SlideShare a Scribd company logo
TOPPERS/sspカーネルソース勉強 
会 
の進捗、成果と今後 
CEST 2014/8/26 
小川清@kaizen_nagoya 
名古屋市工業研究所 
技術士(情報技術)・工学博士
配布資料 
OS(自作)を創る前に 
Mini Maker Oogaki 2014プレゼン 
第4回TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテス 
トの案内 
TOPPERS開発者会議2014のご案内 
小中学生対象「みんなのテクノひろば2014」。 
とき2014年11月9日(日) 
ところ名古屋市工業研究所 
〒456-0058 名古屋市熱田区六番三丁目4番41号
豊橋技術科学大学 
中山雅哉 
情報処理学会研究会 
Juice浜名湖会合 
就任前年にHALでインタネットの講演会 
東海インタネット立ち上げ 
高田広章 
JPNIC ドメイン名WG
斉藤直希 
名古屋市工業研究所入所 
興味の共通部分:ITRON, 小さい物 
豊橋技術科学大学高田広章研究室訪問 
宮城県の今井さんが研究生で来ていたことを紹介 
宮城県が中心のTOPPERS/jspの横展開事業に参加 
宮城、福島、北海道、名古屋。 
ヴィッツさんを紹介してもらう 
OSEKの試作事業に参加 
OSEKの最小仕様とITRONの最小仕様がほぼ同等 
TOPPERS/jspを基にssp実装 
TOPPERS公募プロジェクト 
割り込み処理モデルに対応したssp実装
ソフトウェア3つの技術 
プログラミング言語を創る 
C言語の拡張とOBJシンタックスチェッカ 
(電総研) 
MISRA-C研究会 
OSを創る 
TOPPERS/SSP(最小セットOS) 
ネットワークプロトコルを創る 
遅延測定(博士論文)
12ステップで作る組込みOS自作入門 
第1部ブート・ローダーの作成 
1stステップ:開発環境の作成 
2ndステップ:シリアル通信 
3rdステップ:静的変数の読み書き 
4thステップ:シリアル経由でファイルを転送 
する 
5thステップ:ELFフォーマットの展開 
6thステップ:もう一度,Hello World 
第2部OSの作成 
7thステップ:割込み処理を実装する 
8thステップ:スレッドを実装する 
9thステップ:優先度スケジューリング 
10thステップ:OSのメモリ管理 
11thステップ:タスク間通信を実装する 
12thステップ:外部割込みを実装する
30日でできる! OS自作入門 
開発を始める前に 
PCの仕組みからアセンブラ入門まで 
アセンブラ学習とMakefile入門 
32ビットモード突入とC言語導入 
C言語と画面表示の練習 
構造体と文字表示とGDT/IDT初期化 
分割コンパイルと割り込み処理 
FIFOとマウス制御 
マウス制御と32ビットモード切替 
メモリ管理 
重ね合わせ処理 
ついにウィンドウ 
タイマ1 
タイマ2 
高解像度・キー入力 
...開発を終えた後で
C言語によるリアルタイム組込OS自作講座 
組込みシステムとソフトウェア 
リアルタイムOSとは 
リアルタイムOSが提供する機能の概要 
リアルタイムOSの内部 
スケジューラ 
同期・通信機能 
メモリ管理機能 
組込み処理機能 
時間管理機能 
信頼性を高める機能 
リアルタイムOSの設計 
タスク管理機能の実装 
タスク間通信機能の実装 
割込み管理機能の実装 
...
自作本・TOPPERSダウンロード挫折 
難しい 
何からすればいいか分からない 
動かす環境が造れない 
コンパイルエラーが出ても分からない 
コンパイラの課題かOSの課題か切り分けられない 
デバッガが造れない 
デバッガのバグか判定できない 
演習、セミナなどが参加できない
どんなOSがあるの? 
PC用: Windows 8, Mac OS X, Linux … 
携帯用:iOS, Android(実はLinux) 
自動車用: ISO OSEK, Autosar(実は 
OSEK)…TOPPERS/ATK2 
家電用: TOPPERS/ASP… 
航空宇宙用:TOPPERS/HRP… 
一番小さい:TOPPERS/SSP(smallest Set Profile) 
https://www.toppers.jp/ssp-kernel.html
過去のカーネルソース勉強会 
CEST主催1回目@豊橋技術科学大学 
ヴィッツ、SRA、名古屋市工業研究所,,, 
CEST主催2回目@名古屋大学 
ヴィッツ、アイシン、富士通、名古屋市工業研究所、、、 
名古屋市工業研究所主催 
FacebookとPartakeで告知 
1 2014/ 4/30 , 5 + 5=10 
2 2014/ 5/28 , 3 + 5 = 8 
3 2014/ 6/25 , 3 + 5 = 8 
4 2014/ 7/23 , 3 + 3 = 6 
5 2014/ 8/20 , 3 + 3 = 6 
6 2014/ 9/24 , 
7 2014/10/22 
8 2014/11/26 
9 2014/12/24
TOPPERS/sspカーネルソース勉強会 
名古屋市工業研究所(TOPPERS特別会員)主催、参加無料 
毎月第四水曜日(8月はSWESTが第四週にあるので第三週)2014年4月開始 
(8/20,9/24,10/22,11/26,12/24) 
Google ハングアウトで遠隔参加可能(20人まで) 
URLはfacebook, partake, twitter @kaizen_nagoyaで通知 
一番小さいソースコード可読!! 
機能が少ないOSの基本機能に絞って理解 
1時間ごとに区切って内容を変える好きな時間だけ参加可能〔10時,11時、 
14時、15時、16時の5限〕 
実際にコンパイルしたり、ロードしたりして結果を確認 
ボードない人用シミュレータ環境, GCC, MISRA-C対応 
SWESTでセッション開催予定講師:アライブビジョンソフトウェア株式会社:高橋 
和浩(兵庫県明石市) 
OSC2014Kansai@ 
Kyoto 
12
これまでのOS 
どんどん機能が増えていく 
個人では手が出ない 
何かわからずに使う 
これからのOS:個人で勉強できるもの 
ソースコードが読めるもの=>オープンソース 
機能が小さい物−>最小セット
OSを創るまで 
写経:短いものを写してみる 
TOPPERS/ssp 
開発環境のライブラリを使う 
SWEST16: カーネルソース勉強会 
OS自作本を読む 
12ステップで作る組込みOS自作入門 
30日でできる! OS自作入門 
C言語によるリアルタイム組込OS自作講座
TOPPERS/SSPの特徴 
ITRON最小セットプロファイルに対応 
タスクの「待ち」がない 
タスクスタックが1本 
割り込み処理モデルに対応 
現在TTSP未対応
5)SSPのコンソール出力のソース修 
SSPをHEWシミュレータで動かす2014/9/24 
正 
pdicrx600rx600_uart.c: 
/* 標準入力からの1文字入力処理*/ 
extern void charput(unsigned char); 
/* 
* シリアルI/Oポートへのポーリングでの出力 
*/ 
void 
rx600_uart_pol_putc(char_t c, ID siopid) 
{ 
#if 0 
const SIOPINIB *p_siopinib; 
---------------------省略-------------------------------------------------------------- 
sil_wrb_mem((void *)p_siopinib->tdreg, (uint8_t)c); 
#endif 
charput(c); 
}
5)SSPのコンソール出力のソース修 
SSPをHEWシミュレータで動かす2014/9/24 
正 
/* 
* シリアルI/Oポートへの文字送信 
*/ 
bool_t 
rx600_uart_snd_chr(SIOPCB *p_siopcb, char_t c) 
{ 
bool_t ercd = false; 
#if 0 
if((sil_reb_mem( 
SCI_SSR_TE(NvoDidB *I)Tp)_ s!=io 0p)c{b->p_siopinib->ssrreg) & 
(uint8_t)c); sil_wrb_mem((void *)p_siopcb->p_siopinib->tdreg, 
ercd = true; 
} 
#endif 
charput(c); 
ercd = true; 
return ercd; 
}
5)SSPのコンソール出力のソース修 
正syssvcserial.c: serial_wri_chr(SPCB *p_spcb, char_t c) 
/* 標準入力からの1文字入力処理*/ 
extern void charput(unsigned char); 
/* 
* シリアルポートへの1文字送信 
*/ 
static ER_BOOL 
serial_wri_chr(SPCB *p_spcb, char_t c) 
{ 
#if 0 
SSPをHEWシミュレータで動かす2014/9/24 
bool_t buffer_full; 
ER ercd, rercd; 
/* 
* LFの前にCRを送信する. 
*/ 
-----------------------------略--------------------------------------------------------------------- 
#endif 
charput(c); 
return(false); 
}
シュリンク版のSSPの紹介 
シュリンク版SSP 2014/9/24 
Interface誌附属RX62Nボード用のみ(現在) 
シュリンク版は、開発ツールをベースにスケジューラ/ディスパッチャ部分のみライ 
ブラリとして、利用できるようにしたものです。 
シュリンク版の目的: 
非RTOS環境からRTOS環境に移行しやすくすることを念頭においています。 
またカーネル学習にもよいと考えています。 
割り込みの管理、スタートアップおよびデバッグ機能は、開発環境側のものを利用す 
るものとし、SSPはスケジューラ/ディスパッチャのみのものとする。 
ソース量が減り、デバッグ用のドライバも不要になるため移植性が向上すると考 
えます。
自作・コンパイルまとめ 
写経:短いものを写してみる 
TOPPERS/ssp 
開発環境のライブラリを使う 
SWEST16: カーネルソース勉強会 
OS自作本を読む 
12ステップで作る組込みOS自作入門 
30日でできる! OS自作入門 
C言語によるリアルタイム組込OS自作講座 
自作OSをコミケに出そう 
MISRA-C対応でより強固なOSを
自作本・TOPPERSダウンロード挫折 
難しい 
何からすればいいか分からない=>カーネルソース 
の勉強会に参加する 
動かす環境が造れない 
今回はルネサスの開発環境に基づいて 
コンパイルエラーが出ても分からない 
コンパイルエラーに対応 
演習、セミナなどが参加できない 
グーグルハングアウトで1時間ごとに参加可能
成果 
グーグルハングアウトで遠隔参加が 
これまでうまくなかった人の間で連携できた 
シミュレータ環境での作業方法についての資料ができた 
MISRA-C対応の作業、方向性を検討できた 
成果をmini Maker 2014@大垣, SWEST2014@下呂で展 
開
MISRA-C向け作業 
C2011 国際規格のソース断片のコンパイル 
C++2011国際規格のソース断片のコンパイル 
MISRA-C2012ソース断片のコンパイル 
MISRA-C2012ソース断片のTOPPERS-SSPでの 
実行 
TOPPERS-SSPのMISRA-C対応
今後の展開 
参加者の倍増 
他のCPU、ボードへの移植の展開 
TTSP対応の検討 
MISRA-C対応のFIX 
参加状況によっては2015/1,2,3も開催
TOPPERSプロジェクトの開発成果物使用して開発したアプリケーション 
成果物活用したり、TOPPERSプロジェクトを良くするアイデア募集! 
アプリケーション部門活用アイデア部門 
TOPPERSを利用した楽しい・独創 
的なアプリケーション、実用的なア 
プリケーション、わかりやすい 
サンプルアプリケーションを募集 
TOPPERS開発成果物の利用者に 
とって有益な活用アイデアや 
TOPPERSプロジェクトを 
より良くするアイデアを募集 
応募資格:国内に在住している方(グループ、法人の場合には、その代表者)なら 
誰でも※TOPPERSプロジェクトの会員でない方もご応募頂け 
ます 
応募期間:2014年8月4日(月)~ 2014年9月15日(月) 
表彰:<活用アイデア部門> 
賞金:1万円! 
<アプリケーション部門> 
賞金: 金賞5万円!! 銀賞3万円!! 銅賞1万円 
<学生賞> 
活用アイデア、アプリケーション部門に応募した学生の作品の中で 
さらに詳しい優募秀集な要も項の、に学応生募規賞約(賞、金FA1Q万等円は)以を授下与のしペまーすジで公開! 
http://www.toppers.jp/contest.html 
CQ出版賞 
も 
ご用意して 
おります 
25 
第4回TOPPERSアプリケーション・活用アイデアコンテスト 
OSC2014Kansai@Kyoto
第3回(2013)受賞作品 
活用アイデア部門: 
.NET Micro Framework for TOPPERS 
(株)デバイスドライバーズ(代表:日高亜友) 
TOPPERS Realtime System Sample (RSS)の狙い 
リアルタイムOSの使い方をサンプルとして提供して、ユーザが 
サンプルを雛形にプロジェクトを始められるようにしたい 
メリット: 
•リアルタイムOS使用方法サンプルとして使用可能 
•RSSを雛形にプロジェクトをはじめられる 
•リアルタイムOSやソフトウェア初学者に提示可能な内容 
TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテスト 
主催:NPO法人TOPPERSプロジェクト 
協賛:CQ出版 
ウェブサイト:http://www.toppers.jp/ 
Facebookページ:http://www.facebook.com/toppersproject 
たくさんのご応募お待ちしております! 
OSC2014Kansai@Kyoto 
動作させるためのハードの回路図も 
コンテストページにて公開! 
.NET Micro Framework を 
TOPPERS上に移植することで 
•リアルタイム性の確保 
•容易なシステム開発 
•豊富なミドルウェアサ 
ポート 
をマルチプラットフォームで 
実現する 
アプリケーション開発部門: 
TOPPERS Realtime System Sample(RSS) 
-LPCXpresso GPS Clock 中村晋一郎(個人)
TOPPERS Realtime System Sample 
(RSS) 
– LPCXpresso GPS Clock 
簡単なGPS時計を題材にした、TOPPERSのサンプルプログラム 
リアルタイムOSを使用する上で重要なポイント 
(タスク間通信、優先度)等を学べ、基礎を学ぶことができる 
サンプルに仕上がっている 
TOPPERSのウェブサイトのコンテストページにて、 
ハードウェアの回路図、ソースコードも公開されています!! 
OSC2014Kansai@Kyoto 27
TOPPERSプロジェクト:Facebookページ 
2011年5月試験運用開始。20140802現在425「いいね!」 
どなたでも利用できます。ぜひ「いいね!」を押してください! 
http://facebook.com/toppersproject 
28 
TOPPERS最新 
情報・関連行 
事内容・写真 
掲載 
TOPPERS 
Facebookページ 
利用者からの 
情報掲載 
OSC2014Kansai@Kyoto
WOCS(JAXA/IPA)一般発表募集 
Workshop on Critical Software Systems(12thWOCS2 ) 
日時:2015年1月20日(火)、21日(水)、22日(木) 
会場:東京御茶の水ソラシティカンファレンスセンター 
(独)宇宙航空研究開発機構(JAXA)情報・計算工学センター 
(独)情報処理推進機構(IPA)技術本部ソフトウェア高信頼化センター 
一般講演発表日:2014年1月21日水曜日(予定) 
発表時間:30分程度(予定) 
【概要提出締切】2014年10月1日(水) 
各界の専門家による招待講演・基調講演、JAXA, IPAによる専門セミナ(1月20日 
予定)あり。参加無料。OSC2014Kansai@ 
Kyoto 
29

More Related Content

Viewers also liked

Titanium Mobile
Titanium MobileTitanium Mobile
Titanium MobileNaoya Ito
 
Asset bundleなどの、Unity3d基礎知識
Asset bundleなどの、Unity3d基礎知識Asset bundleなどの、Unity3d基礎知識
Asset bundleなどの、Unity3d基礎知識Nobukazu Hanada
 
Reading php terminal-gameboy-emulator
Reading php terminal-gameboy-emulatorReading php terminal-gameboy-emulator
Reading php terminal-gameboy-emulator
Tomoki Hasegawa
 
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
Tsutomu Ogasawara
 
HTML5でサイネージは作れる!!
HTML5でサイネージは作れる!!HTML5でサイネージは作れる!!
HTML5でサイネージは作れる!!
Kazuya Hiruma
 
Unityのasset bundle運用実例@lordofknights
Unityのasset bundle運用実例@lordofknightsUnityのasset bundle運用実例@lordofknights
Unityのasset bundle運用実例@lordofknights
Kouji Hosoda
 
HTML5 conference 2013
HTML5 conference 2013HTML5 conference 2013
HTML5 conference 2013
Takuo Kihira
 
ABS2015 のセッション紹介
ABS2015 のセッション紹介ABS2015 のセッション紹介
ABS2015 のセッション紹介
l_b__
 
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
Kohki Miki
 

Viewers also liked (9)

Titanium Mobile
Titanium MobileTitanium Mobile
Titanium Mobile
 
Asset bundleなどの、Unity3d基礎知識
Asset bundleなどの、Unity3d基礎知識Asset bundleなどの、Unity3d基礎知識
Asset bundleなどの、Unity3d基礎知識
 
Reading php terminal-gameboy-emulator
Reading php terminal-gameboy-emulatorReading php terminal-gameboy-emulator
Reading php terminal-gameboy-emulator
 
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
 
HTML5でサイネージは作れる!!
HTML5でサイネージは作れる!!HTML5でサイネージは作れる!!
HTML5でサイネージは作れる!!
 
Unityのasset bundle運用実例@lordofknights
Unityのasset bundle運用実例@lordofknightsUnityのasset bundle運用実例@lordofknights
Unityのasset bundle運用実例@lordofknights
 
HTML5 conference 2013
HTML5 conference 2013HTML5 conference 2013
HTML5 conference 2013
 
ABS2015 のセッション紹介
ABS2015 のセッション紹介ABS2015 のセッション紹介
ABS2015 のセッション紹介
 
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
 

Similar to Ssp before-making-os2

Deep learning reading club @ nimiri for SWEST
Deep learning reading club @ nimiri for SWESTDeep learning reading club @ nimiri for SWEST
Deep learning reading club @ nimiri for SWEST
Kiyoshi Ogawa
 
Osc tokyo20141019
Osc tokyo20141019Osc tokyo20141019
Osc tokyo20141019
Kiyoshi Ogawa
 
ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業
ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業
ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業
株式会社 オープンソース・ワークショップ
 
2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業
2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業
2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業
株式会社 オープンソース・ワークショップ
 
Osc2017 nagoya
Osc2017 nagoyaOsc2017 nagoya
Osc2017 nagoya
naoki okayama
 
Asakusa Framework 勉強会 2014 夏
Asakusa Framework 勉強会 2014 夏Asakusa Framework 勉強会 2014 夏
Asakusa Framework 勉強会 2014 夏鉄平 土佐
 
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
You&I
 
2016-11-11 UMTP モデリングフォーラム2016 DDD実践のコツとazureによるモデル実装
2016-11-11 UMTP モデリングフォーラム2016 DDD実践のコツとazureによるモデル実装2016-11-11 UMTP モデリングフォーラム2016 DDD実践のコツとazureによるモデル実装
2016-11-11 UMTP モデリングフォーラム2016 DDD実践のコツとazureによるモデル実装
貴志 上坂
 
OSC福岡2012 LT 20121208
OSC福岡2012 LT 20121208OSC福岡2012 LT 20121208
OSC福岡2012 LT 20121208学 松崎
 
第59回 WordBench大阪 WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第59回 WordBench大阪   WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう! 第59回 WordBench大阪   WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第59回 WordBench大阪 WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう! Kitani Kimiya
 
Issueの書き方と伝え方
Issueの書き方と伝え方Issueの書き方と伝え方
Issueの書き方と伝え方
Rina Fukuda
 
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
Yukihiko SAWANOBORI
 
DC/OS as PaaS : paasjp#36
DC/OS as PaaS : paasjp#36DC/OS as PaaS : paasjp#36
DC/OS as PaaS : paasjp#36
JUNICHI YOSHISE
 
Puppet本にはcisco nexusを制御する章があるよ
Puppet本にはcisco nexusを制御する章があるよPuppet本にはcisco nexusを制御する章があるよ
Puppet本にはcisco nexusを制御する章があるよ
Hidetoshi Ochiai
 
TOPPERSプロジェクト紹介 OSC2016京都
TOPPERSプロジェクト紹介 OSC2016京都TOPPERSプロジェクト紹介 OSC2016京都
TOPPERSプロジェクト紹介 OSC2016京都
Takuya Azumi
 
2012年4月22日 カーネル/VM探検隊
2012年4月22日 カーネル/VM探検隊2012年4月22日 カーネル/VM探検隊
2012年4月22日 カーネル/VM探検隊
Ryuichi Ueda
 
Windows 8のTipsを5分間でできるだけお話します
Windows 8のTipsを5分間でできるだけお話しますWindows 8のTipsを5分間でできるだけお話します
Windows 8のTipsを5分間でできるだけお話します
Tomokazu Kizawa
 
ビッグデータ関連Oss動向調査とニーズ分析
ビッグデータ関連Oss動向調査とニーズ分析ビッグデータ関連Oss動向調査とニーズ分析
ビッグデータ関連Oss動向調査とニーズ分析
Yukio Yoshida
 
Asakusa fw勉強会2014冬
Asakusa fw勉強会2014冬Asakusa fw勉強会2014冬
Asakusa fw勉強会2014冬鉄平 土佐
 
130113_OSM_Nagoya_Kubota
130113_OSM_Nagoya_Kubota130113_OSM_Nagoya_Kubota
130113_OSM_Nagoya_Kubota
ESRI Japan
 

Similar to Ssp before-making-os2 (20)

Deep learning reading club @ nimiri for SWEST
Deep learning reading club @ nimiri for SWESTDeep learning reading club @ nimiri for SWEST
Deep learning reading club @ nimiri for SWEST
 
Osc tokyo20141019
Osc tokyo20141019Osc tokyo20141019
Osc tokyo20141019
 
ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業
ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業
ドローンをプログラミングして飛ばす!Scratch、PHP、Python、映像のプログラミング授業
 
2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業
2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業
2019年9月15日 OSC広島 ドローンをプログラミングして飛ばす!ScratchとPHPでプログラミング授業
 
Osc2017 nagoya
Osc2017 nagoyaOsc2017 nagoya
Osc2017 nagoya
 
Asakusa Framework 勉強会 2014 夏
Asakusa Framework 勉強会 2014 夏Asakusa Framework 勉強会 2014 夏
Asakusa Framework 勉強会 2014 夏
 
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
 
2016-11-11 UMTP モデリングフォーラム2016 DDD実践のコツとazureによるモデル実装
2016-11-11 UMTP モデリングフォーラム2016 DDD実践のコツとazureによるモデル実装2016-11-11 UMTP モデリングフォーラム2016 DDD実践のコツとazureによるモデル実装
2016-11-11 UMTP モデリングフォーラム2016 DDD実践のコツとazureによるモデル実装
 
OSC福岡2012 LT 20121208
OSC福岡2012 LT 20121208OSC福岡2012 LT 20121208
OSC福岡2012 LT 20121208
 
第59回 WordBench大阪 WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第59回 WordBench大阪   WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう! 第59回 WordBench大阪   WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第59回 WordBench大阪 WordPress の翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
 
Issueの書き方と伝え方
Issueの書き方と伝え方Issueの書き方と伝え方
Issueの書き方と伝え方
 
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
 
DC/OS as PaaS : paasjp#36
DC/OS as PaaS : paasjp#36DC/OS as PaaS : paasjp#36
DC/OS as PaaS : paasjp#36
 
Puppet本にはcisco nexusを制御する章があるよ
Puppet本にはcisco nexusを制御する章があるよPuppet本にはcisco nexusを制御する章があるよ
Puppet本にはcisco nexusを制御する章があるよ
 
TOPPERSプロジェクト紹介 OSC2016京都
TOPPERSプロジェクト紹介 OSC2016京都TOPPERSプロジェクト紹介 OSC2016京都
TOPPERSプロジェクト紹介 OSC2016京都
 
2012年4月22日 カーネル/VM探検隊
2012年4月22日 カーネル/VM探検隊2012年4月22日 カーネル/VM探検隊
2012年4月22日 カーネル/VM探検隊
 
Windows 8のTipsを5分間でできるだけお話します
Windows 8のTipsを5分間でできるだけお話しますWindows 8のTipsを5分間でできるだけお話します
Windows 8のTipsを5分間でできるだけお話します
 
ビッグデータ関連Oss動向調査とニーズ分析
ビッグデータ関連Oss動向調査とニーズ分析ビッグデータ関連Oss動向調査とニーズ分析
ビッグデータ関連Oss動向調査とニーズ分析
 
Asakusa fw勉強会2014冬
Asakusa fw勉強会2014冬Asakusa fw勉強会2014冬
Asakusa fw勉強会2014冬
 
130113_OSM_Nagoya_Kubota
130113_OSM_Nagoya_Kubota130113_OSM_Nagoya_Kubota
130113_OSM_Nagoya_Kubota
 

More from Kiyoshi Ogawa

Misracompliant20162020
Misracompliant20162020Misracompliant20162020
Misracompliant20162020
Kiyoshi Ogawa
 
High Quality Design with Hcd and hazop
High Quality Design with Hcd and hazopHigh Quality Design with Hcd and hazop
High Quality Design with Hcd and hazop
Kiyoshi Ogawa
 
Deep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddockerDeep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddocker
Kiyoshi Ogawa
 
Deep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddockerDeep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddocker
Kiyoshi Ogawa
 
Nagoya2018
Nagoya2018Nagoya2018
Nagoya2018
Kiyoshi Ogawa
 
Hazop tokyo201809
Hazop tokyo201809Hazop tokyo201809
Hazop tokyo201809
Kiyoshi Ogawa
 
Who like C++ coding standard
Who like C++ coding standardWho like C++ coding standard
Who like C++ coding standard
Kiyoshi Ogawa
 
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
Kiyoshi Ogawa
 
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
Kiyoshi Ogawa
 
Who enjoy a coding standard?
Who enjoy a coding standard?Who enjoy a coding standard?
Who enjoy a coding standard?
Kiyoshi Ogawa
 
機械と標準
機械と標準機械と標準
機械と標準
Kiyoshi Ogawa
 
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
Kiyoshi Ogawa
 
How can we resolve problems.
How can we resolve problems.How can we resolve problems.
How can we resolve problems.
Kiyoshi Ogawa
 
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
Kiyoshi Ogawa
 
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
Kiyoshi Ogawa
 
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
Kiyoshi Ogawa
 
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
Kiyoshi Ogawa
 
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
Kiyoshi Ogawa
 
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
Kiyoshi Ogawa
 
Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027
Kiyoshi Ogawa
 

More from Kiyoshi Ogawa (20)

Misracompliant20162020
Misracompliant20162020Misracompliant20162020
Misracompliant20162020
 
High Quality Design with Hcd and hazop
High Quality Design with Hcd and hazopHigh Quality Design with Hcd and hazop
High Quality Design with Hcd and hazop
 
Deep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddockerDeep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddocker
 
Deep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddockerDeep learningwithgithubanddocker
Deep learningwithgithubanddocker
 
Nagoya2018
Nagoya2018Nagoya2018
Nagoya2018
 
Hazop tokyo201809
Hazop tokyo201809Hazop tokyo201809
Hazop tokyo201809
 
Who like C++ coding standard
Who like C++ coding standardWho like C++ coding standard
Who like C++ coding standard
 
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
Who enjoy a coding standard? ver. 0.30
 
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
Who enjoy a coding standard? ver. 0.20
 
Who enjoy a coding standard?
Who enjoy a coding standard?Who enjoy a coding standard?
Who enjoy a coding standard?
 
機械と標準
機械と標準機械と標準
機械と標準
 
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
 
How can we resolve problems.
How can we resolve problems.How can we resolve problems.
How can we resolve problems.
 
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
Datamining Introduction using R with Raspbian on Raspberry Pi 3B.
 
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(2/2)
 
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
Hazop Safety and Security at Fukui 2017(1/2)
 
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
Hazop and triz by/of/for the children(3/3)
 
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
Hazop and triz by/of/for the children(2/3)
 
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
Hazop and triz by/of/for the children(1/3)
 
Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027
 

Recently uploaded

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (12)

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 

Ssp before-making-os2

  • 1. TOPPERS/sspカーネルソース勉強 会 の進捗、成果と今後 CEST 2014/8/26 小川清@kaizen_nagoya 名古屋市工業研究所 技術士(情報技術)・工学博士
  • 2. 配布資料 OS(自作)を創る前に Mini Maker Oogaki 2014プレゼン 第4回TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテス トの案内 TOPPERS開発者会議2014のご案内 小中学生対象「みんなのテクノひろば2014」。 とき2014年11月9日(日) ところ名古屋市工業研究所 〒456-0058 名古屋市熱田区六番三丁目4番41号
  • 3. 豊橋技術科学大学 中山雅哉 情報処理学会研究会 Juice浜名湖会合 就任前年にHALでインタネットの講演会 東海インタネット立ち上げ 高田広章 JPNIC ドメイン名WG
  • 4. 斉藤直希 名古屋市工業研究所入所 興味の共通部分:ITRON, 小さい物 豊橋技術科学大学高田広章研究室訪問 宮城県の今井さんが研究生で来ていたことを紹介 宮城県が中心のTOPPERS/jspの横展開事業に参加 宮城、福島、北海道、名古屋。 ヴィッツさんを紹介してもらう OSEKの試作事業に参加 OSEKの最小仕様とITRONの最小仕様がほぼ同等 TOPPERS/jspを基にssp実装 TOPPERS公募プロジェクト 割り込み処理モデルに対応したssp実装
  • 5. ソフトウェア3つの技術 プログラミング言語を創る C言語の拡張とOBJシンタックスチェッカ (電総研) MISRA-C研究会 OSを創る TOPPERS/SSP(最小セットOS) ネットワークプロトコルを創る 遅延測定(博士論文)
  • 6. 12ステップで作る組込みOS自作入門 第1部ブート・ローダーの作成 1stステップ:開発環境の作成 2ndステップ:シリアル通信 3rdステップ:静的変数の読み書き 4thステップ:シリアル経由でファイルを転送 する 5thステップ:ELFフォーマットの展開 6thステップ:もう一度,Hello World 第2部OSの作成 7thステップ:割込み処理を実装する 8thステップ:スレッドを実装する 9thステップ:優先度スケジューリング 10thステップ:OSのメモリ管理 11thステップ:タスク間通信を実装する 12thステップ:外部割込みを実装する
  • 7. 30日でできる! OS自作入門 開発を始める前に PCの仕組みからアセンブラ入門まで アセンブラ学習とMakefile入門 32ビットモード突入とC言語導入 C言語と画面表示の練習 構造体と文字表示とGDT/IDT初期化 分割コンパイルと割り込み処理 FIFOとマウス制御 マウス制御と32ビットモード切替 メモリ管理 重ね合わせ処理 ついにウィンドウ タイマ1 タイマ2 高解像度・キー入力 ...開発を終えた後で
  • 8. C言語によるリアルタイム組込OS自作講座 組込みシステムとソフトウェア リアルタイムOSとは リアルタイムOSが提供する機能の概要 リアルタイムOSの内部 スケジューラ 同期・通信機能 メモリ管理機能 組込み処理機能 時間管理機能 信頼性を高める機能 リアルタイムOSの設計 タスク管理機能の実装 タスク間通信機能の実装 割込み管理機能の実装 ...
  • 9. 自作本・TOPPERSダウンロード挫折 難しい 何からすればいいか分からない 動かす環境が造れない コンパイルエラーが出ても分からない コンパイラの課題かOSの課題か切り分けられない デバッガが造れない デバッガのバグか判定できない 演習、セミナなどが参加できない
  • 10. どんなOSがあるの? PC用: Windows 8, Mac OS X, Linux … 携帯用:iOS, Android(実はLinux) 自動車用: ISO OSEK, Autosar(実は OSEK)…TOPPERS/ATK2 家電用: TOPPERS/ASP… 航空宇宙用:TOPPERS/HRP… 一番小さい:TOPPERS/SSP(smallest Set Profile) https://www.toppers.jp/ssp-kernel.html
  • 11. 過去のカーネルソース勉強会 CEST主催1回目@豊橋技術科学大学 ヴィッツ、SRA、名古屋市工業研究所,,, CEST主催2回目@名古屋大学 ヴィッツ、アイシン、富士通、名古屋市工業研究所、、、 名古屋市工業研究所主催 FacebookとPartakeで告知 1 2014/ 4/30 , 5 + 5=10 2 2014/ 5/28 , 3 + 5 = 8 3 2014/ 6/25 , 3 + 5 = 8 4 2014/ 7/23 , 3 + 3 = 6 5 2014/ 8/20 , 3 + 3 = 6 6 2014/ 9/24 , 7 2014/10/22 8 2014/11/26 9 2014/12/24
  • 12. TOPPERS/sspカーネルソース勉強会 名古屋市工業研究所(TOPPERS特別会員)主催、参加無料 毎月第四水曜日(8月はSWESTが第四週にあるので第三週)2014年4月開始 (8/20,9/24,10/22,11/26,12/24) Google ハングアウトで遠隔参加可能(20人まで) URLはfacebook, partake, twitter @kaizen_nagoyaで通知 一番小さいソースコード可読!! 機能が少ないOSの基本機能に絞って理解 1時間ごとに区切って内容を変える好きな時間だけ参加可能〔10時,11時、 14時、15時、16時の5限〕 実際にコンパイルしたり、ロードしたりして結果を確認 ボードない人用シミュレータ環境, GCC, MISRA-C対応 SWESTでセッション開催予定講師:アライブビジョンソフトウェア株式会社:高橋 和浩(兵庫県明石市) OSC2014Kansai@ Kyoto 12
  • 13. これまでのOS どんどん機能が増えていく 個人では手が出ない 何かわからずに使う これからのOS:個人で勉強できるもの ソースコードが読めるもの=>オープンソース 機能が小さい物−>最小セット
  • 14. OSを創るまで 写経:短いものを写してみる TOPPERS/ssp 開発環境のライブラリを使う SWEST16: カーネルソース勉強会 OS自作本を読む 12ステップで作る組込みOS自作入門 30日でできる! OS自作入門 C言語によるリアルタイム組込OS自作講座
  • 15. TOPPERS/SSPの特徴 ITRON最小セットプロファイルに対応 タスクの「待ち」がない タスクスタックが1本 割り込み処理モデルに対応 現在TTSP未対応
  • 16. 5)SSPのコンソール出力のソース修 SSPをHEWシミュレータで動かす2014/9/24 正 pdicrx600rx600_uart.c: /* 標準入力からの1文字入力処理*/ extern void charput(unsigned char); /* * シリアルI/Oポートへのポーリングでの出力 */ void rx600_uart_pol_putc(char_t c, ID siopid) { #if 0 const SIOPINIB *p_siopinib; ---------------------省略-------------------------------------------------------------- sil_wrb_mem((void *)p_siopinib->tdreg, (uint8_t)c); #endif charput(c); }
  • 17. 5)SSPのコンソール出力のソース修 SSPをHEWシミュレータで動かす2014/9/24 正 /* * シリアルI/Oポートへの文字送信 */ bool_t rx600_uart_snd_chr(SIOPCB *p_siopcb, char_t c) { bool_t ercd = false; #if 0 if((sil_reb_mem( SCI_SSR_TE(NvoDidB *I)Tp)_ s!=io 0p)c{b->p_siopinib->ssrreg) & (uint8_t)c); sil_wrb_mem((void *)p_siopcb->p_siopinib->tdreg, ercd = true; } #endif charput(c); ercd = true; return ercd; }
  • 18. 5)SSPのコンソール出力のソース修 正syssvcserial.c: serial_wri_chr(SPCB *p_spcb, char_t c) /* 標準入力からの1文字入力処理*/ extern void charput(unsigned char); /* * シリアルポートへの1文字送信 */ static ER_BOOL serial_wri_chr(SPCB *p_spcb, char_t c) { #if 0 SSPをHEWシミュレータで動かす2014/9/24 bool_t buffer_full; ER ercd, rercd; /* * LFの前にCRを送信する. */ -----------------------------略--------------------------------------------------------------------- #endif charput(c); return(false); }
  • 19. シュリンク版のSSPの紹介 シュリンク版SSP 2014/9/24 Interface誌附属RX62Nボード用のみ(現在) シュリンク版は、開発ツールをベースにスケジューラ/ディスパッチャ部分のみライ ブラリとして、利用できるようにしたものです。 シュリンク版の目的: 非RTOS環境からRTOS環境に移行しやすくすることを念頭においています。 またカーネル学習にもよいと考えています。 割り込みの管理、スタートアップおよびデバッグ機能は、開発環境側のものを利用す るものとし、SSPはスケジューラ/ディスパッチャのみのものとする。 ソース量が減り、デバッグ用のドライバも不要になるため移植性が向上すると考 えます。
  • 20. 自作・コンパイルまとめ 写経:短いものを写してみる TOPPERS/ssp 開発環境のライブラリを使う SWEST16: カーネルソース勉強会 OS自作本を読む 12ステップで作る組込みOS自作入門 30日でできる! OS自作入門 C言語によるリアルタイム組込OS自作講座 自作OSをコミケに出そう MISRA-C対応でより強固なOSを
  • 21. 自作本・TOPPERSダウンロード挫折 難しい 何からすればいいか分からない=>カーネルソース の勉強会に参加する 動かす環境が造れない 今回はルネサスの開発環境に基づいて コンパイルエラーが出ても分からない コンパイルエラーに対応 演習、セミナなどが参加できない グーグルハングアウトで1時間ごとに参加可能
  • 22. 成果 グーグルハングアウトで遠隔参加が これまでうまくなかった人の間で連携できた シミュレータ環境での作業方法についての資料ができた MISRA-C対応の作業、方向性を検討できた 成果をmini Maker 2014@大垣, SWEST2014@下呂で展 開
  • 23. MISRA-C向け作業 C2011 国際規格のソース断片のコンパイル C++2011国際規格のソース断片のコンパイル MISRA-C2012ソース断片のコンパイル MISRA-C2012ソース断片のTOPPERS-SSPでの 実行 TOPPERS-SSPのMISRA-C対応
  • 24. 今後の展開 参加者の倍増 他のCPU、ボードへの移植の展開 TTSP対応の検討 MISRA-C対応のFIX 参加状況によっては2015/1,2,3も開催
  • 25. TOPPERSプロジェクトの開発成果物使用して開発したアプリケーション 成果物活用したり、TOPPERSプロジェクトを良くするアイデア募集! アプリケーション部門活用アイデア部門 TOPPERSを利用した楽しい・独創 的なアプリケーション、実用的なア プリケーション、わかりやすい サンプルアプリケーションを募集 TOPPERS開発成果物の利用者に とって有益な活用アイデアや TOPPERSプロジェクトを より良くするアイデアを募集 応募資格:国内に在住している方(グループ、法人の場合には、その代表者)なら 誰でも※TOPPERSプロジェクトの会員でない方もご応募頂け ます 応募期間:2014年8月4日(月)~ 2014年9月15日(月) 表彰:<活用アイデア部門> 賞金:1万円! <アプリケーション部門> 賞金: 金賞5万円!! 銀賞3万円!! 銅賞1万円 <学生賞> 活用アイデア、アプリケーション部門に応募した学生の作品の中で さらに詳しい優募秀集な要も項の、に学応生募規賞約(賞、金FA1Q万等円は)以を授下与のしペまーすジで公開! http://www.toppers.jp/contest.html CQ出版賞 も ご用意して おります 25 第4回TOPPERSアプリケーション・活用アイデアコンテスト OSC2014Kansai@Kyoto
  • 26. 第3回(2013)受賞作品 活用アイデア部門: .NET Micro Framework for TOPPERS (株)デバイスドライバーズ(代表:日高亜友) TOPPERS Realtime System Sample (RSS)の狙い リアルタイムOSの使い方をサンプルとして提供して、ユーザが サンプルを雛形にプロジェクトを始められるようにしたい メリット: •リアルタイムOS使用方法サンプルとして使用可能 •RSSを雛形にプロジェクトをはじめられる •リアルタイムOSやソフトウェア初学者に提示可能な内容 TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテスト 主催:NPO法人TOPPERSプロジェクト 協賛:CQ出版 ウェブサイト:http://www.toppers.jp/ Facebookページ:http://www.facebook.com/toppersproject たくさんのご応募お待ちしております! OSC2014Kansai@Kyoto 動作させるためのハードの回路図も コンテストページにて公開! .NET Micro Framework を TOPPERS上に移植することで •リアルタイム性の確保 •容易なシステム開発 •豊富なミドルウェアサ ポート をマルチプラットフォームで 実現する アプリケーション開発部門: TOPPERS Realtime System Sample(RSS) -LPCXpresso GPS Clock 中村晋一郎(個人)
  • 27. TOPPERS Realtime System Sample (RSS) – LPCXpresso GPS Clock 簡単なGPS時計を題材にした、TOPPERSのサンプルプログラム リアルタイムOSを使用する上で重要なポイント (タスク間通信、優先度)等を学べ、基礎を学ぶことができる サンプルに仕上がっている TOPPERSのウェブサイトのコンテストページにて、 ハードウェアの回路図、ソースコードも公開されています!! OSC2014Kansai@Kyoto 27
  • 28. TOPPERSプロジェクト:Facebookページ 2011年5月試験運用開始。20140802現在425「いいね!」 どなたでも利用できます。ぜひ「いいね!」を押してください! http://facebook.com/toppersproject 28 TOPPERS最新 情報・関連行 事内容・写真 掲載 TOPPERS Facebookページ 利用者からの 情報掲載 OSC2014Kansai@Kyoto
  • 29. WOCS(JAXA/IPA)一般発表募集 Workshop on Critical Software Systems(12thWOCS2 ) 日時:2015年1月20日(火)、21日(水)、22日(木) 会場:東京御茶の水ソラシティカンファレンスセンター (独)宇宙航空研究開発機構(JAXA)情報・計算工学センター (独)情報処理推進機構(IPA)技術本部ソフトウェア高信頼化センター 一般講演発表日:2014年1月21日水曜日(予定) 発表時間:30分程度(予定) 【概要提出締切】2014年10月1日(水) 各界の専門家による招待講演・基調講演、JAXA, IPAによる専門セミナ(1月20日 予定)あり。参加無料。OSC2014Kansai@ Kyoto 29

Editor's Notes

  1. 25