SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
Download to read offline
Game Design Workshop
~「地域課題」×「アナログゲーム」をつくる~
飯島 玲生
日時:2019年11月10日(日) 09:30~13:00
場所:千葉商科大学
本日やること
本日お伝えしたいこと
①「地域課題」×「ゲーム」で地域への関心を高めることができる
②ゲームをつくって「地域の魅力や課題」を理解する
2
お題:「地域の魅力や課題」をテーマにした
アナログゲームをつくってみよう!
~ゲームをつくって「地域の魅力や課題」を理解する~
本日やること
3
お題:「地域の魅力や課題」をテーマにした
アナログゲームをつくってみよう!
~ゲームをつくって「地域の魅力や課題」を理解する~
アイム ア パーリーピーポー 結婚ゲーム 健康な嘘つき
マッチョバトル(仮) THANKS! 家族にやさしく
@奈良女子大学
(2018/11/23)
タイムスケジュール
第1部
09:30 はじめに
09:40 ゲーム制作フローの説明
09:50 ゲーム体験
10:20 ゲーム体験の振り返り
(10:30-10:40 休憩)
第2部
10:40 個人ワーク
11:00 グループワーク
11:10 ゲーム制作
11:40 ゲームのテストプレイ&改善
12:10 全員でテストプレイ
12:40 グループ内振り返り
12:50 講評
4
なぜ「地域課題」×「ゲーム」か?
5
多くの人に地域に関心を持ってもらうために
「地域課題」×「ゲーム」の手法が有効である。
無関心期 関心期 準備期 維持期実行期
行動変容ステージモデル:人が行動を変える場合は以下の5つのステージ通ると考えられている。
スコープ:ゲームに参加した人が「地域課題」に対して、「無関心」→「関心」になる
ゲームという手段を通して、
多くの人が「無関心」→「関心」になることを目指す
地域の問題は地域で解決していくことが求められている一方で、
地域の問題に関心を持つ人が少ない
「地域課題」×「ゲーム」はたくさんある
6
引用:まちづくりゲームを活用した人材育成について(講演用資料)
https://www.slideshare.net/mobile/kazu_1803/ss-174777888
例えば:メイキット
7
まちなか発想ゲーム「メイキット」
地域課題への取組み
話し合いの議題を設定
↓
地域の人で話し合い
↓
解決策を考える
現在の問題点
「地域の問題に関心を持つ人が少ない」
「地域活動に参加する人が減った」
→地域課題に関する仕事で感じたこと
ゲーム化
メイキット(カードゲーム)
様々な「まちの声」を収集
↓
まちにあるものを把握・発見
↓
解決策を発表!
「地域住民が減っていく」
「商店街に休める場所が欲しい」
(解決策をたくさん思いついた人が勝ち!)
ゲーム化するメリット
まち内外の多様な人の参加を促し、
地域に関心を持つ人を増やす
「大きな公園」「歩行者天国」「史跡・名所」
「お祭り」 「地元企業」「商店街の店舗」他多数
多くの人に地域に関心を持ってもらうために
地域課題を考える過程をゲーム化した
メイキットのすすめかた
8メイキットのすすめかた https://www.youtube.com/watch?v=yP60zRDTZxE
ゲームができるまでの道のり・・・
9
① まちやまちの課題に対して感じていることが積みあがっていった
・全国各地で多様な人の「魅力」に遭遇
・まちのちょっとしたものの「魅力」に遭遇
・研究活動や社会活動を通して様々な「地域課題」を知る
② 誰に対してどうなって欲しいかを考えた
→ゲームを通して「地域の魅力発見」「地域の課題解決アイディア創出」
→地域の内外の人に地域に対する関心を高めたい
③ ゲームルールをつくり、ゲーム進行に必要なものを作った
まちの課題:地方版総合戦略を参照
まちの資源:経済産業省・内閣府等の資料をもとに「地域資源」を参照
まちの魅力:自分たちや周りの人が考える地域固有の「魅力」を検討
→その他の類似ゲームも参照した
④ テストプレイ
⑤ 製品化
ゲームができるまでの道のり・・・
10
重要な部分はここ(今日、焦点を当てる部分)
① まちやまちの課題に対して感じていることが積みあがっていった
・全国各地で多様な人の「魅力」に遭遇
・まちのちょっとしたものの「魅力」に遭遇
・研究活動や社会活動を通して様々な「地域課題」を知る
② 誰に対してどうなって欲しいかを考えた
→ゲームを通して「地域の魅力発見」「地域の課題解決アイディア創出」
→地域の内外の人に地域に対する関心を高めたい
ゲームができるまでの道のり・・・
11
重要な部分はここ(今日、焦点を当てる部分)
① まちやまちの課題に対して感じていることが積みあがっていった
・全国各地で多様な人の「魅力」に遭遇
・まちのちょっとしたものの「魅力」に遭遇
・研究活動や社会活動を通して様々な「地域課題」を知る
② 誰に対してどうなって欲しいかを考えた
→ゲームを通して「地域の魅力発見」「地域の課題解決アイディア創出」
→地域の内外の人に地域に対する関心を高めたい
地域課題について
感じていること
ゲームの
プロトタイプをつくる
(ゲームを通して)
誰に対して
どうなって欲しいか?
テストプレイを重ねて
ルールを作り上げて
ゲームを完成させる
今日のワークショップで取り組むこと
お断り
12
ゲームをつくる方法はたくさんあります。
①「各自の想い」からシンプルなゲームをつくるという方法を今回はとります
②思考を整理することをファシリテーターがサポートをしてくれます
ゲーム制作フレームワークの説明
ゲーム制作のフロー
②ゲームパターンを選ぶ
コンセプト:ゲームプレイヤーが「地域課題」に対して、「無関心」→「関心」になる
①テーマを選ぶ
今回のテーマは6つ(すべてのテーマは地方版総合戦略に位置づけられる)
A:知らない→知る B:知らない→発想する
③ゲームの目的・勝利条件・ルールをつくる
目的 ルール
(得点アクション)
(ゲームを通して)
誰に対して
どうなって欲しいか?
(進行アクション)
勝利条件
プレイヤーがゲームに
勝利するための条件
ゲームを進行するため
のアクション
勝利条件を満たすための
アクション
多くの人に地域課題に
関心を持ってほしい
地域課題解決のアイディ
アを多く言えた人が勝ち
地域課題のカードを引いて
まちの資源と魅力で
解決アイディアを発表
周りのプレイヤーの「いいね」が
多ければ1ポイント獲得
(魅力を使うと2点)
メイキットの場合
ゲーム制作フレームワークの説明
③ゲームの目的・勝利条件・ルールをつくる
サイコロ
を振る
目的 ルール
(得点アクション)
(ゲームを通して)
誰に対して
どうなって欲しいか?
(進行アクション)
勝利条件
プレイヤーがゲームに
勝利するための条件
ゲーム進行の
アクション
勝利条件を満たすための
アクション
すごろくを進める
資源を獲得
(組み合わせにより得点が変わる)
サイコロを振るための
アクション
例1:他プレイヤーの共感を得た
例2:何かのお題を当てた
例3:発言が条件を満たす(ブラフ可)
地域の課題について
感じていることをもとに考える
(今回のWSで大事にしていることです)
ブラフ系ゲーム
ポイントを獲得
ゲームメカニクスの組合せ
・オークション
・ダイスロール
・タイル・カード配置
・ブラフ
・エリアマジョリティ
・正体隠匿・隠蔽
・モジュラーボード
・協力プレイ
・ワークプレイスメント
・迷路
・バランスゲーム
・アブストラクト
・ドラフト
おすすめ:まずはシンプルなゲームを作ってみたい方
正体隠匿系ゲーム
タイル配置系
構築系ゲーム
ドラフト系ゲーム
表現系ゲーム
スピード系ゲーム
など
おすすめ:アナログゲームをある程度やっていてゲームメカニクスを組み合わせてルールが作れる方
出典:「ボドゲーマ」(https://bodoge.hoobby.net/)のゲームメカニクス記事を参考にし、ゲーム制作フレームワークを作成
タイムスケジュール
第1部
09:30 はじめに
09:40 ゲーム制作フローの説明
09:50 ゲーム体験
10:20 ゲーム体験の振り返り
(10:30-10:40 休憩)
第2部
10:40 個人ワーク
11:00 グループワーク
11:10 ゲーム制作
11:40 ゲームのテストプレイ&改善
12:10 全員でテストプレイ
12:40 グループ内振り返り
12:50 講評
15
ゲーム体験
各チームで2つのゲームを体験してもらいます。
16
①健康な嘘つき
②まちのスキマを利用して・・・
目的: 健康そうなことの知見を集める
勝利条件: すごろくでGOALをした人(12マス)
ルール
① 手番の人が自分がやっている「健康そうなこと」を言って、周囲のプレイヤーが
「ブラフと指摘」、「指摘しない」を選択
② ブラフの指摘の是非によって、以下のいづれかの手順を進める。
(a) 「ブラフと指摘されない」場合:「健康そうなこと」を他プレイヤーのうち2名以上が
実施していなければ、手番の人がサイコロを振る。(人数によって条件変更してもよいです)
(a) 「ブラフと指摘されたがブラフではない」場合:手番の人がサイコロを振り、指摘者は
一回休み。
(b) 「ブラフと指摘されてブラフである」場合:指摘者がサイコロを振る。
③ 次の手番の人が「健康そうなこと」をいう。
おすすめ:
ブラフゲームを楽しみながら「健康そうなこと」の知識が集まる
ゲーム名「健康な嘘つき」
ゲーム名「まちのスキマを利用して」
目的: 個人の「やりたい」から公共空間の活用に関心を持ってもらう
勝利条件: 「やってみたいポイント」を一番多く獲得した人
ルール
① 手番の人が、「まちの空間の写真(20枚程度)」から一枚の写真を選び(他のプ
レイヤーに伝えてはいけない)、「その場所でやってみたいこと」を発言する。
例:BBQしたい、屋外映画上映会をしたい、喫茶店を始めたい、神輿を担ぎたい 等
② 他のプレイヤーはどの写真であるかを一斉に指差しする。
③ 写真を当てることができたプレイヤーは「やってみたいポイント」を1点獲得。手番の人
も1点獲得。誰も当てられなかったら、手番の人は0点。
※2順か3順したら終了し、得点が一番高かった人が勝ち
おすすめ:
まちのあるものに関心を傾け、各プレイヤーの発想や考えを予想しながら、各自の「やりた
いこと」を知り合うことができる
ゲーム体験ー感想
2つのゲームの感想は?
ーまちの何を課題としているか
ーどうゲームを作っているのか
19
①健康な嘘つき
②まちのスキマを利用して・・・
「健康な嘘つき」とは何だったのか
20
③ゲームの目的・勝利条件・ルールをつくる
サイコロ
を振る
目的 ルール
(得点アクション)
(ゲームを通して)
誰に対して
どうなって欲しいか?
(進行アクション)
勝利条件
プレイヤーがゲームに
勝利するための条件
ゲーム進行の
アクション
勝利条件を満たすための
アクション
すごろくを進める
資源を獲得
(組み合わせにより得点が変わる)
サイコロを振るための
アクション
例1:他プレイヤーの共感を得た
例2:何かのお題を当てた
例3:発言が条件を満たす(ブラフ可)
健康そうなことの
知見を集めたい
(きっと健康に関心をも
つ時間になるはず)
ポイントを獲得
出典:「ボドゲーマ」(https://bodoge.hoobby.net/)のゲームメカニクス記事を参考にし、ゲーム制作フローを作成
健康そうなことを
言い続けたことが勝ち
(ブラフでもよい)
テストプレイで想定以上に好反応。製品化してみては、の声も。
・特に、不健康な大人に大好評
・「健康」を通して、他プレイヤーの人となりがわかることが楽しい
例:「毎週一度は休肝日を設けます」 (´-`).。oO(酒好き&不健康な人だな)
例:「就寝&起床時間を毎日、日記に手書き」 (´-`).。oO(日記なんや。手書きなんや。)
例:「最近は毎日、くねくね体操をしています」 (´-`).。oO(くねくね体操って何?)
とてもシンプルなゲームの作成フローでした。
「まちのスキマを利用して」の教訓
21
プロトタイプでつくったゲームは「自信過剰(うまくできていると思いすぎる)」になりすぎるか、「自信不足(面白く
ないのではと疑心暗鬼に)」になりすぎる傾向があるので、テストプレイを通して他の人の意見を聞きながら改良
を進めていくことが大事。「面白くない」「ルールが成り立っていない」は当たり前。ゲームの目的すらどんどん変更。
項目 バージョン1 バージョン2 バージョン3
目的 まちのちょっとした場所の魅力を知っ
てほしい
まちなかで「各自がやりたいこと」を
集めたい
個人の「やりたい」から公共空間の
活用に関心を持ってもらいたい
使用する
写真
まちの色々な写真(室内、屋外、
公共空間、私的空間)
まちの公共空間の写真
※各写真に場所の名前をつける
「商店街」「居酒屋」「駐車場」「公園」
まちの公共空間の写真
※各写真に場所の名前をつける
「商店街」「居酒屋」「駐車場」「公園」
※写真選定を変更した
ルール 手番の人が「まちの空間の写真」か
ら想起されるテーマ・セリフをいって、
他の人が当てる。当てたら得点。
手番の人が「まちの公共空間の写
真」から「やってみたいこと」をいって、
他の人が当てる。当てたら得点。
手番の人が「まちの公共空間の写
真」から「やってみたいこと」をいって、
他の人が当てる。当てたら得点。
テストプレイの
フィードバック
写真のイメージが浮かびにくいので
場所の名前をつけてはどうか。
まちの公共空間の写真に偏りがあ
るのでカテゴライズしてはどうか。
(どうでしたか)
変更
変更 変更
変更
実は試行錯誤を繰り返して現在の形になりました。まだまだ改良できそう。
テストプレイを通して改善点や課題が見つかっていく
タイムスケジュール
第1部
09:30 はじめに
09:40 ゲーム制作フローの説明
09:50 ゲーム体験
10:20 ゲーム体験の振り返り
(10:30-10:40 休憩)
第2部
10:40 個人ワーク
11:00 グループワーク
11:10 ゲーム制作
11:40 ゲームのテストプレイ&改善
12:10 全員でテストプレイ
12:40 グループ内振り返り
12:50 講評
22
タイムスケジュール
第1部
09:30 はじめに
09:40 ゲーム制作フローの説明
09:50 ゲーム体験
10:20 ゲーム体験の振り返り
(10:30-10:40 休憩)
第2部
10:40 個人ワーク
11:00 グループワーク
11:10 ゲーム制作
11:40 ゲームのテストプレイ&改善
12:10 全員でテストプレイ
12:40 グループ内振り返り
12:50 講評
23
ゲーム制作の流れ(個人ワークとグループワーク)
24
目的:
勝利条件:
ルール
①
②
③
おすすめ:
ゲーム名「 」
①個人ワーク (10:40-11:10)
テーマを選んで、「目的」「勝利条件」を作り上げる(可能であれば大まかなルールも)
参考
②グループワーク (11:10-11:45)
・個人ワークで考えた内容を共有し、一つのテーマに絞り込む
・「目的」「勝利条件」が定まったら、ルールをつくっていく(ブレストしながら)
※思いつかない場合はまずは簡単なルールをつくってみる
※ファシリテーターとも意見交換しながら試行錯誤してみる
③ゲームのテストプレイ(11:45-12:10)
・周りの人やファシリテーターをつかまえてテストプレイをする
・コメントをもらって改善する
④全員でテストプレイ(12:10-12:40) ※当日の流れにあわせて時間調整
コンポーネント一覧
25
積み木
#写真と異なるものを用意
ダイス ゲーム駒 ライブキューブおはじき
台紙③台紙① 台紙② カード②カード①
#A4サイズ #A4サイズ #A4サイズ #エーワン51002 #エーワン51467
テーマ選びのカードセット
+
ゲーム概要記載シート
+
砂時計
#2cm角と1cm角 #約1.9cm角 #約1.5cm角# 1.5cm角
文房具
#MIN:3~5個ずつ
今回のテーマは7つ(すべてのテーマは地方版総合戦略に位置づけられる)
目的:
勝利条件:
ルール
①
②
③
おすすめ:
ゲーム名「 」
タイムスケジュール
第1部
09:30 はじめに
09:40 ゲーム制作フローの説明
09:50 ゲーム体験
10:20 ゲーム体験の振り返り
(10:30-10:40 休憩)
第2部
10:40 個人ワーク
11:00 グループワーク
11:10 ゲーム制作
11:40 ゲームのテストプレイ&改善
12:10 全員でテストプレイ
12:40 グループ内振り返り
12:50 講評
26
講評
27
③ゲームの目的・勝利条件・ルールをつくる
目的 ルール
(ゲームを通して)
誰に対して
どうなって欲しいか?
勝利条件
プレイヤーがゲームに
勝利するための条件
地域の課題について
感じていることをもとに考える
(今回のWSで大事にしていることです)
まとめ
(ゲームを通して)
「誰に対してどうなって欲しいか」
を考えてゲームを作ることが重要

More Related Content

More from Leo Iijima

シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)
シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)
シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)Leo Iijima
 
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)Leo Iijima
 
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~Leo Iijima
 
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画Leo Iijima
 
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)Leo Iijima
 
健康な嘘つき-Bluff for Health-
健康な嘘つき-Bluff for Health-健康な嘘つき-Bluff for Health-
健康な嘘つき-Bluff for Health-Leo Iijima
 
まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介
まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介
まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介Leo Iijima
 
Make It WS@Kanayama 20191026
Make It WS@Kanayama 20191026Make It WS@Kanayama 20191026
Make It WS@Kanayama 20191026Leo Iijima
 
まちなか発想ゲーム「メイキット」 を遊んでみよう
まちなか発想ゲーム「メイキット」 を遊んでみようまちなか発想ゲーム「メイキット」 を遊んでみよう
まちなか発想ゲーム「メイキット」 を遊んでみようLeo Iijima
 
MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019Leo Iijima
 
BiblioBattle WS @Anjo 20190215
BiblioBattle WS @Anjo 20190215BiblioBattle WS @Anjo 20190215
BiblioBattle WS @Anjo 20190215Leo Iijima
 
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力Leo Iijima
 
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力Leo Iijima
 
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性Leo Iijima
 
まち遊びで見つける地域の魅力
まち遊びで見つける地域の魅力まち遊びで見つける地域の魅力
まち遊びで見つける地域の魅力Leo Iijima
 
RWDC System I -Schedule(150411)
RWDC System I -Schedule(150411)RWDC System I -Schedule(150411)
RWDC System I -Schedule(150411)Leo Iijima
 

More from Leo Iijima (16)

シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)
シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)
シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)
 
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)
 
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~
 
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画
 
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)
 
健康な嘘つき-Bluff for Health-
健康な嘘つき-Bluff for Health-健康な嘘つき-Bluff for Health-
健康な嘘つき-Bluff for Health-
 
まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介
まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介
まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介
 
Make It WS@Kanayama 20191026
Make It WS@Kanayama 20191026Make It WS@Kanayama 20191026
Make It WS@Kanayama 20191026
 
まちなか発想ゲーム「メイキット」 を遊んでみよう
まちなか発想ゲーム「メイキット」 を遊んでみようまちなか発想ゲーム「メイキット」 を遊んでみよう
まちなか発想ゲーム「メイキット」 を遊んでみよう
 
MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019
 
BiblioBattle WS @Anjo 20190215
BiblioBattle WS @Anjo 20190215BiblioBattle WS @Anjo 20190215
BiblioBattle WS @Anjo 20190215
 
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
 
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
 
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
 
まち遊びで見つける地域の魅力
まち遊びで見つける地域の魅力まち遊びで見つける地域の魅力
まち遊びで見つける地域の魅力
 
RWDC System I -Schedule(150411)
RWDC System I -Schedule(150411)RWDC System I -Schedule(150411)
RWDC System I -Schedule(150411)
 

Recently uploaded

リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slidessusere0a682
 

Recently uploaded (8)

リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
 

Game design Workshop @千葉商科大学