SlideShare a Scribd company logo
1 of 65
Download to read offline
1
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
LibreOffice をさらに活用するための
Linux デスクトップのすすめ
LibreOffice 日本語チーム
近藤 昌貴
2
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Conclusion
我々アプリを手がけているメンバーの主張
どの OS でも使用可能ですのでお気軽に使ってみて ?
まずは使い始めることが第一歩です
でも、アプリ「本来の環境」だともっと楽しいよ!
開発者と近い環境なら、その意図がはっきりする
勇気を出して、もう一歩踏み込んでみようよ!!
3
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Self Introduction and so on...
4
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Who am I...
OpenOffice.org 初期時代の QA Developer (2003-2004)
2012 年頃から LibreOffice イベント類に参加
2014 年 3 月に日本語チーム Staff に
TDF (The Document Foundation) のメンバー
5
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
2019.5.25 LibreOffice Asiacon
6
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Who am I...Revisited
岐阜県在住、その前は京都府在住でした
いわゆる「難読地名」の街です ...
7
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Colorful Prototypes of “Viper Zero”
Mitsubishi/Lockheed Martin
F-2A / F-2B : JASDF / ADTW
8
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Who am I...Revisited
岐阜県在住、その前は京都府在住でした
いわゆる「難読地名」の街です ...
前職 ( のうち、入社してしばらくの間 ) や学生時代
研究室では UNIX ワークステーションを使っていた
SparcStation を使って回路図、レイアウト作成など
9
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
背景 : LibreOffice をとりまくアレコレ
2010/9/28 に LibreOffice のプロジェクトが発足し、 10 年が経過
しました。 OpenOffice.org から通算すると 20 年が経過してお
り、記念すべき節目の年ではあるのですが、リアルイベントが開
催できずオンラインでの代用が不可避などいろいろありまして ...
10
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
プロジェクト発足から 10 年経ちました
2010 年の 9 月 28 日にプロジェクト開始のアナウンス
バージョンは 3.3 からスタートし、現在 7.0.2
OpenOffice.org から通算すると 20 年の歴史を積み重ねる
11
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
10th
Anniversary Celebration Video
YouTube で公開されています
https://www.youtube.com/watch?v=aplDorTxdSg&feature=youtu.be https://www.youtube.com/watch?v=XmH8JkYsOc8&feature=youtu.be
Full Version (7min) Short Version (2min)
12
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
メジャーアップデートの積み重ね
Novell が手がけていた Go-OpenOffice がベース
Version 5 / 6 / 7 それぞれでイメージデザインが変遷
プロジェクト発足してからのバージョン変遷図
13
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Open Letter to Apache OpenOffice
公開 20 周年の日、 10/12 に発行 ( 日本語訳は 10/13 発行 )
14
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
公開書簡が与えた影響は ...
国内外、各地の情報系メディアが報道
第三者の視点で「 AOO は終わった」ことが客観的に宣告
当事者はそれを頑なに認めず
「 OpenOffice.org の名を汚す行為だ、正当な後継者は ... 」
ライセンスに合致したコードに変更したくらいで動きなし
このあたりは公開書簡のなかにも記述がある
15
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Example
AOO 当事者の ML 投稿の該当箇所
My opinion is simple and clear:
LO deliberately forked and was not willing to behave
rationally when the Oracle problem was over. The TDF has
gambled away every moral right to the "OpenOffice" brand.
16
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
“Legacy” がよい伝統でもなんでもなく、
既得権益の上に乗っかってあぐらをかいて
いる悪い例としか思えない ( 事実セキュリ
ティを直す、 ooxml への対応改善などの
リソースはまったく足りていない )
17
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
仕事の「生産性」について
ドラッカーの「マネジメント」に記載がある
「仕事が要求する目的を理解し、人にあったものにする」
まずは細かく分解し、単純化することが必要
それを正しい指標で評価し、管理するのも重要
「足りない道具」を追加するのはその後
業者任せにすると、「調達ありき」で進められてしまう
18
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Visualization of “Productivity”
ManageAnalyze Integrate Procure
・顧客への
  ヒアリング
・必要な要素の
  分析
・業務の最適化
  ( 省略・手順変更 )
・入出力の規程
・手順作成・実装
・管理指標の決定
・不具合箇所修正
・「統合」手順再指示
・改善項目検討
・改善項目実装
・新ツールの適用
・リエンジニアリング
「マネジメント」該当ページの説明を図示
19
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
リモートワークが顕在化させた「生産性」
うまく運用できているところは羨ましい
出社を前提とした仕組みを脱せていない
前掲の「分析」段階でブレイクダウンできていない
「社外秘」と「外だし可」が区分できていない
「営業秘密」の保護要件のひとつは、一般情報との区分
活動内容は、全部社外秘だと勘違いしている節がある
20
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
理想と現実
VPN を構築して社内ネットワークに入るリソースが不足
そもそも常時社内接続って必要なの?
会議システムは外だしできるよな ...
ファイルアクセスする時間はほんの一瞬だけでよい
社外秘を使わなくてもできる仕事との区別ができてない
Windows のライセンスが不足
BYOD とかそういう方向への検討もできてないよね
21
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
ベンダーロックの「回避」が重要
プロプラフォーマットや OS 前提の仕事を疑う
ODF は正真正銘の「 ISO 標準文書フォーマット」
普通にセーブすれば、標準に従った文書になる
「ところで、 ooxml ってどうなの?」
通常は “ Transitional” で保存させようとする
「完全 Open XML ドキュメント」を選択する必要あり
22
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Word で保存フォーマットを選択する
ooxml Transitional
ooxml Strict
23
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
国際標準フォーマット
イギリス、台湾をはじめとして公的文書の標準として採用
他にもトルコなど世界中で採用されている
自治体レベルでの採用例があるが、特定の人への負担大
24
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
よい行動を積み重ねる習慣として
自由でない文書を強制するのは情報格差を生む一因
LibreOffice の行動規範でもあり、存在意義でもある
かつてのプロプラ文書をサルベージして、流通活性化
Document Liberation Project
社会的要請が高いため、同様の主張は広範にある
例えば ...
「貧困をなくしましょう」
プロプラ文書フォーマットを強制することによる情報格差の発
生は絶対に解消しなければならない問題です
「不平等をなくしましょう」
ネットさえあれば全世界どこでも利用でき、オープンなフォント
を利用することで誰でも読み書きできる文書が実現できます
「平和で、正しく強い連携を実現」
ソフトウェアの普及を介した社会をよくする活動は、参加者に
勇気を与え正しい判断を促します
「質の高い教育をみんなに」
オープンな文書を介して、教育機会が世界中の多くの人に提
供可能です (LibreOffice は様々な言語 UI で使用可能です )
「働く機会の確保と経済成長」
OSS を活用して個々人の技量を社会に還元し、ひいては全員
参加で経済成長に向かわせていきたいと考えています
「未来につながる技術基盤の確立」
GSoC など若手の発想、そこから実現する新機能によって新
たな技術が連鎖的に生まれてくることが期待できます
「パートナーシップで目標達成」
全世界の多くの人たちが関わる OSS プロダクトは、強い連携
と社会貢献の意識で世界を牽引します!!
「組織全体として SDGs に協賛する体制」はまだこれから先の目
標事項だとは思われますが、オープンソースに関わる人たちは社会
に貢献する意識について先を行っていると思われますので、引き続
き協力しあって成果を出して行くことを約束します
29
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Linux デスクトップのすすめ
元々 UNIX で仕事をしていたなど慣れている人には違和感がない
はずなのですが、経験のない人たちには未知の世界だと思われま
す。導入を兼ねて選び方、どう始めるかの概略を紹介したいと思
います。
30
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
結局は、周囲の人の影響が大きい
本で調べるよりも、直接教わる機会があれば活用したい
隣の「エキスパート」と同じ環境に慣れる
各地の Linux ユーザーズグループに参加してきた経験
「こんなこともできるんだ!」というサプライズ
本来ならブース展示などで直接動いているモノが見れる
31
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
あえて、職場と自宅の繋ぎ目として
職場の PC を今すぐ Linux にしろとは言ってない
乱暴で早急に過ぎる話だからどう考えても無理
将来的には移行できる道筋をつけておくと差別化できる
他人とおなじことやってて勝てるわけがない
だから、自宅や通勤用機材からはじめよう!!
32
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
「流派」はいろいろありますが
パッケージングシステムの違いは最近解消されつつある?
各ディストリビューションの「思想」
Debian : パッケージシステムと開発者を長く育成
Ubuntu : Debian をもとにしつつ、デスクトップに特化
Fedora : RedHat の試験運用ベース的な先端環境
openSUSE : 開発者も多く、先端技術も積極的に導入
33
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
デスクトップとしてふさわしいのは
前頁のディストリビューション群は「好み」で選択される
なるべく新しいリリースを選ぶ
正式リリース前の Testing を使うのも状況に応じて OK
Ubuntu などの LTS は、通常の用途では「もたない」
サーバー向きの CentOS よりも、新しい Fedora がよい
デスクトップ環境を入れ替えた「フレーバー」が存在
34
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Variations of Flavors / Fedora Spins
KDE
Cinnamon
MATE
LXDE
35
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Various Flavors from Ubuntu
Xubuntu (xfce)
Lubuntu (LXQT)
36
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
新しさの目安
毎日アップデートされる「ローリングリリース」は ...
(e.g.) Debian SID とか openSUSE Tumbleweed とか
2 年に一度リリースされる Ubuntu の LTS が適切
開発ツール類の要件もそこにスコープされる
現在でている主要ディストリビューションの現行版
37
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Who committed, in 2019
Collabora と RedHat の割合が多い
38
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Pure 64bit : on Linux
例えば、手元の MS Office
32bit アプリが混在する
Wine で動かす際複雑に
Linux の場合早くから 64bit 化
39
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
11% も移行できてない状況 ...
End of Support Windows7 (Jan. 2020)
40
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
参考 : 大きな傾向として
41
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
需要があれば市場はできる
現行 Macbook は USB-PD ですが ...
42
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
LibreOffice Conference 2020
先週 10/15-17 に開催されました
43
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
openSUSE について
ヨーロッパではメジャーなディストリビューション
今年の 7 月に最新の安定版 Leap 15.2 がリリース
商用版 SLES(SUSE Linux Enterprise Server) と共通基盤
今後アプリケーションも共通化していく
KDE が Gnome と並んで標準デスクトップ
Wayland : 新しいウィンドウシステムへの移行完了済
44
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
いろいろなテクニックについて
現行のディストリビューションならどれを選んでも OK で
はありますが、以降 Linux ならでは「できる」ことを紹介
していこうと思います。
45
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
画面の広さに関する概念
ハードウェアの制約が基本ではありますが ...
46
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
ちょっとした設定をするだけで
実画面よりも広い画面がすぐ利用可能になる (xrandr)
47
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
1366x768 のハードも存在しますが
1.5x にスケーリングして 2149x1152 にすることも可能
48
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
ユーザーレベルで切り替え可能
ターミナル開いてちょっと設定するだけで OK
起動時に設定することも可能
一部環境では設定ファイルが追加必要ではありますが
ホームディレクトリ内の設定で済むという利点
Tips :
設定ファイルはホーム内の ( 不可視となっている ) テキストファイル
49
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
古い環境の制約を一時的に回避
1366x768 のノート PC もまだ市場に存在する
最近のアプリケーションはフル HD 以上を想定
もちろん、本当にそれが表示できれば問題ない
ディスプレイ出力が 2 枚に限定されるケース
解像度の低い本体を止めて、外部に集約するなど
50
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
実用性ない範囲も設定できる
3.0x (5760x3240) ですがさすがにチラつくので実用不可
51
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
1TB の SSD も安くなりましたが
「デュアルブート」だとお互いの占有領域が ...
普通やるのは Windows が主体で Linux を仮想環境へ
これが「逆」になってもいいんじゃないの?
というわけで ...
52
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Windows 以外でアクセスすると ...
ISO イメージがダウンロード可能になる
53
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
個人で使う分には OK のはず
一度新しい SSD にクリーンインストールする
この際には USB に入れた MediaCreationTool 版を使う
ユーザー認証まで済ませたあと、消し去って Linux を入れる
KVM の環境を設定し、仮想マシンを作る
ダウンロードしてきた ISO で仮想マシンにインストール
54
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
ライセンス認証はパスしています
Linux デスクトップ上の KVM で Windows が動作
55
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
ストレージは有効に使いましょう
必要な領域だけ確保できる
QCOW2 のバックアップをとっていれば復活可能
複雑になるデュアルブートを回避する
Windows は C の後ろに回復を作ろうとする
ディスク容量を削る際に邪魔になる
デュアルブート前提の場合、パーティション設定必要
56
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
もっと突っ込んだ使い方として
この際、コンテナ化してしまうのはどうだろうか
最近 Wine を Docker で動かす事例が存在する
Docker Hub を検索する
アプリケーションやサーバー含めて色々見つかる
Tips :
コンテナの可搬性を有効活用して、軽量化しよう
57
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Docker Hub で検索しましょう
“Nextcloud” で検索すればすぐ見つかる
58
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Docker Hub で検索しましょう
“LibreOffice” で検索すると LOOL が入手可能
59
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
コンテナのベースは軽量な方が ...
Mac や Windows でも Docker は使えるんじゃ?
ファイルへのアクセスとかがネック
仮想化基盤がまだ開発途中 (e.g. xhyve : MacOS)
ネイティブアプリとコンテナを使い分けよう
60
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
こういうことを以前提案しました
LOOL
Nextcloud
61
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
こういうことを以前提案しました
LOOL
LOOL
Federation
(Nextcloud)
62
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
Linux デスクトップが常用環境になれば
発想次第で使い方が予想もしないところに
広がっていく可能性が大いにある
63
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
まとめ
64
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
まとめ : Let’s do it together!
Windows で使用開始というのもありがたいのですが
勇気を出して、もう一歩踏み込んだ世界を見てみませんか?
「激動の時代」です。デスクトップ環境も変えよう!
そうして、いずれ開発にも興味を持っていただければ ...
All text and image content in this document is licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License
(unless otherwise specified). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks. Their respective logos
and icons are subject to international copyright laws. The use of these therefore is subject to the trademark policy.
65
October 23rd
, 2020 : OSC 2020 Online / Fall
ご来訪いただきありがとうございました
13:00 から「ブース展示」も行います
のでお待ち申し上げます

More Related Content

Similar to Invitation of Linux Desktops, to use LibreOffice much better

WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...Netwalker lab kapper
 
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Naruhiko Ogasawara
 
OSC展示で見る NetBSD 6.0 新機能
OSC展示で見る NetBSD 6.0 新機能OSC展示で見る NetBSD 6.0 新機能
OSC展示で見る NetBSD 6.0 新機能Izumi Tsutsui
 
OpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing EnvironmentOpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing EnvironmentNaruhiko Ogasawara
 
OSC Tokyo/Fall NETMF 161105
OSC Tokyo/Fall NETMF 161105OSC Tokyo/Fall NETMF 161105
OSC Tokyo/Fall NETMF 161105Atomu Hidaka
 
Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋
Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋
Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋智啓 出川
 
Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days
Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days
Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days Yasuhiro Ishii
 
ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)
ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)
ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)Toshihiko Yamakami
 
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMFAtomu Hidaka
 
2023-01-26_IoTに活かそう!「UNIXという考え方」.pdf
2023-01-26_IoTに活かそう!「UNIXという考え方」.pdf2023-01-26_IoTに活かそう!「UNIXという考え方」.pdf
2023-01-26_IoTに活かそう!「UNIXという考え方」.pdfAkira Tateishi
 
C# Tokyo ガイド 2020/02
C# Tokyo ガイド 2020/02C# Tokyo ガイド 2020/02
C# Tokyo ガイド 2020/02m ishizaki
 
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版Netwalker lab kapper
 
Ubuntu 12.04のご紹介
Ubuntu 12.04のご紹介Ubuntu 12.04のご紹介
Ubuntu 12.04のご紹介Hiroshi Chonan
 
「寝ながら作るXojo」ハンズオンテキスト
「寝ながら作るXojo」ハンズオンテキスト「寝ながら作るXojo」ハンズオンテキスト
「寝ながら作るXojo」ハンズオンテキストYoshimasa Kawano
 
ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10
ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10
ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10Kazuhisa Hara
 
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 東京Fall Hacking the third Smartphone ...
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 東京Fall Hacking the third Smartphone ...第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 東京Fall Hacking the third Smartphone ...
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 東京Fall Hacking the third Smartphone ...Netwalker lab kapper
 
Androidロボットサミットin名古屋
Androidロボットサミットin名古屋Androidロボットサミットin名古屋
Androidロボットサミットin名古屋Kenichi Yoshida
 
FreeBSDでデスクトップ環境構築
FreeBSDでデスクトップ環境構築FreeBSDでデスクトップ環境構築
FreeBSDでデスクトップ環境構築azuki-penguin
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)shimadah
 

Similar to Invitation of Linux Desktops, to use LibreOffice much better (20)

WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
 
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
 
OSC展示で見る NetBSD 6.0 新機能
OSC展示で見る NetBSD 6.0 新機能OSC展示で見る NetBSD 6.0 新機能
OSC展示で見る NetBSD 6.0 新機能
 
OpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing EnvironmentOpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing Environment
 
OSC Tokyo/Fall NETMF 161105
OSC Tokyo/Fall NETMF 161105OSC Tokyo/Fall NETMF 161105
OSC Tokyo/Fall NETMF 161105
 
Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋
Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋
Fortranが拓く世界、VSCodeが架ける橋
 
Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days
Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days
Android端末と組み込み機器が連携する Android Make Days
 
ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)
ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)
ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)
 
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
 
2023-01-26_IoTに活かそう!「UNIXという考え方」.pdf
2023-01-26_IoTに活かそう!「UNIXという考え方」.pdf2023-01-26_IoTに活かそう!「UNIXという考え方」.pdf
2023-01-26_IoTに活かそう!「UNIXという考え方」.pdf
 
C# Tokyo ガイド 2020/02
C# Tokyo ガイド 2020/02C# Tokyo ガイド 2020/02
C# Tokyo ガイド 2020/02
 
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
 
Ubuntu 12.04のご紹介
Ubuntu 12.04のご紹介Ubuntu 12.04のご紹介
Ubuntu 12.04のご紹介
 
「寝ながら作るXojo」ハンズオンテキスト
「寝ながら作るXojo」ハンズオンテキスト「寝ながら作るXojo」ハンズオンテキスト
「寝ながら作るXojo」ハンズオンテキスト
 
ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10
ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10
ZFS on Linux @ZFS Day 2011.10
 
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 東京Fall Hacking the third Smartphone ...
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 東京Fall Hacking the third Smartphone ...第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 東京Fall Hacking the third Smartphone ...
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 東京Fall Hacking the third Smartphone ...
 
Our docsys-pyfes-2012-11
Our docsys-pyfes-2012-11Our docsys-pyfes-2012-11
Our docsys-pyfes-2012-11
 
Androidロボットサミットin名古屋
Androidロボットサミットin名古屋Androidロボットサミットin名古屋
Androidロボットサミットin名古屋
 
FreeBSDでデスクトップ環境構築
FreeBSDでデスクトップ環境構築FreeBSDでデスクトップ環境構築
FreeBSDでデスクトップ環境構築
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
 

More from Masataka Kondo

OSC的 今日からはじめるランニング入門 (2023/1/28 E-2)
OSC的 今日からはじめるランニング入門 (2023/1/28 E-2)OSC的 今日からはじめるランニング入門 (2023/1/28 E-2)
OSC的 今日からはじめるランニング入門 (2023/1/28 E-2)Masataka Kondo
 
現地ロケのうらばなし : OSC 2023 Online / Osaka LT
現地ロケのうらばなし : OSC 2023 Online / Osaka LT現地ロケのうらばなし : OSC 2023 Online / Osaka LT
現地ロケのうらばなし : OSC 2023 Online / Osaka LTMasataka Kondo
 
OSC名古屋LT 「現地取材の重要性」
OSC名古屋LT 「現地取材の重要性」OSC名古屋LT 「現地取材の重要性」
OSC名古屋LT 「現地取材の重要性」Masataka Kondo
 
OSC名古屋2022 F-1 中小企業診断士試験・「経営情報システム」科目から見る...
OSC名古屋2022 F-1 中小企業診断士試験・「経営情報システム」科目から見る...OSC名古屋2022 F-1 中小企業診断士試験・「経営情報システム」科目から見る...
OSC名古屋2022 F-1 中小企業診断士試験・「経営情報システム」科目から見る...Masataka Kondo
 
OSC2022 Online / Spring 「Linuxで活用するデジタルカメラと写真撮影術」
OSC2022 Online / Spring 「Linuxで活用するデジタルカメラと写真撮影術」OSC2022 Online / Spring 「Linuxで活用するデジタルカメラと写真撮影術」
OSC2022 Online / Spring 「Linuxで活用するデジタルカメラと写真撮影術」Masataka Kondo
 
OSC福岡 : 航空機写真撮影入門 in FUKUOKA
OSC福岡 : 航空機写真撮影入門 in FUKUOKAOSC福岡 : 航空機写真撮影入門 in FUKUOKA
OSC福岡 : 航空機写真撮影入門 in FUKUOKAMasataka Kondo
 
200回記念LT : OSCオンライン開催を通じた地方創生への試み
200回記念LT : OSCオンライン開催を通じた地方創生への試み200回記念LT : OSCオンライン開催を通じた地方創生への試み
200回記念LT : OSCオンライン開催を通じた地方創生への試みMasataka Kondo
 
LT : 中小企業診断士試験を受験してきました
LT : 中小企業診断士試験を受験してきましたLT : 中小企業診断士試験を受験してきました
LT : 中小企業診断士試験を受験してきましたMasataka Kondo
 
湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise
湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise
湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight CruiseMasataka Kondo
 
エクストリームからはじめる四国観光案内
エクストリームからはじめる四国観光案内エクストリームからはじめる四国観光案内
エクストリームからはじめる四国観光案内Masataka Kondo
 
湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife
湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife
湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleifeMasataka Kondo
 
OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料
OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料
OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料Masataka Kondo
 
LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学
LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学
LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学Masataka Kondo
 
Collabora Officeを使ってみよう
Collabora Officeを使ってみようCollabora Officeを使ってみよう
Collabora Officeを使ってみようMasataka Kondo
 
"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?
"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?
"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?Masataka Kondo
 
Linux desktop on_personalwork
Linux desktop on_personalworkLinux desktop on_personalwork
Linux desktop on_personalworkMasataka Kondo
 
湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT
湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT
湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUTMasataka Kondo
 
Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門
Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門
Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門Masataka Kondo
 
湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪
湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪
湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪Masataka Kondo
 
哲学としての湾岸ミッドナイト
哲学としての湾岸ミッドナイト哲学としての湾岸ミッドナイト
哲学としての湾岸ミッドナイトMasataka Kondo
 

More from Masataka Kondo (20)

OSC的 今日からはじめるランニング入門 (2023/1/28 E-2)
OSC的 今日からはじめるランニング入門 (2023/1/28 E-2)OSC的 今日からはじめるランニング入門 (2023/1/28 E-2)
OSC的 今日からはじめるランニング入門 (2023/1/28 E-2)
 
現地ロケのうらばなし : OSC 2023 Online / Osaka LT
現地ロケのうらばなし : OSC 2023 Online / Osaka LT現地ロケのうらばなし : OSC 2023 Online / Osaka LT
現地ロケのうらばなし : OSC 2023 Online / Osaka LT
 
OSC名古屋LT 「現地取材の重要性」
OSC名古屋LT 「現地取材の重要性」OSC名古屋LT 「現地取材の重要性」
OSC名古屋LT 「現地取材の重要性」
 
OSC名古屋2022 F-1 中小企業診断士試験・「経営情報システム」科目から見る...
OSC名古屋2022 F-1 中小企業診断士試験・「経営情報システム」科目から見る...OSC名古屋2022 F-1 中小企業診断士試験・「経営情報システム」科目から見る...
OSC名古屋2022 F-1 中小企業診断士試験・「経営情報システム」科目から見る...
 
OSC2022 Online / Spring 「Linuxで活用するデジタルカメラと写真撮影術」
OSC2022 Online / Spring 「Linuxで活用するデジタルカメラと写真撮影術」OSC2022 Online / Spring 「Linuxで活用するデジタルカメラと写真撮影術」
OSC2022 Online / Spring 「Linuxで活用するデジタルカメラと写真撮影術」
 
OSC福岡 : 航空機写真撮影入門 in FUKUOKA
OSC福岡 : 航空機写真撮影入門 in FUKUOKAOSC福岡 : 航空機写真撮影入門 in FUKUOKA
OSC福岡 : 航空機写真撮影入門 in FUKUOKA
 
200回記念LT : OSCオンライン開催を通じた地方創生への試み
200回記念LT : OSCオンライン開催を通じた地方創生への試み200回記念LT : OSCオンライン開催を通じた地方創生への試み
200回記念LT : OSCオンライン開催を通じた地方創生への試み
 
LT : 中小企業診断士試験を受験してきました
LT : 中小企業診断士試験を受験してきましたLT : 中小企業診断士試験を受験してきました
LT : 中小企業診断士試験を受験してきました
 
湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise
湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise
湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise
 
エクストリームからはじめる四国観光案内
エクストリームからはじめる四国観光案内エクストリームからはじめる四国観光案内
エクストリームからはじめる四国観光案内
 
湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife
湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife
湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife
 
OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料
OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料
OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料
 
LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学
LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学
LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学
 
Collabora Officeを使ってみよう
Collabora Officeを使ってみようCollabora Officeを使ってみよう
Collabora Officeを使ってみよう
 
"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?
"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?
"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?
 
Linux desktop on_personalwork
Linux desktop on_personalworkLinux desktop on_personalwork
Linux desktop on_personalwork
 
湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT
湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT
湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT
 
Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門
Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門
Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門
 
湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪
湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪
湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪
 
哲学としての湾岸ミッドナイト
哲学としての湾岸ミッドナイト哲学としての湾岸ミッドナイト
哲学としての湾岸ミッドナイト
 

Invitation of Linux Desktops, to use LibreOffice much better

  • 1. 1 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall LibreOffice をさらに活用するための Linux デスクトップのすすめ LibreOffice 日本語チーム 近藤 昌貴
  • 2. 2 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Conclusion 我々アプリを手がけているメンバーの主張 どの OS でも使用可能ですのでお気軽に使ってみて ? まずは使い始めることが第一歩です でも、アプリ「本来の環境」だともっと楽しいよ! 開発者と近い環境なら、その意図がはっきりする 勇気を出して、もう一歩踏み込んでみようよ!!
  • 3. 3 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Self Introduction and so on...
  • 4. 4 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Who am I... OpenOffice.org 初期時代の QA Developer (2003-2004) 2012 年頃から LibreOffice イベント類に参加 2014 年 3 月に日本語チーム Staff に TDF (The Document Foundation) のメンバー
  • 5. 5 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 2019.5.25 LibreOffice Asiacon
  • 6. 6 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Who am I...Revisited 岐阜県在住、その前は京都府在住でした いわゆる「難読地名」の街です ...
  • 7. 7 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Colorful Prototypes of “Viper Zero” Mitsubishi/Lockheed Martin F-2A / F-2B : JASDF / ADTW
  • 8. 8 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Who am I...Revisited 岐阜県在住、その前は京都府在住でした いわゆる「難読地名」の街です ... 前職 ( のうち、入社してしばらくの間 ) や学生時代 研究室では UNIX ワークステーションを使っていた SparcStation を使って回路図、レイアウト作成など
  • 9. 9 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 背景 : LibreOffice をとりまくアレコレ 2010/9/28 に LibreOffice のプロジェクトが発足し、 10 年が経過 しました。 OpenOffice.org から通算すると 20 年が経過してお り、記念すべき節目の年ではあるのですが、リアルイベントが開 催できずオンラインでの代用が不可避などいろいろありまして ...
  • 10. 10 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall プロジェクト発足から 10 年経ちました 2010 年の 9 月 28 日にプロジェクト開始のアナウンス バージョンは 3.3 からスタートし、現在 7.0.2 OpenOffice.org から通算すると 20 年の歴史を積み重ねる
  • 11. 11 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 10th Anniversary Celebration Video YouTube で公開されています https://www.youtube.com/watch?v=aplDorTxdSg&feature=youtu.be https://www.youtube.com/watch?v=XmH8JkYsOc8&feature=youtu.be Full Version (7min) Short Version (2min)
  • 12. 12 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall メジャーアップデートの積み重ね Novell が手がけていた Go-OpenOffice がベース Version 5 / 6 / 7 それぞれでイメージデザインが変遷 プロジェクト発足してからのバージョン変遷図
  • 13. 13 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Open Letter to Apache OpenOffice 公開 20 周年の日、 10/12 に発行 ( 日本語訳は 10/13 発行 )
  • 14. 14 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 公開書簡が与えた影響は ... 国内外、各地の情報系メディアが報道 第三者の視点で「 AOO は終わった」ことが客観的に宣告 当事者はそれを頑なに認めず 「 OpenOffice.org の名を汚す行為だ、正当な後継者は ... 」 ライセンスに合致したコードに変更したくらいで動きなし このあたりは公開書簡のなかにも記述がある
  • 15. 15 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Example AOO 当事者の ML 投稿の該当箇所 My opinion is simple and clear: LO deliberately forked and was not willing to behave rationally when the Oracle problem was over. The TDF has gambled away every moral right to the "OpenOffice" brand.
  • 16. 16 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall “Legacy” がよい伝統でもなんでもなく、 既得権益の上に乗っかってあぐらをかいて いる悪い例としか思えない ( 事実セキュリ ティを直す、 ooxml への対応改善などの リソースはまったく足りていない )
  • 17. 17 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 仕事の「生産性」について ドラッカーの「マネジメント」に記載がある 「仕事が要求する目的を理解し、人にあったものにする」 まずは細かく分解し、単純化することが必要 それを正しい指標で評価し、管理するのも重要 「足りない道具」を追加するのはその後 業者任せにすると、「調達ありき」で進められてしまう
  • 18. 18 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Visualization of “Productivity” ManageAnalyze Integrate Procure ・顧客への   ヒアリング ・必要な要素の   分析 ・業務の最適化   ( 省略・手順変更 ) ・入出力の規程 ・手順作成・実装 ・管理指標の決定 ・不具合箇所修正 ・「統合」手順再指示 ・改善項目検討 ・改善項目実装 ・新ツールの適用 ・リエンジニアリング 「マネジメント」該当ページの説明を図示
  • 19. 19 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall リモートワークが顕在化させた「生産性」 うまく運用できているところは羨ましい 出社を前提とした仕組みを脱せていない 前掲の「分析」段階でブレイクダウンできていない 「社外秘」と「外だし可」が区分できていない 「営業秘密」の保護要件のひとつは、一般情報との区分 活動内容は、全部社外秘だと勘違いしている節がある
  • 20. 20 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 理想と現実 VPN を構築して社内ネットワークに入るリソースが不足 そもそも常時社内接続って必要なの? 会議システムは外だしできるよな ... ファイルアクセスする時間はほんの一瞬だけでよい 社外秘を使わなくてもできる仕事との区別ができてない Windows のライセンスが不足 BYOD とかそういう方向への検討もできてないよね
  • 21. 21 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall ベンダーロックの「回避」が重要 プロプラフォーマットや OS 前提の仕事を疑う ODF は正真正銘の「 ISO 標準文書フォーマット」 普通にセーブすれば、標準に従った文書になる 「ところで、 ooxml ってどうなの?」 通常は “ Transitional” で保存させようとする 「完全 Open XML ドキュメント」を選択する必要あり
  • 22. 22 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Word で保存フォーマットを選択する ooxml Transitional ooxml Strict
  • 23. 23 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 国際標準フォーマット イギリス、台湾をはじめとして公的文書の標準として採用 他にもトルコなど世界中で採用されている 自治体レベルでの採用例があるが、特定の人への負担大
  • 24. 24 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall よい行動を積み重ねる習慣として 自由でない文書を強制するのは情報格差を生む一因 LibreOffice の行動規範でもあり、存在意義でもある かつてのプロプラ文書をサルベージして、流通活性化 Document Liberation Project 社会的要請が高いため、同様の主張は広範にある 例えば ...
  • 25.
  • 27. 「質の高い教育をみんなに」 オープンな文書を介して、教育機会が世界中の多くの人に提 供可能です (LibreOffice は様々な言語 UI で使用可能です ) 「働く機会の確保と経済成長」 OSS を活用して個々人の技量を社会に還元し、ひいては全員 参加で経済成長に向かわせていきたいと考えています 「未来につながる技術基盤の確立」 GSoC など若手の発想、そこから実現する新機能によって新 たな技術が連鎖的に生まれてくることが期待できます
  • 28. 「パートナーシップで目標達成」 全世界の多くの人たちが関わる OSS プロダクトは、強い連携 と社会貢献の意識で世界を牽引します!! 「組織全体として SDGs に協賛する体制」はまだこれから先の目 標事項だとは思われますが、オープンソースに関わる人たちは社会 に貢献する意識について先を行っていると思われますので、引き続 き協力しあって成果を出して行くことを約束します
  • 29. 29 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Linux デスクトップのすすめ 元々 UNIX で仕事をしていたなど慣れている人には違和感がない はずなのですが、経験のない人たちには未知の世界だと思われま す。導入を兼ねて選び方、どう始めるかの概略を紹介したいと思 います。
  • 30. 30 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 結局は、周囲の人の影響が大きい 本で調べるよりも、直接教わる機会があれば活用したい 隣の「エキスパート」と同じ環境に慣れる 各地の Linux ユーザーズグループに参加してきた経験 「こんなこともできるんだ!」というサプライズ 本来ならブース展示などで直接動いているモノが見れる
  • 31. 31 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall あえて、職場と自宅の繋ぎ目として 職場の PC を今すぐ Linux にしろとは言ってない 乱暴で早急に過ぎる話だからどう考えても無理 将来的には移行できる道筋をつけておくと差別化できる 他人とおなじことやってて勝てるわけがない だから、自宅や通勤用機材からはじめよう!!
  • 32. 32 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 「流派」はいろいろありますが パッケージングシステムの違いは最近解消されつつある? 各ディストリビューションの「思想」 Debian : パッケージシステムと開発者を長く育成 Ubuntu : Debian をもとにしつつ、デスクトップに特化 Fedora : RedHat の試験運用ベース的な先端環境 openSUSE : 開発者も多く、先端技術も積極的に導入
  • 33. 33 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall デスクトップとしてふさわしいのは 前頁のディストリビューション群は「好み」で選択される なるべく新しいリリースを選ぶ 正式リリース前の Testing を使うのも状況に応じて OK Ubuntu などの LTS は、通常の用途では「もたない」 サーバー向きの CentOS よりも、新しい Fedora がよい デスクトップ環境を入れ替えた「フレーバー」が存在
  • 34. 34 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Variations of Flavors / Fedora Spins KDE Cinnamon MATE LXDE
  • 35. 35 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Various Flavors from Ubuntu Xubuntu (xfce) Lubuntu (LXQT)
  • 36. 36 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 新しさの目安 毎日アップデートされる「ローリングリリース」は ... (e.g.) Debian SID とか openSUSE Tumbleweed とか 2 年に一度リリースされる Ubuntu の LTS が適切 開発ツール類の要件もそこにスコープされる 現在でている主要ディストリビューションの現行版
  • 37. 37 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Who committed, in 2019 Collabora と RedHat の割合が多い
  • 38. 38 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Pure 64bit : on Linux 例えば、手元の MS Office 32bit アプリが混在する Wine で動かす際複雑に Linux の場合早くから 64bit 化
  • 39. 39 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 11% も移行できてない状況 ... End of Support Windows7 (Jan. 2020)
  • 40. 40 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 参考 : 大きな傾向として
  • 41. 41 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 需要があれば市場はできる 現行 Macbook は USB-PD ですが ...
  • 42. 42 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall LibreOffice Conference 2020 先週 10/15-17 に開催されました
  • 43. 43 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall openSUSE について ヨーロッパではメジャーなディストリビューション 今年の 7 月に最新の安定版 Leap 15.2 がリリース 商用版 SLES(SUSE Linux Enterprise Server) と共通基盤 今後アプリケーションも共通化していく KDE が Gnome と並んで標準デスクトップ Wayland : 新しいウィンドウシステムへの移行完了済
  • 44. 44 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall いろいろなテクニックについて 現行のディストリビューションならどれを選んでも OK で はありますが、以降 Linux ならでは「できる」ことを紹介 していこうと思います。
  • 45. 45 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 画面の広さに関する概念 ハードウェアの制約が基本ではありますが ...
  • 46. 46 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall ちょっとした設定をするだけで 実画面よりも広い画面がすぐ利用可能になる (xrandr)
  • 47. 47 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 1366x768 のハードも存在しますが 1.5x にスケーリングして 2149x1152 にすることも可能
  • 48. 48 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall ユーザーレベルで切り替え可能 ターミナル開いてちょっと設定するだけで OK 起動時に設定することも可能 一部環境では設定ファイルが追加必要ではありますが ホームディレクトリ内の設定で済むという利点 Tips : 設定ファイルはホーム内の ( 不可視となっている ) テキストファイル
  • 49. 49 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 古い環境の制約を一時的に回避 1366x768 のノート PC もまだ市場に存在する 最近のアプリケーションはフル HD 以上を想定 もちろん、本当にそれが表示できれば問題ない ディスプレイ出力が 2 枚に限定されるケース 解像度の低い本体を止めて、外部に集約するなど
  • 50. 50 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 実用性ない範囲も設定できる 3.0x (5760x3240) ですがさすがにチラつくので実用不可
  • 51. 51 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 1TB の SSD も安くなりましたが 「デュアルブート」だとお互いの占有領域が ... 普通やるのは Windows が主体で Linux を仮想環境へ これが「逆」になってもいいんじゃないの? というわけで ...
  • 52. 52 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Windows 以外でアクセスすると ... ISO イメージがダウンロード可能になる
  • 53. 53 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall 個人で使う分には OK のはず 一度新しい SSD にクリーンインストールする この際には USB に入れた MediaCreationTool 版を使う ユーザー認証まで済ませたあと、消し去って Linux を入れる KVM の環境を設定し、仮想マシンを作る ダウンロードしてきた ISO で仮想マシンにインストール
  • 54. 54 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall ライセンス認証はパスしています Linux デスクトップ上の KVM で Windows が動作
  • 55. 55 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall ストレージは有効に使いましょう 必要な領域だけ確保できる QCOW2 のバックアップをとっていれば復活可能 複雑になるデュアルブートを回避する Windows は C の後ろに回復を作ろうとする ディスク容量を削る際に邪魔になる デュアルブート前提の場合、パーティション設定必要
  • 56. 56 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall もっと突っ込んだ使い方として この際、コンテナ化してしまうのはどうだろうか 最近 Wine を Docker で動かす事例が存在する Docker Hub を検索する アプリケーションやサーバー含めて色々見つかる Tips : コンテナの可搬性を有効活用して、軽量化しよう
  • 57. 57 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Docker Hub で検索しましょう “Nextcloud” で検索すればすぐ見つかる
  • 58. 58 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Docker Hub で検索しましょう “LibreOffice” で検索すると LOOL が入手可能
  • 59. 59 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall コンテナのベースは軽量な方が ... Mac や Windows でも Docker は使えるんじゃ? ファイルへのアクセスとかがネック 仮想化基盤がまだ開発途中 (e.g. xhyve : MacOS) ネイティブアプリとコンテナを使い分けよう
  • 60. 60 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall こういうことを以前提案しました LOOL Nextcloud
  • 61. 61 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall こういうことを以前提案しました LOOL LOOL Federation (Nextcloud)
  • 62. 62 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall Linux デスクトップが常用環境になれば 発想次第で使い方が予想もしないところに 広がっていく可能性が大いにある
  • 63. 63 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall まとめ
  • 64. 64 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall まとめ : Let’s do it together! Windows で使用開始というのもありがたいのですが 勇気を出して、もう一歩踏み込んだ世界を見てみませんか? 「激動の時代」です。デスクトップ環境も変えよう! そうして、いずれ開発にも興味を持っていただければ ...
  • 65. All text and image content in this document is licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License (unless otherwise specified). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks. Their respective logos and icons are subject to international copyright laws. The use of these therefore is subject to the trademark policy. 65 October 23rd , 2020 : OSC 2020 Online / Fall ご来訪いただきありがとうございました 13:00 から「ブース展示」も行います のでお待ち申し上げます