SlideShare a Scribd company logo
IoTだらけのスマートハウス
を作ってみてわかった課題
リノベる株式会社
木村大介
目次
自己紹介
課題
解決案
Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.2
自己紹介
自己紹介
リノベる株式会社 スマートハウス担当
木村大介
Kimura Daisuke
1985年生まれ/埼玉出身
半導体製造装置メーカー営業 => アドテク営業
=> スマートハウスサービスのローンチ責任者
機械系大学院卒/電子工作/プログラミング
Objective-C/C++/Python/Ruby on rails(でHello
Worldできる)
趣味はダイビング、スキー
https://www.facebook.com/daisuke.kimura.7
@daisukekmr
http://daisukekmr.hatenablog.com/
会社紹介
Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.5
会社概要
社名
設立
資本金
代表取締役
従業員数
リノベる株式会社
2010年4月
2億5,500万円
山下智弘
94名(15年4月現在)
事業内容
中古住宅のリノベーション事業
営業拠点(ショールーム)
宮城・群馬・東京・神奈川・埼玉・愛知
大阪・岡山・広島・福岡・熊本・長崎・沖縄
合計:14拠点(FC3店舗含)
メディア
TV ガイアの夜明け・クローズアップ現代
ワールドビジネスサテライト
報道ステーションサンデー
あさチャン・なないろ日和 他
新聞 日本経済新聞・朝日新聞・日経MJ 他
雑誌 ダイヤモンド・日経ビジネス・東洋経済 他
その他
Morning Pitch 2013 第3位(220社中)
EY Entepreneur Of The Year 2014ファイナリスト
平成26年度「先進的なリフォーム事業者」経産省
新経済連盟 NES2015 STARTUP COMPETITION 2位
リノベーションって?
Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.6
Before
リノベーションって?
Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.7
After
リフォーム:古い物件を新築に近づける
リノベーション:古い物件に新築以上の価値を与える
スマートハウス事業
Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.8
2015年9月にスマートハウスショールーム「Connectly Lab.」オープン
当初13個のデバイスが 26種類に!
課題
課題
Connectly Lab.のタブレット
アイコンだらけ => どれがどの機能かパッとみわからない
複数のデバイスが入ると便利さが一気に低下
解決策
解決策
Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.12
1. そもそもアプリとか必要ないようにする
- 音声制御
- 自動制御
2. 家のあらゆるものが管理できるアプリを作る
- 家電制御
- 遠隔地から状態確認
- etc
スマートハウスアプリ×リノベーションで、
次世代の生活空間を提供する
というわけで…
Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.13
テストマーケにご協力いただける
ユーザーを募集します!
テストマーケ
Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.14
• お貸し出しするデバイスを自宅に設置
• ストア未公開のアプリをDL、使用
• 週に1回〜2回程度のヒアリングに回答
• 買うにはちょっと高いスマートデバイスを試用できる
• 自分の要望が製品になる(かも)
• 便利な生活が送れる(はず)
• ペットを飼っている人
• 共働きで小学生以上のお子さんがいる人
お願いしたいこと
参加するメリット
初回テストマーケの対象ペルソナ

More Related Content

Viewers also liked

Viewers also liked (7)

Python + Raspberry Piでスマートハウスを手作りする(計画) Python mini Hack-a-thon #49 成果発表 2014...
Python + Raspberry Piでスマートハウスを手作りする(計画) Python mini Hack-a-thon #49 成果発表 2014...Python + Raspberry Piでスマートハウスを手作りする(計画) Python mini Hack-a-thon #49 成果発表 2014...
Python + Raspberry Piでスマートハウスを手作りする(計画) Python mini Hack-a-thon #49 成果発表 2014...
 
美味しいトーストが食べたいです #おうちハック
美味しいトーストが食べたいです #おうちハック美味しいトーストが食べたいです #おうちハック
美味しいトーストが食べたいです #おうちハック
 
ネットワークカメラを使った玄関前モニタリングの苦労話
ネットワークカメラを使った玄関前モニタリングの苦労話ネットワークカメラを使った玄関前モニタリングの苦労話
ネットワークカメラを使った玄関前モニタリングの苦労話
 
IoTでいうところのIよりの知識でTする
IoTでいうところのIよりの知識でTするIoTでいうところのIよりの知識でTする
IoTでいうところのIよりの知識でTする
 
Arduino / ArduBlock の簡単なプログラムと回路の例
Arduino / ArduBlock の簡単なプログラムと回路の例Arduino / ArduBlock の簡単なプログラムと回路の例
Arduino / ArduBlock の簡単なプログラムと回路の例
 
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例
 
Arduino 入門
Arduino 入門Arduino 入門
Arduino 入門
 

Similar to IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題

Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology Inc.
 
ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日
ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日
ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日
渡辺事務所
 
どうする!?これからのCto c(仮)
どうする!?これからのCto c(仮)どうする!?これからのCto c(仮)
どうする!?これからのCto c(仮)
Junya Tanaka
 

Similar to IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題 (20)

オープンイノベーションを活用したスマートハウス実験室
オープンイノベーションを活用したスマートハウス実験室オープンイノベーションを活用したスマートハウス実験室
オープンイノベーションを活用したスマートハウス実験室
 
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性
 
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
難しいアプリケーション移行、手軽に試してみませんか?
 
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
 
<マネーフォワード×税理士法人ビジネスナビゲーション> 中小企業経営を強くする、経理・財務業務のクラウド化とは?
<マネーフォワード×税理士法人ビジネスナビゲーション> 中小企業経営を強くする、経理・財務業務のクラウド化とは?<マネーフォワード×税理士法人ビジネスナビゲーション> 中小企業経営を強くする、経理・財務業務のクラウド化とは?
<マネーフォワード×税理士法人ビジネスナビゲーション> 中小企業経営を強くする、経理・財務業務のクラウド化とは?
 
Home Engineering Environment
Home Engineering EnvironmentHome Engineering Environment
Home Engineering Environment
 
Twilioビジネスセミナー資料
Twilioビジネスセミナー資料Twilioビジネスセミナー資料
Twilioビジネスセミナー資料
 
MCPC第5回イノベーションチャレンジセミナーメモ
MCPC第5回イノベーションチャレンジセミナーメモMCPC第5回イノベーションチャレンジセミナーメモ
MCPC第5回イノベーションチャレンジセミナーメモ
 
デブサミ福岡 2016 B2 実録レガシーコード克服秘話 - 闇に光を
デブサミ福岡 2016 B2 実録レガシーコード克服秘話 - 闇に光をデブサミ福岡 2016 B2 実録レガシーコード克服秘話 - 闇に光を
デブサミ福岡 2016 B2 実録レガシーコード克服秘話 - 闇に光を
 
動画ナレッジクラウド「VideoStep」サービスご紹介資料.pdf
動画ナレッジクラウド「VideoStep」サービスご紹介資料.pdf動画ナレッジクラウド「VideoStep」サービスご紹介資料.pdf
動画ナレッジクラウド「VideoStep」サービスご紹介資料.pdf
 
html5jロボット部 第3回勉強会「ロボット × ビジネス」
html5jロボット部 第3回勉強会「ロボット × ビジネス」html5jロボット部 第3回勉強会「ロボット × ビジネス」
html5jロボット部 第3回勉強会「ロボット × ビジネス」
 
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
 
社内動画データベース「VideoStep」サービスご紹介資料.pdf
社内動画データベース「VideoStep」サービスご紹介資料.pdf社内動画データベース「VideoStep」サービスご紹介資料.pdf
社内動画データベース「VideoStep」サービスご紹介資料.pdf
 
ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日
ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日
ITオフィス株式会社の構想 2018年12月17日
 
20180826 learn languages 2018 in odc
20180826 learn languages 2018 in odc20180826 learn languages 2018 in odc
20180826 learn languages 2018 in odc
 
SORACOM Conference “Discovery” 2018 | D2. サービスにおけるハードウェア&モバイル通信活用最前線
SORACOM Conference “Discovery” 2018 | D2. サービスにおけるハードウェア&モバイル通信活用最前線SORACOM Conference “Discovery” 2018 | D2. サービスにおけるハードウェア&モバイル通信活用最前線
SORACOM Conference “Discovery” 2018 | D2. サービスにおけるハードウェア&モバイル通信活用最前線
 
AIoTプラットフォーム Web APIサービス
AIoTプラットフォーム Web APIサービスAIoTプラットフォーム Web APIサービス
AIoTプラットフォーム Web APIサービス
 
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
 
どうする!?これからのCto c(仮)
どうする!?これからのCto c(仮)どうする!?これからのCto c(仮)
どうする!?これからのCto c(仮)
 
DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)
DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)
DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)
 

Recently uploaded

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 

Recently uploaded (10)

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 

IoTだらけのスマートハウスを作って見てわかった課題

  • 2. 目次 自己紹介 課題 解決案 Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.2
  • 4. 自己紹介 リノベる株式会社 スマートハウス担当 木村大介 Kimura Daisuke 1985年生まれ/埼玉出身 半導体製造装置メーカー営業 => アドテク営業 => スマートハウスサービスのローンチ責任者 機械系大学院卒/電子工作/プログラミング Objective-C/C++/Python/Ruby on rails(でHello Worldできる) 趣味はダイビング、スキー https://www.facebook.com/daisuke.kimura.7 @daisukekmr http://daisukekmr.hatenablog.com/
  • 5. 会社紹介 Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.5 会社概要 社名 設立 資本金 代表取締役 従業員数 リノベる株式会社 2010年4月 2億5,500万円 山下智弘 94名(15年4月現在) 事業内容 中古住宅のリノベーション事業 営業拠点(ショールーム) 宮城・群馬・東京・神奈川・埼玉・愛知 大阪・岡山・広島・福岡・熊本・長崎・沖縄 合計:14拠点(FC3店舗含) メディア TV ガイアの夜明け・クローズアップ現代 ワールドビジネスサテライト 報道ステーションサンデー あさチャン・なないろ日和 他 新聞 日本経済新聞・朝日新聞・日経MJ 他 雑誌 ダイヤモンド・日経ビジネス・東洋経済 他 その他 Morning Pitch 2013 第3位(220社中) EY Entepreneur Of The Year 2014ファイナリスト 平成26年度「先進的なリフォーム事業者」経産省 新経済連盟 NES2015 STARTUP COMPETITION 2位
  • 6. リノベーションって? Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.6 Before
  • 7. リノベーションって? Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.7 After リフォーム:古い物件を新築に近づける リノベーション:古い物件に新築以上の価値を与える
  • 8. スマートハウス事業 Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.8 2015年9月にスマートハウスショールーム「Connectly Lab.」オープン 当初13個のデバイスが 26種類に!
  • 10. 課題 Connectly Lab.のタブレット アイコンだらけ => どれがどの機能かパッとみわからない 複数のデバイスが入ると便利さが一気に低下
  • 12. 解決策 Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.12 1. そもそもアプリとか必要ないようにする - 音声制御 - 自動制御 2. 家のあらゆるものが管理できるアプリを作る - 家電制御 - 遠隔地から状態確認 - etc スマートハウスアプリ×リノベーションで、 次世代の生活空間を提供する
  • 13. というわけで… Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.13 テストマーケにご協力いただける ユーザーを募集します!
  • 14. テストマーケ Copyright (C) 2015 Renoveru, Inc All Rights Reserved.14 • お貸し出しするデバイスを自宅に設置 • ストア未公開のアプリをDL、使用 • 週に1回〜2回程度のヒアリングに回答 • 買うにはちょっと高いスマートデバイスを試用できる • 自分の要望が製品になる(かも) • 便利な生活が送れる(はず) • ペットを飼っている人 • 共働きで小学生以上のお子さんがいる人 お願いしたいこと 参加するメリット 初回テストマーケの対象ペルソナ

Editor's Notes

  1. それではリノベーションの家づくり術セミナーを始めます。