SlideShare a Scribd company logo
ルネサスシステムデザイン所属
3Dプリンタ好き, スマホは持たない使わない
元ゲームプログラマー、現在組み込み系
2016.6.29 IoTLT勉強会資料
「おっさんへのアプローチ」
Arduino互換
(WEBコンパイラ)
mbed互換
(WEBコンパイラ)5分でLチカ
鈴木康之(すずきやすゆき)
「がじぇっとるねさす」
半導体企業として一般のものづくりを応援する取り組み。
コミュニティを中心に活動し、WEB上で開発できる新しい
マイコンボードと共に活動中。
Ethernet, USB,
SDカード標準
http://gadget.renesas.com/ja/product/index.html
前回の話 IoTのターゲットは
中小企業のおっさんである
GR-PEACH
2
新しいボードが秋月電子から販売予定!
GR-CITURS
Arduino互換
Rubyが動く
(環境はChromeアプリ)
GR-ADZUKI
センサ、モータドライバ搭載
Arduino互換
Scratchが動く
Node.jsでJohny-fiveできる
RX631
RL78/G13
モータ
ドライバx2
照度センサ
3
Rubyが動きます
開発環境としてChromeアプリ “rubic” をインストール
4
Select Board → 「GR-CITRUS」
つながっているポートを選択
GR-CITRUS ruby環境
Info押下で下記画面で接続OK
5
GR-CITRUS ruby環境
10.times do
led 0
delay(500)
led 1
delay(500)
end
LED10回点滅プログラム
実行します
6
Scrachが動きます
RL78/G13
モータ
ドライバx2
照度センサ
開発環境 S4A をインストール詳細は下記参照
http://japan.renesasrulz.com/gr_user_forum_japanese/b/weblog2/archive/2016/06/17/gr-adzuki-s4a.aspx
http://s4a.cat/
7
GR-ADZUKI scratch環境
センサの値で画像を変えるプログラム
Node.jsでjohnny-five
通常、JavaScriptはユーザーのブラウザで動作するプログラミング
言語ですが、Node.jsはサーバー側で動作するJavaScriptであり、
Web業界ではかなり注目されています。大量の処理に対応するた
めに、ノンブロッキングI/Oというモデルを採用しています。ノン
ブロッキングI/Oは非同期処理で、データベースアクセスとWebペ
ージ表示を別々に行い、高速にWebページ表示できます。
Johnny-fiveはNode.jsでハードウェアを制御するライブラリです
Firmata
PC
USB
http://japan.renesasrulz.com/gr_user_forum_japanese/f/143/t/3449.aspx
Node.jsからGR-ADZUKIを動かそう!
9
前回の話
ターゲットは
中小企業のおっさんである
10
中小企業の数は384万社 (※中小企業庁より)
※ http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_kigyocnt/2016/160129chukigyocnt.html
小企業
334万社
中企業
50万社
大企業
1.1万社
平均年齢も高い
40歳以上が大半
11
KOMTRAX
1992年より開発、
2001年標準化
重機がいる位置、稼働率、
部品交換時期、
省エネ運転支援、帳票作成
2013年で30万台以上稼働
http://www.chubu.meti.go.jp/technology_jyoho/download/20140214/20140214_komatsu.pdf
大企業のIoTは、無視してよい
12
中小企業のIoTは、小規模案件
IoT案件=小規模、低収益の
「儲からない案件」とされる
ケースが多く
13
おっさんへアプローチ
する方法を考える
14
ほうIoTが流行っているのか。
我が社でもできないか…
(注:ターゲットのイメージ)
15
・5人に1人は独身
・お金に余裕がある、見栄を張る
・最新家電は苦手
・メカ好き、時計好き
・FB好き、自慢好き
・FBに政治ネタを書いてしまう
・流行に興味はあるが知識は薄い
・病気を自慢する
・座席に座りたがる
・昭和の話で盛り上がる
・ご飯を作れないか、料理が得意
・権威に弱い。大前研一好き。
・コンサルに弱い
おっさんの特徴をあげるとキリがない
・お店で一度買うと決めた賞品を断れない
・持ち物にこだわりあり(傘、サイフ)
・アイドルの名前も顔も知らない
・服に興味ないので定番を買う
・超合金に弱い
・ファースト以外ガンダムでない
・スーパーカー好き
ミウラといえば、ランボルギーニ
・遠慮がない、酔っていないのに下ネタ
・子供の教育にはお金をかける
・まだ、日本は成長すると思っている
・自分は普通と違うと思っている
16
・5人に1人は独身
・お金に余裕がある、見栄を張る
・最新家電は苦手
・メカ好き、時計好き
・FB好き、自慢好き
・FBに政治ネタを書いてしまう
・流行に興味はあるが知識は薄い
・病気を自慢する
・座席に座りたがる
・昭和の話で盛り上がる
・ご飯を作れないか、料理が得意
・権威に弱い。大前研一好き。
・コンサルに弱い
おっさんの特徴をあげるとキリがない
・お店で一度買うと決めた賞品を断れない
・持ち物にこだわりあり(傘、サイフ)
・アイドルの名前も顔も知らない
・服に興味ないので定番を買う
・超合金に弱い
・ファースト以外ガンダムでない
・スーパーカー好き
ミウラといえば、ランボルギーニ
・遠慮がない、酔っていないのに下ネタ
・子供の教育にはお金をかける
・まだ、日本は成長すると思っている
・自分は普通と違うと思っている
17
こんな売り込み方法
あります
不安を煽るマーケティング
18
実際の例
製薬メーカー
病院
(既存の)薬を売りたい
ちょっとした効能は解っている
認知がイマイチ
患者を増やしたい
新規顧客が少ない・・・
19
こんなCM見たことないですか?
こんなことありませんか?
~のとき、気分が悪くなる。
突然調子が悪くなる。
それは~性~炎の疑いがあります。
お医者さんに相談しましょう!
日本xxxx医師会信頼ありそうな団体名
時にはある。ちょっと悪い症状
20
メーカーも病院もWin-Win
CMを流す 病気と認知
患者が増える
薬を出す
病院に行く
売り上げ
UP
売り上げ
UP
21
不安を煽って
新市場ができました。
認知+不安 行動
・【アストラゼネカ/第一三共】「ネキシウム」を国内投入‐MR3500人体制
で国内PPI市場トップ狙う
・ワクチンを受けましょうなどなど
New!!
新市場
22
この手法は使える!
23
・5人に1人は独身
・お金に余裕がある、見栄を張る
・最新家電は苦手
・メカ好き、時計好き
・FB好き、自慢好き
・FBに政治ネタを書いてしまう
・流行に興味はあるが知識は薄い
・病気を自慢する
・座席に座りたがる
・昭和の話で盛り上がる
・ご飯を作れないか、料理が得意
・権威に弱い。大前研一好き。
・コンサルに弱い
おっさんの特徴・・・
・お店で一度買うと決めた賞品を断れない
・持ち物にこだわりあり(傘、サイフ)
・アイドルの名前も顔も知らない
・服に興味ないので定番を買う
・超合金に弱い
・ファースト以外ガンダムでない
・スーパーカー好き
ミウラといえば、ランボルギーニ
・遠慮がない、酔っていないのに下ネタ
・子供の教育にはお金をかける
・まだ、日本は成長すると思っている
・自分は普通と違うと思っている
24
子供のプログラミング教育が始まって
ます。今から始めたのでは遅いのです
文部科学省
学校教育 - プログラミング教育実践ガイド
http://jouhouka.mext.go.jp/school/programming_zirei/
権威に弱い、子供の教育にはお金をかける
25
乗り遅れる日本企業、世界トップ企業はM&Aでさらに巨大化【大前
研一メソッド】
http://biztips.ohmae.ac.jp/biz-topics/20160212-2
大前研一の言うことなら聞く
教育もIoTも
今なら間に合います
GR-ADZUKIで可能ですよ
教育に最適なビジュアル
プログラミング環境
IoTと親和性の高い
Javascriptで開発
27
来年では遅い!
今、解決しましょう
さいごにダメ押し
マンツーマンで
教えます
プロトタイプ
作ります
28
おっさんもWin-Win
GR-ADZUKIで
教育
プログラミング
の勉強
自社FBで宣伝
IoTのコンサル
自慢
ポイント
自慢
ポイントGR-ADZUKIで
IoT試作
流行にのってる
自慢
ポイント
29
プロトタイプ+教育
1案件※20万円/月
x 5案件
GR-ADZUKIでコンサルしよう!
1案件 2回/月の訪問
30
まとめ
 IoTなら中小企業のおっさんが
ターゲット
 不安を煽ってコンサルしよう!
IoTLTでプレゼンして、貰っちゃおう!
http://gadget.renesas.com/ja/product/index.html
※個人の感想です
31
2016年 7月23日(土) 14:00~20:00 (開場 12:30、途中入退出OK)
14:00~14:30 受付
14:30~14:50 開会、近況報告、デザインコンテスト説明
14:50~15:00 LTルール説明、賞品紹介
15:00~16:20 GR-ADZUKI, GR-CITRUSの作品LT
(休憩 20分)
16:40~18:00 GR全般の作品LT
18:00~20:00 表彰式、懇親会
13:00~14:00
14:00~
32
でも組み込みって難しいんでしょ?
GR-COTTON
GR-SAKURA
ボタン電池で動いて、フルカラーLED
搭載、時計にもなるカワイイボード。
USBホストやEthernetに接続でき、
SDスロット搭載、AOAもできる
かしこいボード。
これを使えばできます
(Arduino Uno互換あり )
パソコンやスマホ(Win/Mac/Android)
にGR-SAKURAを接続。
ステップ1 ステップ2
WEBブラウザ(アプリのインストール不要)で
プログラミング。
ステップ3
プログラムが完成したら、GR-SAKURAへ
ファイルをドラッグして完成。
(GR-KURUMIの場合は書き込み方法が異なります)
WEBブラウザでも
開発できます
NEW!
33
ローカル環境でも開発できます
PC/Mac版あります!!
http://gadget.renesas.com/ja/product/ide4gr.html
IFTTTサンプルも載ってます
34http://japan.renesasrulz.com/gr_user_forum_japanese/b/weblog/archive/2015/09/17/gr-sakura-ifttt.aspx
35
IoTやってみた
工作例も公開中
http://gadget.renesas.com/ja/atelier/
36

More Related Content

What's hot

2016 0210 iotlt勉強会資料
2016 0210 iotlt勉強会資料2016 0210 iotlt勉強会資料
2016 0210 iotlt勉強会資料
yasuyuki_suzuki
 
2018 0621 aiolt_suzuki
2018 0621 aiolt_suzuki2018 0621 aiolt_suzuki
2018 0621 aiolt_suzuki
yasuyuki_suzuki
 
多機能ボイチャを簡単に導入する方法
多機能ボイチャを簡単に導入する方法多機能ボイチャを簡単に導入する方法
多機能ボイチャを簡単に導入する方法
Unity Technologies Japan K.K.
 
UnityのMultiplayサービスの得意な事
UnityのMultiplayサービスの得意な事UnityのMultiplayサービスの得意な事
UnityのMultiplayサービスの得意な事
Unity Technologies Japan K.K.
 
151119 iotlt-talk
151119 iotlt-talk151119 iotlt-talk
151119 iotlt-talk
sonycsl
 
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
Knowledge & Experience
 
2015 11 19_io_t.lt (1)
2015 11 19_io_t.lt (1)2015 11 19_io_t.lt (1)
2015 11 19_io_t.lt (1)
Yoshihiro Inoue
 
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
Yasuyuki Sugai
 
インタラクティブミュージック研究会
インタラクティブミュージック研究会インタラクティブミュージック研究会
インタラクティブミュージック研究会Sho Iwamoto
 
「Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド」CM第1弾
「Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド」CM第1弾「Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド」CM第1弾
「Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド」CM第1弾
Kouji Ohno
 
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6
Takashi Sakamoto
 
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
インディーゲーム開発の現状と未来 2021インディーゲーム開発の現状と未来 2021
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
Unity Technologies Japan K.K.
 
Azure による AI on Edge 解説
Azure による AI on Edge 解説Azure による AI on Edge 解説
Azure による AI on Edge 解説
Knowledge & Experience
 
インディーゲームでも「インタラクティブ・ミュージック」!
インディーゲームでも「インタラクティブ・ミュージック」!インディーゲームでも「インタラクティブ・ミュージック」!
インディーゲームでも「インタラクティブ・ミュージック」!
Takaaki Ichijo
 
ARとUnity-Robotics-Hubの連携
ARとUnity-Robotics-Hubの連携ARとUnity-Robotics-Hubの連携
ARとUnity-Robotics-Hubの連携
UnityTechnologiesJapan002
 
unityゲーム開発基礎講座
unityゲーム開発基礎講座unityゲーム開発基礎講座
unityゲーム開発基礎講座
Yuki Tada
 
IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」
IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」
IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」
Yasuyuki Sugai
 
20190522 enebular meetup vol11 kitazaki v1
20190522 enebular meetup vol11 kitazaki v120190522 enebular meetup vol11 kitazaki v1
20190522 enebular meetup vol11 kitazaki v1
Ayachika Kitazaki
 
160603 TOPPERS Conference 事例
160603 TOPPERS Conference 事例160603 TOPPERS Conference 事例
160603 TOPPERS Conference 事例
sonycsl
 
Arduino~エルチカ編~
Arduino~エルチカ編~Arduino~エルチカ編~
Arduino~エルチカ編~
Loli Com
 

What's hot (20)

2016 0210 iotlt勉強会資料
2016 0210 iotlt勉強会資料2016 0210 iotlt勉強会資料
2016 0210 iotlt勉強会資料
 
2018 0621 aiolt_suzuki
2018 0621 aiolt_suzuki2018 0621 aiolt_suzuki
2018 0621 aiolt_suzuki
 
多機能ボイチャを簡単に導入する方法
多機能ボイチャを簡単に導入する方法多機能ボイチャを簡単に導入する方法
多機能ボイチャを簡単に導入する方法
 
UnityのMultiplayサービスの得意な事
UnityのMultiplayサービスの得意な事UnityのMultiplayサービスの得意な事
UnityのMultiplayサービスの得意な事
 
151119 iotlt-talk
151119 iotlt-talk151119 iotlt-talk
151119 iotlt-talk
 
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
 
2015 11 19_io_t.lt (1)
2015 11 19_io_t.lt (1)2015 11 19_io_t.lt (1)
2015 11 19_io_t.lt (1)
 
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
 
インタラクティブミュージック研究会
インタラクティブミュージック研究会インタラクティブミュージック研究会
インタラクティブミュージック研究会
 
「Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド」CM第1弾
「Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド」CM第1弾「Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド」CM第1弾
「Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド」CM第1弾
 
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6
 
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
インディーゲーム開発の現状と未来 2021インディーゲーム開発の現状と未来 2021
インディーゲーム開発の現状と未来 2021
 
Azure による AI on Edge 解説
Azure による AI on Edge 解説Azure による AI on Edge 解説
Azure による AI on Edge 解説
 
インディーゲームでも「インタラクティブ・ミュージック」!
インディーゲームでも「インタラクティブ・ミュージック」!インディーゲームでも「インタラクティブ・ミュージック」!
インディーゲームでも「インタラクティブ・ミュージック」!
 
ARとUnity-Robotics-Hubの連携
ARとUnity-Robotics-Hubの連携ARとUnity-Robotics-Hubの連携
ARとUnity-Robotics-Hubの連携
 
unityゲーム開発基礎講座
unityゲーム開発基礎講座unityゲーム開発基礎講座
unityゲーム開発基礎講座
 
IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」
IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」
IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」
 
20190522 enebular meetup vol11 kitazaki v1
20190522 enebular meetup vol11 kitazaki v120190522 enebular meetup vol11 kitazaki v1
20190522 enebular meetup vol11 kitazaki v1
 
160603 TOPPERS Conference 事例
160603 TOPPERS Conference 事例160603 TOPPERS Conference 事例
160603 TOPPERS Conference 事例
 
Arduino~エルチカ編~
Arduino~エルチカ編~Arduino~エルチカ編~
Arduino~エルチカ編~
 

Similar to 2016 0629 IoTLT勉強会

2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
yasuyuki_suzuki
 
2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」
2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」
2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」
yasuyuki_suzuki
 
2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki
2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki
2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki
yasuyuki_suzuki
 
2019 0920 io tlt_suzu
2019 0920 io tlt_suzu2019 0920 io tlt_suzu
2019 0920 io tlt_suzu
yasuyuki_suzuki
 
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
BizCOLLEGE
 
2018 1005 sier iotlt_suzuki
2018 1005 sier iotlt_suzuki2018 1005 sier iotlt_suzuki
2018 1005 sier iotlt_suzuki
yasuyuki_suzuki
 
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
典子 松本
 
Infinity Ventures Summit 2013 Spring
Infinity Ventures Summit 2013 SpringInfinity Ventures Summit 2013 Spring
Infinity Ventures Summit 2013 Spring
Shigeru Kobayashi
 
Abc発表資料(2012s)
Abc発表資料(2012s)  Abc発表資料(2012s)
Abc発表資料(2012s) Junichi Katsu
 
3 d printer_ivent
3 d printer_ivent3 d printer_ivent
3 d printer_ivent
HarumaAkimoto1
 
ae-15. 人工知能による合成の演習
ae-15. 人工知能による合成の演習ae-15. 人工知能による合成の演習
ae-15. 人工知能による合成の演習
kunihikokaneko1
 
「だけじゃない」ESP32
「だけじゃない」ESP32「だけじゃない」ESP32
「だけじゃない」ESP32
Kenichi Miyata
 
情報産業の最新動向2017
情報産業の最新動向2017情報産業の最新動向2017
情報産業の最新動向2017
Takao Ikoma
 
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
SORACOM,INC
 
Smart deviceとhtml5
Smart deviceとhtml5Smart deviceとhtml5
Smart deviceとhtml5
html5j
 
Kopanitsa portfolio 2013_09
Kopanitsa portfolio 2013_09Kopanitsa portfolio 2013_09
Kopanitsa portfolio 2013_09Takahiro Okada
 
新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて
新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて
新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて
祐司 伊藤
 
情報産業の最新技術動向2016
情報産業の最新技術動向2016情報産業の最新技術動向2016
情報産業の最新技術動向2016
Takao Ikoma
 
GR-CITRUSコトハジメ
GR-CITRUSコトハジメGR-CITRUSコトハジメ
GR-CITRUSコトハジメ
hayakumi
 
情報産業の最新技術動向
情報産業の最新技術動向情報産業の最新技術動向
情報産業の最新技術動向
Takao Ikoma
 

Similar to 2016 0629 IoTLT勉強会 (20)

2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
 
2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」
2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」
2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」
 
2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki
2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki
2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki
 
2019 0920 io tlt_suzu
2019 0920 io tlt_suzu2019 0920 io tlt_suzu
2019 0920 io tlt_suzu
 
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
 
2018 1005 sier iotlt_suzuki
2018 1005 sier iotlt_suzuki2018 1005 sier iotlt_suzuki
2018 1005 sier iotlt_suzuki
 
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
自社でつくれる生産性向上ツール 必要だと思ったらすぐに作れるビジネスアプリ
 
Infinity Ventures Summit 2013 Spring
Infinity Ventures Summit 2013 SpringInfinity Ventures Summit 2013 Spring
Infinity Ventures Summit 2013 Spring
 
Abc発表資料(2012s)
Abc発表資料(2012s)  Abc発表資料(2012s)
Abc発表資料(2012s)
 
3 d printer_ivent
3 d printer_ivent3 d printer_ivent
3 d printer_ivent
 
ae-15. 人工知能による合成の演習
ae-15. 人工知能による合成の演習ae-15. 人工知能による合成の演習
ae-15. 人工知能による合成の演習
 
「だけじゃない」ESP32
「だけじゃない」ESP32「だけじゃない」ESP32
「だけじゃない」ESP32
 
情報産業の最新動向2017
情報産業の最新動向2017情報産業の最新動向2017
情報産業の最新動向2017
 
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
 
Smart deviceとhtml5
Smart deviceとhtml5Smart deviceとhtml5
Smart deviceとhtml5
 
Kopanitsa portfolio 2013_09
Kopanitsa portfolio 2013_09Kopanitsa portfolio 2013_09
Kopanitsa portfolio 2013_09
 
新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて
新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて
新しい分散実行の仕組み PROCESS WARPについて
 
情報産業の最新技術動向2016
情報産業の最新技術動向2016情報産業の最新技術動向2016
情報産業の最新技術動向2016
 
GR-CITRUSコトハジメ
GR-CITRUSコトハジメGR-CITRUSコトハジメ
GR-CITRUSコトハジメ
 
情報産業の最新技術動向
情報産業の最新技術動向情報産業の最新技術動向
情報産業の最新技術動向
 

More from yasuyuki_suzuki

2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf
2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf
2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf
yasuyuki_suzuki
 
2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu
2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu
2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu
yasuyuki_suzuki
 
2019 1015 iotlt suzuki
2019 1015 iotlt suzuki2019 1015 iotlt suzuki
2019 1015 iotlt suzuki
yasuyuki_suzuki
 
2019 0827 io_tlt_suzuki
2019 0827 io_tlt_suzuki2019 0827 io_tlt_suzuki
2019 0827 io_tlt_suzuki
yasuyuki_suzuki
 
2019 0422 io tlt_suzuki
2019 0422 io tlt_suzuki2019 0422 io tlt_suzuki
2019 0422 io tlt_suzuki
yasuyuki_suzuki
 
2019 0215 IoTLT勉強会資料
2019 0215 IoTLT勉強会資料2019 0215 IoTLT勉強会資料
2019 0215 IoTLT勉強会資料
yasuyuki_suzuki
 
2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki
2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki
2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki
yasuyuki_suzuki
 
2018 0807 nefry bt_usermeetup1
2018 0807 nefry bt_usermeetup12018 0807 nefry bt_usermeetup1
2018 0807 nefry bt_usermeetup1
yasuyuki_suzuki
 
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
yasuyuki_suzuki
 
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
yasuyuki_suzuki
 

More from yasuyuki_suzuki (10)

2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf
2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf
2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf
 
2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu
2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu
2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu
 
2019 1015 iotlt suzuki
2019 1015 iotlt suzuki2019 1015 iotlt suzuki
2019 1015 iotlt suzuki
 
2019 0827 io_tlt_suzuki
2019 0827 io_tlt_suzuki2019 0827 io_tlt_suzuki
2019 0827 io_tlt_suzuki
 
2019 0422 io tlt_suzuki
2019 0422 io tlt_suzuki2019 0422 io tlt_suzuki
2019 0422 io tlt_suzuki
 
2019 0215 IoTLT勉強会資料
2019 0215 IoTLT勉強会資料2019 0215 IoTLT勉強会資料
2019 0215 IoTLT勉強会資料
 
2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki
2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki
2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki
 
2018 0807 nefry bt_usermeetup1
2018 0807 nefry bt_usermeetup12018 0807 nefry bt_usermeetup1
2018 0807 nefry bt_usermeetup1
 
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
 
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
 

2016 0629 IoTLT勉強会