SlideShare a Scribd company logo
ようこそ、こいかんへ!
本日は、アジャイルテストの、
ゲーム的なロールプレイを行います。
今日は、株式会社ビジュサーチの、
アジャイルテスターとなって、各種問題に立ち向かい
無事リリースさせるという1週間スプリントを体験しましょう。
あなたは、精鋭開発チームの
専任QAテスターです。
チーム構成は、開発3人で、QAが一人です。
今日のゴール
アジャイルのスピード感を体験する。
アジャイルチームでのQAの動きをシミュレートする。
アジャイルで良く行われるやり方を疑似体験する。
スケジュール
1日目 仕様確認
現行仕様
① 検索テキストボックス:入力可能文字数は36文字
② 虫眼鏡ボタン:押下で検索開始、ツールチップなし
③ ゆるキャラ名:12バイトで2行まで
④ ご当地:48都道府県+海外
⑤ ゆるキャラ説明文:1行46バイトで2行まで
⑥ ページネーション:ダブルキャレットで5ページ移動
1日目 テストベース
変更仕様
① 画像が追加
② ツールチップは、ゆるキャラ名
③ ゆるキャラ名:12バイトで2行まで、フォントが縮小
その他の動作は変わらないこと
2日目 機能テスト
仕様から、手早くテストセットを用意し、十分なテストを行っ
て、リリースへもっていきます。
タスクを30分単位で切りだします。
プランニングポーカーや、短期間でのテスト作成~実行を
体験してください。
今回は、時短のために、サンプルを使います。
2日目 タスク切りサンプル
ここに足りないものは付け足してください。
後でそれを説明していただきます。
画像表示
テスト作成
画像表示
テスト実行
2日目 タスク切りサンプル
新しいチケットをあげたら、
何のためにそのテストが必要なのかを
チームに説明して合意をとります。
場合によっては、あげたけれど、必要のない作業も
あるかもしれません。そういう見極めも行います。
2日目 プランニングポーカー
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%8
3%9D%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjd1M-
Ik4fdAhUSE4gKHSwxDSgQ_AUICigB&biw=1327&bih=642
2日目 プランニングポーカー
工数見積もりのために、チームで
プランニングポーカーを行います。
実行に時間はかかりますが、チーム全員に同時に
情報が共有され、見積が合意されることで、
生産性の疑似的な数値化ができます。
画像表示
テスト実行
2日目 プランニングポーカー
ルール
先ほど切り分けたチケットに対しての作業時間を
見積もって、カード(今回はコイン)を出します。
作業にどれくらいかかるかを、作業時間を表す
ポーカーを使って
じゃんけんの要領で、出していきます。
2日目 プランニングポーカー
ルール
出し終えたら、作業時間の一番長い人と、短い人に、そ
の理由を聞きます。
それを聞いてから、もう一度カードを出し合い、
一番多かった数値のものを採用します。
こうして算出された工数のなかから、1日6時間として、
タスクの担当を決めてください。
2日目 プランニングポーカー
今回は、時短のために、
すでに作業を分けてあるチケットをつかいます。
これらの作業にかかる時間を皆さんで
見積もってみてください!
2日目 プランニングポーカー
(ローカルルールがあるので、所属によって詳細が変わります)
2日目 プランニングポーカー
やってみよう!
3日目 機能テスト
テストケースを書く場合と書かない場合があるのですが、
ここは、テストケースを書くパターンでやります。
二日目に挙げたチケットをこなします。
ここでは、テストケースが完璧であることは求めません。
流れを感じてください。
3日目 機能テスト イベントカードタイム!
いつも素直にテストができるとは限りません。
各人、イベントカードを引いてください。
4日目 リグレッションテスト
作り置きのリグレッションテストを流します。
怪しい個所がある場合は探索的に行う場合もあります。
自動化されていると良いですね!
4日目 リグレッションテスト 解決タイム!
各人が持っているイベントに対しての、
打ち手をトークしましょう。
じゃんけんの要領で
解決できそう*パー
できなさそうと*チョキ をだしてください。
できなさそうな場合は、理由を教えてください。
その理由に対して対策できる場合は、共有してください。
1問5分目安
5日目 リリース 判定タイム!
問題が残った場合は、
判定カードを引いてください!
問題が解決できた方は、リリース成功となります。
お疲れ様でした!
時短Tips
バグが多く予想される時や、
開発のリソースに余裕がありそうなときは、(ヒマしてる時)
先に探索的テストを行って、クリティカルパスが不利にならないように勧めます。
究極に慣れると、テストケースなしでいきなりテストを実行する場合もあります。
これは適当に行われるものではなく、テストセットが出来上がっていて、
かつ製品知識豊富な上級テスターが行っていたりします。
テストケースのUI種別ごとのテンプレートを作っておくと早く作れます。
また、トレーサビリティマトリクスやデータフロー、アカウントやデータセットなど、テスト条件
をまとめておくと、汎用性が高いです。
(という、当たり前の話。)
めも
ポーカーA4シート4枚
イベントカード
解決カード
判定カード
■イベント
サーバートラブル発生!あしたまでになおるか? 工数マイナス
テストストッパー発生!画像が登録できない! 工数マイナス
今まで動いていたリンクが動かない! 工数マイナス
検索したら画面が真っ白だ! 工数マイナス
検索したらなんか削除したゆるキャラが出ている。 工数マイナス
祝!0バグ!開発優秀!
祝!0バグ!開発優秀!
祝!微バグ レイアウト崩れ。すぐ直った
祝!微バグ 改行が間違ってた。すぐなおった
祝!微バグ 文字化け。すぐなおった

More Related Content

What's hot

Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩kiita312
 
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)Miho Nagase
 
開発モデルの作り方(守破離の破)
開発モデルの作り方(守破離の破)開発モデルの作り方(守破離の破)
開発モデルの作り方(守破離の破)
Arata Fujimura
 
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
hiroyuki Yamamoto
 
medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2
medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2
medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2
Yasufumi Moritake
 
system testing in Scrum
system testing in Scrumsystem testing in Scrum
system testing in Scrum
Noriyuki Nemoto
 
工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜
工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜
工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜
Tomohisa Kusukawa
 
[ワークショップ] 自分の壁をぶち破れ! - Agile Japan 2014
[ワークショップ] 自分の壁をぶち破れ! - Agile Japan 2014[ワークショップ] 自分の壁をぶち破れ! - Agile Japan 2014
[ワークショップ] 自分の壁をぶち破れ! - Agile Japan 2014一法 山崎
 
はじめてのScrum
はじめてのScrumはじめてのScrum
はじめてのScrum
Kenji Morita
 
そのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyoko
そのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyokoそのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyoko
そのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyoko
Miho Nagase
 
XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~
XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~
XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~
Noriko Kawaguchi
 
Scrumfestmikawa2021
Scrumfestmikawa2021Scrumfestmikawa2021
Scrumfestmikawa2021
Noriyuki Nemoto
 
[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの
[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの
[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの
KazukiNishizono1
 
アジャイル入門
アジャイル入門アジャイル入門
アジャイル入門
Kenji Morita
 
スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013
スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013
スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013
Kiro Harada
 
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
陽一 滝川
 
1から学ぶスクラム
1から学ぶスクラム1から学ぶスクラム
1から学ぶスクラム
Keisuke Izumiya
 
RSGT2019 スクラムならできる プロダクトバックログの戦略
RSGT2019 スクラムならできる プロダクトバックログの戦略RSGT2019 スクラムならできる プロダクトバックログの戦略
RSGT2019 スクラムならできる プロダクトバックログの戦略
Yuichiro Yamamoto
 
Tagbar 2018-02-23
Tagbar 2018-02-23Tagbar 2018-02-23
Tagbar 2018-02-23
Dai Yamasaki
 

What's hot (20)

Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
 
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
 
開発モデルの作り方(守破離の破)
開発モデルの作り方(守破離の破)開発モデルの作り方(守破離の破)
開発モデルの作り方(守破離の破)
 
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
 
medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2
medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2
medibaにおけるアジャイル実践記 - Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2
 
Scrum
ScrumScrum
Scrum
 
system testing in Scrum
system testing in Scrumsystem testing in Scrum
system testing in Scrum
 
工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜
工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜
工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜
 
[ワークショップ] 自分の壁をぶち破れ! - Agile Japan 2014
[ワークショップ] 自分の壁をぶち破れ! - Agile Japan 2014[ワークショップ] 自分の壁をぶち破れ! - Agile Japan 2014
[ワークショップ] 自分の壁をぶち破れ! - Agile Japan 2014
 
はじめてのScrum
はじめてのScrumはじめてのScrum
はじめてのScrum
 
そのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyoko
そのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyokoそのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyoko
そのスプリントレビューは、機能してますか? #agile_hiyoko
 
XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~
XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~
XDDPプラクティス路線図とパターン・ランゲージ ~時を超えた派生開発の道~
 
Scrumfestmikawa2021
Scrumfestmikawa2021Scrumfestmikawa2021
Scrumfestmikawa2021
 
[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの
[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの
[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの
 
アジャイル入門
アジャイル入門アジャイル入門
アジャイル入門
 
スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013
スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013
スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013
 
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
 
1から学ぶスクラム
1から学ぶスクラム1から学ぶスクラム
1から学ぶスクラム
 
RSGT2019 スクラムならできる プロダクトバックログの戦略
RSGT2019 スクラムならできる プロダクトバックログの戦略RSGT2019 スクラムならできる プロダクトバックログの戦略
RSGT2019 スクラムならできる プロダクトバックログの戦略
 
Tagbar 2018-02-23
Tagbar 2018-02-23Tagbar 2018-02-23
Tagbar 2018-02-23
 

More from Egawa Saori

JaSSTnano2308.pptx
JaSSTnano2308.pptxJaSSTnano2308.pptx
JaSSTnano2308.pptx
Egawa Saori
 
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
Egawa Saori
 
Jasst nano4 時系列で勝手に条件が変わっちゃうテストを洗い出すの
Jasst nano4 時系列で勝手に条件が変わっちゃうテストを洗い出すのJasst nano4 時系列で勝手に条件が変わっちゃうテストを洗い出すの
Jasst nano4 時系列で勝手に条件が変わっちゃうテストを洗い出すの
Egawa Saori
 
Global scrum QA team
Global scrum QA teamGlobal scrum QA team
Global scrum QA team
Egawa Saori
 
Ja sst'20kyusyu リモートQAチームでスクラムしちゃう?
Ja sst'20kyusyu リモートQAチームでスクラムしちゃう?Ja sst'20kyusyu リモートQAチームでスクラムしちゃう?
Ja sst'20kyusyu リモートQAチームでスクラムしちゃう?
Egawa Saori
 
Osashimi
OsashimiOsashimi
Osashimi
Egawa Saori
 

More from Egawa Saori (6)

JaSSTnano2308.pptx
JaSSTnano2308.pptxJaSSTnano2308.pptx
JaSSTnano2308.pptx
 
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
 
Jasst nano4 時系列で勝手に条件が変わっちゃうテストを洗い出すの
Jasst nano4 時系列で勝手に条件が変わっちゃうテストを洗い出すのJasst nano4 時系列で勝手に条件が変わっちゃうテストを洗い出すの
Jasst nano4 時系列で勝手に条件が変わっちゃうテストを洗い出すの
 
Global scrum QA team
Global scrum QA teamGlobal scrum QA team
Global scrum QA team
 
Ja sst'20kyusyu リモートQAチームでスクラムしちゃう?
Ja sst'20kyusyu リモートQAチームでスクラムしちゃう?Ja sst'20kyusyu リモートQAチームでスクラムしちゃう?
Ja sst'20kyusyu リモートQAチームでスクラムしちゃう?
 
Osashimi
OsashimiOsashimi
Osashimi
 

Recently uploaded

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 

Recently uploaded (8)

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 

こいかんVol.2 アジャイルテスターワークショップ