自宅ラック勉強会7.0 逸般人の普通の自宅it環境

mokudai masayuki
mokudai masayukiトレノケート株式会社
名前 目代昌幸(もくだいまさゆき)
役職 窓戸締り役、空調大臣
会社名 株式会社エクシード・ワン
Twitter https://twitter.com/mokudai
Facebook https://www.facebook.com/mokudai.masayuki
Office365勉強会の主催やってます
  http://www.office365room.com/

自宅ラック勉強会7.0(LT-15)
自宅ラック勉強会7.0 逸般人の普通の自宅it環境
1.ふつうにネトゲができるPC
                              もらったRTX1100
2.NEC Express5800/110Ge
 intelCore2Quad Q9400
 8GBメモリ 2TBHDD
 Hyper-V+TVマシン
                             ルミナスラック2U!
Twitter   ネトゲ,HPC,RDP   TV

                             仕事上で顧客から頂いたディスプレイが
                             3枚並んでます
                             Twitter、IRC用
                             ブラウザ、ネトゲ、RDP等メイン用
                             サーバー、TV視聴用
複数マシン間のマウス&キーボードをシームレスに移動できる“Mouse
Without Borders”というソフトがおすすめ
http://wp.me/p16IaG-4h
設置場所&騒音問題を考えると、
トイレに設置するのがいいんじゃね?
コンセントもあるし。

コンピュータ名 unko
FreeNAS 8.2
4GBメモリ
1.5TB共有フォルダ
  とりあえず余ってたHDDを
  全部取り付けてみた

我が家で一番の財産がここに詰まってる f^^;
(動画とかisoファイルとかVMとか動画とか)

FreeNASのレポートとか出なくて設定がダメダメっぽいので、そ
のうち再インストールする予定
じたクラウドとしては十分かなぁ
Windows Server 2008 R2 Foundation
マシンをもらうことになったので、ADを
きちんと立てて、Office365とADFS2.0連
携を構築して自宅シングルサインオン環境
を構築したいな
大事なデータ()の詰まったunkoNASの再構
築が先か…orz
自宅ラック勉強会7.0 逸般人の普通の自宅it環境
1 of 6

Recommended

謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分) by
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)
謎PCとの付き合い方(LILO東海道 2015/5発表分)shimadah
971 views23 slides
opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー) by
opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)
opencoconの作り方 (オープンソースカンファレンス2015 Tokyo/Spring 小江戸らぐセミナー)shimadah
1.9K views16 slides
帰ってきた凄い謎マシン (ARMのDevice Tree話, 2015年6月 東海道らぐ浜松) by
帰ってきた凄い謎マシン (ARMのDevice Tree話, 2015年6月 東海道らぐ浜松)帰ってきた凄い謎マシン (ARMのDevice Tree話, 2015年6月 東海道らぐ浜松)
帰ってきた凄い謎マシン (ARMのDevice Tree話, 2015年6月 東海道らぐ浜松)shimadah
5.7K views33 slides
魁ここんとーく in おおさか by
魁ここんとーく in おおさか魁ここんとーく in おおさか
魁ここんとーく in おおさかshimadah
5.6K views52 slides
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告) by
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)shimadah
1.9K views31 slides
モバイルノート by
モバイルノートモバイルノート
モバイルノートs1170024
386 views4 slides

More Related Content

What's hot

AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編) by
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)shimadah
5.3K views43 slides
ターミナル上でのSwift運用 ver.1.1 by
ターミナル上でのSwift運用 ver.1.1ターミナル上でのSwift運用 ver.1.1
ターミナル上でのSwift運用 ver.1.1HarutakaMatsumoto
795 views17 slides
ターミナル上でのSwift運用 by
ターミナル上でのSwift運用ターミナル上でのSwift運用
ターミナル上でのSwift運用HarutakaMatsumoto
1K views17 slides
Using Xeon D 10GBase-T by
Using Xeon D 10GBase-TUsing Xeon D 10GBase-T
Using Xeon D 10GBase-TMasaru Oki
1.4K views8 slides
EE by
EEEE
EETatsumi Naganuma
1K views12 slides
UEFIで始めるLinux From Scratch by
UEFIで始めるLinux From ScratchUEFIで始めるLinux From Scratch
UEFIで始めるLinux From ScratchYuma Ohgami
1.3K views27 slides

What's hot(20)

AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編) by shimadah
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
shimadah5.3K views
ターミナル上でのSwift運用 ver.1.1 by HarutakaMatsumoto
ターミナル上でのSwift運用 ver.1.1ターミナル上でのSwift運用 ver.1.1
ターミナル上でのSwift運用 ver.1.1
HarutakaMatsumoto795 views
Using Xeon D 10GBase-T by Masaru Oki
Using Xeon D 10GBase-TUsing Xeon D 10GBase-T
Using Xeon D 10GBase-T
Masaru Oki1.4K views
UEFIで始めるLinux From Scratch by Yuma Ohgami
UEFIで始めるLinux From ScratchUEFIで始めるLinux From Scratch
UEFIで始めるLinux From Scratch
Yuma Ohgami1.3K views
N88-BASIC Language by sunflat
N88-BASIC LanguageN88-BASIC Language
N88-BASIC Language
sunflat1.6K views
XRDPで怠惰な日々を送る by monochrojazz
XRDPで怠惰な日々を送るXRDPで怠惰な日々を送る
XRDPで怠惰な日々を送る
monochrojazz7.7K views
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版) by shimadah
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
shimadah3K views
x86 CPUにejectコマンドを組み込みたい! by furandon_pig
x86 CPUにejectコマンドを組み込みたい!x86 CPUにejectコマンドを組み込みたい!
x86 CPUにejectコマンドを組み込みたい!
furandon_pig1.7K views
CybozuのOSS(WalB)へコミットしてみた/使ってみた by Yuma Ohgami
CybozuのOSS(WalB)へコミットしてみた/使ってみたCybozuのOSS(WalB)へコミットしてみた/使ってみた
CybozuのOSS(WalB)へコミットしてみた/使ってみた
Yuma Ohgami946 views
UEFIベアメタルプログラミング by Yuma Ohgami
UEFIベアメタルプログラミングUEFIベアメタルプログラミング
UEFIベアメタルプログラミング
Yuma Ohgami1.5K views
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT by shimadah
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LTいまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
shimadah9.4K views
Kernel bootstrap by Kai Sasaki
Kernel bootstrapKernel bootstrap
Kernel bootstrap
Kai Sasaki1.3K views
FreeBSD jail+vnetと戯れた話 by Masaru Oki
FreeBSD jail+vnetと戯れた話FreeBSD jail+vnetと戯れた話
FreeBSD jail+vnetと戯れた話
Masaru Oki2.6K views
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす by shimadah
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
shimadah7.5K views
UEFI向け自作OSの紹介 by Yuma Ohgami
UEFI向け自作OSの紹介UEFI向け自作OSの紹介
UEFI向け自作OSの紹介
Yuma Ohgami1.5K views
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話 by Makoto Nishimura
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
Makoto Nishimura2.9K views
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux by Netwalker lab kapper
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxAndroid タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux

Viewers also liked

自宅ラックとやらについてちょっと考えてみた by
自宅ラックとやらについてちょっと考えてみた自宅ラックとやらについてちょっと考えてみた
自宅ラックとやらについてちょっと考えてみたM Hagiwara
8.5K views25 slides
自宅で使うCate5のlanケーブルをいかに安く調達するか by
自宅で使うCate5のlanケーブルをいかに安く調達するか自宅で使うCate5のlanケーブルをいかに安く調達するか
自宅で使うCate5のlanケーブルをいかに安く調達するか真志 金子
1.7K views11 slides
Gstudy 公開用資料 by
Gstudy 公開用資料Gstudy 公開用資料
Gstudy 公開用資料Yusuke Yokozawa
1.6K views12 slides
G-study 第6回 LT4:セキュリティパッチを放置すると・・・ by
G-study 第6回 LT4:セキュリティパッチを放置すると・・・G-study 第6回 LT4:セキュリティパッチを放置すると・・・
G-study 第6回 LT4:セキュリティパッチを放置すると・・・atk1234
1.6K views13 slides
自宅ラック勉強会 by
自宅ラック勉強会自宅ラック勉強会
自宅ラック勉強会Razzan Zhang
757 views32 slides
自宅ラック勉強会20150328 LT自己紹介「自宅ラックと私」 by
自宅ラック勉強会20150328 LT自己紹介「自宅ラックと私」自宅ラック勉強会20150328 LT自己紹介「自宅ラックと私」
自宅ラック勉強会20150328 LT自己紹介「自宅ラックと私」HPCシステムズ株式会社
1.8K views18 slides

Viewers also liked(20)

自宅ラックとやらについてちょっと考えてみた by M Hagiwara
自宅ラックとやらについてちょっと考えてみた自宅ラックとやらについてちょっと考えてみた
自宅ラックとやらについてちょっと考えてみた
M Hagiwara8.5K views
自宅で使うCate5のlanケーブルをいかに安く調達するか by 真志 金子
自宅で使うCate5のlanケーブルをいかに安く調達するか自宅で使うCate5のlanケーブルをいかに安く調達するか
自宅で使うCate5のlanケーブルをいかに安く調達するか
真志 金子1.7K views
G-study 第6回 LT4:セキュリティパッチを放置すると・・・ by atk1234
G-study 第6回 LT4:セキュリティパッチを放置すると・・・G-study 第6回 LT4:セキュリティパッチを放置すると・・・
G-study 第6回 LT4:セキュリティパッチを放置すると・・・
atk12341.6K views
自宅ラック勉強会 by Razzan Zhang
自宅ラック勉強会自宅ラック勉強会
自宅ラック勉強会
Razzan Zhang757 views
自宅ラック勉強会について by Razzan Zhang
自宅ラック勉強会について自宅ラック勉強会について
自宅ラック勉強会について
Razzan Zhang1.1K views
自宅ラック勉強会資料 by Razzan Zhang
自宅ラック勉強会資料自宅ラック勉強会資料
自宅ラック勉強会資料
Razzan Zhang2.3K views
自宅ラック勉強会 by Razzan Zhang
自宅ラック勉強会自宅ラック勉強会
自宅ラック勉強会
Razzan Zhang530 views
たのしいかたつむり講座 in 自宅ラックカレー部 2.0 by riku Urata
たのしいかたつむり講座 in 自宅ラックカレー部 2.0たのしいかたつむり講座 in 自宅ラックカレー部 2.0
たのしいかたつむり講座 in 自宅ラックカレー部 2.0
riku Urata1.8K views
2015/06/13 第6回G-Study発表資料 プログラミング?コーディング? by Tsuyoshi Yoshida
2015/06/13 第6回G-Study発表資料 プログラミング?コーディング?2015/06/13 第6回G-Study発表資料 プログラミング?コーディング?
2015/06/13 第6回G-Study発表資料 プログラミング?コーディング?
Tsuyoshi Yoshida1.7K views
自宅ラック勉強会#3 by hikari1019
自宅ラック勉強会#3自宅ラック勉強会#3
自宅ラック勉強会#3
hikari10193.3K views
【 Zabbix 2.1 】 zabbix 2.2のVM監視機能評価 #Zabbix #自宅ラック勉強会 by 真乙 九龍
【 Zabbix 2.1 】 zabbix 2.2のVM監視機能評価 #Zabbix #自宅ラック勉強会【 Zabbix 2.1 】 zabbix 2.2のVM監視機能評価 #Zabbix #自宅ラック勉強会
【 Zabbix 2.1 】 zabbix 2.2のVM監視機能評価 #Zabbix #自宅ラック勉強会
真乙 九龍11.9K views
中古のCISCO電話機を動かすまでに苦労したこと by 真志 金子
中古のCISCO電話機を動かすまでに苦労したこと中古のCISCO電話機を動かすまでに苦労したこと
中古のCISCO電話機を動かすまでに苦労したこと
真志 金子2.2K views
今時のLinuxにおけるGPUエンコード事情 by zgock
今時のLinuxにおけるGPUエンコード事情今時のLinuxにおけるGPUエンコード事情
今時のLinuxにおけるGPUエンコード事情
zgock10.2K views

Similar to 自宅ラック勉強会7.0 逸般人の普通の自宅it環境

講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて by
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にてNico-Tech Shenzhen/ニコ技深圳コミュニティ
878 views66 slides
ランコムシステムズ by
ランコムシステムズランコムシステムズ
ランコムシステムズJapan IT Patent Association
718 views15 slides
Webページが表示されるまで by
Webページが表示されるまでWebページが表示されるまで
Webページが表示されるまでMasataka Suzuki
7.6K views44 slides
Snr006 ソフトバンクが考 by
Snr006 ソフトバンクが考Snr006 ソフトバンクが考
Snr006 ソフトバンクが考Tech Summit 2016
266 views43 slides
Docker Machineを始めるには? by
Docker Machineを始めるには?Docker Machineを始めるには?
Docker Machineを始めるには?Masahito Zembutsu
25.2K views15 slides
2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」 by
2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」 2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」
2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」 aitc_jp
148 views23 slides

Similar to 自宅ラック勉強会7.0 逸般人の普通の自宅it環境(20)

講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて by Nico-Tech Shenzhen/ニコ技深圳コミュニティ
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
講演:深圳ハードウェア開発とイノベーションのエコシステム 2021年1月20日 淡星会(シンガポール東大OB同窓会) 第三回グローバルビジネス分科会にて
Webページが表示されるまで by Masataka Suzuki
Webページが表示されるまでWebページが表示されるまで
Webページが表示されるまで
Masataka Suzuki7.6K views
Docker Machineを始めるには? by Masahito Zembutsu
Docker Machineを始めるには?Docker Machineを始めるには?
Docker Machineを始めるには?
Masahito Zembutsu25.2K views
2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」 by aitc_jp
2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」 2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」
2016年11月19日 AITCシニア技術者勉強会 第1回「Arduinoを使ってみる」
aitc_jp148 views
クリエイティブクラスターフォーラムプレゼン資料20101009 by himamura (暇村)
クリエイティブクラスターフォーラムプレゼン資料20101009クリエイティブクラスターフォーラムプレゼン資料20101009
クリエイティブクラスターフォーラムプレゼン資料20101009
シンラ・テクノロジー第2回クラウドゲーム開発者会議 by Shinra_Technologies
シンラ・テクノロジー第2回クラウドゲーム開発者会議シンラ・テクノロジー第2回クラウドゲーム開発者会議
シンラ・テクノロジー第2回クラウドゲーム開発者会議
Shinra_Technologies3.4K views
201110 01 Polytech Center 1 by openrtm
201110 01 Polytech Center 1201110 01 Polytech Center 1
201110 01 Polytech Center 1
openrtm306 views
実践 WebRTC 〜最新事例と開発ノウハウの紹介〜 by Yusuke Naka
実践 WebRTC 〜最新事例と開発ノウハウの紹介〜実践 WebRTC 〜最新事例と開発ノウハウの紹介〜
実践 WebRTC 〜最新事例と開発ノウハウの紹介〜
Yusuke Naka17.3K views
ライセンス管理システムが死んだとき by silpheed
ライセンス管理システムが死んだときライセンス管理システムが死んだとき
ライセンス管理システムが死んだとき
silpheed197 views
"クラウド × IoT 勉強会" Bluemix とスマホでゲームを作ろう!ハンズオン by softlayerjp
"クラウド × IoT 勉強会" Bluemix とスマホでゲームを作ろう!ハンズオン"クラウド × IoT 勉強会" Bluemix とスマホでゲームを作ろう!ハンズオン
"クラウド × IoT 勉強会" Bluemix とスマホでゲームを作ろう!ハンズオン
softlayerjp1.4K views
Prd008 日本初!“windows 10_team”_os_ by Tech Summit 2016
Prd008 日本初!“windows 10_team”_os_Prd008 日本初!“windows 10_team”_os_
Prd008 日本初!“windows 10_team”_os_
Tech Summit 2016266 views
IIoTと産業イーサネットの提案 by Advanet Inc.
IIoTと産業イーサネットの提案IIoTと産業イーサネットの提案
IIoTと産業イーサネットの提案
Advanet Inc.626 views
AWS IoT EduKit ワークショップのご紹介 by Yukinobu Mine
AWS IoT EduKit ワークショップのご紹介AWS IoT EduKit ワークショップのご紹介
AWS IoT EduKit ワークショップのご紹介
Yukinobu Mine289 views
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome) by Kenichiro MATOHARA
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
Kenichiro MATOHARA3.1K views
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー by softlayerjp
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナーラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
softlayerjp1.7K views
ワイヤレス技術をアタックで検証 by 堀合啓一 - CODE BLUE 2015 by CODE BLUE
ワイヤレス技術をアタックで検証 by 堀合啓一 - CODE BLUE 2015ワイヤレス技術をアタックで検証 by 堀合啓一 - CODE BLUE 2015
ワイヤレス技術をアタックで検証 by 堀合啓一 - CODE BLUE 2015
CODE BLUE3.6K views

More from mokudai masayuki

Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022 by
Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022
Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022mokudai masayuki
3.2K views33 slides
個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう by
個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう
個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おうmokudai masayuki
1.4K views29 slides
在宅勤務/テレワークに 必要なアレコレ by
在宅勤務/テレワークに必要なアレコレ在宅勤務/テレワークに必要なアレコレ
在宅勤務/テレワークに 必要なアレコレmokudai masayuki
564 views39 slides
自社で簡単に始める Power Platform by
自社で簡単に始める Power Platform自社で簡単に始める Power Platform
自社で簡単に始める Power Platformmokudai masayuki
1.1K views38 slides
Teams を使ったオンライン講習会Tips by
Teams を使ったオンライン講習会TipsTeams を使ったオンライン講習会Tips
Teams を使ったオンライン講習会Tipsmokudai masayuki
2.3K views31 slides
Office 365 の各種サービスを使ってオンラインクラスを実現する by
Office 365 の各種サービスを使ってオンラインクラスを実現するOffice 365 の各種サービスを使ってオンラインクラスを実現する
Office 365 の各種サービスを使ってオンラインクラスを実現するmokudai masayuki
731 views21 slides

More from mokudai masayuki(20)

Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022 by mokudai masayuki
Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022
Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022
mokudai masayuki3.2K views
個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう by mokudai masayuki
個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう
個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう
mokudai masayuki1.4K views
在宅勤務/テレワークに 必要なアレコレ by mokudai masayuki
在宅勤務/テレワークに必要なアレコレ在宅勤務/テレワークに必要なアレコレ
在宅勤務/テレワークに 必要なアレコレ
mokudai masayuki564 views
自社で簡単に始める Power Platform by mokudai masayuki
自社で簡単に始める Power Platform自社で簡単に始める Power Platform
自社で簡単に始める Power Platform
mokudai masayuki1.1K views
Teams を使ったオンライン講習会Tips by mokudai masayuki
Teams を使ったオンライン講習会TipsTeams を使ったオンライン講習会Tips
Teams を使ったオンライン講習会Tips
mokudai masayuki2.3K views
Office 365 の各種サービスを使ってオンラインクラスを実現する by mokudai masayuki
Office 365 の各種サービスを使ってオンラインクラスを実現するOffice 365 の各種サービスを使ってオンラインクラスを実現する
Office 365 の各種サービスを使ってオンラインクラスを実現する
mokudai masayuki731 views
Microsoft Teams の Teamsのチームとチャネルの構成はこうせい! by mokudai masayuki
Microsoft Teams の Teamsのチームとチャネルの構成はこうせい!Microsoft Teams の Teamsのチームとチャネルの構成はこうせい!
Microsoft Teams の Teamsのチームとチャネルの構成はこうせい!
mokudai masayuki3.3K views
Global microsoft 365 developer bootcamp 2019 japan lt 3 by mokudai masayuki
Global microsoft 365 developer bootcamp 2019 japan lt 3Global microsoft 365 developer bootcamp 2019 japan lt 3
Global microsoft 365 developer bootcamp 2019 japan lt 3
mokudai masayuki1.6K views
PowerApps で退勤時刻とYTKを記録するアプリを作った by mokudai masayuki
PowerApps で退勤時刻とYTKを記録するアプリを作ったPowerApps で退勤時刻とYTKを記録するアプリを作った
PowerApps で退勤時刻とYTKを記録するアプリを作った
mokudai masayuki2.3K views
Teamsを真に活用するための秘訣を教えます by mokudai masayuki
Teamsを真に活用するための秘訣を教えますTeamsを真に活用するための秘訣を教えます
Teamsを真に活用するための秘訣を教えます
mokudai masayuki26.9K views
第24回 Office 365 勉強会テーマ by mokudai masayuki
第24回 Office 365 勉強会テーマ第24回 Office 365 勉強会テーマ
第24回 Office 365 勉強会テーマ
mokudai masayuki1.5K views
PowerApps、Flow、Teamsを使ったローコーディング成功体験のご紹介 by mokudai masayuki
PowerApps、Flow、Teamsを使ったローコーディング成功体験のご紹介PowerApps、Flow、Teamsを使ったローコーディング成功体験のご紹介
PowerApps、Flow、Teamsを使ったローコーディング成功体験のご紹介
mokudai masayuki2.1K views
トレノケ雲の会 mod.2「雲の通ひ路」 LT by mokudai masayuki
トレノケ雲の会 mod.2「雲の通ひ路」 LTトレノケ雲の会 mod.2「雲の通ひ路」 LT
トレノケ雲の会 mod.2「雲の通ひ路」 LT
mokudai masayuki335 views
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明資料 by mokudai masayuki
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明資料Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明資料
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明資料
mokudai masayuki831 views
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術 by mokudai masayuki
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術
mokudai masayuki8.6K views
あえての Info path ~これであと5年は戦える?~ by mokudai masayuki
あえての Info path ~これであと5年は戦える?~あえての Info path ~これであと5年は戦える?~
あえての Info path ~これであと5年は戦える?~
mokudai masayuki1.2K views
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの? by mokudai masayuki
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?
mokudai masayuki1.8K views
もくだいさんうるのさんのみなさんの知らないおススメ機能 by mokudai masayuki
もくだいさんうるのさんのみなさんの知らないおススメ機能もくだいさんうるのさんのみなさんの知らないおススメ機能
もくだいさんうるのさんのみなさんの知らないおススメ機能
mokudai masayuki1.9K views

Recently uploaded

Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 by
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
109 views26 slides
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
定例会スライド_キャチs 公開用.pdfKeio Robotics Association
146 views64 slides
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 by
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PC Cluster Consortium
66 views12 slides
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可 by
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
10 views22 slides
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 by
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PC Cluster Consortium
28 views36 slides

Recently uploaded(7)

PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 by PC Cluster Consortium
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga28 views

自宅ラック勉強会7.0 逸般人の普通の自宅it環境