SlideShare a Scribd company logo
WebAudio-Controls
HTML5な活動
● HTML5Experts.jp #55
● Web Music Developers JP 管理人
Ryoya Kawai
google.com/+RyoyaKawai
@ryoyakawai
得意技
● Web Audio/MIDI API
● Polymer (Web Components)
● Web Bluetooth はじめました
みでゃっぴー by @g200kg
(W3C Unofficial Web MIDI API Mascot)
本日のコードはこちら:
https://goo.gl/MEEcrS
男の子ならワクワクする
つまんで、回せる丸いヤツ!!
スライドさせるヤツ!!
ツマミってカッコイイ! 
ノブは不可欠!
実装に時間が必要。
ノブ部
by @aike1000さん
http://knob.hatenablog.com/
稀に困るんです。
▶ 動作、デザイン
いろいろ崩れる。
崩れる原因:スコープがない
Web Components
○ 構成要素技術
■ Custom Elements
■ HTML Imports
■ Template
■ Shadow DOM
HTML, CSS, JavaScriptをセットでスコープ化し、独自のHTML
タグにカプセル化する技術の総称
Polymer
Web Componentsの煩雑な部分をいい感じにラップして、更に
強力な機能を提供してくれる。
WebAudio-Controls
5分以内にノブ、スライダ、スイッチ、鍵盤を実装が可能な
PolymerのElement
またまた、ご冗談を...
ということで Live Codingします。
https://github.com/WebMusicDevelopersJP/webaudio-controls
独自のノブ画像を作りたい場合:
WebKnobMan
http://www.g200kg.com/en/webknobman/
ご清聴ありがとうございました!

More Related Content

Viewers also liked

Complexity Literacy Meeting - La scheda del libro pubblicato da Fortunato Apr...
Complexity Literacy Meeting - La scheda del libro pubblicato da Fortunato Apr...Complexity Literacy Meeting - La scheda del libro pubblicato da Fortunato Apr...
Complexity Literacy Meeting - La scheda del libro pubblicato da Fortunato Apr...
Complexity Institute
 
Bubble and-merge-sort
Bubble and-merge-sortBubble and-merge-sort
Bubble and-merge-sort
nikhilsh66131
 
ES2015の今とこれから
ES2015の今とこれからES2015の今とこれから
ES2015の今とこれから
lion-man
 
La scheda del libro consigliato da Roberto De Palo: "Il libro dei cinque anel...
La scheda del libro consigliato da Roberto De Palo: "Il libro dei cinque anel...La scheda del libro consigliato da Roberto De Palo: "Il libro dei cinque anel...
La scheda del libro consigliato da Roberto De Palo: "Il libro dei cinque anel...
Complexity Institute
 
La scheda del libro consigliato da M. Bevilacqua: "La società circolare" di B...
La scheda del libro consigliato da M. Bevilacqua: "La società circolare" di B...La scheda del libro consigliato da M. Bevilacqua: "La società circolare" di B...
La scheda del libro consigliato da M. Bevilacqua: "La società circolare" di B...
Complexity Institute
 
Unleash the power of A/B testing - Sitecore summit
Unleash the power of A/B testing  -  Sitecore summitUnleash the power of A/B testing  -  Sitecore summit
Unleash the power of A/B testing - Sitecore summit
Conversionista
 
Milkcocoaでウェーイする
MilkcocoaでウェーイするMilkcocoaでウェーイする
Milkcocoaでウェーイする
Yuka Tokuyama
 
20151221 iotlit
20151221 iotlit20151221 iotlit
20151221 iotlit
Daiki Nakamura
 
Web標準技術で iOS、Android両対応アプリを開発
Web標準技術でiOS、Android両対応アプリを開発Web標準技術でiOS、Android両対応アプリを開発
Web標準技術で iOS、Android両対応アプリを開発
アシアル株式会社
 
Cordovaの特徴と開発手法概要
Cordovaの特徴と開発手法概要Cordovaの特徴と開発手法概要
Cordovaの特徴と開発手法概要
アシアル株式会社
 
Laurie Goodman: Overcoming Hurdles to Data Publication
Laurie Goodman: Overcoming Hurdles to Data PublicationLaurie Goodman: Overcoming Hurdles to Data Publication
Laurie Goodman: Overcoming Hurdles to Data Publication
GigaScience, BGI Hong Kong
 
オープンイノベーションから生まれた「光るお絵描きロボットwordee」
オープンイノベーションから生まれた「光るお絵描きロボットwordee」オープンイノベーションから生まれた「光るお絵描きロボットwordee」
オープンイノベーションから生まれた「光るお絵描きロボットwordee」
Hiroshi Ueda
 
2016/4/16 Softlayer Bluemix Community Festa 2016講演資料
2016/4/16 Softlayer Bluemix Community Festa 2016講演資料2016/4/16 Softlayer Bluemix Community Festa 2016講演資料
2016/4/16 Softlayer Bluemix Community Festa 2016講演資料
Mitsutoshi Kiuchi
 
Implementing Merge Sort
Implementing Merge SortImplementing Merge Sort
Implementing Merge Sort
smita gupta
 
Reading Skill
Reading SkillReading Skill
Reading Skill
Areeya Hongsuwan
 
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
Takuya Oikawa
 
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
家のIoT・スマートハウス・おうちハック家のIoT・スマートハウス・おうちハック
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
sonycsl
 
IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題
IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題
IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題
Daisuke Kimura
 

Viewers also liked (18)

Complexity Literacy Meeting - La scheda del libro pubblicato da Fortunato Apr...
Complexity Literacy Meeting - La scheda del libro pubblicato da Fortunato Apr...Complexity Literacy Meeting - La scheda del libro pubblicato da Fortunato Apr...
Complexity Literacy Meeting - La scheda del libro pubblicato da Fortunato Apr...
 
Bubble and-merge-sort
Bubble and-merge-sortBubble and-merge-sort
Bubble and-merge-sort
 
ES2015の今とこれから
ES2015の今とこれからES2015の今とこれから
ES2015の今とこれから
 
La scheda del libro consigliato da Roberto De Palo: "Il libro dei cinque anel...
La scheda del libro consigliato da Roberto De Palo: "Il libro dei cinque anel...La scheda del libro consigliato da Roberto De Palo: "Il libro dei cinque anel...
La scheda del libro consigliato da Roberto De Palo: "Il libro dei cinque anel...
 
La scheda del libro consigliato da M. Bevilacqua: "La società circolare" di B...
La scheda del libro consigliato da M. Bevilacqua: "La società circolare" di B...La scheda del libro consigliato da M. Bevilacqua: "La società circolare" di B...
La scheda del libro consigliato da M. Bevilacqua: "La società circolare" di B...
 
Unleash the power of A/B testing - Sitecore summit
Unleash the power of A/B testing  -  Sitecore summitUnleash the power of A/B testing  -  Sitecore summit
Unleash the power of A/B testing - Sitecore summit
 
Milkcocoaでウェーイする
MilkcocoaでウェーイするMilkcocoaでウェーイする
Milkcocoaでウェーイする
 
20151221 iotlit
20151221 iotlit20151221 iotlit
20151221 iotlit
 
Web標準技術で iOS、Android両対応アプリを開発
Web標準技術でiOS、Android両対応アプリを開発Web標準技術でiOS、Android両対応アプリを開発
Web標準技術で iOS、Android両対応アプリを開発
 
Cordovaの特徴と開発手法概要
Cordovaの特徴と開発手法概要Cordovaの特徴と開発手法概要
Cordovaの特徴と開発手法概要
 
Laurie Goodman: Overcoming Hurdles to Data Publication
Laurie Goodman: Overcoming Hurdles to Data PublicationLaurie Goodman: Overcoming Hurdles to Data Publication
Laurie Goodman: Overcoming Hurdles to Data Publication
 
オープンイノベーションから生まれた「光るお絵描きロボットwordee」
オープンイノベーションから生まれた「光るお絵描きロボットwordee」オープンイノベーションから生まれた「光るお絵描きロボットwordee」
オープンイノベーションから生まれた「光るお絵描きロボットwordee」
 
2016/4/16 Softlayer Bluemix Community Festa 2016講演資料
2016/4/16 Softlayer Bluemix Community Festa 2016講演資料2016/4/16 Softlayer Bluemix Community Festa 2016講演資料
2016/4/16 Softlayer Bluemix Community Festa 2016講演資料
 
Implementing Merge Sort
Implementing Merge SortImplementing Merge Sort
Implementing Merge Sort
 
Reading Skill
Reading SkillReading Skill
Reading Skill
 
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
 
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
家のIoT・スマートハウス・おうちハック家のIoT・スマートハウス・おうちハック
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
 
IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題
IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題
IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題
 

Similar to Web audio control-webaudio.tokyo

リモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール Weinerをつかってみたリモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール WeinerをつかってみたMasakazu Muraoka
 
Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版
Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版
Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版Shumpei Shiraishi
 
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことHTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことMasakazu Muraoka
 
Embedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of ThingsEmbedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of Things
Futomi Hatano
 
Web制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみたWeb制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみたMasakazu Muraoka
 
Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方Masakazu Muraoka
 
非同期処理をちょっとはラクに。Promises:aほか
 非同期処理をちょっとはラクに。Promises:aほか 非同期処理をちょっとはラクに。Promises:aほか
非同期処理をちょっとはラクに。Promises:aほかMasakazu Muraoka
 
Angular2
Angular2Angular2
Angular2
Kenichi Kanai
 
Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1
Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1
Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1Masakazu Muraoka
 
WebRTCでリアル店舗を作ってみる
WebRTCでリアル店舗を作ってみるWebRTCでリアル店舗を作ってみる
WebRTCでリアル店舗を作ってみる
Junichi Okamura
 
Webデザインの骨組み「ワイヤーフレーム」を学ぼう【完成編】 先生:田中 晶子
Webデザインの骨組み「ワイヤーフレーム」を学ぼう【完成編】 先生:田中 晶子Webデザインの骨組み「ワイヤーフレーム」を学ぼう【完成編】 先生:田中 晶子
Webデザインの骨組み「ワイヤーフレーム」を学ぼう【完成編】 先生:田中 晶子
schoowebcampus
 
HTML5 のお話
HTML5 のお話HTML5 のお話
HTML5 のお話
tomo_masakura
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
Nodeにしましょう
Yuzo Hebishima
 
WebアプリをElectronに乗せる
WebアプリをElectronに乗せるWebアプリをElectronに乗せる
WebアプリをElectronに乗せる
Hiroyuki Anai
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶwebcampusschoo
 
エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと
エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったことエンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと
エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと
Hirata Tomoko
 
20150729 polymer超入門
20150729 polymer超入門20150729 polymer超入門
20150729 polymer超入門
Kazuyoshi Goto
 
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことMasakazu Muraoka
 
スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果
スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果
スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果
Koichiro Sumi
 
面白法人カヤックのウェブフロントエンド術
面白法人カヤックのウェブフロントエンド術面白法人カヤックのウェブフロントエンド術
面白法人カヤックのウェブフロントエンド術
minoru nakanou
 

Similar to Web audio control-webaudio.tokyo (20)

リモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール Weinerをつかってみたリモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール Weinerをつかってみた
 
Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版
Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版
Web Components概要 2013/4/20 エフスタ!版
 
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なことHTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
HTML5時代のwebクリエイターに必要なこと
 
Embedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of ThingsEmbedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of Things
 
Web制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみたWeb制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみた
 
Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方
 
非同期処理をちょっとはラクに。Promises:aほか
 非同期処理をちょっとはラクに。Promises:aほか 非同期処理をちょっとはラクに。Promises:aほか
非同期処理をちょっとはラクに。Promises:aほか
 
Angular2
Angular2Angular2
Angular2
 
Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1
Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1
Web制作者がandriodのcddを読んでみた version1.1
 
WebRTCでリアル店舗を作ってみる
WebRTCでリアル店舗を作ってみるWebRTCでリアル店舗を作ってみる
WebRTCでリアル店舗を作ってみる
 
Webデザインの骨組み「ワイヤーフレーム」を学ぼう【完成編】 先生:田中 晶子
Webデザインの骨組み「ワイヤーフレーム」を学ぼう【完成編】 先生:田中 晶子Webデザインの骨組み「ワイヤーフレーム」を学ぼう【完成編】 先生:田中 晶子
Webデザインの骨組み「ワイヤーフレーム」を学ぼう【完成編】 先生:田中 晶子
 
HTML5 のお話
HTML5 のお話HTML5 のお話
HTML5 のお話
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
Nodeにしましょう
 
WebアプリをElectronに乗せる
WebアプリをElectronに乗せるWebアプリをElectronに乗せる
WebアプリをElectronに乗せる
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
 
エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと
エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったことエンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと
エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと
 
20150729 polymer超入門
20150729 polymer超入門20150729 polymer超入門
20150729 polymer超入門
 
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
 
スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果
スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果
スタートアップ向け!1人日でできるサービスの高速化方法と成果
 
面白法人カヤックのウェブフロントエンド術
面白法人カヤックのウェブフロントエンド術面白法人カヤックのウェブフロントエンド術
面白法人カヤックのウェブフロントエンド術
 

More from Ryoya Kawai

Web musicdevelopersmeetup@sapporo
Web musicdevelopersmeetup@sapporoWeb musicdevelopersmeetup@sapporo
Web musicdevelopersmeetup@sapporo
Ryoya Kawai
 
Web MIDI meets DIY #0
Web MIDI meets DIY #0Web MIDI meets DIY #0
Web MIDI meets DIY #0
Ryoya Kawai
 
Making Music on the Web with MIDI Technology - Music China
Making Music on the Web with MIDI Technology - Music ChinaMaking Music on the Web with MIDI Technology - Music China
Making Music on the Web with MIDI Technology - Music China
Ryoya Kawai
 
Web music開発環境
Web music開発環境Web music開発環境
Web music開発環境
Ryoya Kawai
 
Roppongi ArtTech Night #1
Roppongi ArtTech Night #1 Roppongi ArtTech Night #1
Roppongi ArtTech Night #1
Ryoya Kawai
 
ブラウザとmidiの出会いが拓くwebとmusicの新しい世界
ブラウザとmidiの出会いが拓くwebとmusicの新しい世界ブラウザとmidiの出会いが拓くwebとmusicの新しい世界
ブラウザとmidiの出会いが拓くwebとmusicの新しい世界
Ryoya Kawai
 
Breakout@TPAC 2013 (Entertain Web with Musical Instruments)
Breakout@TPAC 2013 (Entertain Web with Musical Instruments)Breakout@TPAC 2013 (Entertain Web with Musical Instruments)
Breakout@TPAC 2013 (Entertain Web with Musical Instruments)
Ryoya Kawai
 
Web MIDI APIが拓くWeb音楽の世界 - 大音学会 2013
Web MIDI APIが拓くWeb音楽の世界 - 大音学会 2013Web MIDI APIが拓くWeb音楽の世界 - 大音学会 2013
Web MIDI APIが拓くWeb音楽の世界 - 大音学会 2013
Ryoya Kawai
 
Chrome+HTML5 Developers Live Japan #8 - Web MIDI API
Chrome+HTML5 Developers Live Japan #8 - Web MIDI APIChrome+HTML5 Developers Live Japan #8 - Web MIDI API
Chrome+HTML5 Developers Live Japan #8 - Web MIDI API
Ryoya Kawai
 
Chrome Packaged Apps
Chrome Packaged AppsChrome Packaged Apps
Chrome Packaged Apps
Ryoya Kawai
 

More from Ryoya Kawai (10)

Web musicdevelopersmeetup@sapporo
Web musicdevelopersmeetup@sapporoWeb musicdevelopersmeetup@sapporo
Web musicdevelopersmeetup@sapporo
 
Web MIDI meets DIY #0
Web MIDI meets DIY #0Web MIDI meets DIY #0
Web MIDI meets DIY #0
 
Making Music on the Web with MIDI Technology - Music China
Making Music on the Web with MIDI Technology - Music ChinaMaking Music on the Web with MIDI Technology - Music China
Making Music on the Web with MIDI Technology - Music China
 
Web music開発環境
Web music開発環境Web music開発環境
Web music開発環境
 
Roppongi ArtTech Night #1
Roppongi ArtTech Night #1 Roppongi ArtTech Night #1
Roppongi ArtTech Night #1
 
ブラウザとmidiの出会いが拓くwebとmusicの新しい世界
ブラウザとmidiの出会いが拓くwebとmusicの新しい世界ブラウザとmidiの出会いが拓くwebとmusicの新しい世界
ブラウザとmidiの出会いが拓くwebとmusicの新しい世界
 
Breakout@TPAC 2013 (Entertain Web with Musical Instruments)
Breakout@TPAC 2013 (Entertain Web with Musical Instruments)Breakout@TPAC 2013 (Entertain Web with Musical Instruments)
Breakout@TPAC 2013 (Entertain Web with Musical Instruments)
 
Web MIDI APIが拓くWeb音楽の世界 - 大音学会 2013
Web MIDI APIが拓くWeb音楽の世界 - 大音学会 2013Web MIDI APIが拓くWeb音楽の世界 - 大音学会 2013
Web MIDI APIが拓くWeb音楽の世界 - 大音学会 2013
 
Chrome+HTML5 Developers Live Japan #8 - Web MIDI API
Chrome+HTML5 Developers Live Japan #8 - Web MIDI APIChrome+HTML5 Developers Live Japan #8 - Web MIDI API
Chrome+HTML5 Developers Live Japan #8 - Web MIDI API
 
Chrome Packaged Apps
Chrome Packaged AppsChrome Packaged Apps
Chrome Packaged Apps
 

Recently uploaded

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 

Recently uploaded (12)

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 

Web audio control-webaudio.tokyo