SlideShare a Scribd company logo
1 of 20
医療通訳の現状と課題医療通訳の現状と課題医療通訳の現状と課題医療通訳の現状と課題
Information Gap Buster 「専門通訳の課題を知ろう」 2014.4.19
NPO法人MICかながわ
岩元陽子
MICかながわについてかながわについてかながわについてかながわについて
【設立】 2002年4月
【事業】 医療通訳派遣(約60病院で年間4,000件超)
役所や学校など公的機関への通訳派遣役所や学校など公的機関への通訳派遣
【登録通訳言語】 医療通訳では11言語で175名
(スペイン語、ポルトガル語、英語、中国語、韓国朝鮮語、
タガログ語、タイ語、ベトナム語、カンボジア語、ラオス語、
ロシア語)
背景:外国人住民の増加背景:外国人住民の増加背景:外国人住民の増加背景:外国人住民の増加(1980年代後半~)
バブル経済下の外国人出稼ぎ労働者
入管法改訂(1990)による中南米日系人のUターン
エンターテイナー、国際結婚エンターテイナー、国際結婚
(神奈川ではインドシナ難民)
定住化
神奈川県の外国人登録者数の推移
外国人医療の問題
生活の3要素 外国人が生活するうえで出会う困難
「「「「衣衣衣衣・・・・食食食食・・・・住」住」住」住」→「「「「医医医医・・・・職職職職・・・・住住住住」」」」
外国人医療の問題・・・①言葉の壁 ②医療費
【神奈川の外国籍住民実態調査2000年】
言葉ができなくて最も困るのは・・・「病院に行った時」
言葉が不自由であるほど、具合が悪くても病院には
行かず我慢する、売薬で済ますという傾向がある。
言葉の不自由な外国人は、
どう対応していたか?
• 日本語のできる家族や友人に同行してもらう
・・・子どもに学校を休ませて・・・医療の専門用語は?
・・・冷静に通訳できるか?・・・冷静に通訳できるか?
• 同じコミュニティや職場の知人に同行してもらう
・・・プライバシーの問題・・・中立の立場を守れるか?
• 第三者の通訳ボランティアに同行してもらう
・・・ボランティアの疲弊・ ・・病院側の認識欠如
神奈川では
医療通訳派遣の制度化へ
神奈川県国際課
神奈川県社会福祉協議会
外国人医療に熱心な
医師・医療機関
通訳など外国人支援ボランティア
制度化へ
※医療賠償責任保険
三者協定のもと、通訳を病院の
準スタッフとして保険適用する
パートナーシップ事業
への流れ
神奈川の医療通訳派遣システム
病院病院病院病院
相談
依頼 依頼
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
患患患患
者者者者
M
S
W
派遣
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
通
訳
2014年4月現在
訳 訳
MICMICMICMICコーディネーターコーディネーターコーディネーターコーディネーター
13名
MICMICMICMIC医療医療医療医療通訳通訳通訳通訳スタッフスタッフスタッフスタッフ
175名
スペイン語(44) 中国語(33)
ポルトガル語(27) 英語(27)
韓国朝鮮語(8) タガログ語(11)
タイ語(10) ベトナム語(6)
カンボジア語(2) ラオス語(2)
ロシア語(5)
MICMICMICMICかながわ事務局かながわ事務局かながわ事務局かながわ事務局
訳訳
制度運営実務 通訳研修・選考
どんな場面で通訳するの?
病院内での会話すべてが対象になる
外来診察
入院患者や家族への病状説明、治療方針の説明入院患者や家族への病状説明、治療方針の説明
検査の説明・立会い、検査結果の説明、
手術の説明
告知
その他、入退院に伴う手続き、医療費の相談など
MICの医療通訳研修の医療通訳研修の医療通訳研修の医療通訳研修
-新人養成--新人養成--新人養成--新人養成-
<研修内容> 全4日間 約20時間
【【【【座学座学座学座学】】】】
・通訳技術 ・医療通訳の心得 ・基礎的な医療知識
・医療制度 ・医療機関のしくみ ・外国人医療の現状
合格・登録 OJTOJTOJTOJT2回2回2回2回 独り立ち!
・在留資格等法的基礎知識
・多文化共生・異文化コミュニケーション・対人援助スキル
【【【【実技実技実技実技】】】】
ロールプレイ
選考
MICの医療通訳研修の医療通訳研修の医療通訳研修の医療通訳研修
-現任者フォローアップ--現任者フォローアップ--現任者フォローアップ--現任者フォローアップ-
<全体研修>・・・年3回
• 医療知識に関する講義
• 医療通訳の心得の確認
• グループワーク
<言語別勉強会>・・・毎月または隔月
• 医療知識、ロールプレイ
• 事例シェア
個人の継続的な努力と仲間による支え合いが大切!
神奈川の医療通訳派遣システム
-派遣数の推移-
4000
5000
6000
モデル
通訳料は原則病院負担
件
震災の影響
0
1000
2000
3000
2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013
モデル事業開始
年
神奈川の医療通訳派遣システム
-言語別-件数
神奈川の医療通訳派遣システム
-診療科別-
産婦人科:来日する外国人は比較的若い層が多く、妊娠出
産するケースが多い。妊娠中は定期的な検診が続く。
定例通訳:曜日を決めて、ある特定の言語の通訳を常駐させ
ている医療機関に対して、通訳を派遣。
神奈川の医療通訳派遣システム
-財政面-
通訳報酬
(3時間3,000円)
医療機関
(患者一部負担)
事業の土台部分
(事務局経費、コーディネーター報酬、研修費用など)
自治体 医療機関 MIC
神奈川県では、持続可能な派遣のしくみが、ほぼ確立してい
る。
医療通訳の課題医療通訳の課題医療通訳の課題医療通訳の課題 <制度面><制度面><制度面><制度面>
全国的な医療通訳の派遣制度・認定制度がない
・少数の自治体・地域でバラバラに活動
・様々なレベルの通訳 (厚生労働省の新規取り組みについては後述)
①財源の問題
誰が通訳料を負担するか?
制度運営のための間接費用も必要
②医療機関側の理解
患者に対して「日本語のわかる人を自分で連れてきなさい」
漠然とした感覚?「第三者が入ると話が正しく伝わらない」
③通訳の数と質の確保
通訳報酬の低さ
言語の数だけ通訳が必要・・・少数言語の問題
医療通訳の課題医療通訳の課題医療通訳の課題医療通訳の課題 <技術面①><技術面①><技術面①><技術面①>
通訳とは、話者の話を理解し、それを別な言語で表現すること
●医療知識
医療の専門用語を含む全体の内容が理解できなければ訳せない。
基本的な医療知識は必須。範囲が広い。基本的な医療知識は必須。範囲が広い。
「広く浅く」からスタートし、依頼に応じて掘り下げる。
●正確さ
究極的には命に関わることなので正確さが何よりも重要。
「足さない、引かない、変えない」
事例: 全身麻酔を伴う日帰り手術を受ける患者さんに対して・・・
医療通訳の課題医療通訳の課題医療通訳の課題医療通訳の課題 <技術面②><技術面②><技術面②><技術面②>
通訳の役割は、コミュニケーションギャップを埋めること
●言葉の壁/文化の壁
医療の実践は文化により異なる(病院の種類、保険制度の有
無、医師の患者への接し方、薬の出し方、産婦人科に男性医
師がいる?・・・・)
疑問が解消されなければ不信につながることもある。
●専門家(医療者)vs 一般人(患者)のギャップ
医師の言葉をそのまま訳しても患者に伝わらないことがあ
る。
やさしく言い換えてもらい、患者が理解できるように訳す。
厚生労働省の
「外国人患者受け入れ環境整備事業」
平成26年度より
医療通訳養成の標準カリキュラム作成 ⇒ 研修開始⇒
医療通訳が配置された拠点病院を整備
・オリンピック開催までに全国30カ所
・周辺の医療機関の派遣ニーズにも対応
・当初は4言語(英語・スペイン語・ポルトガル語・中国語)のみ対象
在住外国人が利用しやすいシステムになるよう
医療通訳分野の2つの側面:<福祉>と<産業>
少数言語には配慮必要
厚生労働省の
「外国人患者受け入れ環境整備事業」
少数言語には配慮必要
通訳者の待遇改善につながるか?
• 求められるスキルの高さと報酬のギャップ
• 病院雇用型と派遣型
• 通訳料は保険点数の対象化に?

More Related Content

More from NPO Information Gap Buster

第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料
第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料
第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料NPO Information Gap Buster
 
自民党茨城県連勉強会資料(2019/7/23)
自民党茨城県連勉強会資料(2019/7/23)自民党茨城県連勉強会資料(2019/7/23)
自民党茨城県連勉強会資料(2019/7/23)NPO Information Gap Buster
 
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービスNPO Information Gap Buster
 
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービスNPO Information Gap Buster
 
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービスNPO Information Gap Buster
 
吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」
吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」
吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」NPO Information Gap Buster
 
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司NPO Information Gap Buster
 
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊NPO Information Gap Buster
 
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会NPO Information Gap Buster
 
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月NPO Information Gap Buster
 
電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)
電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)
電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)NPO Information Gap Buster
 
知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」
知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」
知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」NPO Information Gap Buster
 
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之NPO Information Gap Buster
 
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO Information Gap Buster
 

More from NPO Information Gap Buster (15)

第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料
第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料
第44回千葉県経営研究集会第3分科会講演資料
 
自民党茨城県連勉強会資料(2019/7/23)
自民党茨城県連勉強会資料(2019/7/23)自民党茨城県連勉強会資料(2019/7/23)
自民党茨城県連勉強会資料(2019/7/23)
 
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
 
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
 
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
 
吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」
吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」
吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」
 
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
 
パネルディスカッション資料
パネルディスカッション資料パネルディスカッション資料
パネルディスカッション資料
 
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
 
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
 
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
 
電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)
電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)
電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)
 
知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」
知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」
知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」
 
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
 
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
 

NPO IGB定例会資料:医療通訳の課題(岩元 陽子)