SlideShare a Scribd company logo
1 of 65
Presentation Slides for Developer Summit 2018 Fukuoka
川崎 庸市 / Yoichi Kawasaki
@yokawasa
https://github.com/yokawasa
Azureテクノロジースペシャリスト(専門: Cloud App Dev )
Ventures → ヤフー → マイクロソフト
インターネットサービス企業にてソフトウェアエンジニア、エンタープライズ検索製品
フィールドエンジニア、Azureソリューションアーキテクトを経て現職
2017年~ Global Back Belt(黒帯)というグローバル組織に所属しクラウド開発分野
でお客様・パートナー様の プリセールス技術支援、イベント・セミナー登壇を通じて
クラウド技術の普及に従事
https://twitter.com/acloudguru/status/1004743691158933505
Why Containers?
• コンテナ技術によりIaaSとは違った仮想化レベルを提供
• ベンダーごとの言語やフレームワークなどの制約が比較的フリー
• 複数コンテナを管理するオーケストレーション機能が重要な役割を担う
From Docker.inc : https://docs.docker.com/get-started/#images-and-containers
ホストOS上に配置されたライトウェートで高速に動作する分離された層
最終的にホストOS上の1プロセスとして実行されているアプリ
コンテナ化仮想化
コンテナ年表
2013
Docker
登場
2008
LXC
2014 2015 2016 2017 2018
Google
k8s発表
CNCF
設立
2013.6
2014.6
k8s1.0
2015.7
Docker
Swam発表
2014.12
Mesosphere
DC/OS発表
2016.4
CRI (Container runtime interface)
Docker
k8sサポート
宣言
2017.10
k8s1.10
2018.3
EKS, AKS
がGA
2018.6
k8s標準時代
CSI ( Container storage interface)
CNI(Container network interface)
OCI(open container initiative)
仕様標準化
コンテナ群雄割拠
( Docker & Kubernetesフォーカス )
Kubernetes(クーバネティス)
Master VM Master VM
Master VM
Worker
Node
Worker
Node
Worker
Node
Worker
Node
Worker
Node
Worker
Node
kubectl apiserver
Web UI
etcd
scheduler
Controller
manager
kubelet
kube proxy
Container
LBCLIコマンド
ダッシュボード
永続化データ保持のためのKVS
認証、CRUD操作
Podのノード割り当て 各種コントローラー
ノードごとの
Pod管理
Service VIPアドレスのルーティング
外部からの
アクセス
全ての操作はapiserver経由
API
Container
runtime
kubelet
kube proxy
Container
ノードごとの
Pod管理
Service VIPアドレスのルーティング
Container
runtime
https://kubernetes.io/docs/concepts/overview/components/
Layer 1
Layer 2
Layer 3
Layer 4
Layer 5
Layer 6
Layer 7
参考: Gabe Monroy on Twitter: "Strata of the Container Ecosystem https://twitter.com/gabrtv/status/539805332432637952
Docker&Kubernetesのモメンタム
IDC Japan社
2018年 国内クラウドインフラストラクチャに関するユーザー動向調査結果
https://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20180614Apr.html
Dockerの導入状況に関するユーザー調査結果(調査年別)
41%
高い可搬性と再利用性
自由度・柔軟性の高さ
• ランタイム環境、ミドルウェアに対する支配力
• 言語やフレームワークの制限はほとんどなく基本的にコードに変更なく、アプリ
ケーションの実行が可能
標準化
抽象度が低く管理範囲が広い
https://twitter.com/jbeda/status/993978919907770368
https://twitter.com/jbeda/status/993978924890640388
Kubernetesは複雑
https://thenewstack.io/has-kubernetes-already-become-too-unnecessarily-complex-for-enterprise-it/
“When we started with YAML we never intended it
to be the user-facing solution,” Beda wrote. “We
saw it as ‘assembly code.’ I’m horrified that we are
still interacting with it directly.
Why Serverless?
サーバレス年表
2014 2015 2016 2017 2018
AWS Lambda
2014.11
Google Cloud
Functions
Azure
Functions
2016.2
2016.3
IBM
OpenWhisk
Serverless
Framework
2015.10
2016.12
OpenWhisk
(OSS) by IBM
Fn Project
(OSS) by Oracle
2017.10
CNCFが
Serverless
Whitepaper
を発表
2018.2
https://thenewstack.io/aws-lambda-still-towers-competition-much-longer/
Application
Application
Trigger/Binding
/Backend
Functions
(code)
イベントドリブンで
自動スケール
使った分だけ
細かく課金
使った分だけ課金(Pay-as-you-go)
インフラ管理省力化
• インフラ 〜 アプリライフサイクルまで高いレベルで抽象化され、耐障害対策、
回復性設定がされているためインフラ管理リソースの省力化が可能
インスタンスの自動スケール
開発リソース省力化
自由度・柔軟性の低さ
コールドスタート
実行時間や消費可能リソースの制約
ベンダーロックイン
開発・デプロイの迅速性、生産性
https://trends.google.com/trends/explore?date=2016-01-01%202018-08-27&q=Kubernetes,Serverless,AWS%20Lambda
• Cloud Native Computing
Foundation(CNCF)の
Serverless Working Groupによるホ
ワイトペーパー
• Serverlessのみならず、CaaSやPaaS含め
た使い分け方などが分かりやすく解説
されている
CNCF Serverless Whitepaper Github
https://github.com/cncf/wg-
serverless/tree/master/whitepapers
【完訳】CNCF Serverless Whitepaper v1.0
http://www.atmarkit.co.jp/ait/series/9263/
https://www.slideshare.net/jacopen/k8spaasserverles
s
要件 内容例
可用性 回復性、稼働率、RTO(目標復旧時間) 、RPO(回復ポイント目標)
性能・拡張性 ユーザ数、RPS、目標レスポンス速度、成長に応じた拡張
運用保守性 バックアップ、計画停止、運用監視、障害時対応、運用自動化
移行性 移行時期、並行稼働有無、システム展開方式、移行データ量
セキュリティ コンプライアンス、リスク分析、通信制御、認証、不正検知・追
跡・監視
情報処理推進機構(IPA)の非機能要件グレード 非機能項目(大項目)と、内容例
コンテナ / CaaS サーバレス / FaaS
コンテキスト依存
(ステートフル?レス?)
ステートフル・レス関わらず柔軟な対
応が可能。ただし、ステートフル対応
は比較的難易度が高い
ステートフルなワークロードには向い
ていない(もちろん対応は可能)
依存ライブラリ・
言語(自由度)
自由度が非常に高い プラットフォーム依存で自由度は低い
稼働パターン コンピュートリソースは常時稼働
アイドル時間もコスト発生
イベント発火による実行パターンで
アイドル時間のコスト不要
大量実行でコスト高となりうる
性能・拡張性 高速起動
オートスケール設定可能
設定責任高い
コールドスタート問題あり
ネイティブにオートスケール対応
設定責任低い
回復性 回復性設定可能
設定責任高い
ネイティブに回復性を持っている
設定責任低い
運用保守性 インフラ支配力高く監視・トレースの
自由度は高い
インフラ支配力が低く、監視・トレー
サビリティはプラットフォーム依存
• 開発運用体制の充実度
• スキルレベル・経験
• 納期までの時間
• 経済力
• 既存システム資産
• etc
アプリ特性/機能要件
• コンテキスト依存度
• 依存ライブラリ・言語
• 稼働時間
非機能要件
• 性能・拡張性
• 回復性
• 運用保守性
与えられた条件・制約
• 開発・運用体制
• スキルレベル・経験
• 納期までの時間
• 経済力
• 既存システム資産
選択を行う
既存
アプリ
APP
モダン
マイクロサービス
モダン
メソッド
CI/CDの実装
自動化
モダン
インフラ
クラウド移行
VM / コンテナ
(Lift & Shift)
アプリの
コンテナ化
コンテナで
アプリ再設計
(*)クラウドネイティブアプリ=コンテナ、PaaS、サーバレスの適材適所の
活用で、アプリ構造とアーキテクチャが最適化されたアプリ
• 本当にマイクロサービス化する必要はありますか?
• 本当にKubernetesが必要ですか?
• それ全部Functionsで実現するのですか?
• もっとシンプルな方法はないですか?
• データ一貫性・整合性の維持
• 複雑なサービス間通信
• クライアント・アプリ間の通信
• 分散アプリケーションのモニタリング
• 継続的インテグレーションとデリバリ (CI/CD)
マイクロサービスの粒度を適正にしたい
• ドメインベース設計しっかりやる
• 長期運用を考えてメリットがあるのかを考える
マイクロサービス間通信の制御・監視
• サービスメッシュの導入を考える
• Istio / Linkerd / Conduit
マイクロサービス処理の見通しをよくしたい
• ワークフローの整理・管理
• クラウドFaaSだったら Logic App/Durable Functions (Azure), AWS Step
Functions, Google Composer, etc.
NoOps = No "Uncomfortable" Ops
エンドユーザー
サービス停止時間の最小化、レスポンスタイム
の安定化など、高いサービスレベルを安定して
享受できる
運用担当者
• システム運用作業の「非同期化」
• 障害解析などの運用業務がなくなることはないが、
「今すぐ急いで」から「後でゆっくり」へ業務特
性を転換することができる
• 空いた時間で「開発」することができる
→ 運用機能の開発やアプリケーションの開発
当然ながら
回復性の実現は簡単ではありません
https://docs.microsoft.com/ja-
jp/azure/architecture/patterns/category/resiliency
生まれながらに回復性が実装されている PaaS
やサーバレスを可能な範囲で適材適所に活用
して負担をおフロードしていくことが得策
(時間・リソースは有限である)
https://www.slideshare.net/hiromasaoka/noops-88082246
9月12日開催予定
NoOps Meetup Tokyo #1
https://noops.connpass.com/
k8s認定プログラム
• Events
• Workflows / Function Composition
• Event Orchestration / Chaining
• Function Signatures
CNCF Serverless WG / Proposals
https://github.com/cncf/wg-serverless/tree/master/proposals
CNCF Serverless WGを中心に進められている
イベントスキーマ標準化のための共通仕様
• 異なるシステム間でのイベントの相互運用性(”
interoperability”)確保が目的
• FaaSのポータビリティ、Event-Drivenシステム開発・テスト改善、etc.
• イベントはさまざまなプロトコルで配送可能にする
• 業界標準(HTTP, AMQP, MQTT, SMTP)、OSS(Kafka, NATS)、ベンダー
固有(AWS Kinesis, Azure Event Grid), etc.
https://cloudevents.io/
https://github.com/cloudevents/spec/blob/master/json-format.md
サンプル: CloudEvent JSON (data部分が文字列の例)
https://docs.microsoft.com/en-us/azure/event-grid/ https://serverless.com/event-gateway/
Cloud
Kubernetes
control pane
Application
architect
Infrastructure
architect
Azure Container Instances (ACI)
ACI
Connector
Pod
Pod Pod
Pod
Pod Pod
Pod
Pod Pod
Pod
Pod Pod
VM VM
VM VM
Deployment/
tasks
Pod Pod Pod Pod Pod
Pod Pod Pod Pod Pod
Pod Pod Pod Pod Pod
Pod Pod Pod Pod Pod
Pod Pod Pod Pod Pod
WasteWaste
WasteWaste PodPod
PodPod
Azure Container Instanceの例
ACI Connector for Kubernetes(VirtualKublet実装)を使用したKuberneteクラスタからの実行例
“observability is a measure of how well internal states of
a system can be inferred from knowledge of its external
outputs”
Wikipedia: https://en.wikipedia.org/wiki/Observability
https://landscape.cncf.io/grouping
=landscape&landscape=observabil
ity-and-analysis
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望

More Related Content

What's hot

なぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのか
なぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのかなぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのか
なぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのかYusuke Suzuki
 
マイクロサービス化に向けて
マイクロサービス化に向けてマイクロサービス化に向けて
マイクロサービス化に向けてHIRA
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!mosa siru
 
Micrometer/Prometheusによる大規模システムモニタリング #jsug #sf_26
Micrometer/Prometheusによる大規模システムモニタリング #jsug #sf_26Micrometer/Prometheusによる大規模システムモニタリング #jsug #sf_26
Micrometer/Prometheusによる大規模システムモニタリング #jsug #sf_26Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方Yoshiyasu SAEKI
 
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontendsPIXTA Inc.
 
AWSでDockerを扱うためのベストプラクティス
AWSでDockerを扱うためのベストプラクティスAWSでDockerを扱うためのベストプラクティス
AWSでDockerを扱うためのベストプラクティスAmazon Web Services Japan
 
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本kazuki kumagai
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Kohei Tokunaga
 
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめMitsutoshi Kiuchi
 
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話JustSystems Corporation
 
OutSystems 新機能紹介: Reactive Web
OutSystems 新機能紹介: Reactive WebOutSystems 新機能紹介: Reactive Web
OutSystems 新機能紹介: Reactive WebTsuyoshi Kawarasaki
 
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したことAmazon Web Services Japan
 
Qiita Night 足場固めからやるマイクロサービス
Qiita Night 足場固めからやるマイクロサービスQiita Night 足場固めからやるマイクロサービス
Qiita Night 足場固めからやるマイクロサービスTomoki Kuriyama
 
FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話
FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話
FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話NipponAlgorithm
 
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48Preferred Networks
 
What's new in Spring Boot 2.6 ?
What's new in Spring Boot 2.6 ?What's new in Spring Boot 2.6 ?
What's new in Spring Boot 2.6 ?土岐 孝平
 

What's hot (20)

なぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのか
なぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのかなぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのか
なぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのか
 
マイクロサービス化に向けて
マイクロサービス化に向けてマイクロサービス化に向けて
マイクロサービス化に向けて
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
Micrometer/Prometheusによる大規模システムモニタリング #jsug #sf_26
Micrometer/Prometheusによる大規模システムモニタリング #jsug #sf_26Micrometer/Prometheusによる大規模システムモニタリング #jsug #sf_26
Micrometer/Prometheusによる大規模システムモニタリング #jsug #sf_26
 
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
 
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
 
AWSでDockerを扱うためのベストプラクティス
AWSでDockerを扱うためのベストプラクティスAWSでDockerを扱うためのベストプラクティス
AWSでDockerを扱うためのベストプラクティス
 
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
 
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
 
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
分散トレーシングAWS:X-Rayとの上手い付き合い方
 
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
(2017.6.9) Neo4jの可視化ライブラリまとめ
 
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
 
OutSystems 新機能紹介: Reactive Web
OutSystems 新機能紹介: Reactive WebOutSystems 新機能紹介: Reactive Web
OutSystems 新機能紹介: Reactive Web
 
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
Apache Spark on Kubernetes入門(Open Source Conference 2021 Online Hiroshima 発表資料)
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
 
Qiita Night 足場固めからやるマイクロサービス
Qiita Night 足場固めからやるマイクロサービスQiita Night 足場固めからやるマイクロサービス
Qiita Night 足場固めからやるマイクロサービス
 
FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話
FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話
FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話
 
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
 
What's new in Spring Boot 2.6 ?
What's new in Spring Boot 2.6 ?What's new in Spring Boot 2.6 ?
What's new in Spring Boot 2.6 ?
 

Similar to コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望

Applications made ​​with twelve factor-app
Applications made ​​with twelve factor-appApplications made ​​with twelve factor-app
Applications made ​​with twelve factor-appKodai Sakabe
 
.NETアプリケーションのクラウド最適化
.NETアプリケーションのクラウド最適化.NETアプリケーションのクラウド最適化
.NETアプリケーションのクラウド最適化Takeshi Fukuhara
 
楽天がCloud foundryを選んだ理由
楽天がCloud foundryを選んだ理由楽天がCloud foundryを選んだ理由
楽天がCloud foundryを選んだ理由Rakuten Group, Inc.
 
MicrosoftのOSSへの取り組み
MicrosoftのOSSへの取り組みMicrosoftのOSSへの取り組み
MicrosoftのOSSへの取り組みShinichiro Arai
 
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?Akira Inoue
 
Circle of Code with Cloud Foundry
Circle of Code with Cloud FoundryCircle of Code with Cloud Foundry
Circle of Code with Cloud FoundryTomohiro Ichimura
 
Azure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーション
Azure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーションAzure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーション
Azure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーションMasahiko Ebisuda
 
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewAzure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewKeiji Kamebuchi
 
Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?
Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?
Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?Yosuke Arai
 
『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説
『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説
『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説Daisuke Nishino
 
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
20190201 Cloud Native Kansai AKS AzureIssei Hiraoka
 
Visual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイル
Visual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイルVisual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイル
Visual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイルAkira Inoue
 
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイントG tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイントTrainocate Japan, Ltd.
 
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...Shinichiro Arai
 
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring CloudJjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring CloudYoshio Terada
 
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304Shinichiro Arai
 

Similar to コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望 (20)

Citrix eco new
Citrix eco newCitrix eco new
Citrix eco new
 
Applications made ​​with twelve factor-app
Applications made ​​with twelve factor-appApplications made ​​with twelve factor-app
Applications made ​​with twelve factor-app
 
.NETアプリケーションのクラウド最適化
.NETアプリケーションのクラウド最適化.NETアプリケーションのクラウド最適化
.NETアプリケーションのクラウド最適化
 
Heroku Inside
Heroku InsideHeroku Inside
Heroku Inside
 
楽天がCloud foundryを選んだ理由
楽天がCloud foundryを選んだ理由楽天がCloud foundryを選んだ理由
楽天がCloud foundryを選んだ理由
 
MicrosoftのOSSへの取り組み
MicrosoftのOSSへの取り組みMicrosoftのOSSへの取り組み
MicrosoftのOSSへの取り組み
 
Serverless for VUI
Serverless for VUIServerless for VUI
Serverless for VUI
 
Force.com開発基礎
Force.com開発基礎Force.com開発基礎
Force.com開発基礎
 
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
 
Circle of Code with Cloud Foundry
Circle of Code with Cloud FoundryCircle of Code with Cloud Foundry
Circle of Code with Cloud Foundry
 
Azure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーション
Azure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーションAzure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーション
Azure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーション
 
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewAzure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
 
Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?
Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?
Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?
 
『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説
『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説
『これからの.NETアプリケーション開発』セミナー .NET用アプリケーション フレームワーク Open 棟梁 概説
 
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
 
Visual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイル
Visual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイルVisual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイル
Visual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイル
 
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイントG tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
 
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
 
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring CloudJjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
 
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
 

More from Yoichi Kawasaki

今Serverlessが面白いわけ v19.09
今Serverlessが面白いわけ v19.09今Serverlessが面白いわけ v19.09
今Serverlessが面白いわけ v19.09Yoichi Kawasaki
 
今Serverlessが面白いわけ
今Serverlessが面白いわけ今Serverlessが面白いわけ
今Serverlessが面白いわけYoichi Kawasaki
 
クラウドネイティブ時代の分散トレーシング - Distributed Tracing in a Cloud Native Age
クラウドネイティブ時代の分散トレーシング - Distributed Tracing in a Cloud Native Ageクラウドネイティブ時代の分散トレーシング - Distributed Tracing in a Cloud Native Age
クラウドネイティブ時代の分散トレーシング - Distributed Tracing in a Cloud Native AgeYoichi Kawasaki
 
Azure Functions 2.0 Deep Dive - デベロッパーのための最新開発ガイド
Azure Functions 2.0 Deep Dive - デベロッパーのための最新開発ガイドAzure Functions 2.0 Deep Dive - デベロッパーのための最新開発ガイド
Azure Functions 2.0 Deep Dive - デベロッパーのための最新開発ガイドYoichi Kawasaki
 
デベロッパーのためのAzureクラウドネイティブスタック 〜 提供したい価値からはじめる高速+高可用+高付加価値ソリューション
デベロッパーのためのAzureクラウドネイティブスタック 〜 提供したい価値からはじめる高速+高可用+高付加価値ソリューションデベロッパーのためのAzureクラウドネイティブスタック 〜 提供したい価値からはじめる高速+高可用+高付加価値ソリューション
デベロッパーのためのAzureクラウドネイティブスタック 〜 提供したい価値からはじめる高速+高可用+高付加価値ソリューションYoichi Kawasaki
 
Service Mesh Status Quo 2018: 2019年に向けたService Meshの現状課題の整理と考察
Service Mesh Status Quo 2018:  2019年に向けたService Meshの現状課題の整理と考察Service Mesh Status Quo 2018:  2019年に向けたService Meshの現状課題の整理と考察
Service Mesh Status Quo 2018: 2019年に向けたService Meshの現状課題の整理と考察Yoichi Kawasaki
 
Azure Containers & Serverless Technology Options (After-Tech-Summit-2018 Edit...
Azure Containers & Serverless Technology Options (After-Tech-Summit-2018 Edit...Azure Containers & Serverless Technology Options (After-Tech-Summit-2018 Edit...
Azure Containers & Serverless Technology Options (After-Tech-Summit-2018 Edit...Yoichi Kawasaki
 
Istioサービスメッシュ入門
Istioサービスメッシュ入門Istioサービスメッシュ入門
Istioサービスメッシュ入門Yoichi Kawasaki
 
アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門
アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門
アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門Yoichi Kawasaki
 
Azure Search 言語処理関連機能 〜 アナライザー、検索クエリー、辞書、& ランキング, etc
Azure Search 言語処理関連機能 〜 アナライザー、検索クエリー、辞書、& ランキング, etcAzure Search 言語処理関連機能 〜 アナライザー、検索クエリー、辞書、& ランキング, etc
Azure Search 言語処理関連機能 〜 アナライザー、検索クエリー、辞書、& ランキング, etcYoichi Kawasaki
 
Kubernetes x PaaS – コンテナアプリケーションのNoOpsへの挑戦
Kubernetes x PaaS – コンテナアプリケーションのNoOpsへの挑戦Kubernetes x PaaS – コンテナアプリケーションのNoOpsへの挑戦
Kubernetes x PaaS – コンテナアプリケーションのNoOpsへの挑戦Yoichi Kawasaki
 
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 応用編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 応用編 -Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 応用編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 応用編 -Yoichi Kawasaki
 
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -Yoichi Kawasaki
 
Web App for Containers + Cosmos DBで コンテナ対応したMEANアプリを作ろう!
Web App for Containers + Cosmos DBで コンテナ対応したMEANアプリを作ろう!Web App for Containers + Cosmos DBで コンテナ対応したMEANアプリを作ろう!
Web App for Containers + Cosmos DBで コンテナ対応したMEANアプリを作ろう!Yoichi Kawasaki
 
15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ
15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ
15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウYoichi Kawasaki
 
Azure PaaSを活用したモダン E コマースソリューションの構築方法
Azure PaaSを活用したモダン E コマースソリューションの構築方法Azure PaaSを活用したモダン E コマースソリューションの構築方法
Azure PaaSを活用したモダン E コマースソリューションの構築方法Yoichi Kawasaki
 
PythonによるAzureサーバレスアプリケーション開発 / Serverless Application Development with Python
PythonによるAzureサーバレスアプリケーション開発 / Serverless Application Development with PythonPythonによるAzureサーバレスアプリケーション開発 / Serverless Application Development with Python
PythonによるAzureサーバレスアプリケーション開発 / Serverless Application Development with PythonYoichi Kawasaki
 
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したPHPアプリを作ろう!
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したPHPアプリを作ろう! Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したPHPアプリを作ろう!
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したPHPアプリを作ろう! Yoichi Kawasaki
 
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したRailsアプリを作ろう!
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したRailsアプリを作ろう!Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したRailsアプリを作ろう!
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したRailsアプリを作ろう!Yoichi Kawasaki
 
Azure サービスを活用して作るフルマネージドな全文検索アプリケーション
Azure サービスを活用して作るフルマネージドな全文検索アプリケーションAzure サービスを活用して作るフルマネージドな全文検索アプリケーション
Azure サービスを活用して作るフルマネージドな全文検索アプリケーションYoichi Kawasaki
 

More from Yoichi Kawasaki (20)

今Serverlessが面白いわけ v19.09
今Serverlessが面白いわけ v19.09今Serverlessが面白いわけ v19.09
今Serverlessが面白いわけ v19.09
 
今Serverlessが面白いわけ
今Serverlessが面白いわけ今Serverlessが面白いわけ
今Serverlessが面白いわけ
 
クラウドネイティブ時代の分散トレーシング - Distributed Tracing in a Cloud Native Age
クラウドネイティブ時代の分散トレーシング - Distributed Tracing in a Cloud Native Ageクラウドネイティブ時代の分散トレーシング - Distributed Tracing in a Cloud Native Age
クラウドネイティブ時代の分散トレーシング - Distributed Tracing in a Cloud Native Age
 
Azure Functions 2.0 Deep Dive - デベロッパーのための最新開発ガイド
Azure Functions 2.0 Deep Dive - デベロッパーのための最新開発ガイドAzure Functions 2.0 Deep Dive - デベロッパーのための最新開発ガイド
Azure Functions 2.0 Deep Dive - デベロッパーのための最新開発ガイド
 
デベロッパーのためのAzureクラウドネイティブスタック 〜 提供したい価値からはじめる高速+高可用+高付加価値ソリューション
デベロッパーのためのAzureクラウドネイティブスタック 〜 提供したい価値からはじめる高速+高可用+高付加価値ソリューションデベロッパーのためのAzureクラウドネイティブスタック 〜 提供したい価値からはじめる高速+高可用+高付加価値ソリューション
デベロッパーのためのAzureクラウドネイティブスタック 〜 提供したい価値からはじめる高速+高可用+高付加価値ソリューション
 
Service Mesh Status Quo 2018: 2019年に向けたService Meshの現状課題の整理と考察
Service Mesh Status Quo 2018:  2019年に向けたService Meshの現状課題の整理と考察Service Mesh Status Quo 2018:  2019年に向けたService Meshの現状課題の整理と考察
Service Mesh Status Quo 2018: 2019年に向けたService Meshの現状課題の整理と考察
 
Azure Containers & Serverless Technology Options (After-Tech-Summit-2018 Edit...
Azure Containers & Serverless Technology Options (After-Tech-Summit-2018 Edit...Azure Containers & Serverless Technology Options (After-Tech-Summit-2018 Edit...
Azure Containers & Serverless Technology Options (After-Tech-Summit-2018 Edit...
 
Istioサービスメッシュ入門
Istioサービスメッシュ入門Istioサービスメッシュ入門
Istioサービスメッシュ入門
 
アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門
アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門
アプリケーション開発者のためのAzure Databricks入門
 
Azure Search 言語処理関連機能 〜 アナライザー、検索クエリー、辞書、& ランキング, etc
Azure Search 言語処理関連機能 〜 アナライザー、検索クエリー、辞書、& ランキング, etcAzure Search 言語処理関連機能 〜 アナライザー、検索クエリー、辞書、& ランキング, etc
Azure Search 言語処理関連機能 〜 アナライザー、検索クエリー、辞書、& ランキング, etc
 
Kubernetes x PaaS – コンテナアプリケーションのNoOpsへの挑戦
Kubernetes x PaaS – コンテナアプリケーションのNoOpsへの挑戦Kubernetes x PaaS – コンテナアプリケーションのNoOpsへの挑戦
Kubernetes x PaaS – コンテナアプリケーションのNoOpsへの挑戦
 
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 応用編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 応用編 -Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 応用編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 応用編 -
 
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
 
Web App for Containers + Cosmos DBで コンテナ対応したMEANアプリを作ろう!
Web App for Containers + Cosmos DBで コンテナ対応したMEANアプリを作ろう!Web App for Containers + Cosmos DBで コンテナ対応したMEANアプリを作ろう!
Web App for Containers + Cosmos DBで コンテナ対応したMEANアプリを作ろう!
 
15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ
15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ
15分でお届けする Elastic Stack on Azure 設計・構築ノウハウ
 
Azure PaaSを活用したモダン E コマースソリューションの構築方法
Azure PaaSを活用したモダン E コマースソリューションの構築方法Azure PaaSを活用したモダン E コマースソリューションの構築方法
Azure PaaSを活用したモダン E コマースソリューションの構築方法
 
PythonによるAzureサーバレスアプリケーション開発 / Serverless Application Development with Python
PythonによるAzureサーバレスアプリケーション開発 / Serverless Application Development with PythonPythonによるAzureサーバレスアプリケーション開発 / Serverless Application Development with Python
PythonによるAzureサーバレスアプリケーション開発 / Serverless Application Development with Python
 
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したPHPアプリを作ろう!
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したPHPアプリを作ろう! Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したPHPアプリを作ろう!
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したPHPアプリを作ろう!
 
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したRailsアプリを作ろう!
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したRailsアプリを作ろう!Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したRailsアプリを作ろう!
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したRailsアプリを作ろう!
 
Azure サービスを活用して作るフルマネージドな全文検索アプリケーション
Azure サービスを活用して作るフルマネージドな全文検索アプリケーションAzure サービスを活用して作るフルマネージドな全文検索アプリケーション
Azure サービスを活用して作るフルマネージドな全文検索アプリケーション
 

Recently uploaded

Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 

Recently uploaded (11)

Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 

コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望

Editor's Notes

  1. Forrest Brazeal AWS Serverless Hero. Cloud architect @Trek10inc による名物カートゥーン A Cloud Guru(えーくらうどぐるー):AWSのオンライントレーニング提供したり、ServerlessConf企画している シーン: お互いの光り輝くプロダクション環境(モダナイズの2大トレンド)の中で、お互い疑いの目でみている このセッションではコンテナはどちらかというとCaaS (中でもKubernetes)よりで、Serverless(FaaS+BaaS)はどちらかというとFaaSよりのお話をさせていただきます
  2. キーワードトレンドからは市場はコンテナ人気先行のように見える
  3. Agnositc=〜にとらわれない、非依存 境目がなくなってくる