SlideShare a Scribd company logo
1 of 19
Download to read offline
1	
ワーク・ライフ・バランス研修
自分らしくいきいきと働くために
2015年6月5日	
  
東 浩司	
  
2015年度男女共同参画推進フォーラム	
•  講師自己紹介
•  ワーク・ライフ・バランスは自分事で考える
•  男女共同参画とワーク・ライフ・バランス
•  長時間労働の削減で出来ること
•  女性活躍推進の鍵は「イクボス」
•  男と女のちがいを職場で活かす
•  自分らしい生き方を考えるワーク
•  まとめ、夢と感謝
内容と進め方
〜クイズや話し合いなど、グループ替えしながら行います〜
講師自己紹介
東  浩司(あづまこうじ)
• 1971年2月生(44才)	
• 妻、娘(7才・3才)	
• 名古屋出身、

大阪大学人間科学部卒、逗子在住	
• 6回の異業種転職を経て独立	
• 株式会社ソラーレ代表

NPO法人ファザーリング・ジャパン理事

聖心女子大学キャリアカウンセラー

逗子市市民協働コーディネーター(非常勤特別職)	
職業「研修講師」
テーマ:自分らしくいきいきと働く
父親育児、ワークライフバランス、コミュニケーションの
研修セミナーを企業や自治体、大学で実施	
本業は「パパ」
•  もともと親になることには

消極的だった	
•  「24時間、365日働け!」と

いう会社の社員教育担当	
•  月500時間のワーカホリック	
•  長女の誕生をきっかけに

働き方と生き方を見直す	
•  父親育児NPOに入会して

生き方が変わる
2	
FJファウンダー  安藤哲也さん
•  厚労省イクメンプロジェクト座長(前任)

にっぽん子育て応援団団長 ほか	
•  年300回、全国各地で講演	
•  パパ歴1ヶ月、安藤さんの

講演をたまたま聴く	
• 笑っている父親になろう!

のかけ声に共感しつつも

家と職場で笑顔のない自分	
2009年に日本初の父親学校「ファザーリング・スクール」立ち上げ	
北海道から沖縄まで全国各地で「パパスクール」を展開中	
笑っている父親を増やすパパスクール
ペアワーク「脳の体操」
ペア(3人組も可)になって、次のテーマで
お話しください
この二週間でうれしかったこと、
楽しかったこと、ラッキーだったこと
2人(又は3人)合わせて 3分間
プラス思考のススメ
先輩(親・上司)がいきいきと生きる姿をみて
次世代(部下・後輩・子ども)は未来に希望を抱く
<プラス思考になるコツ>
l 「プラス思考になろう!」とは思わない
   意識すると逆にマイナス思考へ向かう	
l 明るい言葉を口ぐせにする
   脳にスイッチが押されてプラス思考の体質に

  うたし大(うれしい・楽しい・幸せ・大好き・大丈夫)	
ワークライフバランスの定義	
 
国民一人ひとりがやりがいや充実感を感じながら働
き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生
活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生
の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる
こと (内閣府ワークライフバランス憲章)	
 老若男女誰もが、仕事、家庭生活、地域生活、	
 個人の自己啓発等、様々な活動について、

 自ら希望するバランスで展開できる状態

 (平成19年男女共同参画会議 仕事と生活の調和に関する専門調査会)
ワークライフバランスが必要と
されるようになった背景	
 
p 経済環境の変化
 右肩あがりの成長→成熟、経済停滞	
p 男女共同参画社会
 性別役割分業(企業戦士と専業主婦)

 →女性の社会進出、共働き世帯の増加	
p 仕事観の変化(とくに若い世代)
 滅私奉公→プライベート重視、帰属意識低下	
仕事一辺倒の生き方では「幸せ」を感じにくい
3	
残業80時間/月以上は過労死ライン
(2015年1月26日 東京新聞朝刊)	
労働時間とメンタルヘルス
の相関あり	
「疲れる」のは	
「使われる」状態で

「和」がない	
つかわ(和)れる
「自己有能感」「人間関係」
  が労働時間よりも重要	
職場のメンタルヘルスが増えた背景
◆キャリアの不安
 仕事の達成感や社会の役に立っている手応えが乏しい

 ⇒仕事に虚しさ、将来の不透明感、給料が増えない	
◆個人の仕事観とマネジメントのズレ
 高度成長の時代に成功体験をもった社員が経営管理職

 ⇒会社都合を強いる 「お前も辛抱しろ。給料は我慢料だ!」 	
◆不機嫌な職場
  業績不振、パソコン普及でネット(メール等)やりとり中心

 ⇒職場で会話が減り、コミュニケーション不全に陥る	
人間の最大の罪は「不機嫌」である  ゲーテ
ワークライフバランスの考え方	
 
 「仕事:プライベート=50:50が理想」ではない	
「福利厚生」ではなく、「経営戦略」として対応する	
•  仕事100%の時期があってよい	
•  子どもが小さいうちは育児に

専念する生き方もあり(男女含め)	
•  介護が始まれば育児以上の時間制約	
•  育児や介護に限らず、

制約のある社員が増える	
• ワーク ワイフ バランス・・・妻へのケアが最重要!	
• ワーク ラブ バランス・・・仕事よりも恋がしたい!	
• ワーク ライス バランス・・・生活のために働かないと	
• ワーク ライフ バカンス・・・「遊ぶ」ために働く欧州人	
• ワーク ワーク ワーク・・・仕事中心であってもOK	
l ワークライフバランスは事例でなく、「自分事」で考える	
l ワークライフバランスのあり方は人それぞれで構わない	
自分事で考えるワークライフバランス
(演習)  「自分」と「会社」を円で描いて表現する
⇒二つつの円の‘大きさ’‘重なり具合’‘距離’‘濃さ’
   などで「自分」と「会社」の位置関係を表現しましょう
<例>	
・会社の方が存在感が大きい	
・会社が占める割合がかなり大きい	
・会社と自分はつかず離れずの関係	
・私生活の方が会社の時間より大切	
会社
自分
会社 自分
1.	
 
2.	
 
3.	
 
上司になること
社長になること
親になること
⇒そのココロは、	
ままならないものを相手にする
人が鍛えられる三つのきっかけ
4	
会社 自分
<組織の論理>
• 成果、スピード
• 売上目標
• チームワーク、など
<個人の想い>
• 子どもとの時間
• パートナーの関係
• 趣味,友人,夢,など
ママならないものから逃げず、向き合おう!
ワークライフバランスはままならない
Ø  渡邉美樹氏(ワタミ創業者)の場合:	
  仕事とプライベートに区別がない
   ‐夢に日付を入れる、居酒屋→教育,介護,農業	
Ø  公務員A氏の場合:	
  地域の活動がそのまま仕事に活きる	
l  仕事のデキル人はプライベート(人脈・趣味)が豊か	
l  ライフが充実していると仕事にも張りがでる(逆もあり)	
最高の状態はワーク・ライフ・シームレス(境目なし)
ワークとライフのバランス(折り合い)から
シナジー(相乗効果)を狙う
「キリンフリー」の開発事例
ノンアルコールビールがどうして開発されたか、
ご存知ですか?	
画期的な商品は会社人間の狭い発想では生まれない	
いまの時代、
仕事だけしている人は
仕事ができない
なぜ「ノー残業デー」が上手くいかないのか?
業務の量が多すぎる
•  やるべき仕事は沢山残っている	
•  仕事が残っているのに「帰れ!」と言うのか!?	
残業の多い人が評価される社内風土
•  周りが帰っておらず、自分だけノー残業は・・	
•  会社も本気でやろうとしているわけでないようだ	
ライフが貧弱
•  定時退社してもプライベートですることがない	
•  会社の居心地がいい(⇔ 家に居場所がない)	
色々な具をもっている人のダシは美味しい	
ワークライフバランスは寄せ鍋で
仕事	
大学院	
読書	
研修講師	
子育て	
夫婦	
逗子市	
ファザーリング	
大学	
BBQ
5	
あなたの寄せ鍋は?
ü  人は自分が困らないとなかなか動かない生き物	
ü  ワークライフバランスで困っているのは

社長ですか? 部長ですか? 一般社員ですか?
多くの企業でWLBが広がらない理由はシンプル

ワークライフバランスで困っていないから
企業でワークライフバランスが浸透しない理由
ワークライフバランスで困っていますか?
ワークライフバランス=仕事と家庭の両立
女性の育児支援のワークライフバランス
現状、困っている(不利益を被っている)のは

育児しながら働く 女性=ワーキングマザー	
<ワークライフバランスは下の文脈で語られがち>	
ワークライフバランスで困っているのは
2007年問題の15年後(あと10年後)	
 大介護時代が到来!
  2020年:75歳以上が3459万人(総人口の27.8%)	
•  行政や大企業は急ピッチで介護支援のWLBに移行中	
•  育児は20-30代女性が中心

介護:40-50代男女に直撃 ⇒経営陣も「自分事」に	
ワークライフバランスの近未来
※主たる在宅介護者が男性 (厚労省「高齢社会白書」より)	
  9%(1977年)→28%(2013年)	
ワークライフバランスで困っている人
当事者	
  
本人	
上司	
 経営	
   人事	
 年代別	
育児	
 ◎	
 ×	
 ×	
 △	
20-30代 ◎	
40代  △	
50代  ー	
介護	
 ◎	
 △	
 ○	
 △	
20-30代 ー	
40代  △	
50代  ○	
60代  ◎	
クイズ:  これは何の数字でしょう?
厚生労働省「2013年度雇用均等基本調査」	
2.03� 76.3�
6	
育休取得率の裏にある数字
38%	
46%	
     ・・継続就業率	
第1子出産で退職する女性が

6割以上	
     ・・隠れ育休

育児のために有給休暇をとる	
男性が半数近く	
70%	
     ・・育休希望男子

「子どもが生まれたら育休をとりた
い」の設問に「そう思う」と答えた

男性の新入社員が7割	
育児シナジーで高まるビジネススキル
ü タイムマネジメント	
ü 段取り力	
ü リスク管理	
ü ストレス耐性	
ü 育成力	
ü 市場感覚	
ü 感情が豊かに(EQ)
	
イクメンは少子化ニッポンを救うヒーロー
夫が育児・家事すると二人目が生まれやすい	
(厚生労働省「第5回21世紀青年者縦断調査、2007年)	
なぜ、政府が
女性の活躍推進に
力を入れるのか?
OECD加盟24カ国
合計特殊出生率
と女性労働力率	
女性が働く国ほど生んでいる
合
計
特
殊
出
生
率
	
女性労働力率	
日本は	
下位グ
ループ	
女性が働く県ほど生んでいる
7	
少子化は止まらない
資料:厚生労働省「人口動態統計」	
少子化が進むことで
困ることは何ですか?
財務省	
ホームページ	
超高齢化社会で社会保障制度がもたない
少子高齢化が進む→人口が減る→市場が縮小	
→売上があがらない/量産できない/研究できない	
⇒仕事が虚しくなる
少子高齢化が進む→労働人口減→税収減

→福祉負担増→予算がない→給料の原資が減る

⇒人員補充なし、給料も増えない
   人口減少で、自治体消滅!?
少子化=人口減少社会
今後50年間で 4132万人減(関東1都6県の人口に相当)	
(民間企業の場合)	
(行政の場合)	
夫は外で稼ぎ、
妻は家庭を守るべき
賛成?  反対?
賛成
44.6%
反対
49.4%
2014年	
11月1日	
発表
8	
 専業主婦の世帯 	
共働きの世帯	
内閣府 子育て白書 2010年	
共働きが主流に
稼ぎがよくて  育児なし
稼ぎはほどほどで  イクメン
どちらがお好みですか?
1億円を棒に振った男
国立社会保障・人口問題研究所「国勢調査、人口統計資料集」より	
出産数の低下よりも
少子化にインパクトがあること
結婚したい気持ちは?
(結婚願望はありましたか?)
Can you celebrate?
未婚者の結婚意思
9	
自治体の結婚応援事業始
29.2日本	
女性の平均	
  
初婚年齢	
第1子出生児の	
  
母親の平均年齢	
30.3          歳	
          歳	
30.8フランス	
 28.6          歳	
          歳	
イギリス   31.8 歳  30.6 歳	
スウェーデン  33.0 歳  29.0 歳	
ドイツ    30.2 歳  29.0 歳	
フランスが少子化に歯止めをかけた策
「男が一家の大黒柱」の信仰を捨て去ろう
〜共に働き、共に育てる社会へ〜 
※就業構造基本調査(総務省)をもとに、

  NHKと三菱総合研究所が調査	
<クイズ>
 十年前に比べて

 年収は	
万円	
ダウンしたでしょう?	
200�
10年前に比べて30代前半男性の
年収はいくら下がった?
女性が結婚相手に望む条件
(昔) 三高	
(今) 三平  さんぺい	
①高学歴 ②高収入 ③高身長	
①平均的な収入②平凡な外見③平穏な性格	
(結婚情報サービス「ノッツェ」2010調査)	
平均:682.5万円	
独身女性が結婚相手
に望む年収	
独身男性で年収600万以上	
%
(中央大学山田昌弘教授調査)	
3.5 %
女性が輝く日本!
(女性)
 あなたは輝いていますか?
(男性)
 あなたの同僚、もしくは妻は、
 輝いていますか?
長時間労働の職場で女性は輝けない
(小室淑恵さんTEDより)
10	
ケアメン(介護する男性)も
長時間労働の職場で働き続けられない
•  年間10万人が介護離職	
•  有業者約6442万人のうち

約291万人(4.5%)が介護	
•  男性の介護者は130万人
(45%)	
•  未婚で一人息子、

両親が同時介護になると・・	
増える制約社員(推定7割)
基幹業務	
 周辺業務	
「いつでも・どこでも」	
  
会社の命令通りに	
  
働けるとは限らない社員	
制約社員	
「いつでも・どこでも」
会社の命令に従って
働くことが可能な社員	
無制約社員	
制約社員	
無制約社員	
以前	
現在	
日本企業の労働生産性は低い
野球型からサッカー型の働き方へ
•  プレイヤーの役割が明確	
•  球が来てから攻撃or守備に入る	
•  ゲーム時間の制約をあまり考えなくてよい	
<野球>	
•  プレイヤーの役割は流動的	
•  球を持っていないときでも走る	
•  ゲーム時間が明確に設定される
<サッカー>	
 ★ロスタイムは「残業」  
 	
長時間労働の削減に向けて
個人が取り組めること
ü 時間生産性を重視する

(時間投入量ではなく)	
ü スキルアップに励む	
ü 仕事以外の楽しむをもつ	
ü お互い様の意識をもつ	
ü 適切な仕事配分	
ü ムリ・ムラ・ムダの排除

-不要な業務の削減(手続き書類の簡素化)

-不要な時間の圧縮(会議の進め方を見直す)	
ü 情報の共有	
ü 権限委譲(エンパワーメント)	
ü 感情への配慮	
職場単位で行うこと
個人の創意工夫だけでは限界
11	
会社ぐるみで行うこと
ü 両立支援の制度

(育児休業、短時間勤務、等)	
ü 多様な働き方の選択

(在宅、フレックス、等)	
ü 部署を超えた社員の親睦	
ü 管理職支援	
制度ありきではなく、柔軟な運用を図る	
組合の事例:富士ゼロックス労働組合
l わらまね委員会(ワークライフ・マネジメント)を発足

「時間あたり爆発力」と「チーム創発力」	
l 時短中の社員が革新的な働き方をしていると発見

⇒「じ〜たんぬ〜ぼ〜」の活動を開始

→ワーキングママ・パパのネットワーキング化	
l リモートワーク(在宅勤務)導入

・・「子育て社員対象」を払拭	
l 当事者ムービー上映、大反響	
長時間労働削減のために
個人・会社・職場・組合で
出来ること
取り組んでみたいこと
※参考:残業削減チェックシート(一般社員編、管理職編)	
現状、ワーキングマザーは・・
仕事	
 育児	
 家事	
 の三重苦	
男性の「家庭進出」
上司が‘イクボス’に
育児・家事シェア
働き方
見直し
⇒女性活躍推進の鍵を握るのは・・	
イクボス
をご存じですか?
イクボスの定義
「イクボス」とは、職場で共に働く部下・スタッフ
のワークライフバランス(仕事と生活の両立)を
考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、
組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私
生活を楽しむことができる上司(経営者・管理
職)のこと
12	
	
    
       	
部下の私生活と
キャリアを応援	
自分もプライ
ベートと社会活動
を充実
業績(組織目標)
を達成	
理想の上司は  イクボス!
1.  みずほフィナンシャルグループ	
2.  全日本空輸	
3.  コクヨ	
4.  グラクソ・スミス・クライン	
5.  日立ソリューションズ	
6.  UBS証券	
7.  東京急行電鉄	
8.  サイボウズ	
9.  日本生命保険	
10.  富士ゼロックス	
11.  トヨタファイナンス	
12.  ソニー	
13.  花王	
14.  北都銀行	
15.  資生堂	
16.  東京海上日動火災保険	
17.  損保ジャパン日本興亜火災	
18.  三井住友銀行	
19.  日本たばこ産業	
20.  AIG	
2014年12月10日 イクボス企業同盟 記者会見	
イクボス企業同盟
イクボス十か条
①理解 現代の子育て事情を理解し、部下がライフ(育児)に時間を割
くことに、理解を示していること。	
②ダイバーシティ ライフに時間を割いている部下を、差別(冷遇)
せず、ダイバーシティな経営をしていること。	
③知識 ライフのための社内制度(育休制度など)や法律(労基法な
ど)を、知っていること。	
  
④組織浸透 管轄している組織(例えば部長なら部)全体に、ライフ
を軽視せず積極的に時間を割くことを推奨し広めていること。	
  
⑤配慮 家族を伴う転勤や単身赴任など、部下のライフに「大きく」影
響を及ぼす人事については、最大限の配慮をしていること。	
⑥業務 育休取得者などが出ても、組織内の業務が滞りなく進むため
に、組織内の情報共有作り、チームワークの醸成、モバイルやクラウド化な
ど、可能な手段を講じていること。	
  
⑦時間捻出 部下がライフの時間を取りやすいよう、会議の削減、書類
の削減、意思決定の迅速化、裁量型体制などを進めていること。	
⑧提言 ボスからみた上司や人事部などに対し、部下のライフを重視し
た経営をするよう、提言していること。	
⑨有言実行 イクボスのいる組織や企業は、業績も向上するというこ
とを実証し、社会に広める努力をしていること。	
⑩塊より始めよ ボス自ら、ワークライフバランスを重視し、人生を
楽しんでいること。	
	
 管理職研修では「イクボス宣言」をしてもらいます	
イクボス式で会議は8分の1にできる!
イクボスリーダー	
  
川島高之さん	
  
	
  
三井物産ロジスティクス・
パートナーズ代表取締役	
出席者	
  
1/2	
時間	
  
1/2	
回数	
  
1/2	
ケーススタディ
• あなたは4人の部下をもつ課長です	
• 残業削減の活動が功を奏して定時帰宅が
定着してきたある日、定時5分前になって、
急な仕事が舞い込みました。	
  
• 締め切りは本日中。仕事そのものは難易度
が高くない普通の仕事である。	
  
• 2人いれば対応が可能と判断しました。	
<課題>  残業を依頼する2人を選んでください
13	
 『能力』で判断
能力
職員A	
 【高い】 難しい仕事も安心して任せられる	
職員B	
 【高い】 難しい仕事はときどきフォローが必要	
職員C	
 【普通】 普通の仕事は安心して任せられる	
職員D	
 【普通】 普通の仕事もときどきフォローが必要	
 『ライフ込み』で判断
能力と、定時後の予定(ライフ)	
職員A	
【高い】 難しい仕事も安心して任せられる	
【定時後】要介護の母の施設長と面談	
職員B	
【高い】 難しい仕事はときどきフォローが必要	
【定時後】趣味のランニング	
職員C	
【普通】 普通の仕事は安心して任せられる	
【定時後】保育園への迎え	
職員D	
【普通】 普通の仕事もときどきフォローが必要	
【定時後】夜間の大学院	
『ライフ  +α』で判断
メンバーの更なる情報	
職員A	
要介護の母親の経過を聞くため施設長と面談。
施設長が忙しく、日程調整が大変だった。	
職員B	
明日は年に一度のトライアスロン大会。優勝候補で
前日の体調管理が重要。皆で応援している。	
職員C	
近所に両親が住んでおり、急な残業のときには保
育園の迎えをお願いできるから安心。	
職員D	
仕事力を高めるためMBA資格がとれる大学院へ。
欠席した授業はEラーニングの補講があり助かる。	
同僚のライフに関心をもとう
ü  職場メンバーとワークとライフの状況共有
  ・業務遂行のリスクマネジメントとして

  ・働きやすい職場環境づくりに効果あり

   (急な欠勤の対応、メンタルヘルス不全の予防)	
愛の反対語は「無関心」  マザー・テレサ
ü  まずは自分から自己開示
  ・何でも言いやすい風通しのよい職場づくり

   (トラブルやミスの未然防止・早期解決)	
イクボス動画
「イクボス」と「NGボス」はどこが違う?	
  
シチュエーション別に体感しよう	
1)短時間勤務の部下編	
  
2)保育園の呼び出し編	
  
3)男性の育休相談編	
男と女のちがい
を職場で活かす
14	
男はギラギラしたい、女はキラキラしたい
男性社会	
 女性社会	
会話の目的	
 情報のやりとり	
 感情の分かち合い	
話し方	
 直接的に告げる	
 遠まわしに言う	
動機・欲求	
 達成動機	
 親和欲求	
チームワーク
の意味	
目標を達成するため
に結束する	
仲間意識を強めるた
めに協力する	
評価の仕方	
 結果を重視する	
 プロセスを認める	
好きな言葉	
 力、権威、達成、競
争、成果、効率	
愛情、感情、友情、配
慮、理解される	
男性には効果的な手法が女性には通用しない
 ・・目標達成を迫る、ライバルと比較する、競争心をあおる	
日本企業は男性社会のルールで動く
「男と女のちがい研修」を始めたきっかけ
•  「ワークライフバランス」の言葉が広がり始めた頃

(2008年頃)、仲間同士でワークライフバランスの
勉強会を始めた	
•  トップダウンで女性社員のみチームを結成され、
ワークライフバランス社内浸透に取り組み始めた
方がいて、みなで応援していた	
•  事例を集め、理論武装し、具体的な提案したが、
経営陣が納得しない	
•  何も実行されないまま、チームは解散	
◆企画を任された女性部下。事例を丹念に調べ上げ

  直感として絶対イケル!と、上司に提案するものの

  反応は芳しくない。GO!サインを出してもらえない。	
  ⇒女性の感性的な訴えが男性に理解されにくい

  

 	
男性上司と女性部下の
コミュニケーションで起きがちなミス
◇男性の営業マネージャー。売上目標を達成することの

  重要性や価値を部下に伝え、分かってくれたと思って

  安心したが、部下が動いてくれず未達になってしまう。	
  ⇒男性の理詰めの説得が女性の心に響かない

  

 	
女性の方がコミュニケーション能力は高い
男性は一日八千語、
女性は一日二万語
を話す
パパたちからよくある疑問	
  
「なぜ、妻の話しは結論がなく、	
  
 延々と続くのだろう?」	
「ロジック(論理)」と「データ(事実)」	
①結論から話しをする
②数字で説明する
女性の方が本当はコミュニケーション能力が
高いのだが、男性社会にやり方を合わせる	
男性(上司・取引先)を説得する鉄則
15	
男女別働きかけ方のハウツー満載 男と女のちがいはなぜ生まれるのか
①男性脳と女性脳

右脳と左脳をつなげる「脳梁」が
女性は男性より20%太い	
◇女性:マルチタスク

     (同時作業が得意)

◆男性:モノタスク(一点集中)	
◇女性:感情と思考を同時処理

◆男性:感情で考えるのが苦手	
男女脳かどうかの見分け方  by	
  Daigo
人差し指と薬指、どちらが長いですか?	
横
向
見
男
性
脳
	
正
面
向
見
女
性
脳
	
男と女のちがいはなぜ生まれるのか
n 性ホルモン・・♂テストステロン(攻撃性)

         ♀オキシトシン(母性本能)	
n 遺伝子・・狩猟(目標達成)/採集(人間関係)	
n ジェンダー・・育てられ方	
性差よりも個体差の
方が違いは大きい	
男性度・女性度チェックテスト
① Q1〜9のそれぞれ当てはまる方にチェックください	
*当てはまらないものは空白でも構いません	
② a(男性度)の数と、b(女性度)の数を集計結果に

  記入ください
16	
男女のちがいを感じるシーンほか
Ø  家事の仕方

・女性:掃除しながら洗濯機と食洗機を回して同時進行

・男性:こだわり男の手料理はするが、片付けはしない	
Ø  女性上司の傾向

メンバーへの配慮がきく、気配り、まめなフォロー、

指示が細かい、一度に色々とくっつけて要求する、等	
Ø  男性上司の傾向

全体をみて大局的に判断、長期的・計画的に考える、

言葉が足りない、結論しか言わない、等	
	
  	
男と女のちがいを
職場や日常場面で
感じることありますか?
グループの話し合い
・・「違いはない」という話しでも構いません	
「今日嫌なことがあったの」と言う女性が求めている返事	
共感してほしい!私の感情を分かちあってほしい!
○「それは大変だったね」「なにがあったの?教えて」
△男性が犯すミス	
「そんなに嫌ならやめれば?」「オレだって大変だ」
  「もっとポジティブに生きなきゃ!」「・・(さわらぬ神)」
男性は「問題解決」、女性は「共感」
【女性(的な人)の傾向】	
  
今日起きた出来事など、とりとめもなく話すのが好み	
  ⇒会話に解決策を求めていないのに、話しの途中で
     さえぎり、アドバイスをしてくる男性にドン引きする
�
【男性(的な人)の傾向】
結論から先に言ってほしい、初対面の人と話すときに

相手の年齢や肩書きが気になる(まず名刺交換)	
	
  ⇒目的のない会話は苦手、序列が気になる
コミュニケーション目的のちがい
夫婦の会話で解決策やアドバイスはほとんど不要
男性がしてほしくないこと	
 
• ちょっとしたミスを大げさに責め立てられる	
• 結論のない話しを延々とされる	
• 道に迷ったときに文句を言われる	
• 考え事をしている最中に話しかけられる	
女性がしてほしいこと/してほしくないこと	
 
• 誕生日や記念日を決して忘れない	
• 小さなことでも認めてほしい、ほめてほしい	
• 「今日はどんな一日だった?」と質問してほしい	
• 髪型に変えたのに気づいてもらえない	
• 私の気持ちをないがしろにされる	
• 無視される、名前で呼ばれない	
男女のしてほしいこと/してほしくないこと 男性の機嫌がよくなる声かけ	
• すごいですね!さすがですね!	
• これもみなパパ(○○さん)のおかげです!	
• 頼りにしています! 頼りになります!	
女性の気持ちが高まる声かけ
• (何かをしてくれたら、すかさず)ありがとう!	
• がんばっているね!(×がんばってね)	
• いつも本当に助かっています 	
• 君のためなら、喜んでそうするよ!	
• ○○さんがいてくれてヨカッタ!! 	
<夫婦講座で行うワーク>	
  私が夫・妻からしてもらってうれしかったこと、
  夫・妻にしてもらいたいこと、してもらいたくないこと
17	
□男性は、ストレスがきつくなるほど無口になる	
 一人きりになって問題解決に集中したい	
■女性は、ストレスが溜まるほど、おしゃべりになる	
 友人に話しているうちに前向きな気分になる
・「つらそうにしている女性」をみた男性は、

「そっとしておこう」と判断する  →女性はさらに落ち込む
・「一人で考え事をしている男性」をみた女性は、

心配になってあれこれ話しかける →男性は逆ギレする
ストレス対処のちがい
 すなおで聴く 「すごい」「なるほど」「おー」 	
×「でも」「しかし」は禁句	
 	
<女性にお話しいただくテーマ>
ちょっと気になっていること、困っていること	
〜男性が聴き手、女性が話し手となって行います〜	
男性向け演習  「傾聴」
【重要】  男性はひたすら黙って聞く
     質問はしてもよいがアドバイスは厳禁!
〜女性は相手から質問されたことに結論だけ答えます〜	
①女性は答え役、男性は質問役になる
  ②質問役が質問する
  ③答え役は結論だけを答える
   ・・理由や根拠はあえて口にしない
女性向け演習「流れ星トレーニング」
・・質問は漠然としたもので構いません

  「最近どう?」「仕事は調子いい?」「やりがいは何?」

  「仕事で最も大切にしていること」 「一番好きなもの」
人間関係を円滑にする極意
ü 己の欲せざる所、人に施すことなかれ (孔子)  
ü 自分がしてもらいたいように他人にしなさい (キリスト)	
でも、もしかしたら、	
 自分と相手が望んでいることは違うかもしれない	
宗教には「 黄金律‘Golden Rules’  」があります	
<人間関係の付き合い方をよくするコツ>
  自分と他人は違うことを前提につき合う
  互いのちがいを尊重する=ダイバーシティ
ワークライフバランスは「生き方」の問題
限られた自分の人生の時間を
いかに有意義に過ごすか?
ü 1日24時間、いかに有効に活用するか
ü 人生80年時代、いかに充実して生きるか
ワークライフバランスを突き詰めると、

人生時間の有効活用(タイムマネジメント)	
 <三つの質問をします>	
あと3日しか生きられないとしたら?
あと30日しか生きられないとしたら?
あと30年しか生きられないとしたら?
究極の三つの質問
18	
ü 身体や心を壊してまで仕事するものか	
ü ハードワークで健康と家族を犠牲にしてしまうのは
 本末顛倒	
l  「仕事優先」のまま死ぬ人はめったにいない

「あと3日」の宣告で家族を最優先する人が大半	
l  仕事はたしかに大切だけれども、絶対的に大事
というわけではなさそうだ・・	
二千人以上に質問しました 	
   1)デッドラインを決めて生きる
   2)人生の優先順位に基づいて生きる
★私は娘が生まれて人生の優先順位が変わりました	
日々に流されない二つの方法
ü  朝型生活へ切り替え、朝4時起きして早朝仕事	
ü  テレビのない生活、家族の時間が豊かに	
ü  保育園のお迎え、夕食は家族と一緒に	
~ジャンケンゲームをしましょう!~	
 人は決意するだけでは変われない
 これまでの経験で体に染み付いたものは
 (習慣、常識、考え方、行動パターン、等)
 意識してすぐに変わるものではありません
「気づき」⇒「行動」⇒「習慣化」
いいな!と思ったら、すぐに「行動」する	
行動して上手くいったら「習慣化」する	
心が変われば、行動が変わる  
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる 
人格が変われば運命が変わる
松井秀喜『不動心』より
Q. いまどきの子どもが「なりたい職業」をご存知ですか?	
A.ティッシュ配りのおねえさん
Q. 宮城県石巻小学校の子ども達に絶大な人気の職業は?	
⇒子どもは輝いて生きる大人の姿に憧れを抱く

  管理職になりたがらない若手社員が増えた理由	
  A.自衛隊
ワークライフバランスの原点は「夢」
Q. 高校生の「なりたい職業」1位は? (電通2010年調査)	
  1位  公務員  2位  大企業の正社員
19	
•  やりたいことを十回言うと実現します	
  「口」+「十」=	
  「叶」う	
• ただし、十一回言ってはいけない、、	
  「吐」く	
⇒マイナス言葉をなくせば「叶」う	
夢を十回口にしていると叶う話し
ü 電気がついて、ありがとう
ü 生んでくれて、ありがとう
ü 職場、取引先、家族に
 「ありがとう」を伝える
「感謝」の反対語をご存知ですか?	
「ありがとう」から始めよう
まずは自分が太陽になろう!
周りを暗いと嘆くのではなく、
自分が太陽になって輝けばいい
<ステップ1>
自分が太陽になる
<ステップ2>
周りの人と照らし合う

More Related Content

What's hot

40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係
40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係
40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係Cozy Azuma
 
スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)Cozy Azuma
 
自治労「男性の育児休業取得促進の必要性」
自治労「男性の育児休業取得促進の必要性」自治労「男性の育児休業取得促進の必要性」
自治労「男性の育児休業取得促進の必要性」Cozy Azuma
 
明るく楽しいメンタルヘルス
明るく楽しいメンタルヘルス明るく楽しいメンタルヘルス
明るく楽しいメンタルヘルスCozy Azuma
 
男らしさと女らしさを活かすコミュニケーション
男らしさと女らしさを活かすコミュニケーション男らしさと女らしさを活かすコミュニケーション
男らしさと女らしさを活かすコミュニケーションCozy Azuma
 
板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」
板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」
板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」Cozy Azuma
 
さいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップ
さいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップさいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップ
さいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップCozy Azuma
 
市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」
市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」
市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」Cozy Azuma
 
新しい時代の男の生き方
新しい時代の男の生き方新しい時代の男の生き方
新しい時代の男の生き方Cozy Azuma
 
上智大ジェンダー社会学2017
上智大ジェンダー社会学2017上智大ジェンダー社会学2017
上智大ジェンダー社会学2017Cozy Azuma
 
聖心女子大職業社会学2017
聖心女子大職業社会学2017聖心女子大職業社会学2017
聖心女子大職業社会学2017Cozy Azuma
 
イクメンパパへのスイッチオン
イクメンパパへのスイッチオンイクメンパパへのスイッチオン
イクメンパパへのスイッチオンCozy Azuma
 
ワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーCozy Azuma
 
イクメンが職場と社会を変える
イクメンが職場と社会を変えるイクメンが職場と社会を変える
イクメンが職場と社会を変えるCozy Azuma
 
UAゼンセンイクボスセミナー
UAゼンセンイクボスセミナーUAゼンセンイクボスセミナー
UAゼンセンイクボスセミナーCozy Azuma
 
仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」
仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」
仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」Cozy Azuma
 
日本女子大「そして父になる」
日本女子大「そして父になる」日本女子大「そして父になる」
日本女子大「そして父になる」Cozy Azuma
 
立命館大「これからの働き方を考える」
立命館大「これからの働き方を考える」立命館大「これからの働き方を考える」
立命館大「これからの働き方を考える」Cozy Azuma
 
スライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジ
スライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジスライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジ
スライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジCozy Azuma
 

What's hot (19)

40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係
40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係
40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係
 
スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)
 
自治労「男性の育児休業取得促進の必要性」
自治労「男性の育児休業取得促進の必要性」自治労「男性の育児休業取得促進の必要性」
自治労「男性の育児休業取得促進の必要性」
 
明るく楽しいメンタルヘルス
明るく楽しいメンタルヘルス明るく楽しいメンタルヘルス
明るく楽しいメンタルヘルス
 
男らしさと女らしさを活かすコミュニケーション
男らしさと女らしさを活かすコミュニケーション男らしさと女らしさを活かすコミュニケーション
男らしさと女らしさを活かすコミュニケーション
 
板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」
板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」
板橋区大原社会教育会館「男性たちのジレンマ」
 
さいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップ
さいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップさいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップ
さいたま市親の学習ファシリテーターフォローアップ
 
市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」
市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」
市町村アカデミー「子育てとワークライフバランス」
 
新しい時代の男の生き方
新しい時代の男の生き方新しい時代の男の生き方
新しい時代の男の生き方
 
上智大ジェンダー社会学2017
上智大ジェンダー社会学2017上智大ジェンダー社会学2017
上智大ジェンダー社会学2017
 
聖心女子大職業社会学2017
聖心女子大職業社会学2017聖心女子大職業社会学2017
聖心女子大職業社会学2017
 
イクメンパパへのスイッチオン
イクメンパパへのスイッチオンイクメンパパへのスイッチオン
イクメンパパへのスイッチオン
 
ワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナー
 
イクメンが職場と社会を変える
イクメンが職場と社会を変えるイクメンが職場と社会を変える
イクメンが職場と社会を変える
 
UAゼンセンイクボスセミナー
UAゼンセンイクボスセミナーUAゼンセンイクボスセミナー
UAゼンセンイクボスセミナー
 
仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」
仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」
仕事も育児も楽しむ方法「パパの極意」
 
日本女子大「そして父になる」
日本女子大「そして父になる」日本女子大「そして父になる」
日本女子大「そして父になる」
 
立命館大「これからの働き方を考える」
立命館大「これからの働き方を考える」立命館大「これからの働き方を考える」
立命館大「これからの働き方を考える」
 
スライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジ
スライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジスライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジ
スライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジ
 

Similar to 男女共同参画フォーラム

ワークライフバランスを意識した組織マネジメント
ワークライフバランスを意識した組織マネジメントワークライフバランスを意識した組織マネジメント
ワークライフバランスを意識した組織マネジメントCozy Azuma
 
ワークライフバランス研修
ワークライフバランス研修ワークライフバランス研修
ワークライフバランス研修Cozy Azuma
 
きんたろうパパスクール2015
きんたろうパパスクール2015きんたろうパパスクール2015
きんたろうパパスクール2015Cozy Azuma
 
辻堂公民館「パパも子育てを楽しもう」
辻堂公民館「パパも子育てを楽しもう」辻堂公民館「パパも子育てを楽しもう」
辻堂公民館「パパも子育てを楽しもう」Cozy Azuma
 
大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナー
大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナー大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナー
大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナーCozy Azuma
 
明治公民館「笑っている父親になろう」
明治公民館「笑っている父親になろう」明治公民館「笑っている父親になろう」
明治公民館「笑っている父親になろう」Cozy Azuma
 
育児休業取得促進で社内を活性化!
育児休業取得促進で社内を活性化!育児休業取得促進で社内を活性化!
育児休業取得促進で社内を活性化!Cozy Azuma
 
常陸太田市「笑っている父親になろう!」
常陸太田市「笑っている父親になろう!」常陸太田市「笑っている父親になろう!」
常陸太田市「笑っている父親になろう!」Cozy Azuma
 
女性自分も周りも輝く組合活動を行うために
女性自分も周りも輝く組合活動を行うために女性自分も周りも輝く組合活動を行うために
女性自分も周りも輝く組合活動を行うためにCozy Azuma
 
北里大「個人と社会B」
北里大「個人と社会B」北里大「個人と社会B」
北里大「個人と社会B」Cozy Azuma
 
立命館大学「仕事とキャリア」第6講
立命館大学「仕事とキャリア」第6講立命館大学「仕事とキャリア」第6講
立命館大学「仕事とキャリア」第6講Cozy Azuma
 
男性の家事育児と働き方
男性の家事育児と働き方男性の家事育児と働き方
男性の家事育児と働き方Cozy Azuma
 
世田谷区・人材活用セミナー
世田谷区・人材活用セミナー世田谷区・人材活用セミナー
世田谷区・人材活用セミナーCozy Azuma
 
イクボス養成研修
イクボス養成研修イクボス養成研修
イクボス養成研修Cozy Azuma
 
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習ⅢCozy Azuma
 
北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017
北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017
北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017Cozy Azuma
 
神奈川県キャリア&ライフセミナー
神奈川県キャリア&ライフセミナー神奈川県キャリア&ライフセミナー
神奈川県キャリア&ライフセミナーCozy Azuma
 

Similar to 男女共同参画フォーラム (17)

ワークライフバランスを意識した組織マネジメント
ワークライフバランスを意識した組織マネジメントワークライフバランスを意識した組織マネジメント
ワークライフバランスを意識した組織マネジメント
 
ワークライフバランス研修
ワークライフバランス研修ワークライフバランス研修
ワークライフバランス研修
 
きんたろうパパスクール2015
きんたろうパパスクール2015きんたろうパパスクール2015
きんたろうパパスクール2015
 
辻堂公民館「パパも子育てを楽しもう」
辻堂公民館「パパも子育てを楽しもう」辻堂公民館「パパも子育てを楽しもう」
辻堂公民館「パパも子育てを楽しもう」
 
大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナー
大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナー大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナー
大学生向けライフプラン・キャリアデザインセミナー
 
明治公民館「笑っている父親になろう」
明治公民館「笑っている父親になろう」明治公民館「笑っている父親になろう」
明治公民館「笑っている父親になろう」
 
育児休業取得促進で社内を活性化!
育児休業取得促進で社内を活性化!育児休業取得促進で社内を活性化!
育児休業取得促進で社内を活性化!
 
常陸太田市「笑っている父親になろう!」
常陸太田市「笑っている父親になろう!」常陸太田市「笑っている父親になろう!」
常陸太田市「笑っている父親になろう!」
 
女性自分も周りも輝く組合活動を行うために
女性自分も周りも輝く組合活動を行うために女性自分も周りも輝く組合活動を行うために
女性自分も周りも輝く組合活動を行うために
 
北里大「個人と社会B」
北里大「個人と社会B」北里大「個人と社会B」
北里大「個人と社会B」
 
立命館大学「仕事とキャリア」第6講
立命館大学「仕事とキャリア」第6講立命館大学「仕事とキャリア」第6講
立命館大学「仕事とキャリア」第6講
 
男性の家事育児と働き方
男性の家事育児と働き方男性の家事育児と働き方
男性の家事育児と働き方
 
世田谷区・人材活用セミナー
世田谷区・人材活用セミナー世田谷区・人材活用セミナー
世田谷区・人材活用セミナー
 
イクボス養成研修
イクボス養成研修イクボス養成研修
イクボス養成研修
 
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
金城大学短期大学部 キャリアデザイン演習Ⅲ
 
北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017
北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017
北陸学院ライフプラン・キャリアデザインセミナー2017
 
神奈川県キャリア&ライフセミナー
神奈川県キャリア&ライフセミナー神奈川県キャリア&ライフセミナー
神奈川県キャリア&ライフセミナー
 

男女共同参画フォーラム