SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
Download to read offline
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
飯島玲生(名古屋大学)
中津壮人(マージテクツ)
丸川正吾(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
「まちラクティブ」 (Machi + Attractive + Active)
まちラクティブのメンバー
2
中津 壮人
マージテクツ代表。大学院卒業後はコクヨ株式会社に入社し、樹脂成形を用いる
文具製品の製品設計から金型製作まで携わる。現在は3DCADを用いて、製薬
搬送機器や茶室、キッチンシステムなど様々な設計に携わる。仕事のかたわら、ビブ
リオバトルやメイカーズ系ワークショップを企画・開催。
丸川 正吾
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社研究員。 東京大学大学院修了後、某
大手不動産会社にて東京で勤務。東日本大震災を契機に、被災地での建設を通じ
てコミュニティを再建する米国NPOに転職。宮城県石巻市で活動を行った後、現職へ。
仕事と並行して「遊び」を通じた社会貢献的なプロジェクトを多数押し進めている。趣
味は特にないが、ハトを観察すること、女性と話をすること、ボードゲームがお気に入り。
飯島 玲生
名古屋大学特任助教。博士(理学)。大阪大学大学院でゲノム進化に関する研
究をした後、名古屋大学で大学院の学位プログラムにおける教育開発と事業マネジメ
ントに携わっている。教育の質保証、地域コミュニケーション、ツアリズムに興味。特技は
サイエンスコミュニケーション活動で、趣味は旅行、ボードゲーム、漫画・アニメ、サッカー、
将棋。
まちラクティブのモチベーション
3
初めて訪れるまちを歩くときにガイドブックには載っていない出会いに
胸を躍らせることがありますよね。こうした個人的経験を他者に伝えた
り、まちの魅力として活用されることはあまりないのではないでしょうか。
そこで、まち歩きでの個人的な発見や、おすすめスポットの訪問によっ
て得点を競うまち散策ゲームを考案してみました。楽しみながらまちの
魅力を発見し、そしてその発見が他の人にも共有される。
人を通してまちを知り、まちを通してそこを訪れたり、そこで暮らす人の
ことを知る。そんな出会いが生まれるゲームになればと思っています。
何を問題と感じているか
4
[背景]
・まち歩きは独自の視点でまちの魅力を発見する能動的な観光形態
・まち歩きを通して地域住民が認識してこなかったまちの魅力を顕在化で
きるが、潜在的なまちの魅力が共有・活用されることは少ない
[目的]
・潜在的なまちの魅力を発見・共有し、新たな地域資源として顕在化さ
せる枠組みをつくる
[アプローチ]
・まち歩き+ゲーム
※まち歩き:独自の視点でまちの魅力を発見
※ゲーム:まちの内外の人の視点を取り入れる
「まちラクティブ」(Machi + Attractive + Active)
最終的な目標
5
ゴール
「まち散策ゲームをしよう!」といって、遊べるまちを増やしていく。
達成すると何が得られるか
各地域の魅力を活かした個性的なまちづくりに貢献できる
具体的には、
・地域の新たな観光資源が見つかる
・様々な人や組織の交流・連携が生まれる
・できたつながりから、新たなアイディアや活動の創出が期待できる
新たな
まちの魅力
新たな
まちの魅力
ゲームデザイン:目的の二重性
1. ゲームとしての楽しさがある
→様々な人にまち散策に参加してもらい、多様な視点でま
ちの魅力を発見する
2. プレイヤーのまち散策での発見・視点がアーカイブ化される
→プレイ記録を活用することで、潜在的なまちの魅力を発
見・共有し、新たな地域資源として捉え直す
6
まちラクティブのルール
7
プレイエリア:北加賀屋とは?
8
北加賀屋
・かつては造船業が栄えた町
http://www.chishimatochi.info/found/index.php/920-2
https://www.google.co.jp/maps/
・現在はアーティストやクリエイター
が集う創作活動の盛んなまち
ユニークな地域史や産業史を有する北加賀屋の魅力を多様な視点で捉える
タイムスケジュール
9
まちラクティブ@北加賀屋(大阪市):2017年4月22日(土)
時間:
10:00-10:30 ルール説明
10:30-11:00 ルート作戦タイム
11:00-15:00 プレイ時間
15:00-15:30 写真印刷・全体共有準備
15:30-16:30 結果共有
得点の取り方
10
①まちのおすすめの場所を撮影すると10ポイント獲得!
10ポイント獲得
③チームの各メンバー全員が、ミッションカード(まちの課題)で指定された小人を使って、
ミッションに合わせた写真を撮影するとボーナス点を獲得!(50点)
②プレイヤーが新たなおすすめスポットを発見し撮影すると、10ポイント獲得!
10ポイント獲得
「小学生目線で見ると、
ここが魅力。」
Mission Card
チームメンバー各自に配布されたミッ
ションカードのミッションをチーム全員が
達成すると、ポイント獲得(予定)
各チーム(プレイヤー)に配布
11
①北加賀屋のMAP ②小人
③ミッションカード
「テレビクルーの取材で
どこに行く?」
Mission Card
「セキュリティ上、
気を付けたい場所は?」
Mission Card
各チームのそれぞれのメ
ンバーが好きな小人を
選ぶと、その小人に関
連したミッションカードを
渡される。
自分とは異なる視点でまちを眺める
12
「小学生目線で見ると、
ここが魅力。」
Mission Card
?
?
?「テレビクルーの取材で
どこに行く?」
Mission Card
「セキュリティ上、
気を付けたい場所は?」
Mission Card
「テレビクルーの取材で
どこに行く?」
Mission Card
「セキュリティ上、
気を付けたい場所は?」
Mission Card
結果1:得点の結果
13
得点内訳
Aチーム Bチーム
得点 訪問数 得点 訪問数
A, Bともに得点 130 13 130 13
Aのみが得点 100 10 - -
Bのみが得点 - - 0 0
新おすすめスポット 50 5 50 5
新おすすめボーナス 50 - 40 -
まちの課題 50 - 50 -
減点(遅刻) 0 - 0 -
合計 380 28 270 18
・13カ所について、両チームは同じ場所を訪れた
・新おすすめスポットは1か所は同じ場所で、他の8カ所は別の場所であった
※新おすすめスポットのうち、*新おすすめスポットのうち、参加者全員一人二票で投票を行い、
最多票に50点、2位に30点、3位に10点の新おすすめボーナス点を付与した。
結果2:各チームの散策ルート
14
各チームは異なる道を歩き(独自の観光体験)、
異なる「新おすすめスポット」「ミッションのスポット」を提案
15
16
17
0%
20%
40%
60%
80%
100%
0% 20% 40% 60% 80% 100%
魅力度(%)
認知度(%)
新たなおすすめスポットの認知度と魅力度
結果3:新おすすめスポットの分類
18
Type B
認知度 高
魅力度 高
新たなおすすめスポットの認知度と魅力度
Type A
認知度 低
魅力度 高
Type D
認知度 高
魅力度 低
Type C
認知度 低
魅力度 低
地域の人の知らない潜在的な魅力ある場所があった
地域の人とまち散策した人で、まちの魅力の観点で認識が異なる場所がある
結果3:新おすすめスポットの分類
19
Type A 認知度低 魅力度高
スポット 認知度 魅力度 Type
北加賀屋にある
トランポリン教室 14% 86%Type A
建物の壁面
にある梯子 0% 57%Type A
名村造船駐車場
からの景色 86% 100%Type B
名村造船の
波止場 57% 71%Type B
加賀屋天満宮
の茄子 0% 43%Type C
シャッターに
描かれたイラスト 14% 43%Type C
北加賀屋の
自販機のジュース 14% 29%Type C
明るい家族計画の
自販機 14% 0%Type C
焼肉屋の店頭に
描かれたイラスト 14% 0%Type C
結果3:新おすすめスポットの分類
20
Type B 認知度高 魅力度高
スポット 認知度 魅力度 Type
北加賀屋にある
トランポリン教室 14% 86%Type A
建物の壁面
にある梯子 0% 57%Type A
名村造船駐車場
からの景色 86% 100%Type B
名村造船の
波止場 57% 71%Type B
加賀屋天満宮
の茄子 0% 43%Type C
シャッターに
描かれたイラスト 14% 43%Type C
北加賀屋の
自販機のジュース 14% 29%Type C
明るい家族計画の
自販機 14% 0%Type C
焼肉屋の店頭に
描かれたイラスト 14% 0%Type C
結果3:新おすすめスポットの分類
21
Type C 認知度低 魅力度低
スポット 認知度 魅力度 Type
北加賀屋にある
トランポリン教室 14% 86%Type A
建物の壁面
にある梯子 0% 57%Type A
名村造船駐車場
からの景色 86% 100%Type B
名村造船の
波止場 57% 71%Type B
加賀屋天満宮
の茄子 0% 43%Type C
シャッターに
描かれたイラスト 14% 43%Type C
北加賀屋の
自販機のジュース 14% 29%Type C
明るい家族計画の
自販機 14% 0%Type C
焼肉屋の店頭に
描かれたイラスト 14% 0%Type C
結果3:まちのおすすめスポットの更新
22
23
結果3:まちのおすすめスポットの更新
結果4:まちの課題について
24
結果4:まちの課題について
25
1.0 2.0 3.0 4.0 5.0
とても
悪い
悪い
どちらとも
言えない
良い
とても
良い
1.0 2.0 3.0 4.0 5.0
1.0 2.0 3.0 4.0 5.0
1.0 2.0 3.0 4.0 5.0
1.0 2.0 3.0 4.0 5.0
1.0 2.0 3.0 4.0 5.0
平均値
(n=7)
考察
◯観光資源の範囲とは
これまで:歴史的名所、公共施設(美術館・博物館等)、商業施設
今後:まちの営み・歴史、まちの人の活動・創作物、コミュニティ。
→人に紐付いた潜在的な資源
◯地域の魅力をいかに次のまちの活動につなげていくか
人材(企業OB・主婦・大学生): 社会活動、ボランティア、ビジネスサポート、観光ガイド
施設(町家・工場・蔵・学校) : 宿泊施設、イベント会場、インキュベーション施設
自然(農地・家庭菜園・公園) : 観光、イベント
文化(民話・寺社・食文化) : 観光、イベント、製品、サービス
コミュニティ(町内会・NPO・同好会): 社会活動、ボランティア
その他(食品・特産品) : 製品・サービス
26
参考:総務省 地域づくりキーワードBOOK「地域資源の再発見」
まとめ
・多様な視点から、まちの魅力を見つけるために、まち散策ゲームをデザイン
・各チームは4時間の間でほぼ異なる道を歩いており、異なる観光体験をしていた
・新おすすめスポットでは、まちの人にとっての潜在的な資源(未知だが魅力と感じる
もの)が見つかった
・まちの内外の人にとってまちの魅力の認識が異なることがわかった
・まちを歩いた人が感じたことを、”まちの将来”に活かす試み
→まちの中に様々なコミュニケーションをつくっていくことが地域資源活用の第一歩
→まちの課題や要望の発掘や課題への提案により、まちの未来を議論する
27
地域
まち遊びで引き出すまちの魅力
募集:まちラクティブの実施場所
• 自分のまちの魅力って何なのかを考えたい
• まちのおすすめの場所のマップをつくりたい
• まちの外の人が来てくれるような仕組みを考えたい
• まちの中の人同士の交流の機会をつくりたい
• 健康のためのまち歩き活動を促進したい 28

More Related Content

Similar to まち散策ゲームで引き出す地域の魅力

Library3.0- 図書館総合展2017 田中浩也講演
Library3.0- 図書館総合展2017 田中浩也講演Library3.0- 図書館総合展2017 田中浩也講演
Library3.0- 図書館総合展2017 田中浩也講演hiroyeah
 
CSR戦略をデザインする
CSR戦略をデザインするCSR戦略をデザインする
CSR戦略をデザインするAkihiro Moriyama
 
HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動
HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動
HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動Miyoko Shimura
 
こがにゃんこ作者の「歴史をテーマにしたキャラクターの作り方」
こがにゃんこ作者の「歴史をテーマにしたキャラクターの作り方」こがにゃんこ作者の「歴史をテーマにしたキャラクターの作り方」
こがにゃんこ作者の「歴史をテーマにしたキャラクターの作り方」Miroc Kodachi
 
【DONGURI recruit book】
【DONGURI  recruit book】【DONGURI  recruit book】
【DONGURI recruit book】donguri-inc
 
自己prスライド 北村
自己prスライド 北村自己prスライド 北村
自己prスライド 北村Seminer Goodfind
 
自己Prセミナー 北村
自己Prセミナー  北村自己Prセミナー  北村
自己Prセミナー 北村Seminer Goodfind
 
20160417dlibによる顔器官検出
20160417dlibによる顔器官検出20160417dlibによる顔器官検出
20160417dlibによる顔器官検出Takuya Minagawa
 
大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたこと
大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたこと大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたこと
大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたことTakuya Kitamura
 
vvvvで始めるビジュアルプログラミング
vvvvで始めるビジュアルプログラミングvvvvで始めるビジュアルプログラミング
vvvvで始めるビジュアルプログラミングMakoto Hirahara
 
220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス
220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス
220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネスHisashi Goto
 
サービスデザインの教育 8年間の振り返り
サービスデザインの教育 8年間の振り返りサービスデザインの教育 8年間の振り返り
サービスデザインの教育 8年間の振り返り昭夫 吉橋
 
20161021 it業界の優良企業の見つけ方 北村
20161021 it業界の優良企業の見つけ方 北村20161021 it業界の優良企業の見つけ方 北村
20161021 it業界の優良企業の見つけ方 北村Seminer Goodfind
 
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう? Masaya Ando
 

Similar to まち散策ゲームで引き出す地域の魅力 (20)

gdセミナー 北村
gdセミナー 北村gdセミナー 北村
gdセミナー 北村
 
gdスライド 北村
gdスライド 北村 gdスライド 北村
gdスライド 北村
 
Library3.0- 図書館総合展2017 田中浩也講演
Library3.0- 図書館総合展2017 田中浩也講演Library3.0- 図書館総合展2017 田中浩也講演
Library3.0- 図書館総合展2017 田中浩也講演
 
gd演習 北村
gd演習 北村gd演習 北村
gd演習 北村
 
CSR戦略をデザインする
CSR戦略をデザインするCSR戦略をデザインする
CSR戦略をデザインする
 
HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動
HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動
HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動
 
gd演習 特別編
gd演習 特別編gd演習 特別編
gd演習 特別編
 
こがにゃんこ作者の「歴史をテーマにしたキャラクターの作り方」
こがにゃんこ作者の「歴史をテーマにしたキャラクターの作り方」こがにゃんこ作者の「歴史をテーマにしたキャラクターの作り方」
こがにゃんこ作者の「歴史をテーマにしたキャラクターの作り方」
 
人と人工知能1
人と人工知能1人と人工知能1
人と人工知能1
 
【DONGURI recruit book】
【DONGURI  recruit book】【DONGURI  recruit book】
【DONGURI recruit book】
 
自己prスライド 北村
自己prスライド 北村自己prスライド 北村
自己prスライド 北村
 
自己Prセミナー 北村
自己Prセミナー  北村自己Prセミナー  北村
自己Prセミナー 北村
 
20160417dlibによる顔器官検出
20160417dlibによる顔器官検出20160417dlibによる顔器官検出
20160417dlibによる顔器官検出
 
大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたこと
大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたこと大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたこと
大手ユーザー企業に入ってマネジメントでやってみたこと
 
vvvvで始めるビジュアルプログラミング
vvvvで始めるビジュアルプログラミングvvvvで始めるビジュアルプログラミング
vvvvで始めるビジュアルプログラミング
 
220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス
220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス
220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス
 
LADDER ver8
LADDER ver8LADDER ver8
LADDER ver8
 
サービスデザインの教育 8年間の振り返り
サービスデザインの教育 8年間の振り返りサービスデザインの教育 8年間の振り返り
サービスデザインの教育 8年間の振り返り
 
20161021 it業界の優良企業の見つけ方 北村
20161021 it業界の優良企業の見つけ方 北村20161021 it業界の優良企業の見つけ方 北村
20161021 it業界の優良企業の見つけ方 北村
 
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?UXデザインが大事なのはわかるけどエンジニアの私ができることってなんでしょう?
UXデザインが大事なのはわかるけど エンジニアの私ができることってなんでしょう?
 

More from Leo Iijima

シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)
シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)
シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)Leo Iijima
 
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)Leo Iijima
 
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~Leo Iijima
 
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画Leo Iijima
 
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)Leo Iijima
 
健康な嘘つき-Bluff for Health-
健康な嘘つき-Bluff for Health-健康な嘘つき-Bluff for Health-
健康な嘘つき-Bluff for Health-Leo Iijima
 
まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介
まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介
まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介Leo Iijima
 
Game design Workshop @千葉商科大学
Game design Workshop @千葉商科大学Game design Workshop @千葉商科大学
Game design Workshop @千葉商科大学Leo Iijima
 
Make It WS@Kanayama 20191026
Make It WS@Kanayama 20191026Make It WS@Kanayama 20191026
Make It WS@Kanayama 20191026Leo Iijima
 
MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019Leo Iijima
 
BiblioBattle WS @Anjo 20190215
BiblioBattle WS @Anjo 20190215BiblioBattle WS @Anjo 20190215
BiblioBattle WS @Anjo 20190215Leo Iijima
 
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性Leo Iijima
 
まち遊びで見つける地域の魅力
まち遊びで見つける地域の魅力まち遊びで見つける地域の魅力
まち遊びで見つける地域の魅力Leo Iijima
 
RWDC System I -Schedule(150411)
RWDC System I -Schedule(150411)RWDC System I -Schedule(150411)
RWDC System I -Schedule(150411)Leo Iijima
 

More from Leo Iijima (14)

シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)
シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)
シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)
 
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)
 
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~
 
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画
 
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)
 
健康な嘘つき-Bluff for Health-
健康な嘘つき-Bluff for Health-健康な嘘つき-Bluff for Health-
健康な嘘つき-Bluff for Health-
 
まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介
まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介
まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介
 
Game design Workshop @千葉商科大学
Game design Workshop @千葉商科大学Game design Workshop @千葉商科大学
Game design Workshop @千葉商科大学
 
Make It WS@Kanayama 20191026
Make It WS@Kanayama 20191026Make It WS@Kanayama 20191026
Make It WS@Kanayama 20191026
 
MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019
 
BiblioBattle WS @Anjo 20190215
BiblioBattle WS @Anjo 20190215BiblioBattle WS @Anjo 20190215
BiblioBattle WS @Anjo 20190215
 
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
 
まち遊びで見つける地域の魅力
まち遊びで見つける地域の魅力まち遊びで見つける地域の魅力
まち遊びで見つける地域の魅力
 
RWDC System I -Schedule(150411)
RWDC System I -Schedule(150411)RWDC System I -Schedule(150411)
RWDC System I -Schedule(150411)
 

まち散策ゲームで引き出す地域の魅力