SlideShare a Scribd company logo
ルネサスエレクトロニクス所属
レーザーカッター好き, スマホは持たない使わない
元ゲームプログラマ、現在組み込み系
水道止められたことある
2018.6.21 AIoTLT勉強会 @GMO Yours
「センサーはつなげない、見るだけでいいと思う」
Arduino互換
(WEBコンパイラ) 5分でLチカ
鈴木康之(すずきやすゆき)
「がじぇっとるねさす」
半導体企業として一般のものづくりを応援する取り組み。
コミュニティを中心に活動し、WEB上で開発できる新しい
マイコンボードと共に本業は別だけど活動中。
Ethernet, USB,
SDカード標準
http://gadget.renesas.com
Scratchも
Node.jsも
NEW!
ARM mbed互換
カメラ標準、AIも!
2
AI知らなくてすみません
3
シンギュラリティくると思ってました
4
わからないので読んでみた
5
わかったこと
6
シンギュラリティない
7
ワトソンがジョバディで勝ったのは
AI向きの問題だったから
アタック25では勝てない︕
8
グーグル翻訳
先週、私は山口と広島へ行った。
Last week I went to Yamaguchi and Hiroshima.
先週、私は鈴木と広島へ行った。
9
グーグル翻訳の限界の限界
先週、私は山口と広島へ行った。
Last week I went to Yamaguchi and Hiroshima.
先週、私は鈴木と広島へ行った。
Last week I went to Suzuki and Hiroshima.
10
ディープラーニング(統計手法)
の延長ではAIはできない
数値化できないものは処理できない。
政治、幸せ、感情
11
東大には合格できないが
MARCHなら合格圏内
制約条件が記述可能な
囲碁、将棋などは得意
12
マイコンボードで
できること
13
GR-LYCHEE カメラ付きマイコンボード
http://gadget.renesas.com/ja/product/lychee.html
OpenCV V3.2が動く
・ローカル環境
・Arduino IDE
・WEB IDE
3種類の環境で提供
カメラ付マイコンボード
¥10,580 秋月
14
LCD ¥1,850 秋月
画面確認用
GR-LYCHEEでカメラ
void loop() {
char filename[128];
sprintf( filename,"/storage/lycheecm_%d.jpg", gPhotoCount );
if(digitalRead(PIN_SW0) == LOW){
digitalWrite(PIN_LED_YELLOW, HIGH);
FILE * wp = fopen( filename, "w");
if (wp != NULL) {
size_t size = camera.createJpeg();
fwrite(camera.getJpegAdr(), sizeof(char), (int) size, wp);
fclose(wp);
gPhotoCount++;
} else {
digitalWrite(PIN_LED_RED, HIGH);
delay(1);
}
while(digitalRead(PIN_SW0) == LOW);
digitalWrite(PIN_LED_YELLOW, LOW);
}
}
カメラ付マイコンボード
¥10,580 秋月
Open CVで
カメラの画像をSDに保存するのは、たった1行
15
1
GR-LYCHEEで文字認識
16
チュートリアル用意してます
17
画像認識の応用を
考えてみた
18
ボードにつなげる
センサ多すぎない?
19
レーザー温度計 $20で買えるのに
20
レーザー距離計 $24で買えるのに
21
風速計 $10で買えるのに
22
騒音計 $11で買えるのに
23
市販品は全部
データが表示される!!
24
画像認識が使える︕
25
GR-LYCHEEでセンサー不要
液晶数値を読むだけ
26
同じプログラムで対応できます
27
センサプログラム不要
市販品で思ったことが
すぐに試せます
28
そんな便利なボードが
欲しくなった方へ朗報
29
コンテストやります!
6/29~7/27 一次選考アイデア募集
GR-LYCHEE無償提供(50台)
30
コンテストのテーマ
カメラやIoTで課題を解決
まとめ
コンテストを利用してAIに
挑戦してみよう
Renesas_FUN
情報を掲載します!!
https://www.facebook.com/renesasfun

More Related Content

What's hot

第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」
第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」
第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」Shumpei Shiraishi
 
IoTでいうところのIよりの知識でTする
IoTでいうところのIよりの知識でTするIoTでいうところのIよりの知識でTする
IoTでいうところのIよりの知識でTする
minoru nakanou
 
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
yasuyuki_suzuki
 
基板とブラウザと私
基板とブラウザと私基板とブラウザと私
基板とブラウザと私
Wakasa Masao
 
おしゃべりbox♪ IoTLT vol14
おしゃべりbox♪ IoTLT vol14おしゃべりbox♪ IoTLT vol14
おしゃべりbox♪ IoTLT vol14
Masashi Fujimoto
 
Start physical computing with Ruby + Arduino
Start physical computing with Ruby + ArduinoStart physical computing with Ruby + Arduino
Start physical computing with Ruby + Arduino
toyoshi
 
2019 0920 io tlt_suzu
2019 0920 io tlt_suzu2019 0920 io tlt_suzu
2019 0920 io tlt_suzu
yasuyuki_suzuki
 
ハードウエアとつなぐ
ハードウエアとつなぐハードウエアとつなぐ
ハードウエアとつなぐ
wamisnet
 
20150719 abe
20150719 abe20150719 abe
20150719 abe
s5410001
 
Arduino戦車 bluetooth版
Arduino戦車 bluetooth版Arduino戦車 bluetooth版
Arduino戦車 bluetooth版
Masuda Tomoaki
 
Node.js 奮闘日記
Node.js 奮闘日記Node.js 奮闘日記
Node.js 奮闘日記
sasaron 397
 
Online knowledge share LT 20200709
Online knowledge share LT 20200709Online knowledge share LT 20200709
Online knowledge share LT 20200709
Taku Sakakibara
 
デジタルカメラを作ってみた
デジタルカメラを作ってみたデジタルカメラを作ってみた
デジタルカメラを作ってみた
Hideki Shiro
 

What's hot (14)

第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」
第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」
第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」
 
IoTでいうところのIよりの知識でTする
IoTでいうところのIよりの知識でTするIoTでいうところのIよりの知識でTする
IoTでいうところのIよりの知識でTする
 
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
 
基板とブラウザと私
基板とブラウザと私基板とブラウザと私
基板とブラウザと私
 
おしゃべりbox♪ IoTLT vol14
おしゃべりbox♪ IoTLT vol14おしゃべりbox♪ IoTLT vol14
おしゃべりbox♪ IoTLT vol14
 
Start physical computing with Ruby + Arduino
Start physical computing with Ruby + ArduinoStart physical computing with Ruby + Arduino
Start physical computing with Ruby + Arduino
 
2019 0920 io tlt_suzu
2019 0920 io tlt_suzu2019 0920 io tlt_suzu
2019 0920 io tlt_suzu
 
ハードウエアとつなぐ
ハードウエアとつなぐハードウエアとつなぐ
ハードウエアとつなぐ
 
Ltfes1009
Ltfes1009Ltfes1009
Ltfes1009
 
20150719 abe
20150719 abe20150719 abe
20150719 abe
 
Arduino戦車 bluetooth版
Arduino戦車 bluetooth版Arduino戦車 bluetooth版
Arduino戦車 bluetooth版
 
Node.js 奮闘日記
Node.js 奮闘日記Node.js 奮闘日記
Node.js 奮闘日記
 
Online knowledge share LT 20200709
Online knowledge share LT 20200709Online knowledge share LT 20200709
Online knowledge share LT 20200709
 
デジタルカメラを作ってみた
デジタルカメラを作ってみたデジタルカメラを作ってみた
デジタルカメラを作ってみた
 

Similar to 2018 0621 aiolt_suzuki

2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki
2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki
2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki
yasuyuki_suzuki
 
2016 0316 io tlt勉強会_掲載用
2016 0316 io tlt勉強会_掲載用2016 0316 io tlt勉強会_掲載用
2016 0316 io tlt勉強会_掲載用
yasuyuki_suzuki
 
2018 1005 sier iotlt_suzuki
2018 1005 sier iotlt_suzuki2018 1005 sier iotlt_suzuki
2018 1005 sier iotlt_suzuki
yasuyuki_suzuki
 
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
BizCOLLEGE
 
2016 0531 iotlt勉強会資料
2016 0531 iotlt勉強会資料2016 0531 iotlt勉強会資料
2016 0531 iotlt勉強会資料
yasuyuki_suzuki
 
WebとIoTとMake
WebとIoTとMakeWebとIoTとMake
WebとIoTとMake
Hirotaka Niisato
 
GroveSystemの紹介
GroveSystemの紹介GroveSystemの紹介
GroveSystemの紹介
Dan Imagineer
 
IoTLT 大阪 Vol.6
IoTLT 大阪 Vol.6IoTLT 大阪 Vol.6
IoTLT 大阪 Vol.6
三七男 山本
 
IoT with Unity
IoT with UnityIoT with Unity
IoT with Unity
Saitou Yuta
 
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
家のIoT・スマートハウス・おうちハック家のIoT・スマートハウス・おうちハック
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
sonycsl
 
Gadget1プレゼン
Gadget1プレゼンGadget1プレゼン
Gadget1プレゼンguest97f9f9
 
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
Toshiki Tsuboi
 
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
Yasunori Okajima
 
2016 0210 iotlt勉強会資料
2016 0210 iotlt勉強会資料2016 0210 iotlt勉強会資料
2016 0210 iotlt勉強会資料
yasuyuki_suzuki
 
ラジコンがネットと出会ったら
ラジコンがネットと出会ったらラジコンがネットと出会ったら
ラジコンがネットと出会ったら
Takuya Andou
 
3 d printer_ivent
3 d printer_ivent3 d printer_ivent
3 d printer_ivent
HarumaAkimoto1
 
I os*ble簡単プロトタイピング
I os*ble簡単プロトタイピングI os*ble簡単プロトタイピング
I os*ble簡単プロトタイピング
Takahiro Yamamoto
 
2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」
2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」
2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」
yasuyuki_suzuki
 
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」
Shinichi Ozaki
 
CardboardのUXをカメラで向上する (droidkaigi 2015/04)
CardboardのUXをカメラで向上する (droidkaigi 2015/04)CardboardのUXをカメラで向上する (droidkaigi 2015/04)
CardboardのUXをカメラで向上する (droidkaigi 2015/04)
Kenichi Takahashi
 

Similar to 2018 0621 aiolt_suzuki (20)

2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki
2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki
2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki
 
2016 0316 io tlt勉強会_掲載用
2016 0316 io tlt勉強会_掲載用2016 0316 io tlt勉強会_掲載用
2016 0316 io tlt勉強会_掲載用
 
2018 1005 sier iotlt_suzuki
2018 1005 sier iotlt_suzuki2018 1005 sier iotlt_suzuki
2018 1005 sier iotlt_suzuki
 
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
 
2016 0531 iotlt勉強会資料
2016 0531 iotlt勉強会資料2016 0531 iotlt勉強会資料
2016 0531 iotlt勉強会資料
 
WebとIoTとMake
WebとIoTとMakeWebとIoTとMake
WebとIoTとMake
 
GroveSystemの紹介
GroveSystemの紹介GroveSystemの紹介
GroveSystemの紹介
 
IoTLT 大阪 Vol.6
IoTLT 大阪 Vol.6IoTLT 大阪 Vol.6
IoTLT 大阪 Vol.6
 
IoT with Unity
IoT with UnityIoT with Unity
IoT with Unity
 
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
家のIoT・スマートハウス・おうちハック家のIoT・スマートハウス・おうちハック
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
 
Gadget1プレゼン
Gadget1プレゼンGadget1プレゼン
Gadget1プレゼン
 
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
 
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
 
2016 0210 iotlt勉強会資料
2016 0210 iotlt勉強会資料2016 0210 iotlt勉強会資料
2016 0210 iotlt勉強会資料
 
ラジコンがネットと出会ったら
ラジコンがネットと出会ったらラジコンがネットと出会ったら
ラジコンがネットと出会ったら
 
3 d printer_ivent
3 d printer_ivent3 d printer_ivent
3 d printer_ivent
 
I os*ble簡単プロトタイピング
I os*ble簡単プロトタイピングI os*ble簡単プロトタイピング
I os*ble簡単プロトタイピング
 
2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」
2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」
2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」
 
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」
 
CardboardのUXをカメラで向上する (droidkaigi 2015/04)
CardboardのUXをカメラで向上する (droidkaigi 2015/04)CardboardのUXをカメラで向上する (droidkaigi 2015/04)
CardboardのUXをカメラで向上する (droidkaigi 2015/04)
 

More from yasuyuki_suzuki

2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf
2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf
2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf
yasuyuki_suzuki
 
2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu
2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu
2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu
yasuyuki_suzuki
 
2019 1015 iotlt suzuki
2019 1015 iotlt suzuki2019 1015 iotlt suzuki
2019 1015 iotlt suzuki
yasuyuki_suzuki
 
2019 0827 io_tlt_suzuki
2019 0827 io_tlt_suzuki2019 0827 io_tlt_suzuki
2019 0827 io_tlt_suzuki
yasuyuki_suzuki
 
2019 0422 io tlt_suzuki
2019 0422 io tlt_suzuki2019 0422 io tlt_suzuki
2019 0422 io tlt_suzuki
yasuyuki_suzuki
 
2019 0215 IoTLT勉強会資料
2019 0215 IoTLT勉強会資料2019 0215 IoTLT勉強会資料
2019 0215 IoTLT勉強会資料
yasuyuki_suzuki
 
2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki
2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki
2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki
yasuyuki_suzuki
 
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
yasuyuki_suzuki
 
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
yasuyuki_suzuki
 

More from yasuyuki_suzuki (9)

2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf
2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf
2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf
 
2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu
2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu
2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu
 
2019 1015 iotlt suzuki
2019 1015 iotlt suzuki2019 1015 iotlt suzuki
2019 1015 iotlt suzuki
 
2019 0827 io_tlt_suzuki
2019 0827 io_tlt_suzuki2019 0827 io_tlt_suzuki
2019 0827 io_tlt_suzuki
 
2019 0422 io tlt_suzuki
2019 0422 io tlt_suzuki2019 0422 io tlt_suzuki
2019 0422 io tlt_suzuki
 
2019 0215 IoTLT勉強会資料
2019 0215 IoTLT勉強会資料2019 0215 IoTLT勉強会資料
2019 0215 IoTLT勉強会資料
 
2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki
2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki
2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki
 
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
 
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
 

2018 0621 aiolt_suzuki