SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
Download to read offline
外国語医療通訳の心得と事例

NPO法人MICかながわ !
英語通訳・コーディネーター 岩元陽子
I G B  専 門 通 訳 の 課 題 を 知 ろ う  ( 2 )         
2014.7.12
MICかながわについて
【設立】 2002年4月!
【事業】 医療通訳派遣(約60病院で年間4,000件超)!
      役所や学校など公的機関への通訳派遣!
【登録通訳言語】 医療通訳では11言語で175名
(スペイン語、ポルトガル語、英語、中国語、韓国朝鮮語、
タガログ語、タイ語、ベトナム語、カンボジア語、ラオス語、
ロシア語)
今日の流れ
"ビデオ"! !
- 外国語医療通訳が実際に通訳している場面!
!
"通訳心得"
- MICかながわの医療通訳心得10か条!
!
"事例"
- 双方のコミュニケーションがうまく行った例、!
 行かなかった例!
  
ビデオ

∼2006年NHK衛星放送のニュース番組より∼

• ある協定病院の診察室での通訳場面!
• MICかながわの事務所・・・多国籍スタッフ!
• 登録通訳者(2006年当時は120名)の1/3がネイ
ティブ通訳!
!
➢来日した当初は日本語で苦労(特に病院で)!
  日本語を習得しボランティア通訳として活躍
外国語医療通訳の特徴
#逐次通訳"
➢同時通訳をしないのは・・・!
➢話者が話し終わってから訳し始める!
➢短期記憶を助ける工夫!
!
#通訳の位置取り
通訳の位置取り
医師
医師医師
医師患者
患者患者
患者
通訳
④
①
③
②
MICの医療通訳心得10か条(1)
1.(   )な通訳"
   「足さない、引かない、変えない」!
 そのための工夫として:!
◆ メモを取る!
◆ 長い話は切る!
◆ わからないことは相手に確認する、辞書を引く!
 ※医療の専門用語がネック?!
 ※専門用語を正確に訳せれば、それでOK?
MICの医療通訳心得10か条(2)
2.基本的な(   )知識"
◆臓器の名前、働き、しくみ!
◆よくある疾患について、大まかな把握!
実際に依頼が来れば・・・!
◆特定の分野・疾患について詳しく調べる!
◆展開をある程度予測し、出てきそうな単語をチェッ
クしておく!
 !
 ※体や病気について勉強する際に大切なことは?
MICの医療通訳心得10か条(3)
3.自分の意見と患者の訴えを(     )"
!
• 話者の言葉は一人称で訳す。!
• 通訳は通訳に徹する。原則、自分の意見や判断
を言わない。!
• ただし、言葉の背景について説明が必要な場合
は、相手の了解を得て、コメントしてよい。!
!
 
MICの医療通訳心得10か条(4)
4.守秘義務!
5.患者が話しやすい態度で!
6.自分の役割を明確に!
7.医療に関わる様々なスタッフとの連携!
8.医療制度に関する知識!
9.1人で抱え込まない!
10.自分の健康に留意
事例紹介
事例1: 乱視"
あるインド人のIT技術者が、目が疲れる・しょぼしょぼして涙が出るとい
うことで眼科を受診し、ドライアイと診断された。その時の検査で、「乱
視もある」と言われたが、その言葉を初めて聞いた患者さんは・・・!
!
事例2: 中耳炎"
インドネシア人のお子さんが耳が痛いと耳鼻科を受診し、中耳炎と診断
された。中耳炎では、鼓膜を切開して中にたまった膿を出すという処置を
とることがあるが、医師は「今日その処置は行わず、しばらく様子を見る」
と保護者に告げた。しかし、「中耳炎」というものを知らず、「鼓膜切開」
という言葉を聞いた保護者は・・・
知識のギャップ・文化のギャップ
一般人の平均的な医療知識のレベルは、国や地域に!
よって差がある。!
!
①健診を受ける機会、医療情報に接する機会!
異常が問題として意識されない!
「言葉」も「概念」も知らない!
!
②病院の種類、医師と患者の関係!
大病院から町医者まで: アクセスのしやすさ!
医師=全体を診てくれる人、一から説明してくれる人
通訳の対応例
ボリビア人通訳(スペイン語)!
➢待合室で雑談しながら、病気に関する患者の理解度を
はかり、言葉を選んだりレベルを合わせる。!
➢待ち時間に、患者と一緒に辞書や参考資料を読むこと
で、医療用語や病気に関する情報を伝える。!
➢医師に病名を書いてもらい患者に渡す!
   患者が自分でインターネット検索できる。!
!
ブラジル人通訳(ポルトガル語)・母国では医師!
➢日本人医師の説明は不十分なことが多いので、こちら
から質問して説明を引き出す。
 事例3: 未熟児の合併症"
1,000グラム以下で生まれた未熟児の両親に、赤ちゃんの今の状態と治療、今後
の見通しについて医師が説明した。!
!
1. 新生児呼吸促拍症候群!
2. ABO型の血液型不適合による溶血性黄疸!
3. 未熟児網膜症!
4. 脳室周囲白質軟化症!
5. 脳性まひ!
6. くる病!
7. 貧血!
 !
貧血(英語ではanemia)とは何か?と聞かれたとき・・・
通訳の対応例
患者に「それは何?」と聞かれたら・・・!
!
【基本形】
通訳は自分で答えず、医師に説明を求めて訳す。!
!
【応用形】
通訳が医師に訳し方を提案し、了解を得た上で訳す。!
◆ 専門用語は、言葉だけでなく大まかな概念も把握!
◆ 同じ意味でもレベルの違う言葉を、まとめて覚えておく!
◆ 引き出しを増やし、必要に応じて、確認した上で使う
まとめ

∼よりよいコミュニケーションの架け橋のために∼
「正確な通訳」プラスアルファのヒント!
<診察前>!
◆ 患者との会話から情報収集!
◆ 病気や日本の医療に関する患者の理解を助ける!
<診察中>!
◆ 患者が疑問や心配を言い出しやすいよう配慮!
◆ 医師の説明を引き出す、または通訳から提案し医師の了解
を得て訳す!
◆ 患者が後で自分で調べられるよう紙に書く!
<日頃の準備>!
◆ 基礎的知識や“引き出し”を増やす努力

More Related Content

More from NPO Information Gap Buster

「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子
「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子
「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子NPO Information Gap Buster
 
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司NPO Information Gap Buster
 
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊NPO Information Gap Buster
 
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会NPO Information Gap Buster
 
2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演
2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演
2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演NPO Information Gap Buster
 
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月NPO Information Gap Buster
 
電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)
電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)
電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)NPO Information Gap Buster
 
電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)
電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)
電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)NPO Information Gap Buster
 
知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」
知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」
知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」NPO Information Gap Buster
 
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之NPO Information Gap Buster
 
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO Information Gap Buster
 
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO Information Gap Buster
 

More from NPO Information Gap Buster (14)

「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子
「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子
「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子
 
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
 
パネルディスカッション資料
パネルディスカッション資料パネルディスカッション資料
パネルディスカッション資料
 
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
 
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
 
2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演
2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演
2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演
 
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
 
電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)
電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)
電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)
 
電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)
電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)
電話リレーサービス普及の課題 (高岡 正)
 
知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」
知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」
知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」
 
仕事とNPOの両立
仕事とNPOの両立仕事とNPOの両立
仕事とNPOの両立
 
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
 
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
 
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
 

NPO IGB定例会資料:外国語医療通訳の心得と事例 (MICかながわ:岩元 陽子)