Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

超簡単! インストールなしでRedmineを試す

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 18 Ad

超簡単! インストールなしでRedmineを試す

Download to read offline

Redmineを試したいけど、面倒だな、と思っていませんか?。Bitnamiのスタックを使うとしてもOSの用意は要りますからね。そこで、Bitnamiの仮想マシンはどうですか?。インストール済みの仮想マシンを使えば簡単にお試しできますよ。

Redmineを試したいけど、面倒だな、と思っていませんか?。Bitnamiのスタックを使うとしてもOSの用意は要りますからね。そこで、Bitnamiの仮想マシンはどうですか?。インストール済みの仮想マシンを使えば簡単にお試しできますよ。

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Slideshows for you (20)

Similar to 超簡単! インストールなしでRedmineを試す (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

超簡単! インストールなしでRedmineを試す

  1. 1. 超簡単!インストールなしで Redmineを試す 2 0 2 1 . 3 . 1 た に や ん OSSPlaza.com
  2. 2. 0. 本スライド Bitnami版Redmineがインストール済みの仮想マシンを、 OracleVirtualBoxで動作させてみる。 Bitnami Redmineをとても簡単にお試しすることができる。 前提:OracleVirtualBoxがインストールされていること ・注) 本書でのバージョンは撮影日のもので、視聴日とは異なる場合があ る。適宜読み替えていただきたい。 OracleVirtualBox 6.1.1, Redmine 4.1.1 ・注)動画をご覧の方へ:マウスポインタやコマンドが見にくい場合がある。ス クリーンショットを入れたスライドをご用意しているのでスライドもご参考に。 URLは概要欄に。 C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 1 9 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D . 2 OSSPlaza.com
  3. 3. 1. Bitnami-Redmineについて C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 1 9 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D . 3 OSSPlaza.com Bitnamiサイト: https://bitnami.com/ • Bitnamiは、ソフトウェアのスタックで、さまざまなサーバソフトウェア用のパッ ケージが用意されている。 • Redmine用のスタックはWebサーバやRubyの実行環境、データベースな どが入っていて、それらをまとめてインストールできる。 • Win用、Mac用、Linux用などが用意されているが、今回は「インストール 済みの仮想マシン」を使用して、「すぐ使ってみる!」をやってみる。お試しに ぴったり。(今回の仮想マシンはDebianベースだった) • 今回はOracle VirtualBox上でダウンロードした仮想マシンを実行する。 ホストはMacだが、Windowsでもほぼ同じ。
  4. 4. 2. モジュールをダウンロードする C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 1 9 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D . 4 https://bitnami.com/stack/redmine OSSPlaza.com ”Virtual Machines”を選択し 下にスクロール Download .OVA format をクリックする
  5. 5. 2. モジュールをダウンロードする C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 1 9 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D . 5 OSSPlaza.com binamiにアカウントを持っている人は それで、持ってない人はリストの中か ら選んでログイン。 こちらの画面が出た場合も同様 ログインせずにダウンロードする場合は こちらを選択
  6. 6. 2. モジュールをダウンロードする C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 1 9 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D . 6 OSSPlaza.com Save File (ファイルを保存)を選択 場所はとりあえずどこでもよい
  7. 7. 3. VirtualBoxにインポートする C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 1 9 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D . 7 OracleVirtualBoxから、「Import Pppliance..」(インポート)を選択 OSSPlaza.com 先ほどダウンロードしたファイルを選 択し、Continue
  8. 8. 3. VirtualBoxにインポートする C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 1 9 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D . 8 インポート情報が表示される。 Import(インポート)を OSSPlaza.com インポートが開始される
  9. 9. 3. VirtualBoxにインポートする C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 1 9 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D . 9 VirtualBoxに仮想マシンが インポートされた OSSPlaza.com
  10. 10. 4. 起動 C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 1 9 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D . 10 仮想マシンをダブルクリック、あるいは メニューのスタート、などを使って起動 します OSSPlaza.com 起動します。
  11. 11. 4. 起動 C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 1 9 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D . 11 loginメニュー。 IDもパスワードもきかれたら”bitnami”を 入れる。 OSSPlaza.com パスワードを変えるように促されますが、 とりあえず変更しないので空リターンで
  12. 12. 4. 起動 C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 1 9 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D . 12 アクセス情報を表示します。 URLが表示されるので覚えます。 IPアドレスは自動で割り当てるようです OSSPlaza.com 上で表示されるURLをブラウザに入れます。 http(SSLではない)ので注意。 トップページが表示されます! Redmineにアクセスする際のパスワード ユーザIDは”user”ですが、パスワードは自動 で生成してここに表示します。 Sign In をクリック
  13. 13. 4. 起動 C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 1 9 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D . 13 ログイン画面が表示さfれる。 ユーザIDは”user”、パスワードは前ページで 覚えたもの OSSPlaza.com ログインができました! ログイン前と似ていますが・・
  14. 14. 5. 停止 C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 1 9 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D . 14 OSの画面に戻って ユーザID, パスワードとも”bitnami”でログイン OSSPlaza.com ログインできたら、 $ sudo shutdown –h now でシャットダウンします。
  15. 15. 7. まとめ C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 1 9 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D . 15 OSSPlaza.com • bitnami Redmineを使えばインストールなし、仮想マシンをインポート するだけで使える
  16. 16. OSSPlazaでは、お役に立ちそうな情報発信しています。 Webサイト https://www.ossplaza.com/ Twitter https://www.twitter.com/ossplaza Youtube https://www.youtube.com/ にて、”OSSちゃんねる”を検索 Slideshare https://www.slideshare.net/ (twitter/youtubeにリンクを貼ります) C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D 16 OSSPlaza.com OSSPlaza.com
  17. 17. C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D 17 OSSPlaza.com OSSPlaza.com
  18. 18. 弊社で「サーバ構築」する際、OSの準備まではお客様に用意していただくのですが、その際本 書の手順+ネットワーク設定、までをお願いしています(仮想環境はVirtualBoxではないこと が多いのでお客様にお願いしています)。 本書中に登場する会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。本文中では ®©TMなどの記載は省略しています。 本書は、エイチスリーパートナーズ有限会社にて行なったインストールなどの結果を掲載してい るのみであり、内容については一切保証していません。読者の責任においてご利用ください。 著作者人格権はエイチスリーパートナーズに帰属しますが、個人や社内で自由に複写して構 いません。 C O P Y R I G H T ( C ) 2 0 2 0 O S S P L A Z A . C O M A L L R I G H T R E S E R V E D 18 注意:

×