SlideShare a Scribd company logo
日常使っているツールを調べる
2019.7.25 タガヤス12
【好きな技術の学び方(ナレッジのI/O)】
Who?
福地 雅之 [Masayuki FUKUCHI]
仙台市泉区在住
勤務先:グレープシティ株式会社(泉区紫山)
タガヤス歴
– 2017年9月:発足
タガヤス その1 開催
以降「その12」まで、冒頭の趣旨説明を担当
– 2018年1月:タガヤス その3 を主催
「Xamarinを学んでみよう」
– 2018年9月:タガヤス その7 を主催
「クロスプラットフォームアプリ開発を学ぶ」
仕事
製品の魅力を
お客様に
お伝えする係
業務アプリケーション開発者が、
高い生産性で高機能を実現することを支援する
ソフトウェア部品(コンポーネント)を提供
日常使っているツール
Visual Studio Code
Visual Studio Code?
フリーテキストエディタ
オープンソース
マルチプラットフォーム
https://code.visualstudio.com/
各プラットフォーム用Stableと、Insidersビルドのインストーラを提供
https://code.visualstudio.com/
Visual Studio Code(VS Code)を愛用
• 日常で利用
• 小技で改造
• 機能を拡張
プログラミング
Git
デバッグ
正規表現
拡大/縮小
… etc
詳しい情報は「ようこそ」から
日常: Markdownで文書作成
1. VS Codeで文書作成
プレーンテキストで記述
2. プレビューで確認
拡張機能(Auto-Open Markdown Preview)を利用
3. Wordファイル形式に変換
拡張機能(vscode-pandoc)を利用
作成した文章は必要に応じてWordで編集、PDF変換
日常: デモの作成や表示
lコーディングと動作確認
lコードをデモで表示
コード補完
拡大/縮小
… etc
Electron ベース
• フレームワーク
Web技術(HTML、JavaScript、CSS)
でデスクトップアプリケーションを開発
• マルチプラットフォーム
• Windows、Linux、macOSで動作
• Chromium + Node.jsが動作環境
https://electronjs.org/
Electronを使ってみる(※要 Node.js)
1. フォルダ&プロジェクトの作成
npm init –y
「package.json」が作成される
2. Electronのインストール
npm install electron -g
3. エントリポイント(index.js)の作成
4. レンダリング部分(index.html)
の作成
5. 実行
electron .
Electronを使ってみる(※要 Node.js)
• index.js
// Electronを使用
const { app, BrowserWindow} =
require('electron’);
// レンダリング部分の作成
function createWindow() {
let mainWindow = new BrowserWindow({
width: 800,
height: 600
});
mainWindow.loadFile(‘index.html’);
}
// ウィンドウで表示
app.on('ready', createWindow);
• index.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>Electron</title>
</head>
<body>
<h1>Electronで作ったウィンドウ</h1>
</body>
</html>
小技: カスタマイズ
1. 設定ファイル(settings.json)を変更
フォルダごとに「.vscode」フォルダを作成して配置できる
2. ファイルのコードを直接変更またはエディタ画面から
例:画面の配色を変更
// ウィンドウまわりの配色変更
// settings.json に記述する内容
{
"workbench.colorCustomizations": {
"editor.background": "#e0e0e0",
"activityBar.background": "#378d3b",
"activityBar.foreground": "#e7e7e7",
"titleBar.activeBackground": "#29682c",
"titleBar.activeForeground": "#e7e7e7",
"statusBar.background": "#29682c",
"statusBar.foreground": "#e7e7e7"
}
}
拡張機能
• 誰かが作った便利な機能
VS Codeまたはマーケット
プレースから選択して利用
https://marketplace.visualstudio.com/
拡張機能: 配色の変更
• 配色テーマを設定
拡張機能( Peacock )を利用
規定の色の他に追加で色を指定
コマンドから選択した色は、
フォルダのsettings.jsonに保存
利用例
案件ごとにエディタを色分けして
わかりやすく
拡張機能:Excelデータを表示
• エディタにExcel、CSVファイルを読み込んで表示する
拡張機能(Excel Viewer)
1. CSVファイルを選択(通常表示)
2. コンテキストメニューから「Open Preview」
3. データグリッド表示
4. ソートやフィルタの操作が可能
参考 『Visual Studio Codeで、ExcelやCSVデータを見やすく表示する - GrapeCity.devlog』
まとめ
• Visual Studio Codeは日常ツール
• 設定と拡張で利用幅が拡大できる
• 他の人の使い方が参考になり、ネタの宝庫
ナレッジのI/O
共有(Share)を含めた、知識(Knowledge)の
入力(Input)と出力(Output)のサイクル
普段使っている
ものが題材
共有を
ゴールにすると
真面目に調べる
共有した情報は
他の人の
新たな関心事
新しい技、ツールが、
普段使いに
普段使っている
ものが題材
共有を
ゴールにすると
真面目に調べる
共有した情報は
他の人の
新たな関心事
新しい技、ツールが、
普段使いに
○次に投げるボールが誰かの利益に…○

More Related Content

What's hot

【サンプル】Social-IN Liteサービス資料
【サンプル】Social-IN Liteサービス資料【サンプル】Social-IN Liteサービス資料
【サンプル】Social-IN Liteサービス資料
AAsolution
 
ゆめみ流 クライアントワークにおけるトライアル&エラー
ゆめみ流 クライアントワークにおけるトライアル&エラーゆめみ流 クライアントワークにおけるトライアル&エラー
ゆめみ流 クライアントワークにおけるトライアル&エラー
Shusuke Toda
 
Prottとsketchとzeplinのススメ
ProttとsketchとzeplinのススメProttとsketchとzeplinのススメ
Prottとsketchとzeplinのススメ
Asami Yamamoto
 
アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例
アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例
アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例
Kenjiro Kubota
 
Microsoft の MBaaS(Mobile Backend as a Service)である「Mobile Center」を使い、モバイルアプリ開発...
Microsoft の MBaaS(Mobile Backend as a Service)である「Mobile Center」を使い、モバイルアプリ開発...Microsoft の MBaaS(Mobile Backend as a Service)である「Mobile Center」を使い、モバイルアプリ開発...
Microsoft の MBaaS(Mobile Backend as a Service)である「Mobile Center」を使い、モバイルアプリ開発...
Madoka Chiyoda
 
助成金を活用したSnsマーケティングプランナー育成プログラム
助成金を活用したSnsマーケティングプランナー育成プログラム助成金を活用したSnsマーケティングプランナー育成プログラム
助成金を活用したSnsマーケティングプランナー育成プログラム
AAsolution
 
Pixate導入についてのあれこれ
Pixate導入についてのあれこれPixate導入についてのあれこれ
Pixate導入についてのあれこれ
Kazuyuki Oikawa
 
Swiftの魅力と可能性 2
Swiftの魅力と可能性 2Swiftの魅力と可能性 2
Swiftの魅力と可能性 2
Masaaki Takahashi
 
自動運転車両開発におけるUE4の活用事例 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
自動運転車両開発におけるUE4の活用事例 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER自動運転車両開発におけるUE4の活用事例 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
自動運転車両開発におけるUE4の活用事例 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】
20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】
20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】
Madoka Chiyoda
 
Prott Story ( Prottができるまで )
Prott Story ( Prottができるまで )Prott Story ( Prottができるまで )
Prott Story ( Prottができるまで )
Naofumi Tsuchiya
 
Vagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法について
Vagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法についてVagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法について
Vagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法について
Shinya Kinoshita
 
Unityではじめるサンデープログラミングのススメ
UnityではじめるサンデープログラミングのススメUnityではじめるサンデープログラミングのススメ
Unityではじめるサンデープログラミングのススメ
Yasuyuki Kamata
 
Prott user meetup 16 効率よく、品質良く、アプリを育てよう。
Prott user meetup 16 効率よく、品質良く、アプリを育てよう。Prott user meetup 16 効率よく、品質良く、アプリを育てよう。
Prott user meetup 16 効率よく、品質良く、アプリを育てよう。
Musashi Kobayashi
 
フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界
フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界
フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界
Kenjiro Kubota
 
インスタグラムの写真をオウンドメディア活用(Instagram website)
インスタグラムの写真をオウンドメディア活用(Instagram website)インスタグラムの写真をオウンドメディア活用(Instagram website)
インスタグラムの写真をオウンドメディア活用(Instagram website)
【Instagramマーケティング 日本No1】 株式会社シェアコト
 
Street academy
Street academyStreet academy
Street academy
秘密
 
Visual Studio Code 入門
Visual Studio Code 入門Visual Studio Code 入門
Visual Studio Code 入門
Saki Homma
 
MAJINを支えるフロントエンド技術
MAJINを支えるフロントエンド技術MAJINを支えるフロントエンド技術
MAJINを支えるフロントエンド技術
Geniee, Inc. / 株式会社ジーニー
 
[2014/11/15] めとべや東京 #6 / ユニバーサル Windows アプリの勘所
[2014/11/15] めとべや東京 #6 / ユニバーサル Windows アプリの勘所[2014/11/15] めとべや東京 #6 / ユニバーサル Windows アプリの勘所
[2014/11/15] めとべや東京 #6 / ユニバーサル Windows アプリの勘所
Tatsuhiko Tanaka
 

What's hot (20)

【サンプル】Social-IN Liteサービス資料
【サンプル】Social-IN Liteサービス資料【サンプル】Social-IN Liteサービス資料
【サンプル】Social-IN Liteサービス資料
 
ゆめみ流 クライアントワークにおけるトライアル&エラー
ゆめみ流 クライアントワークにおけるトライアル&エラーゆめみ流 クライアントワークにおけるトライアル&エラー
ゆめみ流 クライアントワークにおけるトライアル&エラー
 
Prottとsketchとzeplinのススメ
ProttとsketchとzeplinのススメProttとsketchとzeplinのススメ
Prottとsketchとzeplinのススメ
 
アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例
アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例
アイスタイル特設サイトにおけるVue.jsの導入事例
 
Microsoft の MBaaS(Mobile Backend as a Service)である「Mobile Center」を使い、モバイルアプリ開発...
Microsoft の MBaaS(Mobile Backend as a Service)である「Mobile Center」を使い、モバイルアプリ開発...Microsoft の MBaaS(Mobile Backend as a Service)である「Mobile Center」を使い、モバイルアプリ開発...
Microsoft の MBaaS(Mobile Backend as a Service)である「Mobile Center」を使い、モバイルアプリ開発...
 
助成金を活用したSnsマーケティングプランナー育成プログラム
助成金を活用したSnsマーケティングプランナー育成プログラム助成金を活用したSnsマーケティングプランナー育成プログラム
助成金を活用したSnsマーケティングプランナー育成プログラム
 
Pixate導入についてのあれこれ
Pixate導入についてのあれこれPixate導入についてのあれこれ
Pixate導入についてのあれこれ
 
Swiftの魅力と可能性 2
Swiftの魅力と可能性 2Swiftの魅力と可能性 2
Swiftの魅力と可能性 2
 
自動運転車両開発におけるUE4の活用事例 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
自動運転車両開発におけるUE4の活用事例 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER自動運転車両開発におけるUE4の活用事例 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
自動運転車両開発におけるUE4の活用事例 | UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER
 
20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】
20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】
20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】
 
Prott Story ( Prottができるまで )
Prott Story ( Prottができるまで )Prott Story ( Prottができるまで )
Prott Story ( Prottができるまで )
 
Vagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法について
Vagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法についてVagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法について
Vagrant + VirtualBox + Chef を使った環境構築方法について
 
Unityではじめるサンデープログラミングのススメ
UnityではじめるサンデープログラミングのススメUnityではじめるサンデープログラミングのススメ
Unityではじめるサンデープログラミングのススメ
 
Prott user meetup 16 効率よく、品質良く、アプリを育てよう。
Prott user meetup 16 効率よく、品質良く、アプリを育てよう。Prott user meetup 16 効率よく、品質良く、アプリを育てよう。
Prott user meetup 16 効率よく、品質良く、アプリを育てよう。
 
フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界
フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界
フロントエンドエンジニアが知るべきFirebaseの世界
 
インスタグラムの写真をオウンドメディア活用(Instagram website)
インスタグラムの写真をオウンドメディア活用(Instagram website)インスタグラムの写真をオウンドメディア活用(Instagram website)
インスタグラムの写真をオウンドメディア活用(Instagram website)
 
Street academy
Street academyStreet academy
Street academy
 
Visual Studio Code 入門
Visual Studio Code 入門Visual Studio Code 入門
Visual Studio Code 入門
 
MAJINを支えるフロントエンド技術
MAJINを支えるフロントエンド技術MAJINを支えるフロントエンド技術
MAJINを支えるフロントエンド技術
 
[2014/11/15] めとべや東京 #6 / ユニバーサル Windows アプリの勘所
[2014/11/15] めとべや東京 #6 / ユニバーサル Windows アプリの勘所[2014/11/15] めとべや東京 #6 / ユニバーサル Windows アプリの勘所
[2014/11/15] めとべや東京 #6 / ユニバーサル Windows アプリの勘所
 

Similar to 日常使っているツールを調べる ー Visual Studio Code について ー

クロスプラットフォームの夢をみる
クロスプラットフォームの夢をみるクロスプラットフォームの夢をみる
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
Yuta Matsumura
 
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
Yoshito Tabuchi
 
CBCV媒体資料_.pdf
CBCV媒体資料_.pdfCBCV媒体資料_.pdf
CBCV媒体資料_.pdf
ssuser157c23
 
Developers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか
Developers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのかDevelopers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか
Developers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
Xamarinの歩き方
Xamarinの歩き方Xamarinの歩き方
Xamarinの歩き方
Yoshito Tabuchi
 
Smfl20201001
Smfl20201001Smfl20201001
普通の人が勉強会で発表するために必要な準備のすべて~入門パブリック・スピーキング
普通の人が勉強会で発表するために必要な準備のすべて~入門パブリック・スピーキング普通の人が勉強会で発表するために必要な準備のすべて~入門パブリック・スピーキング
普通の人が勉強会で発表するために必要な準備のすべて~入門パブリック・スピーキング
Masahito Zembutsu
 
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
Serverworks Co.,Ltd.
 
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
Yoshito Tabuchi
 
rakumoソーシャルスケジューラーの紹介
rakumoソーシャルスケジューラーの紹介rakumoソーシャルスケジューラーの紹介
rakumoソーシャルスケジューラーの紹介
Gigei rakumo
 
Xamarin 概要
Xamarin 概要Xamarin 概要
Xamarin 概要
Masayuki Fukuchi
 
エンジニアからプロダクトマネージャーへ
エンジニアからプロダクトマネージャーへエンジニアからプロダクトマネージャーへ
エンジニアからプロダクトマネージャーへ
SmartNews, Inc.
 
このスマートスピーカーとIFTTTの組み合わせがすごい
このスマートスピーカーとIFTTTの組み合わせがすごいこのスマートスピーカーとIFTTTの組み合わせがすごい
このスマートスピーカーとIFTTTの組み合わせがすごい
英明 伊藤
 
シラサギ紹介20170915
シラサギ紹介20170915シラサギ紹介20170915
シラサギ紹介20170915
Naokazu Nohara
 
シラサギ紹介(OSC東京)
シラサギ紹介(OSC東京)シラサギ紹介(OSC東京)
シラサギ紹介(OSC東京)
Naokazu Nohara
 
OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)
OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)
OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)
Naokazu Nohara
 
OSC長岡
OSC長岡OSC長岡
OSC長岡
Naokazu Nohara
 
Osc広島2017
Osc広島2017Osc広島2017
Osc広島2017
Naokazu Nohara
 
SNSとコミュニティ活動 でシームレスに働こう - エンジニアとしての私の働き方 - :Developers Summit 2016 FUKUOKA
SNSとコミュニティ活動でシームレスに働こう- エンジニアとしての私の働き方 -:Developers Summit 2016 FUKUOKASNSとコミュニティ活動でシームレスに働こう- エンジニアとしての私の働き方 -:Developers Summit 2016 FUKUOKA
SNSとコミュニティ活動 でシームレスに働こう - エンジニアとしての私の働き方 - :Developers Summit 2016 FUKUOKA
Rina Fukuda
 

Similar to 日常使っているツールを調べる ー Visual Studio Code について ー (20)

クロスプラットフォームの夢をみる
クロスプラットフォームの夢をみるクロスプラットフォームの夢をみる
クロスプラットフォームの夢をみる
 
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
 
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
 
CBCV媒体資料_.pdf
CBCV媒体資料_.pdfCBCV媒体資料_.pdf
CBCV媒体資料_.pdf
 
Developers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか
Developers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのかDevelopers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか
Developers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか
 
Xamarinの歩き方
Xamarinの歩き方Xamarinの歩き方
Xamarinの歩き方
 
Smfl20201001
Smfl20201001Smfl20201001
Smfl20201001
 
普通の人が勉強会で発表するために必要な準備のすべて~入門パブリック・スピーキング
普通の人が勉強会で発表するために必要な準備のすべて~入門パブリック・スピーキング普通の人が勉強会で発表するために必要な準備のすべて~入門パブリック・スピーキング
普通の人が勉強会で発表するために必要な準備のすべて~入門パブリック・スピーキング
 
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
2013年08月 夏サミ2013-A5「DevOpsってどうなのよ?」
 
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
 
rakumoソーシャルスケジューラーの紹介
rakumoソーシャルスケジューラーの紹介rakumoソーシャルスケジューラーの紹介
rakumoソーシャルスケジューラーの紹介
 
Xamarin 概要
Xamarin 概要Xamarin 概要
Xamarin 概要
 
エンジニアからプロダクトマネージャーへ
エンジニアからプロダクトマネージャーへエンジニアからプロダクトマネージャーへ
エンジニアからプロダクトマネージャーへ
 
このスマートスピーカーとIFTTTの組み合わせがすごい
このスマートスピーカーとIFTTTの組み合わせがすごいこのスマートスピーカーとIFTTTの組み合わせがすごい
このスマートスピーカーとIFTTTの組み合わせがすごい
 
シラサギ紹介20170915
シラサギ紹介20170915シラサギ紹介20170915
シラサギ紹介20170915
 
シラサギ紹介(OSC東京)
シラサギ紹介(OSC東京)シラサギ紹介(OSC東京)
シラサギ紹介(OSC東京)
 
OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)
OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)
OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)
 
OSC長岡
OSC長岡OSC長岡
OSC長岡
 
Osc広島2017
Osc広島2017Osc広島2017
Osc広島2017
 
SNSとコミュニティ活動 でシームレスに働こう - エンジニアとしての私の働き方 - :Developers Summit 2016 FUKUOKA
SNSとコミュニティ活動でシームレスに働こう- エンジニアとしての私の働き方 -:Developers Summit 2016 FUKUOKASNSとコミュニティ活動でシームレスに働こう- エンジニアとしての私の働き方 -:Developers Summit 2016 FUKUOKA
SNSとコミュニティ活動 でシームレスに働こう - エンジニアとしての私の働き方 - :Developers Summit 2016 FUKUOKA
 

More from Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)

Angularを利用したシステム開発事例
Angularを利用したシステム開発事例Angularを利用したシステム開発事例
SPAを選択した理由とその結果 ~Reactを添えて~
SPAを選択した理由とその結果 ~Reactを添えて~SPAを選択した理由とその結果 ~Reactを添えて~
SPAを選択した理由とその結果 ~Reactを添えて~
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
グレープシティ製品からみるSPA開発のトレンドと動向
グレープシティ製品からみるSPA開発のトレンドと動向グレープシティ製品からみるSPA開発のトレンドと動向
グレープシティ製品からみるSPA開発のトレンドと動向
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]グレープシティJavaScript製品のご紹介 活用のコツと開発のポイント
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]グレープシティJavaScript製品のご紹介 活用のコツと開発のポイント[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]グレープシティJavaScript製品のご紹介 活用のコツと開発のポイント
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]グレープシティJavaScript製品のご紹介 活用のコツと開発のポイント
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
グレープシティと業務システム開発のモダナイゼーション
グレープシティと業務システム開発のモダナイゼーショングレープシティと業務システム開発のモダナイゼーション
グレープシティと業務システム開発のモダナイゼーション
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
.NET CoreアプリでWindowsの外に出発
.NET CoreアプリでWindowsの外に出発.NET CoreアプリでWindowsの外に出発
Webアプリの向こうに見えるPWAアプリ開発
Webアプリの向こうに見えるPWAアプリ開発Webアプリの向こうに見えるPWAアプリ開発
Toolsの杜 - 富士通九州システムズ&グレープシティ -「これまでの業務アプリケーションはどうなる?」
Toolsの杜 - 富士通九州システムズ&グレープシティ -「これまでの業務アプリケーションはどうなる?」Toolsの杜 - 富士通九州システムズ&グレープシティ -「これまでの業務アプリケーションはどうなる?」
Toolsの杜 - 富士通九州システムズ&グレープシティ -「これまでの業務アプリケーションはどうなる?」
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
Toolsの杜 - ランチセッションB - HTML5時代の業務アプリケーション開発にマッチ!グレープシティ JavaScript製品のご紹介
Toolsの杜 - ランチセッションB - HTML5時代の業務アプリケーション開発にマッチ!グレープシティ JavaScript製品のご紹介Toolsの杜 - ランチセッションB - HTML5時代の業務アプリケーション開発にマッチ!グレープシティ JavaScript製品のご紹介
Toolsの杜 - ランチセッションB - HTML5時代の業務アプリケーション開発にマッチ!グレープシティ JavaScript製品のご紹介
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~
Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~
Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
Toolsの杜 - ランチセッションA - Microsoftの開発環境の変遷とグレープシティの.NET開発支援コンポーネントの最新動向
Toolsの杜 - ランチセッションA - Microsoftの開発環境の変遷とグレープシティの.NET開発支援コンポーネントの最新動向Toolsの杜 - ランチセッションA - Microsoftの開発環境の変遷とグレープシティの.NET開発支援コンポーネントの最新動向
Toolsの杜 - ランチセッションA - Microsoftの開発環境の変遷とグレープシティの.NET開発支援コンポーネントの最新動向
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
Toolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメ
Toolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメToolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメ
Toolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメ
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
Excel業務をWebアプリに!コンポーネントベンダーが眺めたフロントエンド開発
Excel業務をWebアプリに!コンポーネントベンダーが眺めたフロントエンド開発Excel業務をWebアプリに!コンポーネントベンダーが眺めたフロントエンド開発
Excel業務をWebアプリに!コンポーネントベンダーが眺めたフロントエンド開発
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
グレープシティのMicrosoft Azure対応への取り組み
グレープシティのMicrosoft Azure対応への取り組みグレープシティのMicrosoft Azure対応への取り組み
グレープシティのMicrosoft Azure対応への取り組み
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
進化する帳票開発ツール「ActiveReports」の最新機能のご紹介
進化する帳票開発ツール「ActiveReports」の最新機能のご紹介進化する帳票開発ツール「ActiveReports」の最新機能のご紹介
進化する帳票開発ツール「ActiveReports」の最新機能のご紹介
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
ActiveReports、20年の歩みとその魅力
ActiveReports、20年の歩みとその魅力ActiveReports、20年の歩みとその魅力
グレープシティのJavaScriptライブラリ
グレープシティのJavaScriptライブラリグレープシティのJavaScriptライブラリ
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社)
 
Xamarinを利用したアプリ開発
Xamarinを利用したアプリ開発Xamarinを利用したアプリ開発

More from Developer Solutions事業部 メシウス株式会社 (旧グレープシティ株式会社) (20)

Angularを利用したシステム開発事例
Angularを利用したシステム開発事例Angularを利用したシステム開発事例
Angularを利用したシステム開発事例
 
SPAを選択した理由とその結果 ~Reactを添えて~
SPAを選択した理由とその結果 ~Reactを添えて~SPAを選択した理由とその結果 ~Reactを添えて~
SPAを選択した理由とその結果 ~Reactを添えて~
 
グレープシティ製品からみるSPA開発のトレンドと動向
グレープシティ製品からみるSPA開発のトレンドと動向グレープシティ製品からみるSPA開発のトレンドと動向
グレープシティ製品からみるSPA開発のトレンドと動向
 
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]レガシーからの移行 - 株式会社日本プロテック
 
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]グレープシティJavaScript製品のご紹介 活用のコツと開発のポイント
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]グレープシティJavaScript製品のご紹介 活用のコツと開発のポイント[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]グレープシティJavaScript製品のご紹介 活用のコツと開発のポイント
[GrapeCity Web TECH FORUM 2018]グレープシティJavaScript製品のご紹介 活用のコツと開発のポイント
 
グレープシティと業務システム開発のモダナイゼーション
グレープシティと業務システム開発のモダナイゼーショングレープシティと業務システム開発のモダナイゼーション
グレープシティと業務システム開発のモダナイゼーション
 
.NET CoreアプリでWindowsの外に出発
.NET CoreアプリでWindowsの外に出発.NET CoreアプリでWindowsの外に出発
.NET CoreアプリでWindowsの外に出発
 
Webアプリの向こうに見えるPWAアプリ開発
Webアプリの向こうに見えるPWAアプリ開発Webアプリの向こうに見えるPWAアプリ開発
Webアプリの向こうに見えるPWAアプリ開発
 
Toolsの杜 - 富士通九州システムズ&グレープシティ -「これまでの業務アプリケーションはどうなる?」
Toolsの杜 - 富士通九州システムズ&グレープシティ -「これまでの業務アプリケーションはどうなる?」Toolsの杜 - 富士通九州システムズ&グレープシティ -「これまでの業務アプリケーションはどうなる?」
Toolsの杜 - 富士通九州システムズ&グレープシティ -「これまでの業務アプリケーションはどうなる?」
 
Toolsの杜 - ランチセッションB - HTML5時代の業務アプリケーション開発にマッチ!グレープシティ JavaScript製品のご紹介
Toolsの杜 - ランチセッションB - HTML5時代の業務アプリケーション開発にマッチ!グレープシティ JavaScript製品のご紹介Toolsの杜 - ランチセッションB - HTML5時代の業務アプリケーション開発にマッチ!グレープシティ JavaScript製品のご紹介
Toolsの杜 - ランチセッションB - HTML5時代の業務アプリケーション開発にマッチ!グレープシティ JavaScript製品のご紹介
 
Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~
Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~
Toolsの杜- 弥生株式会社の自動仕訳エンジンを支えるフロントエンド ~ 「ダサいは、バグだ!」を標榜してUXを徹底的に追求する ~
 
Toolsの杜 - ランチセッションA - Microsoftの開発環境の変遷とグレープシティの.NET開発支援コンポーネントの最新動向
Toolsの杜 - ランチセッションA - Microsoftの開発環境の変遷とグレープシティの.NET開発支援コンポーネントの最新動向Toolsの杜 - ランチセッションA - Microsoftの開発環境の変遷とグレープシティの.NET開発支援コンポーネントの最新動向
Toolsの杜 - ランチセッションA - Microsoftの開発環境の変遷とグレープシティの.NET開発支援コンポーネントの最新動向
 
Toolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメ
Toolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメToolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメ
Toolsの杜 - マーベリック - 「IT×デザイン」のススメ
 
Excel業務をWebアプリに!コンポーネントベンダーが眺めたフロントエンド開発
Excel業務をWebアプリに!コンポーネントベンダーが眺めたフロントエンド開発Excel業務をWebアプリに!コンポーネントベンダーが眺めたフロントエンド開発
Excel業務をWebアプリに!コンポーネントベンダーが眺めたフロントエンド開発
 
グレープシティのMicrosoft Azure対応への取り組み
グレープシティのMicrosoft Azure対応への取り組みグレープシティのMicrosoft Azure対応への取り組み
グレープシティのMicrosoft Azure対応への取り組み
 
進化する帳票開発ツール「ActiveReports」の最新機能のご紹介
進化する帳票開発ツール「ActiveReports」の最新機能のご紹介進化する帳票開発ツール「ActiveReports」の最新機能のご紹介
進化する帳票開発ツール「ActiveReports」の最新機能のご紹介
 
ActiveReports、20年の歩みとその魅力
ActiveReports、20年の歩みとその魅力ActiveReports、20年の歩みとその魅力
ActiveReports、20年の歩みとその魅力
 
グレープシティのJavaScriptライブラリ
グレープシティのJavaScriptライブラリグレープシティのJavaScriptライブラリ
グレープシティのJavaScriptライブラリ
 
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
開発ツール「Wijmo」と「SpreadJS」からみる業務アプリケーションの変遷とこれから
 
Xamarinを利用したアプリ開発
Xamarinを利用したアプリ開発Xamarinを利用したアプリ開発
Xamarinを利用したアプリ開発
 

Recently uploaded

論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (8)

論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 

日常使っているツールを調べる ー Visual Studio Code について ー