SlideShare a Scribd company logo
1 of 26
NPO法人MICかながわ
岩元陽子
医療通訳シンポジウム in 川崎2018
外国語医療通訳
ー神奈川県での取組みを中心にー
MICかながわについて
【設立】 2002年4月
【事業】 医療通訳派遣
(約70病院に年間約7,000件・・・約30人の通訳/1日)
【登録通訳】12言語で185名
英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、韓国朝鮮語、
タガログ語、タイ語、ベトナム語、カンボジア語、ラオス語、
ロシア語、フランス語
① 外国人医療と外国語医療通訳について
◆ 「外国人」とは?
◆ 医療通訳のあゆみと課題
② 神奈川県での取組みについて
◆ 「かながわ医療通訳派遣システム」の特徴
◆ 通訳を独自に雇用している病院、定期配置している
病院
③ 医療通訳に医療知識が必要な理由
◆ 外国語医療通訳の研修カリキュラム紹介
◆ 医療知識はなぜ必要か?
今日お話しすること
外国人とは?
訪日外国人・・・日本に一時的に滞在する外国人
(観光、ビジネス、親族訪問など)
在住外国人・・・日本に住んでいる外国人
• 2018年現在、256万人。
• 国籍は180カ国以上。言語の数は?
• 各々の国や地域や民族に、固有の文化がある。
• 日本語がどれくらいできるかは、滞在年数や個人差で様々
⇒少なくとも30~40%の人は、1人で病院に行くのは困難
0
50
100
150
200
250
300
1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017
人口減少による
人手不足
在住外国人の増加と草の根支援活動
万人
年
イ
ン
ド
シ
ナ
難
民
受
け
入
れ
非
正
規
外
国
人
労
働
者
増
加
バブル経済による
人手不足
入
管
法
改
定
人権NGO
日
系
南
米
人
労
働
者
増
加
個人通訳ボランティア
地域の医療通訳派遣NPO・国際交流協会
(神奈川、京都、神戸・・・など)
ア
ジ
ア
よ
り
留
学
生
・
技
能
実
習
生
増
加
訪日外国人数の推移と政府の対応
0
500
1000
1500
2000
2500
3000
3500
2000 2005 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017
在留外国人 訪日外国人
東
京
オ
リ
パ
ラ
開
催
決
定
【経済産業省】
医療滞在ビザの
運用開始
医療ツーリズム
事業育成
2020
年
【厚生労働省】
・外国人患者受入れ医療機関認証制度
・医療通訳育成カリキュラム・標準テキスト作成
・拠点病院(医療通訳常駐)設置
・遠隔医療通訳事業の利用促進支援
【観光庁】
外国人旅行者受入れ可
の病院リスト作成掲載
外国語医療通訳の課題
①少数言語通訳の確保が困難
本来は母語の通訳が望ましい!!
が、言語の数が多いのでむずかしい。
※人口が多く、“少数”とは言えない国の言語でも、通訳者が圧倒的に不足
【理由】 医療通訳の報酬が低く、成り手がいないため
• 日本人の通訳者は英語では多いが、他の言語では少ない。
• ほとんどがネイティブ通訳(母語話者)という言語では、ボランティアをする余裕のあ
る人は限られてくる。
外国語医療通訳の課題
②医療機関の理解不足
患者に自分で言葉の分かる人を連れてくるよう求める⇒家族や友人の通訳
③通訳費用を誰が負担するか?
「受益者は患者なのだから、患者が負担すべき」
「地域の外国人住民への公的サービスとして、行政が負担すべき」
「医療サービスの一環なら、保険財政に組み入れられるべき」
「医療機関が負担すると、『利益の持ち出し』になってしまう」
※日本語の不自由な外国人に対する「差別禁止」や
「言語保障」を謳う国内法がない
⇒ 行政が通訳料の予算を継続的に確保するのが困難
医療通訳先進国の米国では・・・?
医療における言語サポートが権利として保障されている
公民権法Civil Rights Act (1964)
「連邦政府の補助を受けているプログラムや活動においては、人種、肌の色、出身
国を理由に差別されてはならない」
クリントン大統領令13166号 (2000)
「連邦政府の補助を受けている機関では、英語能力が限られた人でも平等にサービ
スにアクセスできるような仕組みが策定されなければならない」
医療訴訟を回避する意味でも、医療機関は積極的に
通訳を利用する。
日本における外国人と医療-MICの考えー
【背景】
• 日本では、「入国管理法」の下、外国人は「在留資格」に基づいて日本に住むことが
できる。
• 在留資格(27種類)には各々期限があり、期限延長が認められない場合は「不
法滞在」となり、国外退去になる。
• 在留資格なく滞在している外国人は数万人。無保険のため、医療を受けること自
体が困難で、深刻な人権侵害状態にある。
• そのような外国人を支援する団体は、この法律と格闘しなければならないことが多く、
弁護士などの専門家が加わることになる。
【MICの立場ー医療の分野でー】
「誰もが病気やけがの時、適切な医療を受ける権利がある。
言葉の壁や経済的理由などで、その権利が奪われることがあっ
てはならない。」
⇒ 医療通訳の制度化へ
神奈川県の取組み
「かながわ医療通訳派遣システム」発足の経緯
11
外国籍県民かながわ会議
医療4団体
病院協会、医師会
歯科医師会、薬剤師会
NPO
協 定
外国人医療とことば
の問題を考える会
知事へ提言
MICかながわ結成
ボランティア 社協など理解ある医療者
県国際課
①支援者のネットワーク化 → 医療通訳研修やガイドライン作り
②外国人当事者の声 → 知事への提言 → 行政・民間・医療団体の協定の下、制度化へ
かながわ医療通訳派遣システムの特徴
◆ 行政(神奈川県国際課)と民間(MIC)の協働事業
<役割分担>
【行政】 事業基盤整備
➢ 通訳の身分保障=県の委嘱
- MICの研修を受けて登録された通訳者の「質」を保証
➢ 財源確保
- 特に当初の派遣費用
➢ 協定病院の開拓
- 通訳を受け入れる病院を選定
【NPO】 医療通訳者の養成研修と派遣実務
かながわ医療通訳派遣システム ー派遣の流れー
病院
相談
依頼 依頼
2018年4月現在
患
者
S
W
MICコーディネーター
14名
医療通訳スタッフ
185名
スペイン語(37) 中国語(38)
ポルトガル語(21) 英語(36)
韓国朝鮮語(7) タガログ語(9)
タイ語(13) ベトナム語(11)
カンボジア語(1) ラオス語(1)
ロシア語(7) フランス語(4)
派遣
制度運営実務 通訳研修・選考
医
師
MICかながわ事務局
※当初、通訳料は3時間3000円(交通費込み)
現在、2時間3000円+消費税(交通費込み)
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
通訳を依頼するのは誰か?
かながわの制度では「患者」ではなく「医療機関」
ーその理由ー
① 医療機関に自覚をもってもらうため
言葉の壁がある患者に適切な医療を提供するには、通訳が不可欠。
医療機関が責任をもって通訳を用意してほしい
⇒医療機関によるコスト負担
② 通訳者を守るため
万が一の「誤訳による医療事故」に備え、MICの通訳者を当該医療
機関の準スタッフと位置づけ、病院賠償責任保険でカバーしてもらう。
通訳を依頼するのは誰か?
ー協定病院との連携ー
① 通訳者が現場で困った時に相談できる窓口
医療者と患者の関係が悪化して通訳が板挟みになったとき、患者から重
大な話を打ち明けられたとき・・・などなど。
院内で通訳者の相談を受けとめてくれる窓口がはっきりしていると助かる。
② 事前情報の提供のお願い
医療通訳者は「医療」の専門家ではないため、事前準備が不可欠であ
ることを理解していただき、病名など最低限の情報提供をお願いする。
0
1000
2000
3000
4000
5000
6000
7000
8000
2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016
かながわ医療通訳派遣システム-派遣数の推移-
件
モ
デ
ル
事
業
開
始
(
8
か
月
)
ボランタリー活動推進基金 終了
通訳料は無料 通訳料は原則病院負担へ
(一部患者負担の病院もあり)
年
医療現場が、無料お試し期間に通訳を自由に使うことで、その効果を実感
ー通訳の効果を実感してもらうためにー
MICの医療通訳新人養成研修
17
公募 選考
登録
研修派遣
スーパーバイザー同行
(1回目見学・2回目実地)
独り立ち
養成研修
4日間 約20時間
<座学>
・医療通訳の心得
・基礎的な医療知識と医療制度
・通訳技術
・多文化共生に関する基礎知識
・異文化コミュニケーション
・対人援助スキル
<通訳実技(ロールプレイ)>
○○○語
医療通訳の名札を
携帯し病院へ
登録後も勉強を続けます・・・
言語別の勉強会(中国語)
全体研修:糖尿病について(2014年1月)
全体研修・・・年3回
•医療知識に関する講義
•医療通訳の心得の確認
•グループワーク
言語別勉強会・・・毎月または隔月
•医療知識、ロールプレイ
•事例研究
通訳が常駐または定期配置されている病院
通訳常駐(雇用)の場合は、自分の通訳言語での通訳の他、外国人
患者全体が受診しやすい環境を整えるための院内調整を行って
いる。
患者数が多いため、1人の患者に最初から最後まで付き添うこと
がむずかしい。通訳が必要な場面で呼び出されて通訳したら、すぐに次
の患者のところに行かなければいけない場合もある。
※派遣通訳は一貫して付き添うので、患者は安心し、心配事を相
談しやすい。
手術室への通訳者の同行
常駐または定期配置の通訳だけでなく、派遣通訳も立ち会うことがある。
通訳者の手術立ち会い
部分麻酔で患者に意識がある場合に限られる
例)帝王切開、眼科の白内障手術など
病院からの手術立ち会い依頼は・・・
⚫ 患者と簡単なコミュニケーションも取れないことへの医療者の不安
(動作の指示、質問への答)
⚫ 文化の違いなどによる予期しない患者の反応に対する医療者の不安
⚫ 外部通訳も内部通訳も基本的に同じ
- 病院が必要と判断すれば通訳を依頼するという方法が確立しているから
⚫ 患者からの通訳同席希望
- 基本的には病院側の判断次第で、患者の希望がそのまま受け入れられる
わけではない。
医療通訳に「医療知識」はなぜ必要か
厚生労働省の標準カリキュラム(病院実習を除いて全82.5時間)
「医療と医療制度に関する講義」が24時間
・解剖生理学、検査、薬、保健衛生、制度に関する基礎知識
MICの新人養成研修(全20時間)
「医療と医療制度に関する講義」が3.5時間
・基本的な体のしくみ(○○系・・・)・疾患の基礎知識(炎症、腫瘍・・・)
その他、演習(ロールプレイ)において
①シナリオの中に出てくるキーワードを事前に提示
⇒ 訳語を調べ、準備する練習
②現実の派遣依頼と同様に、事前情報(診療科、病名、症状)を提示
⇒ 事前情報をもとに通訳する際に必要な用語を想定し、準備する練習
登録後は、年3回のフォローアップ研修(主に医療知識の講義)
医療通訳に「医療知識」はなぜ必要か
外国語通訳では、「医療用語」そのものがまず大事
事例① タイ語:予防接種における「卵アレルギー」
事例② スペイン語:腎不全患者と「透析」
ただし・・・
●専門家が使う言葉 vs 一般人が使う言葉
⇒ その国で一般的に使われる言葉は知っておく必要がある
事例③ スペイン語:「免疫」
医療通訳に「医療知識」はなぜ必要か
外国語通訳では、「医療用語」そのものがまず大事
●その国の言語において、一般レベルで該当する言葉がない場合
或いは、その病気に関する知識が一般的に浸透していない場合
⇒ 日本語の医療用語の中味を説明する、言い換える
1)医師に説明してもらい、それを訳す
2)通訳者の方から「こう訳してもよいか」と確認して訳す
医療通訳に「医療知識」はなぜ必要か
医療通訳の鉄則 「足さない」「引かない」「変えない」
●「変えない」=話し手の「メッセージ」を忠実に伝える≠直訳
- そのためには、医療用語を含め、話の内容を正確に理解する
必要がある。
- 理解するためには、「知識」が不可欠!!
●専門用語の訳語だけ覚えても中味を知らなければ、全体を適切に訳せ
ない。
専門用語を正確に訳しても、患者が理解できなければ意味がない。
⇒ 2つの言語で資料を読む。
特に対象言語で一般人向けに書かれた資料は参考になる。
医療通訳に「医療知識」はなぜ必要か
外国語医療通訳: 逐次通訳
●ひとまとまりの文章を訳すときは、頭の中で内容が整理されて
いなければならない。
- 「知識」があれば、余裕をもって訳すことができる。
外国語医療通訳: 文化的介入
進行がんの患者に「手術は難しいです」と医師が言ったとき・・・
ご清聴ありがとうございました
中外製薬「からだのしくみ」
https://chugai-pharm.info/medicine/karada/index.html

More Related Content

Similar to 外国語医療通訳 ー神奈川県での取組みを中心にー (NPO 法人 MICかながわ 岩元陽子氏)

IT医療者飲み会
IT医療者飲み会IT医療者飲み会
IT医療者飲み会daiju ueda
 
訪問看護と介護10月号2011
訪問看護と介護10月号2011訪問看護と介護10月号2011
訪問看護と介護10月号2011Sakata Masatoshi
 
訪問診療クリニックにおける院内薬剤師往診同行の役割の実際
訪問診療クリニックにおける院内薬剤師往診同行の役割の実際訪問診療クリニックにおける院内薬剤師往診同行の役割の実際
訪問診療クリニックにおける院内薬剤師往診同行の役割の実際遠矢 純一郎
 
地域住民との信頼関係から生まれた健康サポート薬局
地域住民との信頼関係から生まれた健康サポート薬局地域住民との信頼関係から生まれた健康サポート薬局
地域住民との信頼関係から生まれた健康サポート薬局osamuuesaka
 
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)sakurazaitaku
 
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴす
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴすザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴす
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴすCybozucommunity
 
Nihoniryouyakugaku
NihoniryouyakugakuNihoniryouyakugaku
Nihoniryouyakugakussuser8041f8
 
⾸都圏の在宅医療⽀援診療所における防災の取り組みとBCP(事業継続計画)の策定
⾸都圏の在宅医療⽀援診療所における防災の取り組みとBCP(事業継続計画)の策定⾸都圏の在宅医療⽀援診療所における防災の取り組みとBCP(事業継続計画)の策定
⾸都圏の在宅医療⽀援診療所における防災の取り組みとBCP(事業継続計画)の策定遠矢 純一郎
 
Nihoniryouyakugakunenkai
NihoniryouyakugakunenkaiNihoniryouyakugakunenkai
Nihoniryouyakugakunenkaissuser8041f8
 
「在宅医療24時間体制強化のためのモデル化」 村上典由
「在宅医療24時間体制強化のためのモデル化」 村上典由「在宅医療24時間体制強化のためのモデル化」 村上典由
「在宅医療24時間体制強化のためのモデル化」 村上典由摂 北山
 
在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)
在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)
在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)sakurazaitaku
 

Similar to 外国語医療通訳 ー神奈川県での取組みを中心にー (NPO 法人 MICかながわ 岩元陽子氏) (20)

IT医療者飲み会
IT医療者飲み会IT医療者飲み会
IT医療者飲み会
 
訪問看護と介護10月号2011
訪問看護と介護10月号2011訪問看護と介護10月号2011
訪問看護と介護10月号2011
 
訪問診療クリニックにおける院内薬剤師往診同行の役割の実際
訪問診療クリニックにおける院内薬剤師往診同行の役割の実際訪問診療クリニックにおける院内薬剤師往診同行の役割の実際
訪問診療クリニックにおける院内薬剤師往診同行の役割の実際
 
RyomaBaseとは
RyomaBaseとはRyomaBaseとは
RyomaBaseとは
 
助産雑誌8月号2011
助産雑誌8月号2011助産雑誌8月号2011
助産雑誌8月号2011
 
地域住民との信頼関係から生まれた健康サポート薬局
地域住民との信頼関係から生まれた健康サポート薬局地域住民との信頼関係から生まれた健康サポート薬局
地域住民との信頼関係から生まれた健康サポート薬局
 
Co med-cafe-20130701
Co med-cafe-20130701Co med-cafe-20130701
Co med-cafe-20130701
 
厚生労働省事業で調査対象となった手話言語通訳者設置病院リスト
厚生労働省事業で調査対象となった手話言語通訳者設置病院リスト厚生労働省事業で調査対象となった手話言語通訳者設置病院リスト
厚生労働省事業で調査対象となった手話言語通訳者設置病院リスト
 
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
 
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴす
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴすザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴす
ザイタクにkintoneを 在宅緩和ケアセンターほすぴす
 
Nihoniryouyakugaku
NihoniryouyakugakuNihoniryouyakugaku
Nihoniryouyakugaku
 
⾸都圏の在宅医療⽀援診療所における防災の取り組みとBCP(事業継続計画)の策定
⾸都圏の在宅医療⽀援診療所における防災の取り組みとBCP(事業継続計画)の策定⾸都圏の在宅医療⽀援診療所における防災の取り組みとBCP(事業継続計画)の策定
⾸都圏の在宅医療⽀援診療所における防災の取り組みとBCP(事業継続計画)の策定
 
病院
病院病院
病院
 
病院11月号2011
病院11月号2011病院11月号2011
病院11月号2011
 
Jichi medicalfesta2013
Jichi medicalfesta2013Jichi medicalfesta2013
Jichi medicalfesta2013
 
Nihoniryouyakugakunenkai
NihoniryouyakugakunenkaiNihoniryouyakugakunenkai
Nihoniryouyakugakunenkai
 
「在宅医療24時間体制強化のためのモデル化」 村上典由
「在宅医療24時間体制強化のためのモデル化」 村上典由「在宅医療24時間体制強化のためのモデル化」 村上典由
「在宅医療24時間体制強化のためのモデル化」 村上典由
 
在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)
在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)
在宅サポートチームを含めた在宅医療における多職種連携と情報共有(遠矢)
 
病院0711
病院0711病院0711
病院0711
 
Kozo2019
Kozo2019Kozo2019
Kozo2019
 

More from NPOインフォメーションギャップバスター

参議院・国民生活・経済及び地方に関する調査会にて参考人資料「聴覚障害者・情報保障について」
参議院・国民生活・経済及び地方に関する調査会にて参考人資料「聴覚障害者・情報保障について」参議院・国民生活・経済及び地方に関する調査会にて参考人資料「聴覚障害者・情報保障について」
参議院・国民生活・経済及び地方に関する調査会にて参考人資料「聴覚障害者・情報保障について」NPOインフォメーションギャップバスター
 
NPO法人インフォメーションギャップバスター 聴覚障害者雇用・労働ハラスメント・差別調査結果まとめ
NPO法人インフォメーションギャップバスター 聴覚障害者雇用・労働ハラスメント・差別調査結果まとめNPO法人インフォメーションギャップバスター 聴覚障害者雇用・労働ハラスメント・差別調査結果まとめ
NPO法人インフォメーションギャップバスター 聴覚障害者雇用・労働ハラスメント・差別調査結果まとめNPOインフォメーションギャップバスター
 
テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明(2023/12/9訂正版)
テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明(2023/12/9訂正版)テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明(2023/12/9訂正版)
テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明(2023/12/9訂正版)NPOインフォメーションギャップバスター
 
【パブコメ緊急勉強会】 「難聴児の早期発見・早期療育推進の ための基本方針(案)」 に自ら意見を言おう!
【パブコメ緊急勉強会】 「難聴児の早期発見・早期療育推進の ための基本方針(案)」 に自ら意見を言おう!【パブコメ緊急勉強会】 「難聴児の早期発見・早期療育推進の ための基本方針(案)」 に自ら意見を言おう!
【パブコメ緊急勉強会】 「難聴児の早期発見・早期療育推進の ための基本方針(案)」 に自ら意見を言おう!NPOインフォメーションギャップバスター
 
20210906記者会見資料(NPO法人インフォメーションギャップバスター理事長 伊藤芳浩)
20210906記者会見資料(NPO法人インフォメーションギャップバスター理事長 伊藤芳浩)20210906記者会見資料(NPO法人インフォメーションギャップバスター理事長 伊藤芳浩)
20210906記者会見資料(NPO法人インフォメーションギャップバスター理事長 伊藤芳浩)NPOインフォメーションギャップバスター
 
20210906記者会見資料(聞こえないきょうだいをもつSODAソーダ&家族代表 弁護士 藤木和子)
20210906記者会見資料(聞こえないきょうだいをもつSODAソーダ&家族代表 弁護士 藤木和子)20210906記者会見資料(聞こえないきょうだいをもつSODAソーダ&家族代表 弁護士 藤木和子)
20210906記者会見資料(聞こえないきょうだいをもつSODAソーダ&家族代表 弁護士 藤木和子)NPOインフォメーションギャップバスター
 

More from NPOインフォメーションギャップバスター (20)

参議院・国民生活・経済及び地方に関する調査会にて参考人資料「聴覚障害者・情報保障について」
参議院・国民生活・経済及び地方に関する調査会にて参考人資料「聴覚障害者・情報保障について」参議院・国民生活・経済及び地方に関する調査会にて参考人資料「聴覚障害者・情報保障について」
参議院・国民生活・経済及び地方に関する調査会にて参考人資料「聴覚障害者・情報保障について」
 
NPO法人インフォメーションギャップバスター 聴覚障害者雇用・労働ハラスメント・差別調査結果まとめ
NPO法人インフォメーションギャップバスター 聴覚障害者雇用・労働ハラスメント・差別調査結果まとめNPO法人インフォメーションギャップバスター 聴覚障害者雇用・労働ハラスメント・差別調査結果まとめ
NPO法人インフォメーションギャップバスター 聴覚障害者雇用・労働ハラスメント・差別調査結果まとめ
 
メディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起(2023/12/09 訂正版)
メディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起(2023/12/09 訂正版)メディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起(2023/12/09 訂正版)
メディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起(2023/12/09 訂正版)
 
テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明(2023/12/9訂正版)
テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明(2023/12/9訂正版)テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明(2023/12/9訂正版)
テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明(2023/12/9訂正版)
 
メディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起
メディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起メディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起
メディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起
 
テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明
テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明
テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明
 
メディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起.pdf
メディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起.pdfメディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起.pdf
メディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起.pdf
 
テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明.pdf
テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明.pdfテレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明.pdf
テレビ・映画・演劇における、ろう・難聴者の描写に関する意見表明.pdf
 
メディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起.pdf
メディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起.pdfメディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起.pdf
メディアのろうコミュニティ描写に対する問題提起.pdf
 
こども家庭庁「聴覚障害児ことば教育五策」提言書
こども家庭庁「聴覚障害児ことば教育五策」提言書こども家庭庁「聴覚障害児ことば教育五策」提言書
こども家庭庁「聴覚障害児ことば教育五策」提言書
 
こども家庭庁「聴覚障害児ことば教育五策」提言資料
こども家庭庁「聴覚障害児ことば教育五策」提言資料こども家庭庁「聴覚障害児ことば教育五策」提言資料
こども家庭庁「聴覚障害児ことば教育五策」提言資料
 
「情報アクセシビリティの重要性」 〜ビジネスと人権の観点から〜
「情報アクセシビリティの重要性」 〜ビジネスと人権の観点から〜「情報アクセシビリティの重要性」 〜ビジネスと人権の観点から〜
「情報アクセシビリティの重要性」 〜ビジネスと人権の観点から〜
 
【パブコメ緊急勉強会】 「難聴児の早期発見・早期療育推進の ための基本方針(案)」 に自ら意見を言おう!
【パブコメ緊急勉強会】 「難聴児の早期発見・早期療育推進の ための基本方針(案)」 に自ら意見を言おう!【パブコメ緊急勉強会】 「難聴児の早期発見・早期療育推進の ための基本方針(案)」 に自ら意見を言おう!
【パブコメ緊急勉強会】 「難聴児の早期発見・早期療育推進の ための基本方針(案)」 に自ら意見を言おう!
 
20210906記者会見資料(NPO法人インフォメーションギャップバスター理事長 伊藤芳浩)
20210906記者会見資料(NPO法人インフォメーションギャップバスター理事長 伊藤芳浩)20210906記者会見資料(NPO法人インフォメーションギャップバスター理事長 伊藤芳浩)
20210906記者会見資料(NPO法人インフォメーションギャップバスター理事長 伊藤芳浩)
 
20210906記者会見資料(聞こえないきょうだいをもつSODAソーダ&家族代表 弁護士 藤木和子)
20210906記者会見資料(聞こえないきょうだいをもつSODAソーダ&家族代表 弁護士 藤木和子)20210906記者会見資料(聞こえないきょうだいをもつSODAソーダ&家族代表 弁護士 藤木和子)
20210906記者会見資料(聞こえないきょうだいをもつSODAソーダ&家族代表 弁護士 藤木和子)
 
2020東京オリンピック閉会式アンケート集計結果 最終結果
2020東京オリンピック閉会式アンケート集計結果 最終結果2020東京オリンピック閉会式アンケート集計結果 最終結果
2020東京オリンピック閉会式アンケート集計結果 最終結果
 
20210906記者会見資料
20210906記者会見資料20210906記者会見資料
20210906記者会見資料
 
障害や病気のある子どものきょうだいー聞こえない家族がいる子どもたち
障害や病気のある子どものきょうだいー聞こえない家族がいる子どもたち障害や病気のある子どものきょうだいー聞こえない家族がいる子どもたち
障害や病気のある子どものきょうだいー聞こえない家族がいる子どもたち
 
SODAとしての経験と継承ー次世代のライフモデルを目指してー
SODAとしての経験と継承ー次世代のライフモデルを目指してーSODAとしての経験と継承ー次世代のライフモデルを目指してー
SODAとしての経験と継承ー次世代のライフモデルを目指してー
 
【超福祉展】ウィズコロナ時代の望ましいコミュニケーション方法とは
 【超福祉展】ウィズコロナ時代の望ましいコミュニケーション方法とは 【超福祉展】ウィズコロナ時代の望ましいコミュニケーション方法とは
【超福祉展】ウィズコロナ時代の望ましいコミュニケーション方法とは
 

外国語医療通訳 ー神奈川県での取組みを中心にー (NPO 法人 MICかながわ 岩元陽子氏)