超簡単!バージョン管理入門 最初の一歩

超簡単!
2 0 2 0 . 4 . 2 3
た に や ん
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D
OSSPlaza.com
0
バージョン管理入門
最初の一歩1.0 1.1 1.2
2.0 2.1
はじめに
OSSPlaza.comはコンピュータのソフトウエアを取り扱う会社(社名は、エイチスリーパートナーズ
有限会社)、たにやんです。
文系大学ー>Sierでプログラマ、サーバSEー>外資IT戦略コンサルー>外資ソフトベンダー
数社ー>脱サラー>大手SIのOSSプロジェクトに参加ー>OSSPlaza.com開始
OSSPlazaでは、サーバの構築やソフトウェアのサポート(障害解析など)を中心にやっています。
仕事の英語(会議や打ち合わせ、お客様訪問の通訳、海外エンジニアとのQ&A)は困らない
程度できますが、勉強は続けています。
健康のため晴れた日は駅まで30分歩きます(雨の日はバス)。お酒もだいぶ減らしました。
サーバ系ソフトウェア関連のネタをTweetします。東京在住。
Twitter: https://twitter.com/ossplaza
Site: https://www.ossplaza.com/
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E DOSSPlaza.com 1
このスライド扱うこと
このスライドでは、バージョン管理という概念に親しみのない方
を対象に、「バージョン管理とは何か」「どういう効果があるか」
について、できるだけ専門用語を使わずに説明します。
このコンテンツで「バージョン管理の基本的な概念」「効果」が
理解できると思います。
特定のソフトウェアの説明には踏み込みません。説明の都合
で用語を借用してくることがあります。その場合、広く使用され
ているソフトウェアであるSubversionまたはGitで使われている
用語を使用します。
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E DOSSPlaza.com 2
1. バージョンって何?
書籍を思い浮かべてください。「版」がありますよね?。その「版」のことです。
書籍の終わりに ↓ のようなことが書いていますよね?
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E DOSSPlaza.com 3
バージョン管理入門(第2版)
2020年 1月 1日 第2版 第1刷
2020年 5月31日 第3刷
著者:バージョン管理研究会
発行者:誰野誰男
発行所:架空出版社
・・
これです。これを見るだけで、
(1) 最初に出版されてから、一
度大きな改定があった
(2) 3回目の印刷なので、誤植
が少ないかもしれない
ことがわかります。これは「旧版と
間違って買わない」情報ともな
るので、重要な情報です。
2. 過去に戻すだけなら不要では?
バージョン管理は、過去の版を管理する、一種のバックアップ・・・。
Windows10やクラウドは設定すれば、自動でバックアップ取れますね。
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E DOSSPlaza.com 4
確かに自動でバックアップを取ってくれる
のは便利で、「特定のフォルダやファイル
をバックアップ取得時点に戻す」というな
ら可能でしょう。
ただ2つの欠点があります。
1. 確定時点ではなく「バックアップ取
得時点」なので、「いつどういう状
態だったか」を記憶して置かないと
欲しい版に戻れない。
2. 手順が煩雑なので、頻繁に「行き
つ戻りつ」する作業には向かない。
Windows10のバックアップ設定画面
3. バージョン管理とは
製造で、同じ製品だが、ロット毎に部品の修正などがある場合。
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E DOSSPlaza.com 5
11図面
製品
1 221 1 31 2 11
ロット#1 ロット#2 ロット#3
ロット#3の時点で図面
の図面ファイルを見ても、
ロット#2時点の図面の
状態、ロット#1の図面
の状態がわからない。
各々部品と図面
(色は対応) バージョン1 バージョン2 バージョン3
確定時点の図面グループに
「バージョン」を振って管理す
れば、必要な図面のセットを
取り出しやすい。
番号は変更回数
(1〜)
問題があった場合など、過去のロットの図面の
セットを参照する場合に、バージョン(版)の管
理がされてないと、何が確定版かわからなくなる。
4. バージョン管理システムの効果
(1) ファイルの重複がない
(2) 誤った上書きがされにくい
(3) 上書きしたとしても戻しやすい
(4) コンフリクトが通知される
(5) 枝分かれ(ブランチ)も管理できる
(6) テキストファイルは差分を管理
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D 6
共有フォルダでも管理できなくはないが・・専用システムがよい。
4. バージョン管理システムの効果
(1) ファイルの重複がない
同じファイルは二重に持たない。スペースが無駄にならず、ややこしくない。
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E DOSSPlaza.com 7
11 1 221 1 31 2 11
ロット・バージョン#1 ロット・バージョン#2 ロット・バージョン#3
【共有フォルダ管理】
ファイルのセットを全部
管理する必要がある
【VCS*で管理】
重複せずに管理され、
必要なセットを簡単に
簡単にとりだせる
11 1
22
3 2 1
1
リポジトリ
11 11
ロット・バージョン#1
221 1
ロット・バージョン#2
31 2 1
ロット・バージョン#3
チェックアウト
チェックアウト
チェックアウト
同じファイルを重複して持つ
*VCS=バージョン・コントロール・システム
4. バージョン管理システムの効果
(2) 誤った上書きがされにくい
明示的に確定(コミット)しないとサーバに反映されない
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E DOSSPlaza.com 8
【VCSで管理】
手元にコピーを持って
いる。コピーを開いて
加工しても、確定(コ
ミット)しないと上書き
しない
11 1
22
1 11 11
ロット・バージョン#1
チェックアウト
コミット 221 1
加工
11 11
ロット・バージョン#1
うっかり開いて保存 22 11
ロット・バージョン#1
【共有フォルダ管理】
直接開くと、誤って加
工、うっかりまたは自
動で上書きしてしまう
リスクが高い
編集モードで開いて保存してしまうと次
に見る人が誤ったものを見てしまう
明示的に確定(コミット)
して初めてサーバに反映
サーバー(リポジトリ)
4. バージョン管理システムの効果
(3) 上書きしたとしても戻しやすい
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E DOSSPlaza.com 9
【VCSで管理】
ローカルでも戻せるし、
誤って確定しても、
サーバーから「自分
で」戻せる
【共有フォルダ管理】
サーバ管理者にお願
いして、バックアップか
ら戻す
ファイルを上書きしてしまったとしても、戻しやすい
サーバのバッ
クアップ
ファイルA
ファイルA ファイルA
ファイルA
誤って保存したファイル
誤って保存したファイル
ファイルAファイルA
誤って確定したファイル
PC サーバ
確定前:取り消すことで編集前(確
定時点)に戻すことができる
確定後:確定(コミット)後でもコミッ
トを取り消す(記録は残る)ことがで
きる。
共有ファイルを保存してしまったら、管理者にお
願いしてバックアップから戻してもらう。
4. バージョン管理システムの効果
(4) コンフリクトが通知される
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E DOSSPlaza.com 10
【VCSで管理】
同世代以前のファイ
ルから先に保存した
人がいた場合、後の
人には警告が出され
る
【共有フォルダ管理】
共有ファイルの場合は
同時に編集モードで
は開けない
複数人で同一ファイルを編集して編集が被った場合、通知される。
File
Open
Read
Only
共有ファイルを
直接開く場合、
後から開く方は
読取モードでし
か開かない
ローカルにコ
ピーして戻す場
合、上書きさ
れ、前の変更
が消える
PC PC
COPYCOPY
サーバに確定しようと
したタイミングで、コンフ
リクトがある旨警告さ
れる(上書きの確認で
はない)
話し合って処理を決
定する。
PC PC
COPYCOPY
4. バージョン管理システムの効果
(5) 枝分かれ(ブランチ)が管理できる
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E DOSSPlaza.com 11
【VCSで管理】
システム自体が枝分
かれの情報を持ってい
るので、間違いがない
【共有フォルダ管理】
共有ファイルの場合は
フォルダの命名規則な
どで管理する
分岐(ブランチ)の情報をシステムで管理しているので間違えが起こらない。
1.0 1.1 1.2 1.3
2.0 2.1
バージョン1.1を枝分かれさせ、それをも
とに2.x系を開発する、と仮定
1.0 1.1
1.3 2.1
1.2
2.0
フォルダにつけた名前を元に運用、多く
なると管理しきれなくなることが多い
フォルダに名前をつける
1.0 1.1 1.2 1.3
2.0 2.1
VCSは、分岐したブランチの情報を保持して
いる。”2.1の元は2.0”との情報をシステムが
保持している(正確には少し違うが)ので、
バージョンの系統で間違えない。
4. バージョン管理システムの効果
(6) テキストファイルは差分を管理
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E DOSSPlaza.com 12
テキストファイルでは差分を管理しているため、確定の際の差分が明確。
差分を統合(マージ)する際の助けになる。
確
定
確
定
確
定
確定の度に、修正前との差分を記録してい
る
確
定
確
定
A系で行われた変更をB系に統合(マージ)する。
A系
B系
5. バージョン管理システムの効果
(まとめ)
(1) ファイルの重複がない
(2) 誤った上書きがされにくい
(3) 上書きしたとしても戻しやすい
(4) コンフリクトが通知される
(5) 枝分かれ(ブランチ)も管理できる
(6) テキストファイルは差分を管理
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D 13
6. バージョン管理でユーザが意識すること
・「手元に作業用のコピーを持ってきて作業してい
る」と意識する
・ 確定(コミット)して「サーバに反映する」アクションす
るクセをつける(忘れてしまう)
・プロジェクトの確定(コミット)の基準を守る
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D 14
7. バージョン管理の動き
ここからは、バージョン管理システムの実装に依存する説明が含まれるため
実際のソフトウェアに沿って説明します(別コンテンツ)。
オープンソースで著名な2つのソフトがあります。
1. Subversion(サブバージョン)
2. Git (ギット)
これらについて各々別コンテンツを作成予定ですが、どちらを使用するか決
まってない方、どちらも未経験な方はよりシンプルなSubversionを先にご覧
いただくとよいと思います。
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E DOSSPlaza.com 15
THANK YOU
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E DOSSPlaza.com 16
さて、いかがだったでしょうか。
「バージョン管理の基本的な概念」「効果」がご理解ただけた
らなら幸いです。
まだボンヤリしかわからない方がほとんどだと思います。具体
的なソフトウェアの使い方で学べばきっとイメージが湧くと思い
ますので、Subversion/Gitの学習に進んでいただけたらいい
な、と思います。
OSSPlazaでは、お役に立ちそうな情報発信しています。
Webサイト
https://www.ossplaza.com/
Twitter
https://www.twitter.com/ossplaza
Slideshare
https://www.slideshare.net/ にて、ossplazaを検索
Youtube
https://www.youtube.com/ にて、”OSSちゃんねる”または”OSSplaza”を検索
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D 17OSSPlaza.com
OSSPlaza.com
弊社で「サーバ構築」する際、OSの準備まではお客様に用意していただくのですが、その際本
書の手順+ネットワーク設定、までをお願いしています(仮想環境はVirtualBoxではないことが
多いのでお客様にお願いしています)。
本書中に登場する会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。本文中では
®©TMなどの記載は省略しています。
本書は、エイチスリーパートナーズ有限会社にて行なったインストールなどの結果を掲載してい
るのみであり、内容については一切保証していません。読者の責任においてご利用ください。
著作者人格権はエイチスリーパートナーズに帰属しますが、個人や社内で自由に複写して構
いません。
C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D 18
注意:
1 of 19

Recommended

超簡単!SubversionとTortoiseSVN入門(操作編1) by
超簡単!SubversionとTortoiseSVN入門(操作編1)超簡単!SubversionとTortoiseSVN入門(操作編1)
超簡単!SubversionとTortoiseSVN入門(操作編1)Shin Tanigawa
695 views38 slides
超簡単!Subversion入門 概念編 by
超簡単!Subversion入門 概念編超簡単!Subversion入門 概念編
超簡単!Subversion入門 概念編Shin Tanigawa
812 views20 slides
超簡単!SubversionとTortoiseSVN入門(操作編2) by
超簡単!SubversionとTortoiseSVN入門(操作編2)超簡単!SubversionとTortoiseSVN入門(操作編2)
超簡単!SubversionとTortoiseSVN入門(操作編2)Shin Tanigawa
551 views27 slides
Subversionでバージョン管理を! by
Subversionでバージョン管理を!Subversionでバージョン管理を!
Subversionでバージョン管理を!Ryuzo Yamamoto
8.9K views64 slides
Docker Tokyo by
Docker TokyoDocker Tokyo
Docker Tokyocyberblack28 Ichikawa
22.4K views34 slides
超簡単!Subversion入門 準備編 by
超簡単!Subversion入門 準備編超簡単!Subversion入門 準備編
超簡単!Subversion入門 準備編Shin Tanigawa
819 views32 slides

More Related Content

What's hot

Pull Request & TDD 入門 by
Pull Request & TDD 入門Pull Request & TDD 入門
Pull Request & TDD 入門ESM SEC
3.2K views80 slides
Iocコンテナについて by
IocコンテナについてIocコンテナについて
IocコンテナについてAkio Terayama
8K views39 slides
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン by
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホンそろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と DockerのキホンNaoki Nagazumi
18.2K views111 slides
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで by
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までMasahito Zembutsu
15.9K views62 slides
日本語テストメソッドについて by
日本語テストメソッドについて日本語テストメソッドについて
日本語テストメソッドについてkumake
20.3K views64 slides
脱RESTful API設計の提案 by
脱RESTful API設計の提案脱RESTful API設計の提案
脱RESTful API設計の提案樽八 仲川
14K views53 slides

What's hot(20)

Pull Request & TDD 入門 by ESM SEC
Pull Request & TDD 入門Pull Request & TDD 入門
Pull Request & TDD 入門
ESM SEC3.2K views
Iocコンテナについて by Akio Terayama
IocコンテナについてIocコンテナについて
Iocコンテナについて
Akio Terayama8K views
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン by Naoki Nagazumi
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホンそろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
Naoki Nagazumi18.2K views
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで by Masahito Zembutsu
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Masahito Zembutsu15.9K views
日本語テストメソッドについて by kumake
日本語テストメソッドについて日本語テストメソッドについて
日本語テストメソッドについて
kumake 20.3K views
脱RESTful API設計の提案 by 樽八 仲川
脱RESTful API設計の提案脱RESTful API設計の提案
脱RESTful API設計の提案
樽八 仲川14K views
FlutterとSupabaseでRDBを使った サーバーレスアプリ開発 by TylerShukert
FlutterとSupabaseでRDBを使った サーバーレスアプリ開発FlutterとSupabaseでRDBを使った サーバーレスアプリ開発
FlutterとSupabaseでRDBを使った サーバーレスアプリ開発
TylerShukert458 views
Fluentdのお勧めシステム構成パターン by Kentaro Yoshida
Fluentdのお勧めシステム構成パターンFluentdのお勧めシステム構成パターン
Fluentdのお勧めシステム構成パターン
Kentaro Yoshida51.1K views
CI/CDツール比較してみた by Shoya Kai
CI/CDツール比較してみたCI/CDツール比較してみた
CI/CDツール比較してみた
Shoya Kai591 views
オブジェクト指向エクササイズのススメ by Yoji Kanno
オブジェクト指向エクササイズのススメオブジェクト指向エクササイズのススメ
オブジェクト指向エクササイズのススメ
Yoji Kanno57.1K views
それはYAGNIか? それとも思考停止か? by Yoshitaka Kawashima
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
Yoshitaka Kawashima29.3K views
WkWebViewのキャッシュについて調べた by firewood
WkWebViewのキャッシュについて調べたWkWebViewのキャッシュについて調べた
WkWebViewのキャッシュについて調べた
firewood20.3K views
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由 by Soudai Sone
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
Soudai Sone19.8K views
.NET 7 での ASP.NET Core Blazor の新機能ピックアップ by 一希 大田
.NET 7 での ASP.NET Core Blazor の新機能ピックアップ.NET 7 での ASP.NET Core Blazor の新機能ピックアップ
.NET 7 での ASP.NET Core Blazor の新機能ピックアップ
一希 大田526 views
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について by shinjiigarashi
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
shinjiigarashi2.7K views
できる!並列・並行プログラミング by Preferred Networks
できる!並列・並行プログラミングできる!並列・並行プログラミング
できる!並列・並行プログラミング
Preferred Networks26.6K views
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編 by Masahito Zembutsu
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Masahito Zembutsu84.4K views
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」 by Yoshiki Shibukawa
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール「Sphinx」
Yoshiki Shibukawa18.5K views

Similar to 超簡単!バージョン管理入門 最初の一歩

超簡単!MariaDBをWindowsにインストール by
超簡単!MariaDBをWindowsにインストール超簡単!MariaDBをWindowsにインストール
超簡単!MariaDBをWindowsにインストールShin Tanigawa
336 views20 slides
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順 by
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順Hide Koba
824 views92 slides
20180216 sapporo techbar_db_migration by
20180216 sapporo techbar_db_migration20180216 sapporo techbar_db_migration
20180216 sapporo techbar_db_migrationInsight Technology, Inc.
1.4K views87 slides
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~ by
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~decode2016
182 views111 slides
密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 - by
密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 -密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 -
密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 -Yukihiko SAWANOBORI
1.3K views41 slides
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門 by
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門sandai
10K views28 slides

Similar to 超簡単!バージョン管理入門 最初の一歩(20)

超簡単!MariaDBをWindowsにインストール by Shin Tanigawa
超簡単!MariaDBをWindowsにインストール超簡単!MariaDBをWindowsにインストール
超簡単!MariaDBをWindowsにインストール
Shin Tanigawa336 views
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順 by Hide Koba
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
Hide Koba824 views
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~ by decode2016
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
decode2016182 views
密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 - by Yukihiko SAWANOBORI
密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 -密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 -
密着! nibohsiデプロイ 13:00-13:05 - railsアプリのデプロイ事例 -
Yukihiko SAWANOBORI1.3K views
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門 by sandai
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
sandai10K views
Visual Studio 2012 Native Debugger Feature by Kazushi Kamegawa
Visual Studio 2012 Native Debugger FeatureVisual Studio 2012 Native Debugger Feature
Visual Studio 2012 Native Debugger Feature
Kazushi Kamegawa2.3K views
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中 by Takako Miyagawa
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中
Takako Miyagawa4K views
Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用 by Tomokazu Kizawa
Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用
Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用
Tomokazu Kizawa2.9K views
超簡単! MySQLをWindowsにインストール by Shin Tanigawa
超簡単! MySQLをWindowsにインストール超簡単! MySQLをWindowsにインストール
超簡単! MySQLをWindowsにインストール
Shin Tanigawa1K views
VM ロールで仮想デスクトップ環を作ってみよう by Masayuki Ozawa
VM ロールで仮想デスクトップ環を作ってみようVM ロールで仮想デスクトップ環を作ってみよう
VM ロールで仮想デスクトップ環を作ってみよう
Masayuki Ozawa850 views
Adobe premiere pro cs5 お読みください by Kienzle Da Silva
Adobe premiere pro cs5 お読みくださいAdobe premiere pro cs5 お読みください
Adobe premiere pro cs5 お読みください
Kienzle Da Silva2.4K views
超簡単! GitをWindowsにインストール by Shin Tanigawa
超簡単! GitをWindowsにインストール超簡単! GitをWindowsにインストール
超簡単! GitをWindowsにインストール
Shin Tanigawa305 views
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2 by Tomofumi Yagi
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
Tomofumi Yagi1.1K views

More from Shin Tanigawa

Git入門-概念編 by
Git入門-概念編Git入門-概念編
Git入門-概念編Shin Tanigawa
419 views29 slides
超簡単! Redmineで体験 初めてのチケット管理 by
超簡単! Redmineで体験 初めてのチケット管理超簡単! Redmineで体験 初めてのチケット管理
超簡単! Redmineで体験 初めてのチケット管理Shin Tanigawa
170 views14 slides
超簡単! インストールなしでRedmineを試す by
超簡単! インストールなしでRedmineを試す超簡単! インストールなしでRedmineを試す
超簡単! インストールなしでRedmineを試すShin Tanigawa
682 views18 slides
パケットキャプチャの定番! Wiresharkのインストールとミニ紹介 by
パケットキャプチャの定番! Wiresharkのインストールとミニ紹介パケットキャプチャの定番! Wiresharkのインストールとミニ紹介
パケットキャプチャの定番! Wiresharkのインストールとミニ紹介Shin Tanigawa
284 views24 slides
タスクマネージャーの上級版!Process Explorerの紹介 by
タスクマネージャーの上級版!Process Explorerの紹介タスクマネージャーの上級版!Process Explorerの紹介
タスクマネージャーの上級版!Process Explorerの紹介Shin Tanigawa
333 views23 slides
超簡単! TortoiseGitをWindowsにインストール by
超簡単! TortoiseGitをWindowsにインストール超簡単! TortoiseGitをWindowsにインストール
超簡単! TortoiseGitをWindowsにインストールShin Tanigawa
287 views19 slides

More from Shin Tanigawa(20)

超簡単! Redmineで体験 初めてのチケット管理 by Shin Tanigawa
超簡単! Redmineで体験 初めてのチケット管理超簡単! Redmineで体験 初めてのチケット管理
超簡単! Redmineで体験 初めてのチケット管理
Shin Tanigawa170 views
超簡単! インストールなしでRedmineを試す by Shin Tanigawa
超簡単! インストールなしでRedmineを試す超簡単! インストールなしでRedmineを試す
超簡単! インストールなしでRedmineを試す
Shin Tanigawa682 views
パケットキャプチャの定番! Wiresharkのインストールとミニ紹介 by Shin Tanigawa
パケットキャプチャの定番! Wiresharkのインストールとミニ紹介パケットキャプチャの定番! Wiresharkのインストールとミニ紹介
パケットキャプチャの定番! Wiresharkのインストールとミニ紹介
Shin Tanigawa284 views
タスクマネージャーの上級版!Process Explorerの紹介 by Shin Tanigawa
タスクマネージャーの上級版!Process Explorerの紹介タスクマネージャーの上級版!Process Explorerの紹介
タスクマネージャーの上級版!Process Explorerの紹介
Shin Tanigawa333 views
超簡単! TortoiseGitをWindowsにインストール by Shin Tanigawa
超簡単! TortoiseGitをWindowsにインストール超簡単! TortoiseGitをWindowsにインストール
超簡単! TortoiseGitをWindowsにインストール
Shin Tanigawa287 views
超簡単! Node.jsをWindowsにインストール by Shin Tanigawa
超簡単! Node.jsをWindowsにインストール超簡単! Node.jsをWindowsにインストール
超簡単! Node.jsをWindowsにインストール
Shin Tanigawa304 views
超簡単! Bitnami RedmineをWindowsにインストール by Shin Tanigawa
超簡単! Bitnami RedmineをWindowsにインストール超簡単! Bitnami RedmineをWindowsにインストール
超簡単! Bitnami RedmineをWindowsにインストール
Shin Tanigawa2.1K views
超簡単! Strawberry PerlをWindowsにインストール by Shin Tanigawa
超簡単! Strawberry PerlをWindowsにインストール超簡単! Strawberry PerlをWindowsにインストール
超簡単! Strawberry PerlをWindowsにインストール
Shin Tanigawa623 views
超簡単! JettyをWindowsにインストール by Shin Tanigawa
超簡単! JettyをWindowsにインストール超簡単! JettyをWindowsにインストール
超簡単! JettyをWindowsにインストール
Shin Tanigawa666 views
超簡単! Payara ServerをWindowsにインストール by Shin Tanigawa
超簡単! Payara ServerをWindowsにインストール超簡単! Payara ServerをWindowsにインストール
超簡単! Payara ServerをWindowsにインストール
Shin Tanigawa943 views
超簡単! PostgreSQLをWindowsにインストール by Shin Tanigawa
超簡単! PostgreSQLをWindowsにインストール超簡単! PostgreSQLをWindowsにインストール
超簡単! PostgreSQLをWindowsにインストール
Shin Tanigawa333 views
超簡単!Apache TomcatをWindowsにインストール by Shin Tanigawa
超簡単!Apache TomcatをWindowsにインストール超簡単!Apache TomcatをWindowsにインストール
超簡単!Apache TomcatをWindowsにインストール
Shin Tanigawa1.9K views
超簡単! PythonをWindows Serverにインストール by Shin Tanigawa
超簡単! PythonをWindows Serverにインストール超簡単! PythonをWindows Serverにインストール
超簡単! PythonをWindows Serverにインストール
Shin Tanigawa638 views
超簡単!ActivePerlをWindows Serverにインストール by Shin Tanigawa
超簡単!ActivePerlをWindows Serverにインストール超簡単!ActivePerlをWindows Serverにインストール
超簡単!ActivePerlをWindows Serverにインストール
Shin Tanigawa677 views
超簡単!WildflyをWindows Serverにインストール by Shin Tanigawa
超簡単!WildflyをWindows Serverにインストール超簡単!WildflyをWindows Serverにインストール
超簡単!WildflyをWindows Serverにインストール
Shin Tanigawa372 views
超簡単!OpenJDKをWindwos Serverにインストール by Shin Tanigawa
超簡単!OpenJDKをWindwos Serverにインストール超簡単!OpenJDKをWindwos Serverにインストール
超簡単!OpenJDKをWindwos Serverにインストール
Shin Tanigawa264 views
超簡単!Apache httpサーバをWindows Serverにインストール by Shin Tanigawa
超簡単!Apache httpサーバをWindows Serverにインストール超簡単!Apache httpサーバをWindows Serverにインストール
超簡単!Apache httpサーバをWindows Serverにインストール
Shin Tanigawa249 views
超簡単!TortoiseSVNをWindowsにインストールする by Shin Tanigawa
超簡単!TortoiseSVNをWindowsにインストールする超簡単!TortoiseSVNをWindowsにインストールする
超簡単!TortoiseSVNをWindowsにインストールする
Shin Tanigawa266 views
超簡単!FirefoxブラウザをWindows Server 2019にインストール! by Shin Tanigawa
超簡単!FirefoxブラウザをWindows Server 2019にインストール!超簡単!FirefoxブラウザをWindows Server 2019にインストール!
超簡単!FirefoxブラウザをWindows Server 2019にインストール!
Shin Tanigawa699 views

超簡単!バージョン管理入門 最初の一歩