SlideShare a Scribd company logo
1 of 25
Download to read offline
るもいコホートピア構想による地域予防医療体制




るもいコホートピア:高齢社会のニーズと課題を探る
るもいコホートピア:高齢社会のニーズと課題を探る

             るもい健康の駅
医療費のために働いている?
医療費のために働いている?
留
萌
市
の
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
か
ら
医療費のために働いている?
医療費のために働いている?
るもいコホートピアのご紹介


医量?いえ、医療です。
ハイリスクアプローチ




                  65歳以上の要介護の原因(平成19年国民生活基礎調査より)
                  65歳以上の要介護の原因


主治医意見書に記載された要介護状態の原因と考えられる疾患
在宅   要支援   要介護度1 要介護度2 要介護度3 要介護度4               要介護度5


1位   高血圧性疾患   高血圧性疾患   高血圧性疾患    脳梗塞      脳梗塞     脳梗塞




2位
                                         血管性・詳細不 血管性・詳細不
      関節症      関節症      脳梗塞     高血圧性疾患
                                          明の痴呆    明の痴呆



3位
     骨の密度及び            血管性・詳細不 血管性・詳細不
               脳梗塞                     高血圧性疾患    高血圧性疾患
     構造の障害              明の痴呆    明の痴呆
ハイリスクアプローチ
     限られた資源、誰を何から守るか。
    合理的な理由=科学的根拠が必要です。


  留萌市立病院
  留萌市立病院




                              留萌




連携パス:限られた医療・介護資源を連携させ、効率よく患者さんを支援する仕組み
9
                   連携パスからコホート研究へ

                            現在の入退院状況【留萌市】(人)
                            現在の入退院状況【留萌市】
60
                                                             52
50

40

30
                                             28             28                             男性
                                                                 24
20
                       11                                                                  女性
                                             17
         6         8                 2            11                       1
                                                                                           小計
10
     2        4         3                2                                     1
0                                0                                     0
     急性期           回復期           療養          維持期             終結
                   入院中                                 退院              逸脱

                  入 院 患 者 数                        退院患者数
                                                                               逸脱          合計
             急性期        回復期          療養病棟         維持期             終結
男性            2             8            0         17             28               0       55
女性            4             3            2         11             24               1       45
小計            6             11           2         28             52               1       100
合計                          19                              80                     1       100
連携パスからコホート研究へ




お問い合わせは   るもい健康の駅(電話0164-43-8121)
眼底アドバイスからコホート研究へ
「いつでも・どこでも」、健康管理
  インターネットを活用した健康で豊かなライフスタイルを支援しま
                       す。
      旭川医科大学と連携・協力しながら、みなさんの健康管理のお手伝いと眼底画像を用いた「目」の健康アドバイスをはじめます。


                                          るもい健康の駅
                                                                        自宅にパソコンがない方は健康の駅へ


                                                                                      健康の駅で眼底画像が測定できます
                                                                                              吉田学長
                                                                                      (事前に来館の上、申込が必要です)

       ご自宅からも
                                 健診                測定                  眼底
                                 結果                データ                 画像
                                                                                                   無料
                                                                                緑内障、糖尿病網膜症の早期発見!

                                                                                 眼底画像による
     旅行先からも                                                                     遠隔健康アドバイス
                                                                                (注   診断ではありません)
るもい健康アドバイザー
                                                                                             旭川医科大学
  インターネット経由
  で、保健師/運動指                                    安全なデータサーバ                                     眼科学講座
                  閲覧
  導士等があなたに直                                     みなさんの健康情報を
  接、健康アドバイス                                     大切にお預かりします。
               情報提供、アドバイス                            国立大学法人 旭川医科大学

                                                インターネット
                                     https://wellnetlink.asahikawa-med.ac.jp/                国立大学法人 旭川医科大学
               よろず健康相談(無料)
               (毎週木曜夜7:00から:事前申込制)

休館日:毎週月曜日、祝日
               お問い合わせは                 るもい健康の駅(電話0164-43-8121)
眼科は単価が高い
ハイリスクアプローチ
ハイリスクアプローチ
平成24年独居高齢者栄養実態調査(予算:300万)
                                      2126名(住基ベース)
・栄養実態の把握と支援
                               回答あり               回答なし
・独居高齢者コホートの形成                  1314名 回答率61.4% 812名

                         同居        独居     電話なし       電話あり
                        591名      723名     196名          616名



平成23年介護ニーズ調査(NPO法人るもいコホートピア実施)
6898名より3000名抽出回答率53.9%、予算:300万円
独居高齢者推定:
独居高齢者推定:      名、住民基本台帳ベース:2126名、住基ー推定=⊿753名の同居
    高齢者推定:1373名、住民基本台帳ベース:
              名、住民基本台帳ベース:      名、住基ー
                                名、住基 推定=⊿ 名の同居




                                                                32
0次健診のツール作り
・両親、兄弟に糖尿病、心臓発作、脳卒中にかかった方はいますか?   (   )
・あなたは血圧が高いといわれたことがありますか? (  )
・血糖が高いまたは尿に糖が出ているといわれたことがありますか?   (   )

・タバコを吸いますか?          (   )
・1週間に3合以上お酒を飲みますか?   (   )

・あなたの食習慣について、当てはまるものがありますか?       (   )
    お腹いっぱいたべる。早食い。朝食をとらない。                      笹川院長
    塩辛いものが好き。味の濃いものが好き。
・1週間にする運動は2時間より少ないですか?            (   )

疾病リスク早期検出調査研究の結果
(るもい市民55~64歳
4300名対象)     要受診・指導           全体の11.2%が要指導
                     215名

              1次健診受診
                396名
                                      52.9%の受診率

            リスク抽出者 749名               39.1%にリスクあり

        アンケート参加者 1915名
          (0次健診)                          44.7%の回収率
無理をしないハイリスクアプローチ
無理をしないハイリスクアプローチ
             るもいの健康の現状
   55歳~64歳の留萌市民アンケート(回答者1,915名)
        BMI(Body Mass Index) ≧25以上(肥満指数)

                      男性                           女性

                                           23.4%
              33.1%




    男性の3人に1人、女性の5人に1
    男性の3人に1人、女性の5人に1人以上が肥満傾向

肥満の危険   上記のうち中性脂肪150以上→24.5%
        上記のうち中性脂肪150以上→24.5%
                 150以上
 リスク
             血糖値110以上→42.9%
             血糖値110以上→42.9%
                110以上
                           (2009留萌市介護・疾病リスク早期検出調査事業結果)
研究インフラの整備:倫理委員会

NPO法人るもいコホートピアを事務局とする倫理委員会
委員は、全員留萌在住の方
研究インフラの整備:市立病院の協力




市立病院7番受付 採血センター
市立病院 番受付→採血センター 血液処理・保存
     番受付 採血センター→血液処理・保存
人材育成フィールドへ




             32
人材育成フィールドへ
留萌地域医療実習の概念と特徴
1. 繰り返し参加による「積み上げ」カリキュラム
2. 各学年でのカリキュラムは単回参加でも実施可能←他地域からの参加への門戸
3. チームで感じて・調べて・創る自主活動を地域が支援する

                              実習の理念:実感型地域医療実習の提供
                                                         実            積
    プ       し        学       1年: 見る
                              年:      ・地域医療参加体験学習        践            み
                                                                      上
    ロ       た        部                                   的
    グ       地        学                                   実            げ
    ラ       域            習                                      習     方
    ム       実      を                                  プ                   式
       の
   実
            習        反       3年: 観る
                              年:      ・地域医療実態調査学習       ロ
                                                          グ
                                                                    に
                                                                      よ
     践                 映
                                                            ラ           る
                                                              ム

    研       学        臨       5年: 診る
                              年:      ・地域医療実践計画作成実習      イ            地
                                                         ン            域
    修       び        床                                   フ
    プ       ・実       研                                                の
            実                                             ラ           医
    ロ                究                                整               療
    グ          践   を
           す                 卒後        初期研修・後期研修        備             研
    ラ
    ム        る                                                        究
人材育成フィールドへ
            地域連携医療大学院プログラム
地域医療に従事しながら、臨床医学研究を行い、医学博士の学位取得を目指そう!
        地域連携疫学コース             地域連携専門医コース

    留萌市立病院                              留萌市立病院


              生物統計学            臨床教授
              多田客員教授           笹川院長
                 指導              指導

              地域医療             地域医療
                       医学博士
         院生   疫学研究
                       学位取得             院生
                               臨床研究
                 指導              指導

              大学院教授            大学院教授
              公衆衛生学            第4内科学
                                 内科学
              森 満 教授           加藤淳二教授


     ・留萌市立病院に勤務しながら、          ・留萌市立病院に勤務しながら、
     社会人大学院生として臨床疫学を学ぶ。       大学院生として臨床専門医学を学ぶ。
                                                  30
課題解決地域へ




○1995年現在、世界総人口に占める65歳以上人口の割合は、6.6%に過ぎないが、
2025年には1割を超えることが見込まれる。
〇先進諸国の高齢化率はさらに上昇し、2050年には、最も低い国で約20%、高い国で
は、30%代の後半にまで達すると予想される。 その一方で、途上国ではまさにこれから
高齢化が始まり、2025年には、65歳以上人口の約7割は途上国の住民となる。
このように高齢化は、先進諸国だけでなく途上国も含めた全世界的な課題
      高齢化は、先進諸国だけでなく途上国も含めた全世界的な課題といえよう。
      高齢化は、先進諸国だけでなく途上国も含めた全世界的な課題
                     (平成12年版厚生白書の概要より引用)
東北復興支援へ向けて
                協力:大槌町に設立予
                定の新会社 、カネカ


                褐藻機能性素材生産
                  システム構築
                 (北大:宮下和夫)
素材への活用                          製品化
          素材の優位性
機能性成分に富む褐藻                      褐藻素材を用いた機
 種選抜・持続的生産       ヒト介入試験によ         能性食品開発
   システム確立         る褐藻素材の機       (岩手大:三浦・田村)
(北大:嵯峨・宮下和士)        能性検討
                 (札幌医大・小海) 製品の
                              優位性
協力:岩手アカモク生産                         協力:山田町・大槌
協同組合 、漁業協同組       協力:るもいコホー         町及び周辺企業
合、アルガテックKyowa     トピア、留萌市
健康の駅でやってます!


るもいコホートピアが目指すもの




エビデンス(科学的根拠)に基づいた健康づくり
         市民とつくる研究フィールド
        もし広める価値がある取組とお考えの方がいたら
        お声掛けください。一緒に研究をしましょう。

More Related Content

Viewers also liked

「温故創新」で人づくり
「温故創新」で人づくり「温故創新」で人づくり
「温故創新」で人づくりplatinumhandbook
 
魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくり
魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくり魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくり
魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくりplatinumhandbook
 
豊田市プラチナスクール
豊田市プラチナスクール豊田市プラチナスクール
豊田市プラチナスクールplatinumhandbook
 
次世代環境都市に向けた柏市の取組み
次世代環境都市に向けた柏市の取組み次世代環境都市に向けた柏市の取組み
次世代環境都市に向けた柏市の取組みplatinumhandbook
 
第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区
第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区
第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区platinumhandbook
 
第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県
第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県
第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県platinumhandbook
 
第4期わが街のプラチナ構想 下川町
第4期わが街のプラチナ構想 下川町第4期わが街のプラチナ構想 下川町
第4期わが街のプラチナ構想 下川町platinumhandbook
 
プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』
プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』
プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』platinumhandbook
 
とくしまサテライトオフィスプロジェクト
とくしまサテライトオフィスプロジェクトとくしまサテライトオフィスプロジェクト
とくしまサテライトオフィスプロジェクトplatinumhandbook
 

Viewers also liked (14)

雲南市:板持
雲南市:板持雲南市:板持
雲南市:板持
 
「温故創新」で人づくり
「温故創新」で人づくり「温故創新」で人づくり
「温故創新」で人づくり
 
遠野市:佐々木
遠野市:佐々木遠野市:佐々木
遠野市:佐々木
 
岡山県:下田
岡山県:下田岡山県:下田
岡山県:下田
 
豊田市:社本
豊田市:社本豊田市:社本
豊田市:社本
 
魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくり
魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくり魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくり
魅力ある学校づくり × 持続可能な島づくり
 
豊田市プラチナスクール
豊田市プラチナスクール豊田市プラチナスクール
豊田市プラチナスクール
 
Wagamachi01 03
Wagamachi01 03Wagamachi01 03
Wagamachi01 03
 
次世代環境都市に向けた柏市の取組み
次世代環境都市に向けた柏市の取組み次世代環境都市に向けた柏市の取組み
次世代環境都市に向けた柏市の取組み
 
第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区
第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区
第3期わが街のプラチナ構想 葛飾区
 
第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県
第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県
第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県
 
第4期わが街のプラチナ構想 下川町
第4期わが街のプラチナ構想 下川町第4期わが街のプラチナ構想 下川町
第4期わが街のプラチナ構想 下川町
 
プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』
プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』
プラチナ社会実践の推進ツール 『プラチナ構想ハンドブック』
 
とくしまサテライトオフィスプロジェクト
とくしまサテライトオフィスプロジェクトとくしまサテライトオフィスプロジェクト
とくしまサテライトオフィスプロジェクト
 

Similar to るもいコホートピア構想による地域予防医療体制

地域医療のイノベーションモデル - るもいコホートピア構想
地域医療のイノベーションモデル - るもいコホートピア構想地域医療のイノベーションモデル - るもいコホートピア構想
地域医療のイノベーションモデル - るもいコホートピア構想platinumhandbook
 
地域医療と赤十字
地域医療と赤十字地域医療と赤十字
地域医療と赤十字kobashi
 
05_キタダケソウ.pdf
05_キタダケソウ.pdf05_キタダケソウ.pdf
05_キタダケソウ.pdfkeiodig
 
金井病院魅力発信経営報告書
金井病院魅力発信経営報告書金井病院魅力発信経営報告書
金井病院魅力発信経営報告書Nobuyuki Kanai
 
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)sakurazaitaku
 
Er:icuにおける薬剤師の目線
Er:icuにおける薬剤師の目線Er:icuにおける薬剤師の目線
Er:icuにおける薬剤師の目線Kuniaki Sano
 
ジェロントロジー活用による「Aging in Place (地域で自分らしく老いることのできるふるさと)」の実現
ジェロントロジー活用による「Aging in Place (地域で自分らしく老いることのできるふるさと)」の実現ジェロントロジー活用による「Aging in Place (地域で自分らしく老いることのできるふるさと)」の実現
ジェロントロジー活用による「Aging in Place (地域で自分らしく老いることのできるふるさと)」の実現platinumhandbook
 
延岡薬剤師会 20141121
延岡薬剤師会 20141121延岡薬剤師会 20141121
延岡薬剤師会 20141121遠矢 純一郎
 
「健康はすべての基本」 ~保健師のチャレンジから見えてきたこと~ ゾーン・ディフェンスからマンツーマン・オフェンスへ
「健康はすべての基本」 ~保健師のチャレンジから見えてきたこと~ ゾーン・ディフェンスからマンツーマン・オフェンスへ「健康はすべての基本」 ~保健師のチャレンジから見えてきたこと~ ゾーン・ディフェンスからマンツーマン・オフェンスへ
「健康はすべての基本」 ~保健師のチャレンジから見えてきたこと~ ゾーン・ディフェンスからマンツーマン・オフェンスへplatinumhandbook
 
医療・介護情報連携システム構想 20130117 v1
医療・介護情報連携システム構想 20130117 v1医療・介護情報連携システム構想 20130117 v1
医療・介護情報連携システム構想 20130117 v1Meditur
 
総合遠隔医療支援機構の概要
総合遠隔医療支援機構の概要総合遠隔医療支援機構の概要
総合遠隔医療支援機構の概要sougouenkakuiryou
 
行動変容の基礎知識
行動変容の基礎知識行動変容の基礎知識
行動変容の基礎知識Satoshi Kanke
 
HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12
HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12
HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12遠矢 純一郎
 
納得して接種する新型コロナワクチン
納得して接種する新型コロナワクチン納得して接種する新型コロナワクチン
納得して接種する新型コロナワクチンTsutomu Hamada
 
日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』
日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』
日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』Shin Kikuchi
 
先進医療
先進医療先進医療
先進医療SompoJnet
 
Introduction saiseikai-imabari-hospital(2013.04.10)
Introduction saiseikai-imabari-hospital(2013.04.10)Introduction saiseikai-imabari-hospital(2013.04.10)
Introduction saiseikai-imabari-hospital(2013.04.10)h-tange
 
誰も教えてくれなかったカルテの書き方
誰も教えてくれなかったカルテの書き方誰も教えてくれなかったカルテの書き方
誰も教えてくれなかったカルテの書き方林整形外科クリニック
 
Into The Gray Area
Into The Gray AreaInto The Gray Area
Into The Gray Areathefuturelab
 
介護ヘルスケア領域のデジタルヘルス
介護ヘルスケア領域のデジタルヘルス介護ヘルスケア領域のデジタルヘルス
介護ヘルスケア領域のデジタルヘルスryokubo
 

Similar to るもいコホートピア構想による地域予防医療体制 (20)

地域医療のイノベーションモデル - るもいコホートピア構想
地域医療のイノベーションモデル - るもいコホートピア構想地域医療のイノベーションモデル - るもいコホートピア構想
地域医療のイノベーションモデル - るもいコホートピア構想
 
地域医療と赤十字
地域医療と赤十字地域医療と赤十字
地域医療と赤十字
 
05_キタダケソウ.pdf
05_キタダケソウ.pdf05_キタダケソウ.pdf
05_キタダケソウ.pdf
 
金井病院魅力発信経営報告書
金井病院魅力発信経営報告書金井病院魅力発信経営報告書
金井病院魅力発信経営報告書
 
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
 
Er:icuにおける薬剤師の目線
Er:icuにおける薬剤師の目線Er:icuにおける薬剤師の目線
Er:icuにおける薬剤師の目線
 
ジェロントロジー活用による「Aging in Place (地域で自分らしく老いることのできるふるさと)」の実現
ジェロントロジー活用による「Aging in Place (地域で自分らしく老いることのできるふるさと)」の実現ジェロントロジー活用による「Aging in Place (地域で自分らしく老いることのできるふるさと)」の実現
ジェロントロジー活用による「Aging in Place (地域で自分らしく老いることのできるふるさと)」の実現
 
延岡薬剤師会 20141121
延岡薬剤師会 20141121延岡薬剤師会 20141121
延岡薬剤師会 20141121
 
「健康はすべての基本」 ~保健師のチャレンジから見えてきたこと~ ゾーン・ディフェンスからマンツーマン・オフェンスへ
「健康はすべての基本」 ~保健師のチャレンジから見えてきたこと~ ゾーン・ディフェンスからマンツーマン・オフェンスへ「健康はすべての基本」 ~保健師のチャレンジから見えてきたこと~ ゾーン・ディフェンスからマンツーマン・オフェンスへ
「健康はすべての基本」 ~保健師のチャレンジから見えてきたこと~ ゾーン・ディフェンスからマンツーマン・オフェンスへ
 
医療・介護情報連携システム構想 20130117 v1
医療・介護情報連携システム構想 20130117 v1医療・介護情報連携システム構想 20130117 v1
医療・介護情報連携システム構想 20130117 v1
 
総合遠隔医療支援機構の概要
総合遠隔医療支援機構の概要総合遠隔医療支援機構の概要
総合遠隔医療支援機構の概要
 
行動変容の基礎知識
行動変容の基礎知識行動変容の基礎知識
行動変容の基礎知識
 
HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12
HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12
HIP(Home Infusion Pharmacy)研究会_2013.05.12
 
納得して接種する新型コロナワクチン
納得して接種する新型コロナワクチン納得して接種する新型コロナワクチン
納得して接種する新型コロナワクチン
 
日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』
日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』
日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』
 
先進医療
先進医療先進医療
先進医療
 
Introduction saiseikai-imabari-hospital(2013.04.10)
Introduction saiseikai-imabari-hospital(2013.04.10)Introduction saiseikai-imabari-hospital(2013.04.10)
Introduction saiseikai-imabari-hospital(2013.04.10)
 
誰も教えてくれなかったカルテの書き方
誰も教えてくれなかったカルテの書き方誰も教えてくれなかったカルテの書き方
誰も教えてくれなかったカルテの書き方
 
Into The Gray Area
Into The Gray AreaInto The Gray Area
Into The Gray Area
 
介護ヘルスケア領域のデジタルヘルス
介護ヘルスケア領域のデジタルヘルス介護ヘルスケア領域のデジタルヘルス
介護ヘルスケア領域のデジタルヘルス
 

More from platinumhandbook

葛飾区:新谷(印刷用)
葛飾区:新谷(印刷用)葛飾区:新谷(印刷用)
葛飾区:新谷(印刷用)platinumhandbook
 
柏市における長寿社会のまちづくり
柏市における長寿社会のまちづくり柏市における長寿社会のまちづくり
柏市における長寿社会のまちづくりplatinumhandbook
 
サスティナブルタウン最上
サスティナブルタウン最上サスティナブルタウン最上
サスティナブルタウン最上platinumhandbook
 
東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)
東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)
東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)platinumhandbook
 
基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725
基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725
基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725platinumhandbook
 
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築platinumhandbook
 
ゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステム
ゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステムゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステム
ゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステムplatinumhandbook
 
小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築
小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築
小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築platinumhandbook
 
かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進
かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進
かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進platinumhandbook
 

More from platinumhandbook (18)

佐賀県:藤井
佐賀県:藤井佐賀県:藤井
佐賀県:藤井
 
浜松市:一島
浜松市:一島浜松市:一島
浜松市:一島
 
東松島市:石垣
東松島市:石垣東松島市:石垣
東松島市:石垣
 
長崎市:宮田
長崎市:宮田長崎市:宮田
長崎市:宮田
 
中野区:藤永
中野区:藤永中野区:藤永
中野区:藤永
 
足利市:関口
足利市:関口足利市:関口
足利市:関口
 
埼玉県:林
埼玉県:林埼玉県:林
埼玉県:林
 
香川県:田邊
香川県:田邊香川県:田邊
香川県:田邊
 
岐阜県:井戸
岐阜県:井戸岐阜県:井戸
岐阜県:井戸
 
葛飾区:新谷(印刷用)
葛飾区:新谷(印刷用)葛飾区:新谷(印刷用)
葛飾区:新谷(印刷用)
 
柏市における長寿社会のまちづくり
柏市における長寿社会のまちづくり柏市における長寿社会のまちづくり
柏市における長寿社会のまちづくり
 
サスティナブルタウン最上
サスティナブルタウン最上サスティナブルタウン最上
サスティナブルタウン最上
 
東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)
東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)
東松島式震災ごみリサイクル(東松島方式震災がれき処理)
 
基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725
基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725
基調講演 プラチナ構想ハンドブックとは 20130725
 
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
コンパクトシティ戦略による富山型都市経営の構築
 
ゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステム
ゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステムゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステム
ゼロ・ウェイスト政策から考えるサニテーションシステム
 
小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築
小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築
小規模多機能自治による持続可能型“ 絆” 社会の構築
 
かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進
かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進
かがわ遠隔医療ネットワーク「K−MIX」を活かした遠隔・在宅医療の推進
 

るもいコホートピア構想による地域予防医療体制