サマータイム実施は不可能である

UEHARA, Tetsutaro
UEHARA, TetsutaroProfessor at Colledge of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University
2020年にあわせた
サマータイム実施は
不可能である(Ver.0.1)
立命館大学情報理工学部 上原哲太郎
2018.8.10版
大きな結論から
• オリンピックにあわせた2020年までの
サマータイムを
社会的な大混乱なく実施することは
不可能
是非ではなく、不可能
何故不可能なのか
• 多くの情報システムが「時間」を基準に動作
• この情報システムがあまりにも多い
• 政府・自治体の情報システムはもちろん
医療・交通運輸・金融・エネルギー・通信放送・防衛…
の重要インフラシステムから
企業内の業務・財務・人事給与等のシステム、
家庭内のテレビ・エアコンなどの家電まで
• これらの時間変更の工数が膨大
• 手動設定できるものは手間だがまだマシ
• 自動設定するものこそ「正しく自動設定」されるか不明
• しかも特に24時間動作のシステムにおいて
夏時間実施前後で誤動作の可能性が高く要精査
理由が判明しても修正が不可能の場合多々あり
大きな見積もり
• 国・自治体や重要インフラ企業の
業務を支える情報システムの修正は
必要性の調査・予算見積と確保・
設計・修正作業・テスト・実施まで
含めて4~5年は必要と思われる
• 民間企業においても最低3年程度は必要
• 個人家庭においては対応不可能な機器が
相当数発見されると思われるが
この買い換えを強制することは困難
結果10年程度かけて対応機器に置換え
インフラと民間企業での費用負担
• 重要インフラの調査と対応は少なくとも
3000億円程度は必要と思われる
• 民間企業における負担も同程度から倍とみるが
B2Bはおそらく受託事業者の保守費の中で
対応を求められるケースが多々出るため
見かけの負担額以上の経済被害が出る
しかも代償として日本のICT企業が
ますます疲弊し、働き方改革対応や
AI/IoT/BDイノベーションを阻害する
• 現時点でも消費税と元号対応で疲弊している
• 疲弊に伴う経済被害は測定が困難だが甚大と予想
• この時点で経済被害が兆単位に達する
家庭におけるサマータイム対応
:自動で時刻補正するもの
• 携帯波で補正する携帯電話やスマホの多くは恐らく大丈夫
• 表示の不具合を避けるためOSの更新が必要の場合あり
• アプリは不具合出るものもある
• 地上デジタル放送波を使うものは補正されるが要注意
• テレビ・デジタルレコーダなどは
TOTがサマータイムの場合がテストされておらず最悪不具合
• 長波JJYを使う電波時計は多分大丈夫
• 夏時間そのものを広報する仕様にすればよい
• 但し要確認(ヘタなDST対応していると不具合出るかも)
• 世界時計対応のものは恐らく不具合(JSTの時差固定問題)
• GPSやNTP(インターネット時計)はOS等の修正が必要
• パソコンはNTP一応自動で修正されるはず
• ただしアプリ類が不具合出る場合がある
• そもそもアップデートをしない人たち・企業の対応は?
• GPS時計やカーナビ等は要修正
• IoT機器類やネット家電が要修正で、これの対応は大変!
• しかしいずれも想定外の不具合が出る可能性
• そもそも多くの場合テストされていないから
家庭におけるサマータイム対応
:手動で時刻補正するもの
• 時刻補正の方法が判らず問い合わせが
メーカーや役所・消費者センターに
殺到してその対応コストが大変
• 時刻補正せず放置すると問題がある場合
•夜間電力を利用する前提のエコキュートは
放置しておくと夜間電力時間帯以外の
電力を使用するため電気代が上昇
「世論の支持がある」は誤解
• そもそも…
•家庭の中の機器全ての時間を修正する手間
•自動補正される機器は夏時間突入時
不具合を起こしたり停止するもの多数
•そのために対応のための修正や
最悪買い換えの負担が発生すること
• これを多くの国民は理解していない
• 実施すると絶対に
「こんなはずではなかった」になる
「海外は出来ているではないか」
• 多くの国はこれほど情報機器が普及する
前から夏時間に対応しており
多くの機器が夏時間を考慮している
•ワンボタンで夏時間に切り替わるなど
• そもそも夏時間が習慣として
定着している
• 先進国で最近夏時間に移行した国はない
セキュリティ専門家としても
断固として反対
• サマータイム対応のために
多数の機器やソフトウェアの
修正プログラムが配布される
• これに紛れて
「あなたのXXは修正が必要です」という
偽の修正プログラムが大量に出回る恐れ
• もちろんそれはマルウェア(ウイルス)入り
• 情報漏えいやサイバーテロ準備のbotとして
• サマータイム騒ぎは
攻撃者にとって絶好の機会を与える
• オリパラで重要な対策項目であったはずの
サイバーテロのお膳立てをしてしまう
以下、不具合例を今後追記予定
• 電波時計やGPS時計に何が起きるか
• テレビやHDDレコーダの破綻例
• カーナビの破綻例
• ETCの破綻例
• 戸籍情報システムの破綻例
1 of 11

Recommended

信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料) by
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
信頼できるAIシステム開発の勘どころ ~AI開発方法論×AI品質保証~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
482 views23 slides
ChatGPTは思ったほど賢くない by
ChatGPTは思ったほど賢くないChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないCarnot Inc.
4.5K views30 slides
先駆者に学ぶ MLOpsの実際 by
先駆者に学ぶ MLOpsの実際先駆者に学ぶ MLOpsの実際
先駆者に学ぶ MLOpsの実際Tetsutaro Watanabe
19.6K views32 slides
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版 by
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版Tokoroten Nakayama
52.6K views26 slides
MLOpsはバズワード by
MLOpsはバズワードMLOpsはバズワード
MLOpsはバズワードTetsutaro Watanabe
6.1K views15 slides
Data-Centric AIの紹介 by
Data-Centric AIの紹介Data-Centric AIの紹介
Data-Centric AIの紹介Kazuyuki Miyazawa
3.8K views39 slides

More Related Content

What's hot

DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive by
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLiveDXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLiveTokoroten Nakayama
122.3K views99 slides
僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達 by
僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達
僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達Yusuke Wada
18.8K views121 slides
テスト文字列に「うんこ」と入れるな by
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなKentaro Matsui
178.4K views16 slides
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ... by
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...NTT DATA Technology & Innovation
10.1K views62 slides
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦 by
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Preferred Networks
14.6K views18 slides
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門 by
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門Masahito Zembutsu
289.9K views66 slides

What's hot(20)

DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive by Tokoroten Nakayama
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLiveDXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
Tokoroten Nakayama122.3K views
僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達 by Yusuke Wada
僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達
僕がつくった 70個のうちの48個のWebサービス達
Yusuke Wada18.8K views
テスト文字列に「うんこ」と入れるな by Kentaro Matsui
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
Kentaro Matsui178.4K views
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ... by NTT DATA Technology & Innovation
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦 by Preferred Networks
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Preferred Networks14.6K views
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門 by Masahito Zembutsu
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
Masahito Zembutsu289.9K views
位置データもPythonで!!! by hide ogawa
位置データもPythonで!!!位置データもPythonで!!!
位置データもPythonで!!!
hide ogawa3.3K views
データ管理に重要なことは事業と組織の理解だった(Data Engineering Study #11 発表資料) by 株式会社MonotaRO Tech Team
データ管理に重要なことは事業と組織の理解だった(Data Engineering Study #11 発表資料)データ管理に重要なことは事業と組織の理解だった(Data Engineering Study #11 発表資料)
データ管理に重要なことは事業と組織の理解だった(Data Engineering Study #11 発表資料)
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019 by Tokoroten Nakayama
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
Tokoroten Nakayama166.1K views
スクレイピングとPython by Hironori Sekine
スクレイピングとPythonスクレイピングとPython
スクレイピングとPython
Hironori Sekine9.4K views
それでも私が研究を続ける理由 by Hitomi Yanaka
それでも私が研究を続ける理由それでも私が研究を続ける理由
それでも私が研究を続ける理由
Hitomi Yanaka4.3K views
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」) by Preferred Networks
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
PFNにおける研究開発(2022/10/19 東大大学院「融合情報学特別講義Ⅲ」)
Preferred Networks534 views
新分野に飛び入って半年で業績を作るには by Asai Masataro
新分野に飛び入って半年で業績を作るには新分野に飛び入って半年で業績を作るには
新分野に飛び入って半年で業績を作るには
Asai Masataro9.5K views
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話 by Yusuke Hisatsu
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
Yusuke Hisatsu102.1K views
ソフトウェアパターン概論およびパターンを活用したアーキテクチャ設計 by Hironori Washizaki
ソフトウェアパターン概論およびパターンを活用したアーキテクチャ設計ソフトウェアパターン概論およびパターンを活用したアーキテクチャ設計
ソフトウェアパターン概論およびパターンを活用したアーキテクチャ設計
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム by Kouhei Sutou
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォームApache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
Kouhei Sutou7.6K views
心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein by Tokoroten Nakayama
心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein
心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein
Tokoroten Nakayama161K views
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料) by NTT DATA Technology & Innovation
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)

More from UEHARA, Tetsutaro

クラウド上のデータ消去の課題・物理的破壊に頼らない暗号化消去とは by
クラウド上のデータ消去の課題・物理的破壊に頼らない暗号化消去とはクラウド上のデータ消去の課題・物理的破壊に頼らない暗号化消去とは
クラウド上のデータ消去の課題・物理的破壊に頼らない暗号化消去とはUEHARA, Tetsutaro
525 views22 slides
Dbsj2020 seminar by
Dbsj2020 seminarDbsj2020 seminar
Dbsj2020 seminarUEHARA, Tetsutaro
1.9K views29 slides
ネ申Excelと事務情報化 (関西オープンフォーラム2017) by
ネ申Excelと事務情報化 (関西オープンフォーラム2017)ネ申Excelと事務情報化 (関西オープンフォーラム2017)
ネ申Excelと事務情報化 (関西オープンフォーラム2017)UEHARA, Tetsutaro
2.3K views45 slides
シンクライアントの解説 by
シンクライアントの解説シンクライアントの解説
シンクライアントの解説UEHARA, Tetsutaro
3.3K views7 slides
PPAPを何とかしたいがPHSも何とかしたい by
PPAPを何とかしたいがPHSも何とかしたいPPAPを何とかしたいがPHSも何とかしたい
PPAPを何とかしたいがPHSも何とかしたいUEHARA, Tetsutaro
8.5K views28 slides
データベースセキュリティの重要課題 by
データベースセキュリティの重要課題データベースセキュリティの重要課題
データベースセキュリティの重要課題UEHARA, Tetsutaro
1.9K views32 slides

More from UEHARA, Tetsutaro(20)

クラウド上のデータ消去の課題・物理的破壊に頼らない暗号化消去とは by UEHARA, Tetsutaro
クラウド上のデータ消去の課題・物理的破壊に頼らない暗号化消去とはクラウド上のデータ消去の課題・物理的破壊に頼らない暗号化消去とは
クラウド上のデータ消去の課題・物理的破壊に頼らない暗号化消去とは
UEHARA, Tetsutaro525 views
ネ申Excelと事務情報化 (関西オープンフォーラム2017) by UEHARA, Tetsutaro
ネ申Excelと事務情報化 (関西オープンフォーラム2017)ネ申Excelと事務情報化 (関西オープンフォーラム2017)
ネ申Excelと事務情報化 (関西オープンフォーラム2017)
UEHARA, Tetsutaro2.3K views
PPAPを何とかしたいがPHSも何とかしたい by UEHARA, Tetsutaro
PPAPを何とかしたいがPHSも何とかしたいPPAPを何とかしたいがPHSも何とかしたい
PPAPを何とかしたいがPHSも何とかしたい
UEHARA, Tetsutaro8.5K views
データベースセキュリティの重要課題 by UEHARA, Tetsutaro
データベースセキュリティの重要課題データベースセキュリティの重要課題
データベースセキュリティの重要課題
UEHARA, Tetsutaro1.9K views
米国におけるDfコンテストと日本における展開の可能性 by UEHARA, Tetsutaro
米国におけるDfコンテストと日本における展開の可能性米国におけるDfコンテストと日本における展開の可能性
米国におけるDfコンテストと日本における展開の可能性
システム安定運用からサイバーレジリエンスへ by UEHARA, Tetsutaro
システム安定運用からサイバーレジリエンスへシステム安定運用からサイバーレジリエンスへ
システム安定運用からサイバーレジリエンスへ
UEHARA, Tetsutaro3.2K views
サイバーセキュリティ人材の育成に向けて by UEHARA, Tetsutaro
サイバーセキュリティ人材の育成に向けてサイバーセキュリティ人材の育成に向けて
サイバーセキュリティ人材の育成に向けて
UEHARA, Tetsutaro5.3K views
20181030 DBSCシンポジウム 情報システムと時間の表現 by UEHARA, Tetsutaro
20181030 DBSCシンポジウム 情報システムと時間の表現20181030 DBSCシンポジウム 情報システムと時間の表現
20181030 DBSCシンポジウム 情報システムと時間の表現
サマータイムとうるう秒と2038年問題 by UEHARA, Tetsutaro
サマータイムとうるう秒と2038年問題サマータイムとうるう秒と2038年問題
サマータイムとうるう秒と2038年問題
UEHARA, Tetsutaro3.8K views
サマータイムに関する現状の認識整理 by UEHARA, Tetsutaro
サマータイムに関する現状の認識整理サマータイムに関する現状の認識整理
サマータイムに関する現状の認識整理
UEHARA, Tetsutaro2.4K views
だいじょうぶキャンペーン2009スライド by UEHARA, Tetsutaro
だいじょうぶキャンペーン2009スライドだいじょうぶキャンペーン2009スライド
だいじょうぶキャンペーン2009スライド
UEHARA, Tetsutaro12.4K views
ブロッキングの技術的課題(公開版) by UEHARA, Tetsutaro
ブロッキングの技術的課題(公開版)ブロッキングの技術的課題(公開版)
ブロッキングの技術的課題(公開版)
UEHARA, Tetsutaro3.5K views
デジタル・フォレンジックとOSS by UEHARA, Tetsutaro
デジタル・フォレンジックとOSSデジタル・フォレンジックとOSS
デジタル・フォレンジックとOSS
UEHARA, Tetsutaro4.8K views
CSS2017キャンドルスターセッション by UEHARA, Tetsutaro
CSS2017キャンドルスターセッションCSS2017キャンドルスターセッション
CSS2017キャンドルスターセッション
UEHARA, Tetsutaro16.6K views
自治体・警察・民間を含めた情報セキュリティ共同体の構築と運営~京都の事例~ by UEHARA, Tetsutaro
自治体・警察・民間を含めた情報セキュリティ共同体の構築と運営~京都の事例~自治体・警察・民間を含めた情報セキュリティ共同体の構築と運営~京都の事例~
自治体・警察・民間を含めた情報セキュリティ共同体の構築と運営~京都の事例~
UEHARA, Tetsutaro2.7K views
Security days 2016「セキュリティ対策の転換点」 by UEHARA, Tetsutaro
Security days 2016「セキュリティ対策の転換点」Security days 2016「セキュリティ対策の転換点」
Security days 2016「セキュリティ対策の転換点」
UEHARA, Tetsutaro5.4K views

Recently uploaded

速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
23 views38 slides
SNMPセキュリティ超入門 by
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門mkoda
420 views15 slides
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
定例会スライド_キャチs 公開用.pdfKeio Robotics Association
127 views64 slides
Windows 11 information that can be used at the development site by
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development siteAtomu Hidaka
89 views41 slides
光コラボは契約してはいけない by
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけないTakuya Matsunaga
24 views17 slides

Recently uploaded(10)

速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda420 views
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka89 views
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga24 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4366 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.73 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...

サマータイム実施は不可能である