するスキルをチーム 
としてすべて備えている 
• メンバーの肩書きは開発者だけ 
• サブチームなし 
• インクリメントの最終的な責任は開発チーム全体が持つ
開発チームの責任 
• スプリントの実施 
• プロダクトバックログのグルーミング 
• スプリントプランニング 
• 日々の検査と適応(デイリースクラム) 
• プロダクトの検査と適用(スプリントレビュー) 
• プロセスの検査と適用(スプリントレトロスペク 
ティブ) 
エッセンシャルスクラムより
開発チームの特性とスキル 
•機能横断的な多様性 
•十分な能力 
•T型スキル 
•銃士の姿勢 
『ひとりはみんなのために、 
 みんなはひとりのために』 
などなど 
エッセンシャルスクラムより
ディスカッション
ミッション 
•[良いチーム]とは何か、理想のチーム 
像を考えてください。 
•チームで出た内容を、他のチームに 
共有してください!!
チーム発表 
『良いチームとは』
ミッション2 
•考えた[良いチーム]と、みなさんの「チー 
ム」とのギャップを教えてください 
•「足りないもの」「困っていること」 
「知りたいこと」をポストイットに貼っ 
てください 
•ポストイットを知りたい優先順に並べて 
ください
書籍から学ぶ 
エッセンス
自分への裏切り 
『自分の小さな「箱」から脱出する方法』より 
• 「自分が他の人のためにすべきだと感じたことに背く行動」を「自分 
への裏切り」と呼ぶ 
• 自分への裏切りは、他人を貶める自己正当化へつながり、他人に対し 
て、歪んだフィルターを通して接することになる 
• 歪んだフィルターを通して、接された人は相手に対して良くない態度 
を引き出してしまう 
• 組織において、ごく少数がそのようなフィルターを持った場合、加速 
度的にそのフィルターを持つ人間を増やしてしまう 
• 最終的に、組織/チームの積極性の欠如、参加意識の欠如、諸問題を 
引き起こす遠因となってしまう 
自分のまわりで起こっている良くないことって、だいたい自分のせい
サーバントリーダーシップ 
•フォロワーに対する『奉仕』こそが 
リーダーシップの本質 
•傾聴、共感、癒し、気付き、先見 
力、コミュニティ作りなどの属性 
•スクラムマスターに求められる資質
チーム文化をつくる 
•『TeamGeek Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか』より 
3つの基盤。謙虚、尊敬、信頼 
(Humility,Respect,Trust) 
•『あらゆる人間関係の衝突は、 謙 
虚、尊敬、信頼の欠如によるもの』 
•組織の中で仕事を効率的に行うため 
の社内政治ってやくにたつ
チーミングとはなにか 
•『チームが機能するとはどういうことか』より 
専門家を団結させ恊働するチームを目指す 
•仕事がマニュアル的にできないのであれ 
ば、チームは継続的に学習し、変化し続け 
る必要がある 
•そのためチームによる「学習」が重要 
•今行っている仕事のやり方に、学習を組み 
込むプロセスデザインをおこなう
学習する組織 
•いかにして『絶えず変化し成長し続 
ける組織となるか』 
•5つの枠組み。自己実現(マスタ 
リー)、メンタルモデル、共有ビジョ 
ン、チーム学習、システム思考
チーム作りに効くおすすめ書籍 
個人むけ 
リーダ 
むけ 
組織 
つくり
チームに対しどのように関与するか 
•チーム内/外でリーダーシップを発揮する 
•リーダシップのいろいろ 
•コマンド&コントロール 
•サーバントリーダーシップ 
•フォロワーシップ 
•チームの状態
チームの状態 
形成期混乱期標準期達成期 
様子見・ 
よそよそしい 
意見がでてくる。 
リーダーが自然発生 
ビジョンはあいまい 
個人の役割や 
チームのルールができる 
ビジョンがはっきりする 
チームとしての能力を 
発揮できるようになる 
『ケンブリッジ・ファシリテーション研究所より』 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091006/338439/
ディスカッション2 
続・「良いチームとはなにか」 
どうやったらなれるの?
ミッション3 
•隣のチームの「足りないもの」 
「困っていること」を解決できそう 
なアイデアをチームで話し合ってくだ 
さい 
•アイデアができたら、隣のチームに 
提案です!
提案タイム
まとめ
チームの自主性を尊重? 
•決して仕事や責任を丸投げして放置 
することではないんだぜ? 
•チームの状況にあった 
権限委譲を行う 
•7つの権限レベル 
権限ボード 
http://www.informit.com/articles/article.aspx?p=1675546&seqNum=5
失敗から学ぶ 
•『チームが機能するとはどういうことか』より 
失敗から学習できる仕組みが重要 
•気付く、分析する、進展させる 
•失敗を安全に公表できる環境が大切 
(心理的障壁を下げる) 
•こけてもただでは起きへんで...
リーダーシップ 
•『チーミングという活動̶リスクを負 
う、失敗と向き合う、境界を越える̶と 
いうのは当たり前の行動ではない』 
『チームが機能するとはどういうことか』より•失敗を許容する 寛容の精神 
•チームと向き合うとは、自分と向き 
合うこと
Mastery for Service 
奉仕のための練達
おしまい
スクラムナイト#5 Coming Soon!! 
次回は2014年12月くらいに開催するで 
http://www.flickr.com/photos/span112/4041683905/
スクラム道関西について 
 私たちは、ソフトウェア開発における私たち自身の現場をより良 
くしたいという想いから、スクラムやアジャイルな開発の知識を相互 
に共有し、議論しながら切磋琢磨するために集まった関西のコミュニ 
ティです。 
 より多くの人々に、従事する開発現場を改善するきっかけになるよ 
うな情報を発信し、また、みなさんの悩みや問題を一緒に考え話し合 
うことで、より広い知恵と知識を培っていける場を設けていきたいと 
考えています。 
 私たちは開発者のみなさんがいつも笑顔で開発できるような世界を 
目指しています。

More Related Content

What's hot

What should you shift left
What should you shift leftWhat should you shift left
What should you shift left
Yasuharu Nishi
 
今さら聞けない人のためのCI/CD超入門
今さら聞けない人のためのCI/CD超入門今さら聞けない人のためのCI/CD超入門
今さら聞けない人のためのCI/CD超入門
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
TDD のこころ
TDD のこころTDD のこころ
TDD のこころ
Takuto Wada
 
正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる
toshihiro ichitani
 
負荷試験ツールlocustを使おう
負荷試験ツールlocustを使おう負荷試験ツールlocustを使おう
負荷試験ツールlocustを使おう
iRidge, Inc.
 
アジャイルな見積りと計画づくり勉強会
アジャイルな見積りと計画づくり勉強会アジャイルな見積りと計画づくり勉強会
アジャイルな見積りと計画づくり勉強会
Arata Fujimura
 
modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1
Yasuharu Nishi
 
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
Yusuke Suzuki
 
SWEBOKにみるソフトウェアエンジニアリングの全体、および、 つながる時代のソフトウェアモデリング&品質
SWEBOKにみるソフトウェアエンジニアリングの全体、および、 つながる時代のソフトウェアモデリング&品質 SWEBOKにみるソフトウェアエンジニアリングの全体、および、 つながる時代のソフトウェアモデリング&品質
SWEBOKにみるソフトウェアエンジニアリングの全体、および、 つながる時代のソフトウェアモデリング&品質
Hironori Washizaki
 
ZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介します
ZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介しますZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介します
ZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介します
Hiromasa Oka
 
まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT
Akabane Hiroyuki
 
[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計
[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計
[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計
de:code 2017
 
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
Yukio Okajima
 
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとはモダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
Takuya Tejima
 
QAアーキテクチャの設計による 説明責任の高いテスト・品質保証
QAアーキテクチャの設計による説明責任の高いテスト・品質保証QAアーキテクチャの設計による説明責任の高いテスト・品質保証
QAアーキテクチャの設計による 説明責任の高いテスト・品質保証
Yasuharu Nishi
 
絶望と最後の希望
絶望と最後の希望絶望と最後の希望
絶望と最後の希望
Tatsuya Sato
 
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
mosa siru
 
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
Tokoroten Nakayama
 
Software Engineering And Role of Agile
Software Engineering And Role of AgileSoftware Engineering And Role of Agile
Software Engineering And Role of Agile
Kenji Hiranabe
 
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
Masahito Zembutsu
 

What's hot (20)

What should you shift left
What should you shift leftWhat should you shift left
What should you shift left
 
今さら聞けない人のためのCI/CD超入門
今さら聞けない人のためのCI/CD超入門今さら聞けない人のためのCI/CD超入門
今さら聞けない人のためのCI/CD超入門
 
TDD のこころ
TDD のこころTDD のこころ
TDD のこころ
 
正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる
 
負荷試験ツールlocustを使おう
負荷試験ツールlocustを使おう負荷試験ツールlocustを使おう
負荷試験ツールlocustを使おう
 
アジャイルな見積りと計画づくり勉強会
アジャイルな見積りと計画づくり勉強会アジャイルな見積りと計画づくり勉強会
アジャイルな見積りと計画づくり勉強会
 
modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1
 
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
 
SWEBOKにみるソフトウェアエンジニアリングの全体、および、 つながる時代のソフトウェアモデリング&品質
SWEBOKにみるソフトウェアエンジニアリングの全体、および、 つながる時代のソフトウェアモデリング&品質 SWEBOKにみるソフトウェアエンジニアリングの全体、および、 つながる時代のソフトウェアモデリング&品質
SWEBOKにみるソフトウェアエンジニアリングの全体、および、 つながる時代のソフトウェアモデリング&品質
 
ZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介します
ZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介しますZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介します
ZOZOTOWNのアーキテクトという役割を紹介します
 
まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT まじめに!できる!LT
まじめに!できる!LT
 
[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計
[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計
[AC05] マイクロサービスは分割がキモ!基幹システムのためのドメイン駆動設計
 
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
 
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとはモダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
 
QAアーキテクチャの設計による 説明責任の高いテスト・品質保証
QAアーキテクチャの設計による説明責任の高いテスト・品質保証QAアーキテクチャの設計による説明責任の高いテスト・品質保証
QAアーキテクチャの設計による 説明責任の高いテスト・品質保証
 
絶望と最後の希望
絶望と最後の希望絶望と最後の希望
絶望と最後の希望
 
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
 
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
 
Software Engineering And Role of Agile
Software Engineering And Role of AgileSoftware Engineering And Role of Agile
Software Engineering And Role of Agile
 
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
インフラエンジニアのためのRancherを使ったDocker運用入門
 

Similar to スクラムナイト#4 良いチームとは何か ~チームについて考えてみる夕べ~

相手の都合を知る技術
相手の都合を知る技術相手の都合を知る技術
相手の都合を知る技術
tuyoshiushio
 
学習するチーム
学習するチーム学習するチーム
学習するチーム
Atsumi Shibata
 
第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日
第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日
第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日Cozy Azuma
 
わかやま学講座Vol4
わかやま学講座Vol4わかやま学講座Vol4
わかやま学講座Vol4
Takanori HIRANO
 
『議論パターン』 (Discussion Patterns) ~不毛な議論を避け、実り有る議論とするために~
『議論パターン』 (Discussion Patterns) ~不毛な議論を避け、実り有る議論とするために~『議論パターン』 (Discussion Patterns) ~不毛な議論を避け、実り有る議論とするために~
『議論パターン』 (Discussion Patterns) ~不毛な議論を避け、実り有る議論とするために~
Fujio Kojima
 
相手の都合を知る技術
相手の都合を知る技術相手の都合を知る技術
相手の都合を知る技術
tuyoshiushio
 
TECH LAB PAAK 2015/06/24 Team Development
TECH LAB PAAK 2015/06/24 Team DevelopmentTECH LAB PAAK 2015/06/24 Team Development
TECH LAB PAAK 2015/06/24 Team Development
Yasuko Ohba
 
第五回(自信があればうまくいく)6月7日
第五回(自信があればうまくいく)6月7日第五回(自信があればうまくいく)6月7日
第五回(自信があればうまくいく)6月7日
Cozy Azuma
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
横浜道場紹介 第2版
横浜道場紹介 第2版横浜道場紹介 第2版
横浜道場紹介 第2版Takao Kimura
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第4回 マイプロジェクト相談会
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第4回 マイプロジェクト相談会 埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第4回 マイプロジェクト相談会
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第4回 マイプロジェクト相談会
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
20100619 wakhok important_of_io_with_jror
20100619 wakhok important_of_io_with_jror20100619 wakhok important_of_io_with_jror
20100619 wakhok important_of_io_with_jror
Yoshiharu Hashimoto
 
第七回(自分軸の作り方)6月21日
第七回(自分軸の作り方)6月21日第七回(自分軸の作り方)6月21日
第七回(自分軸の作り方)6月21日
Cozy Azuma
 
ビジュアルシンキング君の瞳に映る仕事は何ですか 20140811 01
ビジュアルシンキング君の瞳に映る仕事は何ですか 20140811 01ビジュアルシンキング君の瞳に映る仕事は何ですか 20140811 01
ビジュアルシンキング君の瞳に映る仕事は何ですか 20140811 01
Japan
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
初回(キャリアって何?)4月24日
初回(キャリアって何?)4月24日初回(キャリアって何?)4月24日
初回(キャリアって何?)4月24日Cozy Azuma
 
どや!?おやつ神社 実践しているおやつ神社を通して見るカイゼンパターン
どや!?おやつ神社 実践しているおやつ神社を通して見るカイゼンパターンどや!?おやつ神社 実践しているおやつ神社を通して見るカイゼンパターン
どや!?おやつ神社 実践しているおやつ神社を通して見るカイゼンパターン
Iwao Harada
 
コミュニティ活動で得た学び - コミュ障でも新しく友達を作る方法
コミュニティ活動で得た学び - コミュ障でも新しく友達を作る方法コミュニティ活動で得た学び - コミュ障でも新しく友達を作る方法
コミュニティ活動で得た学び - コミュ障でも新しく友達を作る方法
Takanori Kouroki
 
Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書
Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書
Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書
Yuichi Morito
 
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
Cozy Azuma
 

Similar to スクラムナイト#4 良いチームとは何か ~チームについて考えてみる夕べ~ (20)

相手の都合を知る技術
相手の都合を知る技術相手の都合を知る技術
相手の都合を知る技術
 
学習するチーム
学習するチーム学習するチーム
学習するチーム
 
第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日
第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日
第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日
 
わかやま学講座Vol4
わかやま学講座Vol4わかやま学講座Vol4
わかやま学講座Vol4
 
『議論パターン』 (Discussion Patterns) ~不毛な議論を避け、実り有る議論とするために~
『議論パターン』 (Discussion Patterns) ~不毛な議論を避け、実り有る議論とするために~『議論パターン』 (Discussion Patterns) ~不毛な議論を避け、実り有る議論とするために~
『議論パターン』 (Discussion Patterns) ~不毛な議論を避け、実り有る議論とするために~
 
相手の都合を知る技術
相手の都合を知る技術相手の都合を知る技術
相手の都合を知る技術
 
TECH LAB PAAK 2015/06/24 Team Development
TECH LAB PAAK 2015/06/24 Team DevelopmentTECH LAB PAAK 2015/06/24 Team Development
TECH LAB PAAK 2015/06/24 Team Development
 
第五回(自信があればうまくいく)6月7日
第五回(自信があればうまくいく)6月7日第五回(自信があればうまくいく)6月7日
第五回(自信があればうまくいく)6月7日
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
 
横浜道場紹介 第2版
横浜道場紹介 第2版横浜道場紹介 第2版
横浜道場紹介 第2版
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第4回 マイプロジェクト相談会
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第4回 マイプロジェクト相談会 埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第4回 マイプロジェクト相談会
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第4回 マイプロジェクト相談会
 
20100619 wakhok important_of_io_with_jror
20100619 wakhok important_of_io_with_jror20100619 wakhok important_of_io_with_jror
20100619 wakhok important_of_io_with_jror
 
第七回(自分軸の作り方)6月21日
第七回(自分軸の作り方)6月21日第七回(自分軸の作り方)6月21日
第七回(自分軸の作り方)6月21日
 
ビジュアルシンキング君の瞳に映る仕事は何ですか 20140811 01
ビジュアルシンキング君の瞳に映る仕事は何ですか 20140811 01ビジュアルシンキング君の瞳に映る仕事は何ですか 20140811 01
ビジュアルシンキング君の瞳に映る仕事は何ですか 20140811 01
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
 
初回(キャリアって何?)4月24日
初回(キャリアって何?)4月24日初回(キャリアって何?)4月24日
初回(キャリアって何?)4月24日
 
どや!?おやつ神社 実践しているおやつ神社を通して見るカイゼンパターン
どや!?おやつ神社 実践しているおやつ神社を通して見るカイゼンパターンどや!?おやつ神社 実践しているおやつ神社を通して見るカイゼンパターン
どや!?おやつ神社 実践しているおやつ神社を通して見るカイゼンパターン
 
コミュニティ活動で得た学び - コミュ障でも新しく友達を作る方法
コミュニティ活動で得た学び - コミュ障でも新しく友達を作る方法コミュニティ活動で得た学び - コミュ障でも新しく友達を作る方法
コミュニティ活動で得た学び - コミュ障でも新しく友達を作る方法
 
Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書
Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書
Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書
 
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
 

More from Takahiro Kaihara

[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
Takahiro Kaihara
 
XP祭りin関西2016 明後日からはじめるアジャイル [ Here comes tao of scrum kansai ]
XP祭りin関西2016 明後日からはじめるアジャイル [ Here comes tao of scrum kansai ]XP祭りin関西2016 明後日からはじめるアジャイル [ Here comes tao of scrum kansai ]
XP祭りin関西2016 明後日からはじめるアジャイル [ Here comes tao of scrum kansai ]
Takahiro Kaihara
 
スクラムナイト#8 地獄のデイリースクラム ~ 19時半だヨ!全員集合 ~ Daily scrum from hell next
スクラムナイト#8 地獄のデイリースクラム ~ 19時半だヨ!全員集合 ~ Daily scrum from hell nextスクラムナイト#8 地獄のデイリースクラム ~ 19時半だヨ!全員集合 ~ Daily scrum from hell next
スクラムナイト#8 地獄のデイリースクラム ~ 19時半だヨ!全員集合 ~ Daily scrum from hell next
Takahiro Kaihara
 
はじめてみよう、アジャイル! Agile Japan 2014 神戸サテライト
はじめてみよう、アジャイル! Agile Japan 2014 神戸サテライトはじめてみよう、アジャイル! Agile Japan 2014 神戸サテライト
はじめてみよう、アジャイル! Agile Japan 2014 神戸サテライト
Takahiro Kaihara
 
XP祭り関西2014 LT やってみよう!スクラ○
XP祭り関西2014 LT やってみよう!スクラ○XP祭り関西2014 LT やってみよう!スクラ○
XP祭り関西2014 LT やってみよう!スクラ○
Takahiro Kaihara
 
スクラムナイト#1 デイリースクラムやってます?
スクラムナイト#1 デイリースクラムやってます?スクラムナイト#1 デイリースクラムやってます?
スクラムナイト#1 デイリースクラムやってます?
Takahiro Kaihara
 

More from Takahiro Kaihara (6)

[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
 
XP祭りin関西2016 明後日からはじめるアジャイル [ Here comes tao of scrum kansai ]
XP祭りin関西2016 明後日からはじめるアジャイル [ Here comes tao of scrum kansai ]XP祭りin関西2016 明後日からはじめるアジャイル [ Here comes tao of scrum kansai ]
XP祭りin関西2016 明後日からはじめるアジャイル [ Here comes tao of scrum kansai ]
 
スクラムナイト#8 地獄のデイリースクラム ~ 19時半だヨ!全員集合 ~ Daily scrum from hell next
スクラムナイト#8 地獄のデイリースクラム ~ 19時半だヨ!全員集合 ~ Daily scrum from hell nextスクラムナイト#8 地獄のデイリースクラム ~ 19時半だヨ!全員集合 ~ Daily scrum from hell next
スクラムナイト#8 地獄のデイリースクラム ~ 19時半だヨ!全員集合 ~ Daily scrum from hell next
 
はじめてみよう、アジャイル! Agile Japan 2014 神戸サテライト
はじめてみよう、アジャイル! Agile Japan 2014 神戸サテライトはじめてみよう、アジャイル! Agile Japan 2014 神戸サテライト
はじめてみよう、アジャイル! Agile Japan 2014 神戸サテライト
 
XP祭り関西2014 LT やってみよう!スクラ○
XP祭り関西2014 LT やってみよう!スクラ○XP祭り関西2014 LT やってみよう!スクラ○
XP祭り関西2014 LT やってみよう!スクラ○
 
スクラムナイト#1 デイリースクラムやってます?
スクラムナイト#1 デイリースクラムやってます?スクラムナイト#1 デイリースクラムやってます?
スクラムナイト#1 デイリースクラムやってます?
 

スクラムナイト#4 良いチームとは何か ~チームについて考えてみる夕べ~