SlideShare a Scribd company logo
1 of 67
Download to read offline
ReVIEWを用いた
PDFとEPUBへの
変換について
   TeXユーザの集い2011
        2011/10/22
 (株)達人出版会 高橋征義
■ 本日の言いたいこと
●
  PDFとEPUBを生成する
  ReVIEWというツールを
  使って電子出版してます
  ●
    InDesign対応はまた今度
●
  簡易記法は微妙だけど便利
●
  長生きする記述形式より変化
  させやすい記述形式
自己紹介
高橋征義
●
    http://www.flickr.com/photos/recompile_net/4932459606/
・Webアプリケーション開発者
・(株)達人出版会代表取締役
・一般社団法人日本Rubyの会
 代表理事
・『たのしいRuby第3版』  
『Rails3レシピブック』共著
・高橋メソッドのひと
      http://www.flickr.com/photos/recompile_net/4932459606/
■ 要するに何者なのか
●
  もともと出版畑の人ではない
  ●
    Webアプリ開発者
●
  読むのは好き
●
  書くこともある
■ なんで電子出版を始めたのか
●
    Pragmatic Bookshelf
    ●
      コンピュータ書を電子と紙で
      提供
      – 『Programming Ruby』
        など
    ●
      ユーザとして活用していた
    ●
      日本でもこういうのが欲しい
      – →自分でやって見ることに
■ 達人出版会について
●
  主にITエンジニア向け技術書を
  制作・販売する電子書籍専門の
  出版社(社員1人)
●
  昨年6月設立、11月発売開始
  ●
    もうすぐ一周年
●
  11ヶ月で9冊発行
  ●
    価格は1,000円が中心
    – 600円や1,600円のものも
http://tatsu-zine.com/
対応している
フォーマット
Pragmtic
Bookshelf
  の真似
同じソースから
PDFとEPUB
  を生成
そのための
 ツール
ReVIEW
手軽に使える
 電子出版
 システム
プログラマが
手軽に使える
 電子出版
 システム
青木峰郎さん
 が開発、
武藤健志さん
 が保守 
githubで
  絶賛公開中
http://github.com/kmuto/review
ReVIEW
の問題点
検索
しづらい
「kmuto  
 review」
  で検索 
組版に
ついて
EPUBは
自力で生成
PDFの
 組版
ソース   ReVIEW        EPUB
        本体




          LaTeX     PDF
         dvipdfmx
ソース   ReVIEW        EPUB
        本体




          LaTeX     PDF
         dvipdfmx
ソースの
記述形式
Wiki記法
に似た独自
簡易記法
== 環境を作る
ここでは@<kw>{/var/tmp}ディレクトリを使うこ
とにします。@<kw>{/var/tmp}ディレクトリに移
動します。

//cmd{
$ cd /var/tmp
//}

現在のディレクトリを確認します。

//cmd{
$ pwd
/var/tmp
//}
著者さんに
覚えてもらう
 のも大変
Pandoc
フォーマット
  変換器
対応入力形式:
・markdown
・reST(一部)
・textile
・HTML
・LaTeX
対応出力形式:

markdown, reST, HTML,
LaTeX, ConTeXt, PDF, RTF,
DocBook, OpenDocument,
ODT, Texinfo, MediaWiki,
textile, grof, org-mode,
EPUB, S5, Slidy
対応出力形式:

markdown, reST, HTML,
LaTeX, ConTeXt, PDF, RTF,
DocBook, OpenDocument,
ODT, Texinfo, MediaWiki,
textile, grof, org-mode,
EPUB, S5, Slidy, ReVIEW
非公式
 バージョン
http://github.com/takahashim/pandoc/
LaTeX

            ReVIEW   ReVIEW     EPUB
             ソース       本体

 HTML



            Pandoc    LaTeX     PDF
                     dvipdfmx
MediaWiki
LaTeX

            ReVIEW   ReVIEW     EPUB
             ソース       本体

 HTML



            Pandoc    LaTeX     PDF
                     dvipdfmx
MediaWiki
独自の中間
簡易記法
正直微妙な
ところも
LaTeXと
EPUBの
性格の違い
PDFと
EPUBの
性格の違い
最大公約数
的な仕様
細かい組版
制御は無理
メリット
 もある
■電子書籍を取り巻く構図


 紙書籍     電子書籍

       Web
電子書籍にはWebの
技術が使われている

電子書籍のヒントは
Web技術に(も)ある
■Web制作の二極化
●
    デザイン重視
    ●
      デザイナーが個々のページを作
      り込む(DreamWeaver等)

●
    効率重視
    ●
      ベースデザインのみをデザイ
      ナーが作り、コンテンツは後で
      流し込む(CMS利用)
■Web制作の二極化
●
    デザイン重視ボリュームが多い場合
    ●      こちらにならざるを
      デザイナーが個々のページを作
          えない(電子書籍も)
      り込む(DreamWeaver利用)

●
    効率重視
    ●
      ベースデザインのみをデザイ
      ナーが作り、コンテンツはあと
      で流し込む(CMS利用)
作り込んで
しまった場合
HTMLの
バージョン
サイト
デザインの
 見直し
どこかで
大きく変更
 しないと
 いけない
長生きする
コンテンツと
フォーマット
手を入れない
 のは現実的
  ではない
変化に
適応しやすく
 するべき
物足りない
フォーマット
 で記述する
Web
(CMS)
の場合
タグではなく
 独自記法
限られた
意味のみを
記述させる
差分の
 問題
フラットな
ソースの方が
人に優しい差分
を作りやすい
今後の
課題
・EPUB3対応
・1.0リリース
・日々の改良
・ドキュメント
ご清聴ありがとう
 ございました
【広告】 ただいま原稿絶賛
募集中です。何か電子書籍の
形で出したい技術系文書があ
ればぜひご相談ください。
 http://tatsu-zine.com/

More Related Content

What's hot

TypeScript補完計画 for Sublime Text 2
TypeScript補完計画 for Sublime Text 2TypeScript補完計画 for Sublime Text 2
TypeScript補完計画 for Sublime Text 2kamukiriri
 
TypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkTypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkKazumi IWANAGA
 
Windows版 ruby で Officeアプリケーションの制御
Windows版 ruby で Officeアプリケーションの制御Windows版 ruby で Officeアプリケーションの制御
Windows版 ruby で Officeアプリケーションの制御Koichi Shimozono
 
WebStormでできること
WebStormでできることWebStormでできること
WebStormでできることkamiyam .
 
Webと出版と、CSSの未来の話
Webと出版と、CSSの未来の話Webと出版と、CSSの未来の話
Webと出版と、CSSの未来の話Shinyu Murakami
 
TypeScriptハンズオン第1回テキスト
TypeScriptハンズオン第1回テキストTypeScriptハンズオン第1回テキスト
TypeScriptハンズオン第1回テキストmizuky fujitani
 
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012Takayuki Shimizukawa
 
WordPress 多言語化プラグインqTranslateの紹介
WordPress 多言語化プラグインqTranslateの紹介WordPress 多言語化プラグインqTranslateの紹介
WordPress 多言語化プラグインqTranslateの紹介Takashi Uemura
 
SubversionとSugarsync
SubversionとSugarsyncSubversionとSugarsync
SubversionとSugarsyncHidenori Goto
 
12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用文樹 高橋
 
達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)masayoshi takahashi
 
LT#7 Hello coffeeしてきた
LT#7 Hello coffeeしてきたLT#7 Hello coffeeしてきた
LT#7 Hello coffeeしてきたShingo Inoue
 
mrbcもマイコンの上で
mrbcもマイコンの上でmrbcもマイコンの上で
mrbcもマイコンの上で三七男 山本
 
ゆるい勉強会スライド
ゆるい勉強会スライドゆるい勉強会スライド
ゆるい勉強会スライド和広 上田
 
Androidの新ビルドシステム
Androidの新ビルドシステムAndroidの新ビルドシステム
Androidの新ビルドシステムl_b__
 
Blazor 触ってみた
Blazor 触ってみたBlazor 触ってみた
Blazor 触ってみたOda Shinsuke
 
WordPress ドキュメンテーション作成と翻訳
WordPress ドキュメンテーション作成と翻訳WordPress ドキュメンテーション作成と翻訳
WordPress ドキュメンテーション作成と翻訳Naoko Takano
 

What's hot (20)

TypeScript補完計画 for Sublime Text 2
TypeScript補完計画 for Sublime Text 2TypeScript補完計画 for Sublime Text 2
TypeScript補完計画 for Sublime Text 2
 
TypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkTypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot Framework
 
Cake Build
Cake BuildCake Build
Cake Build
 
Windows版 ruby で Officeアプリケーションの制御
Windows版 ruby で Officeアプリケーションの制御Windows版 ruby で Officeアプリケーションの制御
Windows版 ruby で Officeアプリケーションの制御
 
WebStormでできること
WebStormでできることWebStormでできること
WebStormでできること
 
IDEALIZE YOU
IDEALIZE YOUIDEALIZE YOU
IDEALIZE YOU
 
Webと出版と、CSSの未来の話
Webと出版と、CSSの未来の話Webと出版と、CSSの未来の話
Webと出版と、CSSの未来の話
 
TypeScriptハンズオン第1回テキスト
TypeScriptハンズオン第1回テキストTypeScriptハンズオン第1回テキスト
TypeScriptハンズオン第1回テキスト
 
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012
Sphinxを使って本を書こう #pyconjp 2012
 
WordPress 多言語化プラグインqTranslateの紹介
WordPress 多言語化プラグインqTranslateの紹介WordPress 多言語化プラグインqTranslateの紹介
WordPress 多言語化プラグインqTranslateの紹介
 
SubversionとSugarsync
SubversionとSugarsyncSubversionとSugarsync
SubversionとSugarsync
 
12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用
 
達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)
 
LT#7 Hello coffeeしてきた
LT#7 Hello coffeeしてきたLT#7 Hello coffeeしてきた
LT#7 Hello coffeeしてきた
 
mrbcもマイコンの上で
mrbcもマイコンの上でmrbcもマイコンの上で
mrbcもマイコンの上で
 
Techoyaji
TechoyajiTechoyaji
Techoyaji
 
ゆるい勉強会スライド
ゆるい勉強会スライドゆるい勉強会スライド
ゆるい勉強会スライド
 
Androidの新ビルドシステム
Androidの新ビルドシステムAndroidの新ビルドシステム
Androidの新ビルドシステム
 
Blazor 触ってみた
Blazor 触ってみたBlazor 触ってみた
Blazor 触ってみた
 
WordPress ドキュメンテーション作成と翻訳
WordPress ドキュメンテーション作成と翻訳WordPress ドキュメンテーション作成と翻訳
WordPress ドキュメンテーション作成と翻訳
 

Similar to ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換について

Htmlコーディングの効率化 前編
Htmlコーディングの効率化 前編Htmlコーディングの効率化 前編
Htmlコーディングの効率化 前編Yasuhito Yabe
 
Railsの開発環境作るぞ
Railsの開発環境作るぞRailsの開発環境作るぞ
Railsの開発環境作るぞYoichi Toyota
 
HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発tomo_masakura
 
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門sandai
 
WordPressでの制作説明
WordPressでの制作説明WordPressでの制作説明
WordPressでの制作説明Toshiaki Endo
 
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発hmimura_embarcadero
 
Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修Suguru Yazawa
 
Confluence と DITA による Webマニュアル作成フロー
Confluence と DITA によるWebマニュアル作成フローConfluence と DITA によるWebマニュアル作成フロー
Confluence と DITA による Webマニュアル作成フローTakashi Yamaguchi
 
Couch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutesCouch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutesYohei Sasaki
 
初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!Tetsutaro Watanabe
 
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~decode2016
 
データベース勉強会 In 広島 mongodb
データベース勉強会 In 広島  mongodbデータベース勉強会 In 広島  mongodb
データベース勉強会 In 広島 mongodbRyuji Tamagawa
 
TokyoWebminig カジュアルなHadoop
TokyoWebminig カジュアルなHadoopTokyoWebminig カジュアルなHadoop
TokyoWebminig カジュアルなHadoopTeruo Kawasaki
 
Talking with drupal - psyshでの対話型デバッグ
Talking with drupal - psyshでの対話型デバッグTalking with drupal - psyshでの対話型デバッグ
Talking with drupal - psyshでの対話型デバッグTomotsugu Kaneko
 
JavaScript Tips 2015(PDF 版)
JavaScript Tips 2015(PDF 版)JavaScript Tips 2015(PDF 版)
JavaScript Tips 2015(PDF 版)taskie
 

Similar to ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換について (20)

OSC 2013 .Enterprise
OSC 2013 .EnterpriseOSC 2013 .Enterprise
OSC 2013 .Enterprise
 
Htmlコーディングの効率化 前編
Htmlコーディングの効率化 前編Htmlコーディングの効率化 前編
Htmlコーディングの効率化 前編
 
Railsの開発環境作るぞ
Railsの開発環境作るぞRailsの開発環境作るぞ
Railsの開発環境作るぞ
 
HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発
 
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
 
WordPressでの制作説明
WordPressでの制作説明WordPressでの制作説明
WordPressでの制作説明
 
node-webkit
node-webkit node-webkit
node-webkit
 
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
 
Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修
 
Confluence と DITA による Webマニュアル作成フロー
Confluence と DITA によるWebマニュアル作成フローConfluence と DITA によるWebマニュアル作成フロー
Confluence と DITA による Webマニュアル作成フロー
 
Couch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutesCouch DB in 15minutes
Couch DB in 15minutes
 
初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!初心者向けMongoDBのキホン!
初心者向けMongoDBのキホン!
 
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
 
データベース勉強会 In 広島 mongodb
データベース勉強会 In 広島  mongodbデータベース勉強会 In 広島  mongodb
データベース勉強会 In 広島 mongodb
 
TokyoWebminig カジュアルなHadoop
TokyoWebminig カジュアルなHadoopTokyoWebminig カジュアルなHadoop
TokyoWebminig カジュアルなHadoop
 
Talking with drupal - psyshでの対話型デバッグ
Talking with drupal - psyshでの対話型デバッグTalking with drupal - psyshでの対話型デバッグ
Talking with drupal - psyshでの対話型デバッグ
 
JavaScript Tips 2015(PDF 版)
JavaScript Tips 2015(PDF 版)JavaScript Tips 2015(PDF 版)
JavaScript Tips 2015(PDF 版)
 
SocketStream入門
SocketStream入門SocketStream入門
SocketStream入門
 
WordPressって何
WordPressって何WordPressって何
WordPressって何
 

More from masayoshi takahashi

青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて
青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて
青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けてmasayoshi takahashi
 
青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)
青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)
青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)masayoshi takahashi
 
aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)
aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)
aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)masayoshi takahashi
 
オープンソースとプラットフォームとお金
オープンソースとプラットフォームとお金オープンソースとプラットフォームとお金
オープンソースとプラットフォームとお金masayoshi takahashi
 
Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)
Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)
Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)masayoshi takahashi
 
何となく勉強した気分になれるパーサ入門
何となく勉強した気分になれるパーサ入門何となく勉強した気分になれるパーサ入門
何となく勉強した気分になれるパーサ入門masayoshi takahashi
 
新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについて新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについてmasayoshi takahashi
 
電子出版はどこを 目指すのか・技術書編
電子出版はどこを 目指すのか・技術書編電子出版はどこを 目指すのか・技術書編
電子出版はどこを 目指すのか・技術書編masayoshi takahashi
 
The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.
The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.
The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.masayoshi takahashi
 

More from masayoshi takahashi (20)

osc2019tokyospring
osc2019tokyospringosc2019tokyospring
osc2019tokyospring
 
Ruby25: Rubyの1/4世紀
Ruby25: Rubyの1/4世紀Ruby25: Rubyの1/4世紀
Ruby25: Rubyの1/4世紀
 
Code for 選挙とWikidata
Code for 選挙とWikidataCode for 選挙とWikidata
Code for 選挙とWikidata
 
青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて
青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて
青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて
 
青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)
青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)
青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)
 
Aozorahack20161106
Aozorahack20161106Aozorahack20161106
Aozorahack20161106
 
aozorahack hackathon #1
aozorahack hackathon #1aozorahack hackathon #1
aozorahack hackathon #1
 
TdX#01 RubyKaigiの作り方
TdX#01 RubyKaigiの作り方TdX#01 RubyKaigiの作り方
TdX#01 RubyKaigiの作り方
 
aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)
aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)
aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)
 
オープンソースとプラットフォームとお金
オープンソースとプラットフォームとお金オープンソースとプラットフォームとお金
オープンソースとプラットフォームとお金
 
Webと電子書籍の話
Webと電子書籍の話Webと電子書籍の話
Webと電子書籍の話
 
Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)
Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)
Re:VIEW新パーサ現状確認(2015年2月版)
 
何となく勉強した気分になれるパーサ入門
何となく勉強した気分になれるパーサ入門何となく勉強した気分になれるパーサ入門
何となく勉強した気分になれるパーサ入門
 
How To Become A Rubyist
How To Become A RubyistHow To Become A Rubyist
How To Become A Rubyist
 
新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについて新・ReVIEWパーサについて
新・ReVIEWパーサについて
 
電子出版はどこを 目指すのか・技術書編
電子出版はどこを 目指すのか・技術書編電子出版はどこを 目指すのか・技術書編
電子出版はどこを 目指すのか・技術書編
 
The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.
The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.
The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.
 
lldecade2012
lldecade2012lldecade2012
lldecade2012
 
mruby for embedded systems
mruby for embedded systemsmruby for embedded systems
mruby for embedded systems
 
mrubyのすすめ
mrubyのすすめmrubyのすすめ
mrubyのすすめ
 

Recently uploaded

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 

Recently uploaded (8)

論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 

ReVIEWを用いたPDFとEPUBへの変換について