SlideShare a Scribd company logo
哲学としての湾岸ミッドナイト
OSC 2020 Fukuoka Online LT
Masataka Kondo (@machey@mstdn.maud.io)
November 27th, 2020
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
末代のほうからお邪魔します
今回の話は、普段真面目に
やってる(つもりの)
LibOセミナーの裏返しです。
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
オンライン化にともなうバリエーション
●
すっかりおなじみになった「ガンダム勉強会」
●
最近登場してきた「マクロス勉強会」
●
そろそろ個性を出さないと、という焦り
●
「ラブライブ勉強会」は集中砲火受けそうだな
●
もうひとつ・・オレの得意分野があるナ
結論
ボランティアじゃあ
仕事に責任はもてない
金は受けとる
そして責任をもつ
お前のZと ブラックバードの
ポルシェからは金を取っていない
つまり それは責任も
取らなくても いいとゆーコトだ
「湾岸ミッドナイト」10巻・P137
責任を取らない=適当に仕上げる
ではなくて
責任を取らない→理想を求める
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
仕事の生産性を上げる一方で・・
●
プライベートはさらに先にいく
●
OSSで得た知見をフィードバック
●
技術を回していく中で、商売との
棲み分けを行っていく
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
LTなので・・
●
重要なポイントを3つに絞るのがいいのョ
– 掘り下げていけば何回でも勉強会ができる
●
ファースト限定じゃあ ツマラナイだろ?
●
とはいうものの、概要は知って欲しいよナ
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
「湾岸ミッドナイト」シリーズとは・・
●
以下の4作品からなり、現在も連載中
– 「湾岸ミッドナイト」全42巻
– 「湾岸ミッドナイト C1ランナー」全12巻
– 「銀灰のスピードスター」全2巻
– 「首都高SPL」月イチで連載中、既刊5巻
●
ゲームしか知らない人はぜひコミックスも
●
アニメ──知らねぇナ そんな奇形は
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
ガンダムと同じ構図がないわけでもない
●
「C1ランナー? あれは、ちょっとナ」
●
ポエムがないなんて認められない
●
どうせ編集部の強制で終われない?
わらわせるぜ
何も見えてないくせに
「湾岸ミッドナイト」15巻・P22
どこ行っても
「ファースト原理主義」
は迷惑
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
要約 : 湾岸ミッドナイト
解体所でバラされる運命にあった「悪魔のZ」に出
逢ったアキオは、ブラックバードというライバルと
の出会いを経て、先行する世代のチューナーたちと
切磋琢磨することで伝説となっていく
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
要約 : 湾岸ミッドナイト C1ランナー
首都高に現れる偽物RGOワークスのFD3S。
GTカーズ復活をたくらむ荒井、カリスマとなりつつあ
る荻島たちの教えにより、偽物FD乗りのノブはホンモ
ノに成長していく
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
要約 : 銀灰のスピードスター
輸入車販売店でメカニックとして勤務する元木。
尊敬する先輩、吉村の事故死により、自分の道を切り開
く運命に。バイヤー集団が集めた空冷ポルシェの整備を
すべて請け負い、ついに元木は3.6ターボを手に入れる
現在連載中の
「首都高SPL」については
ネタバレが恐いので省略
──はやはりダメだろうナ
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
とりあえずさわりだけ : 首都高SPL
カリスマとして存在する、かつての首都高ランナー、
工藤圭介。自らの原点となったBNR34コンプリート
「Kゼロ」を再び入手し、3.6ターボ乗りの元木と競い
あう──
本題
ポイント1
入り口は安価で、
続けるのはホンキで
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
べつにポエムで語らなくてもいいよナ
●
アキオは解体所から悪魔のZを入手
●
ノブも20万のFD3Sからスタート
●
元木は中古FCに乗っていたとの記述あり
●
とはいうものの、例外もある
– 島(ブラックバード)は930カレラからポルシェ一筋
– 工藤はバイトしてBNR32を(中古で)購入
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
アップグレードパス重要
●
悪魔のZは北見や富永の手が入り、
●
「幻のF1タービン」で完成形に
●
ノブのFDはきっちりとセットアップされ
●
レース用軽量ローターとドグミッションで武装
●
マコト編のZ32やユウジ編のAP2も
– NAとしてセットアップ→ターボ化して戦闘力を体現
いまのクルマに魅力がない
 のはアップグレードパス
がないからでは?
(俺たちが欲しいのはママチャリ
ではなくスポーツバイク)
PCも特にノートは
メモリ直付けとかいう
産業廃棄物以下略...
ポイント2
乗り手の成長を
促す施策が重要
貴様の運転は
貴様が思ってるほど
お上手じゃないぞ
あの・・とりあえず
ブーストアップだけでも
Rってノーマルだと
意外と遅いでしょ
もちろん予算もちゃんと・・
Rは ノーマルでも
全然遅くないョ
とりあえず 一年このままで
乗ってごらん
「湾岸ミッドナイト」14巻・P11
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
乗り手の経験不足は見抜かれる
●
BNR32を作り上げる過程で友也の力不足が指摘
– レイナに「見本」を見せてもらうことで先にいく
●
AP2 S2000のターボ化に伴うユウジの経験不足
– アキオやレイナがセットアップに協力する
– 島はブラックバード号を一日貸与
●
C1ランナーはまわりがすべて先生みたいなもん
– 逆にノブがエリ(お嬢)を教える行動も見られる
で・・帰りだが
帰りの道を 頭の中で
描きながら 歩いてみろ
自分が今 ドコにいるか
考えながら 歩くんだよ
「湾岸ミッドナイト C1ランナー」5巻 P128
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
客観的に見れることは重要な要素
●
S2000編でさわりの萌芽が見られる
●
C1ランナーから首都高SPLに至るまで重要な要素
●
車の運転に限らず、仕事や人生にも応用できる
●
他人の立場で考える、俯瞰して見る、
車の声を聞く・・など様々な表現がされている
ポイント3
作り手の思想を理解し
表現する能力が武器になる
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
ターニングポイントはいつでもGT-R
●
BNR32が出た時に走りをやめた奴、続けた奴
– 降りたとたん皆すくむんや あまりにもイカれた世界にナ
– この連載が始まったきっかけ(C1ランナー12巻あとがき)
●
絶対的な王者としてのR35 GT-R
– 金持ち向けの過剰な装備が走り向きなのか?
– 手を入れる余地がない完成度
– 客はついていけないので、チューニングとしては非推奨
– だから、「覚悟の上で」チューニングする
ノブくんは 素直に 35Rは深くて
おもしろいと言いましたね
結局「向こう側」に
いけない奴は わからない
わけですよ
「湾岸ミッドナイト C1ランナー」9巻 P90
人の技量が先に行き
マシンはそれに追従する
のは群馬最速の豆腐屋との
違いを明確にしている
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
設備投資の戦略は重要
●
欲しいと思うそのための理由が必要
– IYHerがよく主張するアレではない
●
余った金で乗っても作り手の教義はわからないしね
– ただの消費者でつまらない
– 手に入れたら ソコから受け手の解釈が始まる
正しい 理解だ
「首都高SPL」3巻 P122
この所有欲が すべてを
ダメにする気がする
オレが買ったクルマだから
オレの好きなようにしていい
その考えが チューンドカー
という名のもとに改悪車をつくる
「湾岸ミッドナイト C1ランナー」12巻 P133
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
読み取る力は身につきにくい?
●
「五輪書」にもある「わずかなる処にも...」
– ある意味武道の極意のひとつかもしれない
●
とにかく、考える習慣を身につける
●
運転よりも仕事やプログラムの方で応用する機会
●
この辺は、おたがい頑張りましょう!!
まとめ
OSC 2020 Fukuoka Online
November 27th, 2020
まだまだ奥が深いのでぜひ
●
銀灰のテーマ「無情の世界」は触れたかったが
– 元木が3.6ターボを手に入れることを決心するきっかけ
●
コミュニティを作る上での心がけへの応用
– 年齢差のある友人関係を長く続ける
– 年上だからといってエラばらず、対等の立場をとる
– おそらくこっちの方が応用が効く
●
たぶん、どっかで第二段をやる予定
ありがとうございました!!

More Related Content

More from Masataka Kondo

湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise
湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise
湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise
Masataka Kondo
 
エクストリームからはじめる四国観光案内
エクストリームからはじめる四国観光案内エクストリームからはじめる四国観光案内
エクストリームからはじめる四国観光案内
Masataka Kondo
 
湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife
湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife
湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife
Masataka Kondo
 
OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料
OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料
OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料
Masataka Kondo
 
LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学
LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学
LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学
Masataka Kondo
 
Collabora Officeを使ってみよう
Collabora Officeを使ってみようCollabora Officeを使ってみよう
Collabora Officeを使ってみよう
Masataka Kondo
 
"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?
"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?
"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?
Masataka Kondo
 
Linux desktop on_personalwork
Linux desktop on_personalworkLinux desktop on_personalwork
Linux desktop on_personalwork
Masataka Kondo
 
LT : 25年越しの約束
LT : 25年越しの約束LT : 25年越しの約束
LT : 25年越しの約束
Masataka Kondo
 
湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT
湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT
湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT
Masataka Kondo
 
Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門
Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門
Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門
Masataka Kondo
 
湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪
湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪
湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪
Masataka Kondo
 
Invitation of Linux Desktops, to use LibreOffice much better
Invitation of Linux Desktops, to use LibreOffice much betterInvitation of Linux Desktops, to use LibreOffice much better
Invitation of Linux Desktops, to use LibreOffice much better
Masataka Kondo
 
Displaylink : Reloaded
Displaylink : ReloadedDisplaylink : Reloaded
Displaylink : Reloaded
Masataka Kondo
 
プレゼンテーションからはじめる人材教育
プレゼンテーションからはじめる人材教育プレゼンテーションからはじめる人材教育
プレゼンテーションからはじめる人材教育
Masataka Kondo
 
OSC2019名古屋 : LibreOfficeで役立つ「モノづくり」
OSC2019名古屋 : LibreOfficeで役立つ「モノづくり」OSC2019名古屋 : LibreOfficeで役立つ「モノづくり」
OSC2019名古屋 : LibreOfficeで役立つ「モノづくり」
Masataka Kondo
 
T100TAにLinuxを「Windowsなしで」インストールする
T100TAにLinuxを「Windowsなしで」インストールするT100TAにLinuxを「Windowsなしで」インストールする
T100TAにLinuxを「Windowsなしで」インストールする
Masataka Kondo
 
補足 : LOOLのビルドについて
補足 : LOOLのビルドについて補足 : LOOLのビルドについて
補足 : LOOLのビルドについて
Masataka Kondo
 
LibreOfficeとモバイルデバイス
LibreOfficeとモバイルデバイスLibreOfficeとモバイルデバイス
LibreOfficeとモバイルデバイス
Masataka Kondo
 
LinuxでDisplaylinkのディスプレイを使いたい
LinuxでDisplaylinkのディスプレイを使いたいLinuxでDisplaylinkのディスプレイを使いたい
LinuxでDisplaylinkのディスプレイを使いたい
Masataka Kondo
 

More from Masataka Kondo (20)

湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise
湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise
湾岸ミッドナイト勉強会 Overnight Cruise
 
エクストリームからはじめる四国観光案内
エクストリームからはじめる四国観光案内エクストリームからはじめる四国観光案内
エクストリームからはじめる四国観光案内
 
湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife
湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife
湾岸ミッドナイト勉強会 NordSchleife
 
OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料
OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料
OSC2021北海道企画!去年のプレゼン資料
 
LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学
LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学
LibreOfficeで学ぶオープンソースと経済学
 
Collabora Officeを使ってみよう
Collabora Officeを使ってみようCollabora Officeを使ってみよう
Collabora Officeを使ってみよう
 
"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?
"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?
"Cheap Mac" S'il-vouz plaît?
 
Linux desktop on_personalwork
Linux desktop on_personalworkLinux desktop on_personalwork
Linux desktop on_personalwork
 
LT : 25年越しの約束
LT : 25年越しの約束LT : 25年越しの約束
LT : 25年越しの約束
 
湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT
湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT
湾岸ミッドナイト勉強会 FLAT OUT
 
Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門
Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門
Excelとの違いを意識することから始めるCalc入門
 
湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪
湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪
湾岸ミッドナイト勉強会 in 大阪
 
Invitation of Linux Desktops, to use LibreOffice much better
Invitation of Linux Desktops, to use LibreOffice much betterInvitation of Linux Desktops, to use LibreOffice much better
Invitation of Linux Desktops, to use LibreOffice much better
 
Displaylink : Reloaded
Displaylink : ReloadedDisplaylink : Reloaded
Displaylink : Reloaded
 
プレゼンテーションからはじめる人材教育
プレゼンテーションからはじめる人材教育プレゼンテーションからはじめる人材教育
プレゼンテーションからはじめる人材教育
 
OSC2019名古屋 : LibreOfficeで役立つ「モノづくり」
OSC2019名古屋 : LibreOfficeで役立つ「モノづくり」OSC2019名古屋 : LibreOfficeで役立つ「モノづくり」
OSC2019名古屋 : LibreOfficeで役立つ「モノづくり」
 
T100TAにLinuxを「Windowsなしで」インストールする
T100TAにLinuxを「Windowsなしで」インストールするT100TAにLinuxを「Windowsなしで」インストールする
T100TAにLinuxを「Windowsなしで」インストールする
 
補足 : LOOLのビルドについて
補足 : LOOLのビルドについて補足 : LOOLのビルドについて
補足 : LOOLのビルドについて
 
LibreOfficeとモバイルデバイス
LibreOfficeとモバイルデバイスLibreOfficeとモバイルデバイス
LibreOfficeとモバイルデバイス
 
LinuxでDisplaylinkのディスプレイを使いたい
LinuxでDisplaylinkのディスプレイを使いたいLinuxでDisplaylinkのディスプレイを使いたい
LinuxでDisplaylinkのディスプレイを使いたい
 

哲学としての湾岸ミッドナイト