SlideShare a Scribd company logo
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 1
厳選採用を成功させる新卒採用の要諦
株式会社ガイアックス
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 2
自己紹介 木村智浩
 学生時代は議員会館でのインターンの傍ら、ファンド・コン
テスト「Share-Project」で4社から表彰、その他のコンテス
トでも特別賞を受賞するなど、多方面で活躍。
 入社後、営業、新卒採用、広報IR、企業向けSNS事業、ネ
ット選挙事業の立ち上げ、コンタクトセンターの収益改善
を担当。
 2016年、当社広報、出資先企業広報、IR、新卒採用に従
事。
 大前研一の政策学校「一新塾」修了。ビジネススクール
BLTC戦略策定コアコース修了。
 講座提供/講師派遣実績
 1980年生まれ
 早稲田大学社会科学部卒
 2004年入社
 広報、IR、新卒・インターン採用責任者
略歴
サブ情報
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
新卒採用チームのミッション(提供価値)
事業創造する人材の創出
事業を創る
スタープレーヤーの
輩出企業としての認知
常に学生に寄り添い、
学生にとって
ベストな選択肢を提示する
社会や学生に対して
日々大切にすること
KPI・KGI
選考
設計力
振り返り 冗長化
ワークライフ
バランス
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 4
ガイアックス 会社説明・採用情報
株式会社ガイアックス
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 5
1 企業情報
2 2つのキーワード
3 求める人材
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 6
会社概要
社 名
住 所
設 立
上 場
代 表 者
事 業 内 容
連 結 子 会 社
従 業 員
: 株式会社ガイアックス
: 東京都品川区西五反田1-21-8 KSS五反田ビル
: 1999年3月5日
: 名古屋証券取引所セントレックス市場
: 代表執行役社長 上田 祐司
: ソーシャルメディア・シェアリングサービス事業、インキュベーション事業
:
: 単体・常勤雇用者 約100名
新卒比率 50%
平均年齢 32歳
連結・正社員 342人
株式会社電縁
株式会社シーエムエスエス
株式会社ベンチャー広報
株式会社テンエックスラボ
株式会社GXインキュベート
株式会社XStartup
株式会社notteco
株式会社Tadaku
Gaiax Asia Corporation
XStartup Singapore Pte. Ltd. 他 合計18社
アディッシュ株式会社
アディッシュ仙台株式会社
アディッシュ福岡株式会社
アディッシュプラス株式会社
Gaiax Global Marketing & Ventures Pte. Ltd.
(2015年12月末時点)
 Tokyo
 Sendai


Naha
 Manila
 Singapore

Fukuoka
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 7
当社のミッション
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 8
ミッション
ガイアックスは創業時から、人と人が考えていることを通わ
せるコミュニケーションを促進させることをミッションとしてい
ます。
このコミュニケーションにおいて、時間・空間・立場を超えることが
できるソーシャルメディアが最適だと考えています。
なぜなら、ソーシャルメディアにより、人と人とがつながり、無
縁に感じていた人が身近な存在に感じられるようになり、
広く社会全体に思いを馳せ、行動に移せるように変化
するからです。
また、世の中すべての人の多様な知識や視点や力を合
わせ、集合知といわれる優れた価値を生み出すこともで
きるようになるからです。
だからこそ、ソーシャルメディアでの場づくりと支援、加えて
ソーシャルメディアでつながる上で障害となるものの予防・
解決サポートに取り組み、今までアプローチできなかった世の
中の課題の解決を目指します。
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 9
事業マップ 3分野で約15事業
場をつくる
運営する 集める
Mission
人と人とをつなげる
WEBマーケティング支援
多店舗向けBlogポータルASP
ネットいじめ対策サービス
社内向けSNS
ライドシェアサービス
地域体験予約サイト
投稿モニタリングサービス
イベント情報アプリ
障害対応管理ツール
ソーシャルアプリサポート
ソーシャルメディア・マーケティング
デジタルコンテンツ
外国人先生による
家庭料理教室
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 10
インキュベーション事業ソーシャルサービス事業 受託開発事業
マーケティング支
援
領域
訪日インバウンド領域
Gaiaxグループ
• ソーシャル
マーケティング
• Webマーケティン
グ
支援
• デジタルコンテン
ツサービス
企業内SNS
領域
• 社内SNS
• グループウェア
• カスタマーサ
ポート(対応代
行業務)
• コミュニティパッケー
ジ
• 企業向けブログ
• 活性化サービス
• 投稿モニタリング
• ソーシャルリスニング
• 学校向けネットいじめ対策
グループ外インキュベー
ション
システム
インテグレー
ション
システム
コンサルティン
グ
シェアリングエコノミー領
域
グループ内インキュベー
ション
シェアリングエコノミー領
域
• ライドシェア
• マッチングサービ
ス
事業マップ
ソーシャルメディア領域
ソーシャルアプリ
領域
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 11
3,500校導入ネットいじめ対策 スクールガーディアン
〜課題、機会にいち早く注目し、課題の解決のた
めに事業を創る〜
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 12
1 企業情報
2 2つのキーワード
3 求める人材
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 13
キーワード①
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 14
資本主義ができなかったことに挑む時代です
資本主義社会は、すぐにはなくならないでしょう。しかし十分コモディ
ティ化し、自ら解決できる問題はほぼ解決し尽くしています。この枠
組みでは、今後大きなイノベーションは起きにくいと見ています。
ソーシャルメディアは、ネットを利用することで世界規模での新たなイノ
ベーションを仕掛けることが可能です。消費に縛られないので、資本
主義社会で発生しているような問題も生まれないだろうし、資本主
義社会が残した宿題を解決する力も備えている。
社会を真剣によくしたいと思うのであれば、爆発的な影響力を発揮
できるネットの効率性を活用しない手はありません。これから社会に
出るエネルギーあふれる人が、このソーシャルメディアというフィールドに
アプローチせずして、どこにアプローチするのですか、と問いたいですね。
私たちが取り組むのは、まだ何も完成してない、自分たちの手で作っ
ていく次の社会です。志のある人は、ソーシャルメディアの可能性に目
を向けてほしいと思います。
株式会社ガイアックス 代表執行役社長 上田祐司
1974年生まれ。同志社大学経済学部卒業後、起業を志し、独立支援の業
務を特徴としたベンチャー支援企業に入社。
1年半後、独立を決め退社。オンラインコミュニティの企画・開発・運営を手がけ
るガイアックスを24歳で起業し、30歳で上場を果たす。
また、創業以来200名以上のインターンシップ 生を受け入れる。
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 15
シェアリングエコノ
ミー
共有
(シェア)
今後の重要な投資分野
シェアリングエコノミーとは?
コミュニ
ティ
乗り物・スペース・
モノ・
ヒト・カネなど有
形・
無形のもののシェア
インターネットを介
して醸成される人と
人の
繋がり、信頼感、安
心
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 16
カーシェア
ライドシェア
(事業者)
ライドシェア
(個人間)
ルーム
シェア
民泊
駐車場
など
リゾート
施設など
衣服
各種フリマ
おもちゃ
労働力
お金
(個人間
融資)
拡大するシェアリングエコノミー領域
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 17
世界で活躍するシェアリングエコノミー企業
スペースシェア
スペースシェア
GaiaX
Lyft
ライドシェア
Airbnb
ライドシェア
BlaBlaCar
スペースシェア
途家網
※各社の企業評価額は、直近の資金調達の際の評価額(1US㌦=120円で換算)
百戦錬磨
notteco
ライド
シェア
1920
企業評価
億円
1200
企業評価
億円
3000
企業評価
億円
3兆600
企業評価
億円
7兆2800
企業評価
億円
30億円
企業評価
Uber
ライドシェア
ライドシェア
Didi Kuaidi
1兆8900
企業評価
億円
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 18
シェアリングサービス
日本最大級のマッチング型ライドシェア「notteco」
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 19
ライドシェア「notteco」
新卒入社1年目 松田
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 20
マッチングサービス
地域体験予約サイト「TABICA」
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 21
地域体験予約サイト「TABICA」
事業責任者 細川 哲星
■プロフィール
2013年入社
関西学院大学 総合政策学部卒
■学生時代
学生団体「夢×sketchbook」プロジェクトを設立。街行く
人の夢を聞き 語り合うという企画で、イベントやグループ展に
多数出展。
その後、 学生イベント「WorldShift Osaka」での出展を
きっかけに、持続可能な社会を創っていくために若者が未来
を考えるといった3000人規模の 学生イベント「WorldShift
KOBE」を開催し、主催として250名のスタッフを 統括。
就職活動終了後、半年間、禅寺で住み込みの修行を経
験。
入社後はスマートフォンアプリ・スマートフォンサイト・PCサイト
などの、 デジタルメディア向けに特化させて企画・開発された
コンテンツ配信サー ビスの企画営業、新コンテンツの立ち上
げ、サービスブログの立ち上げにも従事した後、 地方観光体
験の新規事業を立ち上げる。
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 22
外国人先生による家庭料理教室 Tadaku
半日ホームステイの
CtoCマッチング
日本に住む外国人が、彼らの自宅で自国の
家庭料理を教える、料理教室のマッチング
プラットフォームのサービス。
世界中の人々がもっている「料理をする」
「食べる」という文化を通して、国際交流を
行う。
海外旅行・ホームステイに変わる、手軽な
国際交流・異文化体験の「半日ホームステイ」
という新たな経験の提供。
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 23
一般社団法人シェアリングエコノミー協会を設立
http://sharing-economy.jp
スペースマーケット、クラウドワークス、 サイバーエージェント・クラウドファンディング、Airbnbなどが入会
2016年1月、シェアリングエコノミーを推進する事業者で組織する「シェアリングエコノ
ミー協会」設立、
代表理事に就任
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 24
「Share! Share! Share! 〜あなたのshareをシェアしよう 〜」
3000名超が来場!!
当日は、表参道のCOMMUNE246内を
の3つに区切り、延べ3000名もの来場客に
恵まれ、シェアリングエコノミーを盛り上げる
祭典としては日本一の規模を誇るイベント
になりました
シェアリングエコノミーのムーブメントへの“仕掛け”
「メインステージ」
「交流スペース」
「 体 験 ブ ー ス 」
(2015年11月29日開催)
体
験
ブ
ー
ス
メ
イ
ン
ス
テ
ー
ジ
交
流
ス
ペ
ー
ス
シェアサービス&シェアラーによる
トークセッションを開催
シェアラーによるワークショップや
サービスユーザー同士が集まり交流会
スキルシェアやハンドメイドアイテムの販売など、
シェアサービスをリアルに体験
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 25
シェアリングエコノミーの普及、環境整備に向けた動き
シェアリングエコノミーの普及・啓蒙や法整備に向けた活動を、シェアリングエコノミー協会を
通じて実施
IT戦略特命委員会
ライドシェア、シェアサイクルをテーマに
プレゼンと質疑応答
協会会員が“観光”テーマにプレゼン
シェアリングエコノミーと地方創生
特命委員長
平井卓也 衆議院議員
産業競争力会議
第40回
実行実現点検会合
自民党
政府
議長
安倍晋三内閣総理大臣
代表理事である上田より、シェアリングシティー
構想など協会プレゼンを実施
一般社団法人シェアリングエコノミー協会
東京都品川区
上田祐司(株式会社ガイアックス)
63社(2016年4月現在)
名称
所在地
代表理事
会員数
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 26
技術面の取組み:ブロックチェーンサミットの開催
ブロックチェーンとは、技術分野または技術の実装に対する用語で、
これまでのシステム設計や管理の仕組みが中央集権的であったのに
対し、分権型でありながら正しいデータを提供し、分権型ならではの
冗長性や堅牢性を提供しうる仕組みです。
この分権型なアーキテクチャ発想・機能性は、共有の経済であるシェ
アリングエコノミーと非常に親和性が高いと考えます。
2015年12月18日・19日に、ブロックチェーンの
世界的権威を招き、「ブロックチェーンサミット」
を開催
オープンソースコミュニティへの貢献の一環として開催
協力企業:SBIインベストメント㈱、㈱野村総合研究所 (順不同)
主催:㈱ガイアックス、ドレイパーネクサスベンチャーズ、ブロックチェーンユニバーシ
ティー、​​R3 CEV
● エンジニアセミナー (12月19日)
ブロックチェーン・ハン
ズオン
● ビジネスセミナー (12月18日)
シリコンバレーから見るブロックチェーンとグローバルビ
ジネス
ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン と は ?
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 27
ご参考:日本ブロックチェーン協会の設立に参画
ブロックチェーンとは?
ブロックチェーンとは、技術分野または技術の実装に
対する用語であり、これまでのシステム設計や管理
の仕組みが中央集権的であったのに対し、分権型で
ありながら正しいデータを提供し、冗長性や堅牢性を
提供しうる仕組みです。
分権型なアーキテクチャ発想・機能性は、共有の
経済であるシェアリングエコノミーと非常に親和性が
高いものです。
ブロックチェーンは、シェアリングエコノミーを支える
仕組みとして有用で、また、その発想から生まれる
サービスも親和性が高いものになると考えています。
シェアリングエコノミーとの親和性
社会的インパクトはインターネットの登場にも比肩すると言われ、世界が注目する「ブロッ
クチェーン」。
一般社団法人日本ブロックチェーン協会が設立され、設立メンバーとして参画。
4月27日の日本ブロックチェーン協会(JBA)設立記者発表会には、衆議院議員、経済産業
省、金融庁官僚が登壇。前列左が当社代表上田。
協会代表理事はbitFlyer代表取締役の加納裕三氏。
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 28
キーワード②
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 29
自己依存
•自分以外の他人や、会
社などに期待せず、自
分自身に期待する。
自己管理:
•自分自身の持ってい
る可能性を最大限に
発揮する。
自己責任:
•ものごの原因はすべ
て自分に責任がある
と考える。
自己評価:
•自分が納得いくまで、
とことんやる。
他者支援:
•他人を信頼し支援す
る。
出典:『起業家精神―不可能を可能にするバイブル』 福島 正伸
起業家精神 = 自律した心
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 30
新卒入社卒業生の
70%が起業
入社6ヶ月で
子会社設立・社長就任
入社3~5年目の
事業リーダーが多数
入社3~5年目時に
立ち上げられた事業が多数
過去、インターン生が
ジョイントベンチャーの社長就
任や
インターン生がM&Aを担当
アントレプレナーシップ溢れる人・組織
上場が期待される経営者、
社会起業家を多数輩出
20's
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 31
卒業生の活躍
2015年、2社上場
(卒業生創業かつ当社出資先)
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 32
Komata Daisuke
max murai
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 34
アーリーステージ IPO等
2015年10月
東証マザーズ上場
2015年9月
東証マザーズ上場
成 長
成 長
当社OB・OG経営企業
日本ポップカルチャー文化
の世界発信や、海外向け
ECを展開。クールジャパン
機構からも出資
世界初の後付型スマートロック「Akerun」
を提供。経産省所管団体も助成
スマートフォンアプリ
の企画・開発・運営
LGBT向けアプリ・メディア事業
国内最大級の総合人間ドック
・検診サイトの運営
国家戦略特区法を活用し、
訪日外国人旅行者向けに
民泊サービスを展開
当社出身者が創業・経営に参画
バリューアップ
当社出資先企業
旅行キュレーションメディア
就労支援、教育事業
当社出資先企業
ここおる(メンタルヘルス)
アクロリア、、、他
Cubic(予約ツール)
社団法人、他多数
当社OB・OG経営企業
2016年3月
東証マザーズ上場(予定)
成 長
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 35
新興成長企業の経営者を多く輩出
Before Internet 世代
中小・ベンチャー出身
大企業→中小・ベンチャー出身
大企業出身
コンサルティング会社出身
ゴ
ー
ル
ド
マ
ン
・
サ
ッ
ク
ス
Google
エ
ス
・
エ
ム
・
エ
ス
(
単
体
2
2
4
名
)
ネ
ッ
ト
エ
イ
ジ
グ
リ
ー
DeNA
コ
ー
ポ
レ
ー
ト
デ
ィ
レ
ク
シ
ョ
ン
(
60
名
)
ガ
イ
ア
ッ
ク
ス
(
1
2
7
名
)
N
T
T
楽
天
サ
イ
バ
ー
エ
ー
ジ
ェ
ン
ト
リ
ク
ル
ー
ト
新興成長企業経営者の頻出出身企業
出典:Goodfind Magazine vol.14
100社の選択基準:
1. 2013年以降の新規上場企業の中で起業家が設立した比較的新しい会社をピックアップした36社
2. 10億円以上の資金調達を実施した未上場(2015年11月時点)企業14社
3. 数億円以上の資金調達ニュースのあった企業や上場見込み、もしくは上場企業規模まで成長している新興成長企業50社
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 36
シェアリングエコノミーファンドを組成
事業育成アドバイザーには当社出身経営者ら
新卒1年目社員が
ファンドを組成
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 37
クールジャパンが出資するTokyo Otaku Mode Inc.
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 38
スマートロックを提供するIoT企業の株式会社フォトシ
ンス
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 39
ソーシャルベンチャーの株式会社リタリコ
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 40
風通しのよい企業ランキング 1位
国内企業の中で、群を抜く高さ
出典:Vorkers
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 41
働きがいのある会社 6年連続ベストカンパニーに選
出
Great Place to Work(R)は、「働きがい」に関する調査・分析を世界40カ国以上で実施している専門機関です。
米国では、毎年1月に発行される「FORTUNE」誌を通じて「働きがいのある会社」ランキングを発表しており、
ここに名を連ねることが一流企業の証とされています。
(Great Place to Work 公式HPより)
従業員100~999名部門においてはわずか4社
仕事達成のための努力や、仕事や職場環境に関する意思決定への従業
員の参画という項目において、非常に高い評価
5年連続ベストカンパニー選出企業は10社
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 42
社員による会社評価ランキング 業界2位
インターネット業界、第2位
出典:Vorkers
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 43
本当にいい会社ランキング 週刊ダイヤモンド(2014
年)
本当にいい会社ランキング 26位
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 44
フリー フラット オープン
徹底した情報公開
透明度の高い組織運営
一人ひとりが経営者視点
立場・役割を超えて動く
一人ひとりが自律的に働ける環境
一人ひとりが裁量をもっ
て、
自分の意思で動く
 Gaia Kitchen
(全社会議)
 議事録公開
 予算・実績・予想
数値のリアルタイ
ム公開
 クォーター・
コーチング・
プログラム
 カーブアウト制度
 新規事業提案審査
制度
 LGBTフレンドリー
 裁量労働制
 テレワーキング
 ライフプラン
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 45
カーブアウト事例
2015年、事業を分社化し子会社アディッシュを設立
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 46
1 企業情報
2 2つのキーワード
3 求める人材
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 47
求める人材
ビジネス職 3-4名
ビジネスプロデューサー
2,3年目で、事業リーダーになる人材
• 周りを巻き込み、プロセスを設計し、
実現する力
• 素直で主体的、変化や多様性に対
して柔軟
• 広い自己責任〜社会への貢献意
欲
グロースハッカー
1年目から新規事業リーダーになる人材
• 決断スピード、PDCAサイクル速度が早い
• 実行力、捨てる力がある
基本スキル
バリュー・
スタンス
ミッション
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 48
求める人材
エンジニア職 3-4名
基本スキル
バリュー・
スタンス
ミッション
エンジニア
プロダクトマネージャーとして事業、
または、技術分野のリーダーとして組織を牽引
• 情報へのアンテナの貼り方が高い
• ユーザー視点を持って取り組める
• こだわり〜興味関心への貪欲な深堀り
• モノづくりが好き
• 仕組みを理解しようとする
• 広い自己責任〜社会への貢献意欲
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 49
新卒入社社員例
荒井 智子(2013年入社)
2015年より、まいにち食堂を
立ち上げ運営
東京大学大学院 新領域創成化学研究科
卒
学生時代はマザーハウスのスタッフ
宮尾 拓(2012年入社)
オンラインコミュニティ事業部 統括マネー
ジャー
一橋大学大学院 社会学研究科総合
社会科学専攻卒
インターナショナルスクール・オブ・アジア軽
井沢でインターン
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 50
私たちの特徴
– 世の中の問題を自分の問題と思える感覚
• 自己責任の範囲を広く持つ=人と人とをつなげる
– ビジネス(事業)の構築力
• 枠のない考え方。世の中のリソースを集めて事業として組み立てる
– 共感できるビジョン構築力と発信力
– 独立採算制度。経営者視点での仕事
– 各種研修(週一での事例共有やレクチャー)
– 個人の想いを支える社風やワーキングスタイル
• ライフワークを仕事に
– サーバントリーダーシップ、QCP(クォーター・コーチング・プログラム)
社会の課題をビジネス×ITの力で
解決する、事業を創る人材の創出
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 51
他ベンチャー企業との違い
• 一般的なベンチャー企業では、成功したビジネスモデ
ル(コア事業)を他市場に横展開しているケースが多い。
• ガイアックスは、複数の市場において、まったく異なる
ビジネスモデルの複数の事業がある。そのため、新た
なビジネスを創る経験や知見を得やすい。
• 複数のビジネスモデルを経験できるのが強み。1~5億
の事業が複数あり、収益基盤も複数存在。
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 52
採用競合企業
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 53
採用競合企業
MIT発のファシリテーショ型コン
サル
世界最大の資産運用会社
母集団形成
フェーズ
クロージング
フェーズ
選考途中フェーズ
<メガベンチャー以外のベンチャー
企業で新規事に注力系>
<新規事業(系人材)注力ベンチャー、
社会課題系ベンチャー、リクルート、広
告代理店、商社、コンサル>
<多種多様。ベンチャー以外が多い>
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
新卒社員社内での活躍
細川哲星(3年目)
2年目から地元の人と興隆ができる
地域体験予約サイト「TABICA」事業
を立上げ、事業責任者
松田光希(1年目)
入社直後からM&A担当として、国
内外のシード企業の調査・分析・出
資比率の調整交渉など
杉之原明子(4年目)
インターン時代にネットいじめ・学校
裏サイト対策事業の立ち上げに参
画後、入社2年目に事業責任者を
経て、事業分離後の子会社では取
締役に就任。
栗原康太(4年目)
インターン時代にインバウンドマー
ケティング支援事業立ち上げに(事
実上メイン担当として)参画。2年目
に事業責任者に就任
入社前を含む早い時期からの事業立上げ、事業責任者経験
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
人材ポートフォリオ
マネージャー エグゼクティブ
オペレーター スペシャリスト
チーム成果の最大化
個人成果の最大化
創
造
運
用
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
求める人物像
(高)
新卒採用
ターゲット
経営陣
出資先経営者
卒業後経営者
出資先企業メンバー
スタートアップ勤務
者
転職
会社を変えるリーダーシップレベル
会社
コ
ミッ
トレ
ベル
ミッション共感>社風
共感つまり、ミッショ
ンへのコミット
事業コミッ
トメンバー
転職
サービスクリエイ
ター、事業リーダー、
機能リーダー(開
発、デザイン、海
外など)
(高)
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
どのようにして、この採用を
費用対効果高く実現するのか?
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
採用支援会社をどのように選ぶか
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
ガイアックスの事例紹介です。
ターゲット人材が異なれば手法も変わりますし
最適な支援会社も異なります。
特定の会社をdisったりおすすめするものではありません
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
自社の採用ターゲット人材に
いかに多く会うか
いかに効率よく会うか
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
重視する指標
• ターゲット人材の出現数
– ターゲット人材が多く登録し、アクセスしている
– 登録人数が多ければ出現数も上がるが、メディアの規模は無視
– ガイアックスの場合は3次選考に残った人数を採用
• ターゲット人材の出現率
– 実際に接触※した人のうちで、どのくらいの確率でターゲット人材がいたか
– メディアが小さくても自社に対する理解度が高ければ向上することも
– 初期費用の負担も低いことが多く、努力で自社向けに最適化していける
– ガイアックスの場合は3次選考に残った人数/接触数を採用
※接触:イベント/セミナー参加、面談、オファー、紹介など
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
採用媒体のマトリックス
ターゲット人材出現数
ターゲット
人材
出現率
ターゲット人材が多く、
精度も高い
自社に対する
理解度が高く、
効率がよい
ターゲット人材が少なく、
出現率も低い
理解度
向上
リソースを
食いまくる
ので
使わない
ターゲット人材が多いが、
出現率が低い
新しく媒体は
この領域から
入る
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
ガイアックスの場合※ビジネス職
ターゲット人材出現数
ターゲット
人材
出現率
リソースを食いまくる
ので使わない
※あくまでガイアックスの場合であって、
普遍的なものではありません
ターゲットごとにも年ごとにも変化します
新しく使いはじめるときは
この領域から入ることが多い
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
どの会社に依頼するのか?
=どの指標を軸にするのか?
• どの指標を重要視するかはデータがないと決め
られない
– 接触人数(セミナー集客)?
– 接触人数中のターゲット人材の比率?
– 集客後の選考人数?
– 選考進んだあとの辞退率?
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
採用手法の変遷
2006採用
2004~2005
2010採用
2008~2009
2017採用
2015~2016
セミナー
面接
スカウト
エントリー
セミナー
エントリーシート
面接
2011-2015
採用
※セミナーは
1回あたり20名の
少人数制トップセミナー
※リクナビでの募集
は行わず、
学生管理ツールとし
て利用
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
3000
名
5-7名
800名
ビジネス職の採用プロセスと推移
セ
ミ
ナ
ー
一
次
面
談
エ
ン
ト
リ
ー
過去採用の推移
1740
名
300名
600名
0名 100名 130名 60名
内
定
承
諾
2006
採用
2010
採用
2017
採用
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
3000
名
100名120名
800名
ビジネス職の採用プロセスと推移
セ
ミ
ナ
ー
人
事
面
談
座
談
会
評
価
社
員
面
談
20名
→
15%
→
83%
→
20%
社
員
面
談
社
員
面
談
社
員
面
談
→
50%
エ
ン
ト
リ
ー
2006 卒採用
→
26%
最
終
内
定
内
定
承
諾
10名 6名
→
66%
9名
→
90%
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
1740
名
130名150名
600名
ビジネス職の採用プロセスと推移
セ
ミ
ナ
ー
最
終
人
事
面
談
座
談
会
評
価
社
員
面
談
30名
→
25%
→
85%
→
23%
社
員
面
談
社
員
面
談
社
員
面
談
→
40%
エ
ン
ト
リ
ー
2010 卒採用
→
34%
内
定
内
定
承
諾
12名 4名
→
66%
6名
→
50%
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
60名60名
300名
ビジネス職の採用プロセスと推移
セ
ミ
ナ
ー
人
事
面
談
座
談
会
評
価
社
員
面
談
20名 7名 5名
→
20%
→
100%
→
30%
→
75%
社
員
面
談
社
員
面
談
社
員
面
談
絞り込み
に注力
絞り込み
に注力
→
35%
2017卒採用
最
終
内
定
内
定
承
諾
7名
→
100%
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
エンジニア職の採用プロセスと推移
外
部
イ
ベ
ン
ト
人
事
面
談
イ
ベ
ン
ト
評
価
社
員
面
談
450名
120名 100名
20名
→
85%
→
20%
→
100%
社
員
面
談
社
員
面
談
社
員
面
談
→
15%
→
25%
2017卒採用
4名 3名
最
終
内
定
内
定
承
諾
3名
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
ビジネス職の経路別ターゲット出現率
セ
ミ
ナ
ー
ス
カ
ウ
ト
300名
60名
→
20%
500名
11名
60名
→
25%
セミナー時
評価
検索結果
出席
スカウト対象
1次面接者
9名
スカウト承諾
(1次面接者)
4名
3次面接者
15名
3次面接者
→
45%
→
80%
絞り込み
に注力
高合格
率
オファーボックス
の場合
→
2%
高い
承諾率
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
選考ステップと、取得しているKPI
セ
ミ
ナ
ー
面
談
最
終
イベント
約400
内定:約6名
内定辞退率:ほぼ0
オファー
約100
紹介
約50
接触人数
ターゲット人材出現率
一人あたり接触コスト
ターゲット人材一人あたり
接触コスト
参加人数
ターゲット人材出現率
ターゲット人材の呼び込み率
セミナー満足度
(全体、ターゲット人材は別に)
面接官別通過率
(人事面談、各担当)
ターゲット学生通過率
前回接触からの経過日数
前回面談後からの
面談設定間隔
ステップごとの選考辞退率
最終プレゼン進出率
最終プレゼン通過率
内定辞退率(ほぼゼロ)
<接触期> <モチベート期> <選考期> <クロージング期>
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
ターゲットにフォーカスする
STPマーケティング
セグメンテーション → ターゲッティング → ポジショニング
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
重要なリソースをどこに投下するのか
ターゲット学生に
人的リソースを徹底投下し
One to One マーケティング
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
採用での注力要素
スピード
• レスポンス
タイム
少人数
• One to
One マー
ケティング
面接力
• コンピテン
シー面接
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
徹底的に
いつでも、どこ
でも
• 貼りつき対応
社内も、社外も
• 投資先や知り
合い社長がク
ロージング
手間は省く
• 他社ESでOK
• ES廃止
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 81
圧倒的
実績
制限のない
フィールド
インターン生であっても、自分のチームを持ち、アルバイト
を採用するもの、海外に出張に行くもの、M&Aに関わるも
のがおり、やる気と行動力さえあれば業務範囲への制限は
ありません。ときには事業の状況によっては、修羅場のよう
な経験をすることもありますが、相当なまでに経営感覚はじ
めビジネススキルが研鑚できる職場です。
実践型長期インターンシップ
社員・インターンの区別なく、新規事業に取り組みます。過
去、シンガポール支社長、2億円投資獲得、広報部長など
一般の社会人でさえ難しい、大きな成果を創出。インター
ン後に起業する学生は過去10名を超えています。
https://www.wantedly.com/companies/gaiax/projects
応募条件:平日週3日以上・半年以上の期間コミット
募集事業:Wantedlyの当社ページにて複数事業の詳細を掲載中
応募方法:Wantedlyからご応募ください
募集内容・応募方法
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
なぜ、長期インターンを受け入れるのか?
起業家精神を持った
社会に貢献する人材を創出するため
当社は、インターンという言葉が今ほど広く知られていなかった創業当初から、
累計で300名を超えるインターン生を受け入れてきました。
その結果多くの優秀な才能が開花し、中には後に起業して会社を成長させている人や、
新卒入社した会社ですぐに経営幹部を任されているような若き経営人材が多数創出されています。
我々は、この流れを止めること無く、さらに強固なものにしていきます。
長期インターン社内説明資料より
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
長期インターン生へのよくある誤解
教育コスト高いのでは?
勤務後3〜6ヶ月以降は、高いアウ
トプットを出す人が多い。コンス
タントに案件受注したり、企業買
収案件をまとめたりなど。
よくある質問 実際
あまりコミットしないのでは?
採用基準を設けています。
半年以上のコミットがほとんど。
中には1年、2年以上コミットする
人も。
学生が憧れる企画以外の仕事(電
話対応、雑務)はしたがらないの
では?
丁稚奉公で「なんでもやりま
す!」というやる気のある人が多
く、まずは周りの人の役に立つと
いう目標を掲げるので、何でもや
る人が多い。
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
インターン活躍事例(社外)
過去、300名以上のインターン生を受け入れている
6ヶ月以上のコミットが前提で、学生でも社員並みの成果を上げるインターン生も多い
AppBank株式会社
代表取締役CEO 村井 智建氏
Pixta株式会社
代表取締役 小俣 大介氏
株式会社LITALICO
代表取締役 長谷川 敦弥氏
株式会社Find Travel
代表取締役 井出 一誠氏
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
インターン活躍事例(社内)
鳥居さん 肥後さん 沼尾さん
佐原さん杉之原さん 栗原さん 星野さん
佐別当さん
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
そのためにインターン生に提供すること
● 「社会貢献と社会変革」の強い志と使命感と「起業家精神」
o 「社会貢献と社会変革」の強い志と使命感を持ち、「起業家精神」を
持って現在の事業の革新や新しい事業の創造に取り組み行動する人材
を育てる
● そのための仕事の報酬
o 働き甲斐ある仕事
 仕事を通じての「社会貢献」や「社会変革」を語り、「仕事の意
義」を語る
o 職業人としての能力
 仕事に一生懸命に取り組むことを通じて、職業的能力を磨く
o 人間としての成長
 困難や苦労を、仕事の仲間とともに心を一つにして乗り越えてい
くことによって、ひとりの人間として成長
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
採用業務の流れ、費用
①告知開始
(1ヶ月目)
②面接〜採用
(2ヶ月目)
③インターン開始
(3ヶ月目)
費用
事業
部
採用チーム
なし
(主要採用媒体の
Jeek,Wantedlyを想定)
8万円/人
(Jeekを想定)
報酬5万円〜/月
(成果に応じて)
共通費12万円/月
(PC代、机代など)
出稿ページ
の原稿叩き
作成
出稿ページの
叩きをチェッ
ク、加筆修正
面接(合格率
20%、2回面
接)、入社申請
(PCの手配など)
受付対応
学生とのや
り取り
業務指導・育
成・レビュー
トレーナー研修
月1回メンター
面談(メンタルケア、
キャリア的相談など)、研
修(インターンや事業部の
ニーズに応じて)
実務
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
新卒採用チームのミッション(提供価値)
事業創造する人材の創出
事業を創る
スタープレーヤーの
輩出企業としての認知
常に学生に寄り添い、
学生にとって
ベストな選択肢を提示する
社会や学生に対して
日々大切にすること
KPI・KGI
選考
設計力
振り返り 冗長化
ワークライフ
バランス
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 89
ご清聴ありがとうございました
「日経トップリーダー」2016年6月号
(6月1日発行)
特集「『金の卵』を見抜く鑑定法」(約8ページ)
に、当社の長期インターンシップの取り組みを中心にインタ
ビューが掲載される予定です。
お知らせ
【お問合せ先】
https://www.facebook.com/tomohiro.kimura
tomohiro.kimura@gaiax.com
本日資料はこちら
http://www.slideshare.net/tkimura12
Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved
ベンチャー企業の採用戦略
株式会社ガイアックス 新卒採用チーム
木村智浩
【参考比較資料】
過去の当社の新卒採用の取り組み紹介資料
(2010/1、Jobweb主催人事向けセミナーにて)
新卒採用の状況
• 2011採用 募集職種/人数
• ビジネスプロデューサー 2名
• エンジニア 2~3名
• 過去の新卒採用実績
• 2004年入社 6名 2008年入社 3名
• 2005年入社 3名 2009年入社 3名
• 2006年入社 6名 2010年入社 4名
• 2007年入社 6名
• 採用実績校
• <国内>東京大学/京都大学/一橋大学/筑波大学/慶應義塾
大学/早稲田大学/上智大学/青山学院大学/国際基督教大学
/津田塾大学/同志社大学/立命館大学
• <海外>サンクトペテルスブルグ州立大学(ロシア)/ソウル大学
(韓国)/梨花大学(韓国)/尚知大学(韓国)/北京大学(中国)
91
2011採用結果
• ビジネスプロデューサー(営業系):2名
• 筑波大学理工学部化学科4年(男性)
• きっかけ:友人からすすめられて
• 早稲田大学の環境系学生団体の代表、学生団体の関西支部設立
• 就活:コンサル3社内定、ベンチャー1社内定など
• 東京大学文学部4年(男性)
• ガイアックス長期インターン生、インターン歴3年目
• 就活:モバイルベンチャー内定
• エンジニア:4名(以下抜粋)
• 筑波大学理工学部工学システム学科4年(高専から筑波大学に編入)
• きっかけ:CVS主催のベンチャーキャリアフォーラム
• レアジョブでインターン経験、筑波内の学生団体代表
• 就活:ITベンチャー最終選考
• 文教大学情報学部4年
• サマーインターン最優秀賞受賞者
• ガイアックス長期インターン中(現在も継続中)
• ガイアックスのプロダクトのメインプログラマまで成長
• 長岡技術科学大学
• きっかけ:アカリクIT逆求人
• プログラマーとしてバイト
• 実践型選考で最高得点
92
新卒採用の体制
• 新卒採用チーム
• 主担当 1名
• アシスタント(中途採用主担当者)1名
• チーム外での支援者
• 新卒採用チームへの支援者
• 社長、管理部長、CTO、開発部長
• 面接官(若手・中堅社員)
• 最終面接官(部長陣、役員)
93
新卒採用の流れ
• エントリー
• マイナビ(2010)またはエンジャパン(2011)
• 採用管理ツールとして利用
• Jobweb
• 母集団形成に利用
• セミナー
• 少人数制CEOセミナー/座談会
• 1次面接
• エントリーシート
• 1次、採用担当
• 実践型選考(エンジニアのみ)
• 2~5次面接(社員・部長陣)
• 最終面接(部長陣)
• 内々定
• 内定者フォロー
94
新卒採用の流れ 2010採用実績
• 2010採用
• エントリー 1740名
• 上位校 1032名 上位校率 59%
• セミナー参加 600名 参加率 58%
• 上位校 444名 上位校率 74%
• SAランク 89名 SA出現率 15%
• 1次面接 134名 セミナー通過率 22%
• 2次面接 60名 1次通過率 47%
• 3次面接 30名 2次通過率 59%
• 4次面接 20名 3次通過率 81%
• 5次面接 11名 4次通過率 70%
• 最終面接 12名 5次通過率 82%
• 内定 6名 最終合格率 50%
• 入社予定 4名 入社率 67%
95
新卒採用の流れ 2006採用実績
• 2006採用(05年3月末時点)
• エントリー 3000名
• セミナー参加 804名
• 1次面接 93名 セミナー通過率 11%
• 最終面接 10名
• 内定 9名
• 入社予定 6名 入社率 66%
96
『アエラ』の就職活動後の
人気企業ランキング45位
母集団形成
97
母集団形成におけるウソ
• 母集団形成においては、総エントリー数が重要である
• 学生団体への協賛でのロゴ掲載は、採用PRになる
98
媒体選びは慎重に
• 媒体出稿して分かったウソ
• 媒体選び
• 媒体の登録学生数は、登録学生数で判断する
• 学生がよく使っている登録学生数が多い媒体がいい
• 出稿作業
• 採用媒体の写真・原稿は、媒体にやっていただく
• 媒体の原稿については、自社の業界について説明をする
• 採用の媒体や原稿は人事が判断する
• 媒体運営
• 多くの学生に参加頂けるようにセミナーを案内する
• 多くの学生に参加頂けるように開催数を増やすべき
• 採用の振り返りは、採用終了後にする
99
説明会・選考
100
説明会における誤解は多い
• セミナー準備でのウソ
• セミナーでは、申込み者数分の資料や座席を用意しておく
• セミナー予約が多い場合には、会場を大きくする
• 2月は学生が就職活動を本格化する時期なので、セミナーの
開催数は増やす
101
説明会はターゲット学生のために
• セミナー内容における誤解・ウソ
• セミナーの満足度は、セミナーの内容で決まる
• セミナーでは、自社のことをよりよく知ってもらうことが重要
• 座談会では、具体的な仕事内容について話してあげるべき
• 学生からの質問には一問一問丁寧に答えるべき
• セミナーは、参加者全員が満足してもらうことを目指す
• 内定者に採用を手伝っていただくのはよくない
102
選考・面接におけるウソ
• 選考におけるウソ
• エントリーシートは、自社にあった内容のオリジナルなものを
作成すべき
• 不合格になりそうな学生は面接しない
• 面接におけるウソ
• 会社に入ってやりたいことを聞く
• 志望動機を聞けば、学生の志望軸が分かる
• 面接では学生を評価する
• 面接ではたくさんのことを質問をする
• 面接で会社のことをうまく伝えられると志望動機が上がる
• 面接は動機づけの場でもあるので、自社の魅力を伝える
103
応募者・内定者フォローについて
• フォローの中でわかったことウソ
• 最終面接候補者同士は会わせないほうがよい
• 内定者に同期になる応募者の選考に関わらせないほうがよ
い
• 内定者研修は、内定出しがひと段落してから始める
104
長期インターンからの採用
• 長期インターンのメリット
• 業務・業績に関わる成果
• 育成の文化の醸成
• 若手の成長
• 学生への姿勢・対応力
• 成功の要素
• 裁量権以上に失敗への許容度
• カルチャーの醸成
• 運営の秘訣
• 受け入れ担当者が面接する
• 開始後の日々の面談
• 卒業プレゼン
• 実績の報告ではなく学びの報告
• モチベーショングラフ
• 関係者によるフィードバック
105
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
ガイアックスの採用管理項目
• 応募者管理
– 接触するとDBに登録
– 流入元管理
• どのメディアから流入し、進んでいくのか
• これで課金先管理する
– 志望度、合格確率管理
• 高い順番に優先度高くアクションする
• 面談結果管理
– 合格の場合、自動で合格メールが送られる
– 不合格の場合、不合格ボタンを押して3営業日後に送られる
• 面談設定管理
– メールアラート
• 5営業日設定が開く
• セミナー前日のリマインドメール
• 面談記録が入力された、編集された
• 参加お礼メールが送られていない
【参考資料】採用業務効率化事例
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
データインポート
各社のデータフォーマットに合わせて一括インポート機能を用意
特定のメールアドレス宛にデータを添付して送ると自動でインポート
重複チェックも管理ツール上で実施
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
面談管理
前回の面談から5営業日以上面談が設定されなければ全員にメールでアラート
誰がいつどんな面談をしたのかが一覧で見られる
記入すべき面談メモは面談者にURLで渡し、書きやすく
Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
合格確率・志望度管理
合格確率、志望度を掛けあわせて合算し、合計が採用目標人数に届くように活動
ただし、採用プロセスがしっかり機能していないと確率的アプローチは無意味

More Related Content

What's hot

Gdスライド 杉本
Gdスライド 杉本Gdスライド 杉本
Gdスライド 杉本
Seminer Goodfind
 
[配布用]170123 gd徹底演習講座・特別編 nojima
[配布用]170123 gd徹底演習講座・特別編 nojima[配布用]170123 gd徹底演習講座・特別編 nojima
[配布用]170123 gd徹底演習講座・特別編 nojima
Seminer Goodfind
 
Gdスライド 信田 201703
Gdスライド 信田 201703Gdスライド 信田 201703
Gdスライド 信田 201703
Seminer Goodfind
 
20170106 ロジカルシンキング 信田
20170106 ロジカルシンキング 信田20170106 ロジカルシンキング 信田
20170106 ロジカルシンキング 信田
Seminer Goodfind
 
[配布用]ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座Nojima 170130
[配布用]ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座Nojima 170130[配布用]ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座Nojima 170130
[配布用]ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座Nojima 170130
Seminer Goodfind
 
ロジカルシンキング 信田
ロジカルシンキング 信田ロジカルシンキング 信田
ロジカルシンキング 信田
Seminer Goodfind
 
Gd実践 信田
Gd実践 信田Gd実践 信田
Gd実践 信田
Seminer Goodfind
 
20170317 商社セミナー 北村
20170317 商社セミナー  北村20170317 商社セミナー  北村
20170317 商社セミナー 北村
Seminer Goodfind
 
20170323 gdセミナー 北村
20170323 gdセミナー 北村20170323 gdセミナー 北村
20170323 gdセミナー 北村
Seminer Goodfind
 
人材開発の科学の最前線
人材開発の科学の最前線人材開発の科学の最前線
人材開発の科学の最前線
Tomohiro KIMURA
 
Gd実践セミナー 信田
Gd実践セミナー 信田Gd実践セミナー 信田
Gd実践セミナー 信田
Seminer Goodfind
 
170224 軸の作り方 (信田)
170224 軸の作り方 (信田)170224 軸の作り方 (信田)
170224 軸の作り方 (信田)
Seminer Goodfind
 
自己Prセミナー 信田 1703
自己Prセミナー 信田 1703自己Prセミナー 信田 1703
自己Prセミナー 信田 1703
Seminer Goodfind
 
170106 自己prセミナースライド(杉本)
170106 自己prセミナースライド(杉本)170106 自己prセミナースライド(杉本)
170106 自己prセミナースライド(杉本)
Seminer Goodfind
 
goodfind2019キックオフ
 goodfind2019キックオフ  goodfind2019キックオフ
goodfind2019キックオフ
Seminer Goodfind
 
201612 伝わる話し方講座 信田
201612 伝わる話し方講座 信田201612 伝わる話し方講座 信田
201612 伝わる話し方講座 信田
Seminer Goodfind
 
【少人数制面接対策】最難関企業志望者が知っておくべき伝わる話し方講座Vol3 信田
【少人数制面接対策】最難関企業志望者が知っておくべき伝わる話し方講座Vol3 信田【少人数制面接対策】最難関企業志望者が知っておくべき伝わる話し方講座Vol3 信田
【少人数制面接対策】最難関企業志望者が知っておくべき伝わる話し方講座Vol3 信田
Seminer Goodfind
 
戦略的プレゼン資料作成講座
戦略的プレゼン資料作成講座戦略的プレゼン資料作成講座
戦略的プレゼン資料作成講座
資料作成トレーニング Rubato(ルバート)
 
キャリアデザインセミナー 信田
キャリアデザインセミナー 信田キャリアデザインセミナー 信田
キャリアデザインセミナー 信田
Seminer Goodfind
 

What's hot (20)

Gdスライド 杉本
Gdスライド 杉本Gdスライド 杉本
Gdスライド 杉本
 
[配布用]170123 gd徹底演習講座・特別編 nojima
[配布用]170123 gd徹底演習講座・特別編 nojima[配布用]170123 gd徹底演習講座・特別編 nojima
[配布用]170123 gd徹底演習講座・特別編 nojima
 
Gdスライド 信田 201703
Gdスライド 信田 201703Gdスライド 信田 201703
Gdスライド 信田 201703
 
20170106 ロジカルシンキング 信田
20170106 ロジカルシンキング 信田20170106 ロジカルシンキング 信田
20170106 ロジカルシンキング 信田
 
[配布用]ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座Nojima 170130
[配布用]ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座Nojima 170130[配布用]ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座Nojima 170130
[配布用]ロジカルコミュニケーション力養成・実践講座Nojima 170130
 
ロジカルシンキング 信田
ロジカルシンキング 信田ロジカルシンキング 信田
ロジカルシンキング 信田
 
Gd実践 信田
Gd実践 信田Gd実践 信田
Gd実践 信田
 
20170317 商社セミナー 北村
20170317 商社セミナー  北村20170317 商社セミナー  北村
20170317 商社セミナー 北村
 
20170323 gdセミナー 北村
20170323 gdセミナー 北村20170323 gdセミナー 北村
20170323 gdセミナー 北村
 
人材開発の科学の最前線
人材開発の科学の最前線人材開発の科学の最前線
人材開発の科学の最前線
 
Gd実践セミナー 信田
Gd実践セミナー 信田Gd実践セミナー 信田
Gd実践セミナー 信田
 
170224 軸の作り方 (信田)
170224 軸の作り方 (信田)170224 軸の作り方 (信田)
170224 軸の作り方 (信田)
 
Facebook 採用とは
Facebook 採用とはFacebook 採用とは
Facebook 採用とは
 
自己Prセミナー 信田 1703
自己Prセミナー 信田 1703自己Prセミナー 信田 1703
自己Prセミナー 信田 1703
 
170106 自己prセミナースライド(杉本)
170106 自己prセミナースライド(杉本)170106 自己prセミナースライド(杉本)
170106 自己prセミナースライド(杉本)
 
goodfind2019キックオフ
 goodfind2019キックオフ  goodfind2019キックオフ
goodfind2019キックオフ
 
201612 伝わる話し方講座 信田
201612 伝わる話し方講座 信田201612 伝わる話し方講座 信田
201612 伝わる話し方講座 信田
 
【少人数制面接対策】最難関企業志望者が知っておくべき伝わる話し方講座Vol3 信田
【少人数制面接対策】最難関企業志望者が知っておくべき伝わる話し方講座Vol3 信田【少人数制面接対策】最難関企業志望者が知っておくべき伝わる話し方講座Vol3 信田
【少人数制面接対策】最難関企業志望者が知っておくべき伝わる話し方講座Vol3 信田
 
戦略的プレゼン資料作成講座
戦略的プレゼン資料作成講座戦略的プレゼン資料作成講座
戦略的プレゼン資料作成講座
 
キャリアデザインセミナー 信田
キャリアデザインセミナー 信田キャリアデザインセミナー 信田
キャリアデザインセミナー 信田
 

Viewers also liked

株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料
株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料
株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料
Kotubuki
 
会社説明会資料【2012年卒新卒採用】
会社説明会資料【2012年卒新卒採用】会社説明会資料【2012年卒新卒採用】
会社説明会資料【2012年卒新卒採用】
三井ホームリモデリング株式会社 新卒採用
 
Gaiaxセミナー資料20111216
Gaiaxセミナー資料20111216Gaiaxセミナー資料20111216
Gaiaxセミナー資料20111216
ITmedia_HR(人事・採用)
 
Competencies at Work and Japanese Universities
Competencies at Work and Japanese UniversitiesCompetencies at Work and Japanese Universities
Competencies at Work and Japanese Universities
Josai University
 
起業家と投資家の軌跡 (2013年11月・中央経済社刊)
起業家と投資家の軌跡 (2013年11月・中央経済社刊)起業家と投資家の軌跡 (2013年11月・中央経済社刊)
起業家と投資家の軌跡 (2013年11月・中央経済社刊)
Josai University
 
『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が 人事、特に研修の基礎知識として 参考になりそうなのでまとめてみた
『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が人事、特に研修の基礎知識として参考になりそうなのでまとめてみた『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が人事、特に研修の基礎知識として参考になりそうなのでまとめてみた
『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が 人事、特に研修の基礎知識として 参考になりそうなのでまとめてみた
Ayumu Kohiyama
 
2013会社説明会
2013会社説明会2013会社説明会
2013会社説明会Kohei Aoki
 
kintone hive 2015 ユーザー事例発表 コトブキ様
kintone hive 2015 ユーザー事例発表 コトブキ様kintone hive 2015 ユーザー事例発表 コトブキ様
kintone hive 2015 ユーザー事例発表 コトブキ様
Cybozucommunity
 
2014会社説明会2 2
2014会社説明会2 22014会社説明会2 2
2014会社説明会2 2Kohei Aoki
 
パソナキャリア新卒採用スライド[会社概要編]
パソナキャリア新卒採用スライド[会社概要編]パソナキャリア新卒採用スライド[会社概要編]
パソナキャリア新卒採用スライド[会社概要編]pasonacareer_recruit
 
はじめてのMilkcocoa
はじめてのMilkcocoaはじめてのMilkcocoa
はじめてのMilkcocoa
Matsufuji Misako
 
IoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔Lチカしてみた
IoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔LチカしてみたIoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔Lチカしてみた
IoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔Lチカしてみた
Kayoko Hashi
 
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
Tomoteru Sannomiya
 
ステージング環境のつくりかた
ステージング環境のつくりかたステージング環境のつくりかた
ステージング環境のつくりかた
Yuki Ishikawa
 
会社説明会
会社説明会会社説明会
会社説明会
Takashi Sato
 
20141219 2016新卒採用会社紹介
20141219 2016新卒採用会社紹介20141219 2016新卒採用会社紹介
20141219 2016新卒採用会社紹介
koichi tanaka
 
2016年度新卒採用向けsinops説明資料
2016年度新卒採用向けsinops説明資料2016年度新卒採用向けsinops説明資料
2016年度新卒採用向けsinops説明資料
Kotaro Shimai
 
Milkcocoa を飲んだらちょっと勇気がでた話
Milkcocoa を飲んだらちょっと勇気がでた話Milkcocoa を飲んだらちょっと勇気がでた話
Milkcocoa を飲んだらちょっと勇気がでた話
Kiyoe Furuichi
 
【企画書】チャットワーク:社内検討用資料
【企画書】チャットワーク:社内検討用資料【企画書】チャットワーク:社内検討用資料
【企画書】チャットワーク:社内検討用資料Find Job Startup
 

Viewers also liked (20)

株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料
株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料
株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料
 
会社説明会資料【2012年卒新卒採用】
会社説明会資料【2012年卒新卒採用】会社説明会資料【2012年卒新卒採用】
会社説明会資料【2012年卒新卒採用】
 
Gaiaxセミナー資料20111216
Gaiaxセミナー資料20111216Gaiaxセミナー資料20111216
Gaiaxセミナー資料20111216
 
Competencies at Work and Japanese Universities
Competencies at Work and Japanese UniversitiesCompetencies at Work and Japanese Universities
Competencies at Work and Japanese Universities
 
起業家と投資家の軌跡 (2013年11月・中央経済社刊)
起業家と投資家の軌跡 (2013年11月・中央経済社刊)起業家と投資家の軌跡 (2013年11月・中央経済社刊)
起業家と投資家の軌跡 (2013年11月・中央経済社刊)
 
(09)賃金管理
(09)賃金管理(09)賃金管理
(09)賃金管理
 
『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が 人事、特に研修の基礎知識として 参考になりそうなのでまとめてみた
『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が人事、特に研修の基礎知識として参考になりそうなのでまとめてみた『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が人事、特に研修の基礎知識として参考になりそうなのでまとめてみた
『人材育成の教科書』(高原 暢恭)の内容が 人事、特に研修の基礎知識として 参考になりそうなのでまとめてみた
 
2013会社説明会
2013会社説明会2013会社説明会
2013会社説明会
 
kintone hive 2015 ユーザー事例発表 コトブキ様
kintone hive 2015 ユーザー事例発表 コトブキ様kintone hive 2015 ユーザー事例発表 コトブキ様
kintone hive 2015 ユーザー事例発表 コトブキ様
 
2014会社説明会2 2
2014会社説明会2 22014会社説明会2 2
2014会社説明会2 2
 
パソナキャリア新卒採用スライド[会社概要編]
パソナキャリア新卒採用スライド[会社概要編]パソナキャリア新卒採用スライド[会社概要編]
パソナキャリア新卒採用スライド[会社概要編]
 
はじめてのMilkcocoa
はじめてのMilkcocoaはじめてのMilkcocoa
はじめてのMilkcocoa
 
IoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔Lチカしてみた
IoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔LチカしてみたIoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔Lチカしてみた
IoT超初心者がMilkcocoaからラズベリーパイに遠隔Lチカしてみた
 
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
 
ステージング環境のつくりかた
ステージング環境のつくりかたステージング環境のつくりかた
ステージング環境のつくりかた
 
会社説明会
会社説明会会社説明会
会社説明会
 
20141219 2016新卒採用会社紹介
20141219 2016新卒採用会社紹介20141219 2016新卒採用会社紹介
20141219 2016新卒採用会社紹介
 
2016年度新卒採用向けsinops説明資料
2016年度新卒採用向けsinops説明資料2016年度新卒採用向けsinops説明資料
2016年度新卒採用向けsinops説明資料
 
Milkcocoa を飲んだらちょっと勇気がでた話
Milkcocoa を飲んだらちょっと勇気がでた話Milkcocoa を飲んだらちょっと勇気がでた話
Milkcocoa を飲んだらちょっと勇気がでた話
 
【企画書】チャットワーク:社内検討用資料
【企画書】チャットワーク:社内検討用資料【企画書】チャットワーク:社内検討用資料
【企画書】チャットワーク:社内検討用資料
 

Similar to 厳選採用を成功させる新卒採用の要諦

金沢工業大学(KIT)×Jobweb 自己実現達成サポートプログラム 20141218
金沢工業大学(KIT)×Jobweb自己実現達成サポートプログラム 20141218金沢工業大学(KIT)×Jobweb自己実現達成サポートプログラム 20141218
金沢工業大学(KIT)×Jobweb 自己実現達成サポートプログラム 20141218
孝治 佐藤
 
FB同窓会<活動報告>
FB同窓会<活動報告>FB同窓会<活動報告>
FB同窓会<活動報告>Kengo Muraguchi
 
Gaiax 木村智浩 自己紹介 2013年
Gaiax 木村智浩 自己紹介 2013年Gaiax 木村智浩 自己紹介 2013年
Gaiax 木村智浩 自己紹介 2013年
Tomohiro KIMURA
 
エンジニア向け会社説明
エンジニア向け会社説明エンジニア向け会社説明
エンジニア向け会社説明
Kazuyuki Todo
 
hitajico説明資料.pdf
hitajico説明資料.pdfhitajico説明資料.pdf
hitajico説明資料.pdf
hitajico
 
ベンチャー企業の採用戦略 大企業に競り勝つ方法(2009年)
ベンチャー企業の採用戦略 大企業に競り勝つ方法(2009年)ベンチャー企業の採用戦略 大企業に競り勝つ方法(2009年)
ベンチャー企業の採用戦略 大企業に競り勝つ方法(2009年)
Tomohiro KIMURA
 
新しい働き方アワード【新しい働き方LAB empowered by ランサーズ/研究員制度3期】
新しい働き方アワード【新しい働き方LAB empowered by ランサーズ/研究員制度3期】新しい働き方アワード【新しい働き方LAB empowered by ランサーズ/研究員制度3期】
新しい働き方アワード【新しい働き方LAB empowered by ランサーズ/研究員制度3期】
muratananae
 
ジョブウェブ創業者佐藤孝治の「内定の原則講座〜就職活動で成功する人だけが持つたった一つの原則〜」
ジョブウェブ創業者佐藤孝治の「内定の原則講座〜就職活動で成功する人だけが持つたった一つの原則〜」ジョブウェブ創業者佐藤孝治の「内定の原則講座〜就職活動で成功する人だけが持つたった一つの原則〜」
ジョブウェブ創業者佐藤孝治の「内定の原則講座〜就職活動で成功する人だけが持つたった一つの原則〜」
孝治 佐藤
 
University / College and the use of SocialMedia
University / College and the use of SocialMediaUniversity / College and the use of SocialMedia
University / College and the use of SocialMediaSocialCompany, Inc.
 
ホラクラシーに学ぶ強い組織のつくり方
ホラクラシーに学ぶ強い組織のつくり方ホラクラシーに学ぶ強い組織のつくり方
ホラクラシーに学ぶ強い組織のつくり方
Tomohiro KIMURA
 
九州ジョイントシンポジウム2013
九州ジョイントシンポジウム2013九州ジョイントシンポジウム2013
九州ジョイントシンポジウム2013saygo ushijima
 
グループディスカッション実践講座
グループディスカッション実践講座グループディスカッション実践講座
グループディスカッション実践講座Yusuke Kuroda
 
リープフロッグのサービス紹介資料 2022
リープフロッグのサービス紹介資料 2022リープフロッグのサービス紹介資料 2022
リープフロッグのサービス紹介資料 2022
Junko Matsuda
 
グローバル人材採用・大学生新卒採用支援に関するご提案
グローバル人材採用・大学生新卒採用支援に関するご提案グローバル人材採用・大学生新卒採用支援に関するご提案
グローバル人材採用・大学生新卒採用支援に関するご提案JK-Branding
 
Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子
Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子
Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子
schoowebcampus
 
Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子
Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子
Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子
schoowebcampus
 
インターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディング
インターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディングインターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディング
インターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディングJun Saito
 

Similar to 厳選採用を成功させる新卒採用の要諦 (20)

金沢工業大学(KIT)×Jobweb 自己実現達成サポートプログラム 20141218
金沢工業大学(KIT)×Jobweb自己実現達成サポートプログラム 20141218金沢工業大学(KIT)×Jobweb自己実現達成サポートプログラム 20141218
金沢工業大学(KIT)×Jobweb 自己実現達成サポートプログラム 20141218
 
FB同窓会<活動報告>
FB同窓会<活動報告>FB同窓会<活動報告>
FB同窓会<活動報告>
 
Gaiax 木村智浩 自己紹介 2013年
Gaiax 木村智浩 自己紹介 2013年Gaiax 木村智浩 自己紹介 2013年
Gaiax 木村智浩 自己紹介 2013年
 
a
aa
a
 
エンジニア向け会社説明
エンジニア向け会社説明エンジニア向け会社説明
エンジニア向け会社説明
 
新教育プロジェクト 事業案内
新教育プロジェクト 事業案内新教育プロジェクト 事業案内
新教育プロジェクト 事業案内
 
hitajico説明資料.pdf
hitajico説明資料.pdfhitajico説明資料.pdf
hitajico説明資料.pdf
 
ベンチャー企業の採用戦略 大企業に競り勝つ方法(2009年)
ベンチャー企業の採用戦略 大企業に競り勝つ方法(2009年)ベンチャー企業の採用戦略 大企業に競り勝つ方法(2009年)
ベンチャー企業の採用戦略 大企業に競り勝つ方法(2009年)
 
Facebook 採用とは 中村
Facebook 採用とは 中村Facebook 採用とは 中村
Facebook 採用とは 中村
 
新しい働き方アワード【新しい働き方LAB empowered by ランサーズ/研究員制度3期】
新しい働き方アワード【新しい働き方LAB empowered by ランサーズ/研究員制度3期】新しい働き方アワード【新しい働き方LAB empowered by ランサーズ/研究員制度3期】
新しい働き方アワード【新しい働き方LAB empowered by ランサーズ/研究員制度3期】
 
ジョブウェブ創業者佐藤孝治の「内定の原則講座〜就職活動で成功する人だけが持つたった一つの原則〜」
ジョブウェブ創業者佐藤孝治の「内定の原則講座〜就職活動で成功する人だけが持つたった一つの原則〜」ジョブウェブ創業者佐藤孝治の「内定の原則講座〜就職活動で成功する人だけが持つたった一つの原則〜」
ジョブウェブ創業者佐藤孝治の「内定の原則講座〜就職活動で成功する人だけが持つたった一つの原則〜」
 
University / College and the use of SocialMedia
University / College and the use of SocialMediaUniversity / College and the use of SocialMedia
University / College and the use of SocialMedia
 
ホラクラシーに学ぶ強い組織のつくり方
ホラクラシーに学ぶ強い組織のつくり方ホラクラシーに学ぶ強い組織のつくり方
ホラクラシーに学ぶ強い組織のつくり方
 
九州ジョイントシンポジウム2013
九州ジョイントシンポジウム2013九州ジョイントシンポジウム2013
九州ジョイントシンポジウム2013
 
グループディスカッション実践講座
グループディスカッション実践講座グループディスカッション実践講座
グループディスカッション実践講座
 
リープフロッグのサービス紹介資料 2022
リープフロッグのサービス紹介資料 2022リープフロッグのサービス紹介資料 2022
リープフロッグのサービス紹介資料 2022
 
グローバル人材採用・大学生新卒採用支援に関するご提案
グローバル人材採用・大学生新卒採用支援に関するご提案グローバル人材採用・大学生新卒採用支援に関するご提案
グローバル人材採用・大学生新卒採用支援に関するご提案
 
Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子
Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子
Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子
 
Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子
Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子
Wantedlyに学ぶ、ゼロから加速させるサービス運営の方法 先生:仲 暁子
 
インターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディング
インターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディングインターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディング
インターンシップ×ソーシャルメディア活用による企業ブランディング
 

More from Tomohiro KIMURA

参加者向けのZoomの基本的な使い方
参加者向けのZoomの基本的な使い方参加者向けのZoomの基本的な使い方
参加者向けのZoomの基本的な使い方
Tomohiro KIMURA
 
モンテッソーリ教育入門 モンテッソーリメソードをどう活かすのか?
モンテッソーリ教育入門 モンテッソーリメソードをどう活かすのか?モンテッソーリ教育入門 モンテッソーリメソードをどう活かすのか?
モンテッソーリ教育入門 モンテッソーリメソードをどう活かすのか?
Tomohiro KIMURA
 
ティール、ホラクラシー、モンテッソーリ教育と自律人材
ティール、ホラクラシー、モンテッソーリ教育と自律人材ティール、ホラクラシー、モンテッソーリ教育と自律人材
ティール、ホラクラシー、モンテッソーリ教育と自律人材
Tomohiro KIMURA
 
体験学習中心の自由学校 きのくに子どもの村学園とは
体験学習中心の自由学校 きのくに子どもの村学園とは体験学習中心の自由学校 きのくに子どもの村学園とは
体験学習中心の自由学校 きのくに子どもの村学園とは
Tomohiro KIMURA
 
イノベーションの秘訣
イノベーションの秘訣イノベーションの秘訣
イノベーションの秘訣
Tomohiro KIMURA
 
解剖!テレワーク普及の秘訣、導入ノウハウ、業績向上とのつながり
解剖!テレワーク普及の秘訣、導入ノウハウ、業績向上とのつながり解剖!テレワーク普及の秘訣、導入ノウハウ、業績向上とのつながり
解剖!テレワーク普及の秘訣、導入ノウハウ、業績向上とのつながり
Tomohiro KIMURA
 
Montessori Method モンテッソーリ教育入門
Montessori Method モンテッソーリ教育入門Montessori Method モンテッソーリ教育入門
Montessori Method モンテッソーリ教育入門
Tomohiro KIMURA
 
Positive Psychology20180727
Positive Psychology20180727Positive Psychology20180727
Positive Psychology20180727
Tomohiro KIMURA
 
Gaiax retreat 2018 9/21-22 preview
Gaiax retreat 2018 9/21-22 previewGaiax retreat 2018 9/21-22 preview
Gaiax retreat 2018 9/21-22 preview
Tomohiro KIMURA
 
Positive psychology StrengthsFinder-orientation
Positive psychology StrengthsFinder-orientationPositive psychology StrengthsFinder-orientation
Positive psychology StrengthsFinder-orientation
Tomohiro KIMURA
 
ウェルビーイングな組織 Gaiax
ウェルビーイングな組織 Gaiaxウェルビーイングな組織 Gaiax
ウェルビーイングな組織 Gaiax
Tomohiro KIMURA
 
Gaiax general pamph201803
Gaiax general pamph201803Gaiax general pamph201803
Gaiax general pamph201803
Tomohiro KIMURA
 
これからの人材育成 変化時代のキャリア形成
これからの人材育成 変化時代のキャリア形成これからの人材育成 変化時代のキャリア形成
これからの人材育成 変化時代のキャリア形成
Tomohiro KIMURA
 
危機管理広報 Crisis communication
危機管理広報 Crisis communication危機管理広報 Crisis communication
危機管理広報 Crisis communication
Tomohiro KIMURA
 
親業ゴードンメソッドParent effectiveness training
親業ゴードンメソッドParent effectiveness training親業ゴードンメソッドParent effectiveness training
親業ゴードンメソッドParent effectiveness training
Tomohiro KIMURA
 
資産運用講座(Sample)2018/01
資産運用講座(Sample)2018/01資産運用講座(Sample)2018/01
資産運用講座(Sample)2018/01
Tomohiro KIMURA
 
KPIマネジメント
KPIマネジメントKPIマネジメント
KPIマネジメント
Tomohiro KIMURA
 
広報の基本講座
広報の基本講座広報の基本講座
広報の基本講座
Tomohiro KIMURA
 
シェアリングエコノミー寄稿全文 2016.3
シェアリングエコノミー寄稿全文 2016.3シェアリングエコノミー寄稿全文 2016.3
シェアリングエコノミー寄稿全文 2016.3
Tomohiro KIMURA
 
ファシリテーションのご紹介
ファシリテーションのご紹介ファシリテーションのご紹介
ファシリテーションのご紹介
Tomohiro KIMURA
 

More from Tomohiro KIMURA (20)

参加者向けのZoomの基本的な使い方
参加者向けのZoomの基本的な使い方参加者向けのZoomの基本的な使い方
参加者向けのZoomの基本的な使い方
 
モンテッソーリ教育入門 モンテッソーリメソードをどう活かすのか?
モンテッソーリ教育入門 モンテッソーリメソードをどう活かすのか?モンテッソーリ教育入門 モンテッソーリメソードをどう活かすのか?
モンテッソーリ教育入門 モンテッソーリメソードをどう活かすのか?
 
ティール、ホラクラシー、モンテッソーリ教育と自律人材
ティール、ホラクラシー、モンテッソーリ教育と自律人材ティール、ホラクラシー、モンテッソーリ教育と自律人材
ティール、ホラクラシー、モンテッソーリ教育と自律人材
 
体験学習中心の自由学校 きのくに子どもの村学園とは
体験学習中心の自由学校 きのくに子どもの村学園とは体験学習中心の自由学校 きのくに子どもの村学園とは
体験学習中心の自由学校 きのくに子どもの村学園とは
 
イノベーションの秘訣
イノベーションの秘訣イノベーションの秘訣
イノベーションの秘訣
 
解剖!テレワーク普及の秘訣、導入ノウハウ、業績向上とのつながり
解剖!テレワーク普及の秘訣、導入ノウハウ、業績向上とのつながり解剖!テレワーク普及の秘訣、導入ノウハウ、業績向上とのつながり
解剖!テレワーク普及の秘訣、導入ノウハウ、業績向上とのつながり
 
Montessori Method モンテッソーリ教育入門
Montessori Method モンテッソーリ教育入門Montessori Method モンテッソーリ教育入門
Montessori Method モンテッソーリ教育入門
 
Positive Psychology20180727
Positive Psychology20180727Positive Psychology20180727
Positive Psychology20180727
 
Gaiax retreat 2018 9/21-22 preview
Gaiax retreat 2018 9/21-22 previewGaiax retreat 2018 9/21-22 preview
Gaiax retreat 2018 9/21-22 preview
 
Positive psychology StrengthsFinder-orientation
Positive psychology StrengthsFinder-orientationPositive psychology StrengthsFinder-orientation
Positive psychology StrengthsFinder-orientation
 
ウェルビーイングな組織 Gaiax
ウェルビーイングな組織 Gaiaxウェルビーイングな組織 Gaiax
ウェルビーイングな組織 Gaiax
 
Gaiax general pamph201803
Gaiax general pamph201803Gaiax general pamph201803
Gaiax general pamph201803
 
これからの人材育成 変化時代のキャリア形成
これからの人材育成 変化時代のキャリア形成これからの人材育成 変化時代のキャリア形成
これからの人材育成 変化時代のキャリア形成
 
危機管理広報 Crisis communication
危機管理広報 Crisis communication危機管理広報 Crisis communication
危機管理広報 Crisis communication
 
親業ゴードンメソッドParent effectiveness training
親業ゴードンメソッドParent effectiveness training親業ゴードンメソッドParent effectiveness training
親業ゴードンメソッドParent effectiveness training
 
資産運用講座(Sample)2018/01
資産運用講座(Sample)2018/01資産運用講座(Sample)2018/01
資産運用講座(Sample)2018/01
 
KPIマネジメント
KPIマネジメントKPIマネジメント
KPIマネジメント
 
広報の基本講座
広報の基本講座広報の基本講座
広報の基本講座
 
シェアリングエコノミー寄稿全文 2016.3
シェアリングエコノミー寄稿全文 2016.3シェアリングエコノミー寄稿全文 2016.3
シェアリングエコノミー寄稿全文 2016.3
 
ファシリテーションのご紹介
ファシリテーションのご紹介ファシリテーションのご紹介
ファシリテーションのご紹介
 

厳選採用を成功させる新卒採用の要諦

  • 1. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 1 厳選採用を成功させる新卒採用の要諦 株式会社ガイアックス
  • 2. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 2 自己紹介 木村智浩  学生時代は議員会館でのインターンの傍ら、ファンド・コン テスト「Share-Project」で4社から表彰、その他のコンテス トでも特別賞を受賞するなど、多方面で活躍。  入社後、営業、新卒採用、広報IR、企業向けSNS事業、ネ ット選挙事業の立ち上げ、コンタクトセンターの収益改善 を担当。  2016年、当社広報、出資先企業広報、IR、新卒採用に従 事。  大前研一の政策学校「一新塾」修了。ビジネススクール BLTC戦略策定コアコース修了。  講座提供/講師派遣実績  1980年生まれ  早稲田大学社会科学部卒  2004年入社  広報、IR、新卒・インターン採用責任者 略歴 サブ情報
  • 3. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 新卒採用チームのミッション(提供価値) 事業創造する人材の創出 事業を創る スタープレーヤーの 輩出企業としての認知 常に学生に寄り添い、 学生にとって ベストな選択肢を提示する 社会や学生に対して 日々大切にすること KPI・KGI 選考 設計力 振り返り 冗長化 ワークライフ バランス
  • 4. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 4 ガイアックス 会社説明・採用情報 株式会社ガイアックス
  • 5. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 5 1 企業情報 2 2つのキーワード 3 求める人材
  • 6. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 6 会社概要 社 名 住 所 設 立 上 場 代 表 者 事 業 内 容 連 結 子 会 社 従 業 員 : 株式会社ガイアックス : 東京都品川区西五反田1-21-8 KSS五反田ビル : 1999年3月5日 : 名古屋証券取引所セントレックス市場 : 代表執行役社長 上田 祐司 : ソーシャルメディア・シェアリングサービス事業、インキュベーション事業 : : 単体・常勤雇用者 約100名 新卒比率 50% 平均年齢 32歳 連結・正社員 342人 株式会社電縁 株式会社シーエムエスエス 株式会社ベンチャー広報 株式会社テンエックスラボ 株式会社GXインキュベート 株式会社XStartup 株式会社notteco 株式会社Tadaku Gaiax Asia Corporation XStartup Singapore Pte. Ltd. 他 合計18社 アディッシュ株式会社 アディッシュ仙台株式会社 アディッシュ福岡株式会社 アディッシュプラス株式会社 Gaiax Global Marketing & Ventures Pte. Ltd. (2015年12月末時点)  Tokyo  Sendai   Naha  Manila  Singapore  Fukuoka
  • 7. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 7 当社のミッション
  • 8. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 8 ミッション ガイアックスは創業時から、人と人が考えていることを通わ せるコミュニケーションを促進させることをミッションとしてい ます。 このコミュニケーションにおいて、時間・空間・立場を超えることが できるソーシャルメディアが最適だと考えています。 なぜなら、ソーシャルメディアにより、人と人とがつながり、無 縁に感じていた人が身近な存在に感じられるようになり、 広く社会全体に思いを馳せ、行動に移せるように変化 するからです。 また、世の中すべての人の多様な知識や視点や力を合 わせ、集合知といわれる優れた価値を生み出すこともで きるようになるからです。 だからこそ、ソーシャルメディアでの場づくりと支援、加えて ソーシャルメディアでつながる上で障害となるものの予防・ 解決サポートに取り組み、今までアプローチできなかった世の 中の課題の解決を目指します。
  • 9. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 9 事業マップ 3分野で約15事業 場をつくる 運営する 集める Mission 人と人とをつなげる WEBマーケティング支援 多店舗向けBlogポータルASP ネットいじめ対策サービス 社内向けSNS ライドシェアサービス 地域体験予約サイト 投稿モニタリングサービス イベント情報アプリ 障害対応管理ツール ソーシャルアプリサポート ソーシャルメディア・マーケティング デジタルコンテンツ 外国人先生による 家庭料理教室
  • 10. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 10 インキュベーション事業ソーシャルサービス事業 受託開発事業 マーケティング支 援 領域 訪日インバウンド領域 Gaiaxグループ • ソーシャル マーケティング • Webマーケティン グ 支援 • デジタルコンテン ツサービス 企業内SNS 領域 • 社内SNS • グループウェア • カスタマーサ ポート(対応代 行業務) • コミュニティパッケー ジ • 企業向けブログ • 活性化サービス • 投稿モニタリング • ソーシャルリスニング • 学校向けネットいじめ対策 グループ外インキュベー ション システム インテグレー ション システム コンサルティン グ シェアリングエコノミー領 域 グループ内インキュベー ション シェアリングエコノミー領 域 • ライドシェア • マッチングサービ ス 事業マップ ソーシャルメディア領域 ソーシャルアプリ 領域
  • 11. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 11 3,500校導入ネットいじめ対策 スクールガーディアン 〜課題、機会にいち早く注目し、課題の解決のた めに事業を創る〜
  • 12. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 12 1 企業情報 2 2つのキーワード 3 求める人材
  • 13. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 13 キーワード①
  • 14. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 14 資本主義ができなかったことに挑む時代です 資本主義社会は、すぐにはなくならないでしょう。しかし十分コモディ ティ化し、自ら解決できる問題はほぼ解決し尽くしています。この枠 組みでは、今後大きなイノベーションは起きにくいと見ています。 ソーシャルメディアは、ネットを利用することで世界規模での新たなイノ ベーションを仕掛けることが可能です。消費に縛られないので、資本 主義社会で発生しているような問題も生まれないだろうし、資本主 義社会が残した宿題を解決する力も備えている。 社会を真剣によくしたいと思うのであれば、爆発的な影響力を発揮 できるネットの効率性を活用しない手はありません。これから社会に 出るエネルギーあふれる人が、このソーシャルメディアというフィールドに アプローチせずして、どこにアプローチするのですか、と問いたいですね。 私たちが取り組むのは、まだ何も完成してない、自分たちの手で作っ ていく次の社会です。志のある人は、ソーシャルメディアの可能性に目 を向けてほしいと思います。 株式会社ガイアックス 代表執行役社長 上田祐司 1974年生まれ。同志社大学経済学部卒業後、起業を志し、独立支援の業 務を特徴としたベンチャー支援企業に入社。 1年半後、独立を決め退社。オンラインコミュニティの企画・開発・運営を手がけ るガイアックスを24歳で起業し、30歳で上場を果たす。 また、創業以来200名以上のインターンシップ 生を受け入れる。
  • 15. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 15 シェアリングエコノ ミー 共有 (シェア) 今後の重要な投資分野 シェアリングエコノミーとは? コミュニ ティ 乗り物・スペース・ モノ・ ヒト・カネなど有 形・ 無形のもののシェア インターネットを介 して醸成される人と 人の 繋がり、信頼感、安 心
  • 16. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 16 カーシェア ライドシェア (事業者) ライドシェア (個人間) ルーム シェア 民泊 駐車場 など リゾート 施設など 衣服 各種フリマ おもちゃ 労働力 お金 (個人間 融資) 拡大するシェアリングエコノミー領域
  • 17. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 17 世界で活躍するシェアリングエコノミー企業 スペースシェア スペースシェア GaiaX Lyft ライドシェア Airbnb ライドシェア BlaBlaCar スペースシェア 途家網 ※各社の企業評価額は、直近の資金調達の際の評価額(1US㌦=120円で換算) 百戦錬磨 notteco ライド シェア 1920 企業評価 億円 1200 企業評価 億円 3000 企業評価 億円 3兆600 企業評価 億円 7兆2800 企業評価 億円 30億円 企業評価 Uber ライドシェア ライドシェア Didi Kuaidi 1兆8900 企業評価 億円
  • 18. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 18 シェアリングサービス 日本最大級のマッチング型ライドシェア「notteco」
  • 19. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 19 ライドシェア「notteco」 新卒入社1年目 松田
  • 20. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 20 マッチングサービス 地域体験予約サイト「TABICA」
  • 21. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 21 地域体験予約サイト「TABICA」 事業責任者 細川 哲星 ■プロフィール 2013年入社 関西学院大学 総合政策学部卒 ■学生時代 学生団体「夢×sketchbook」プロジェクトを設立。街行く 人の夢を聞き 語り合うという企画で、イベントやグループ展に 多数出展。 その後、 学生イベント「WorldShift Osaka」での出展を きっかけに、持続可能な社会を創っていくために若者が未来 を考えるといった3000人規模の 学生イベント「WorldShift KOBE」を開催し、主催として250名のスタッフを 統括。 就職活動終了後、半年間、禅寺で住み込みの修行を経 験。 入社後はスマートフォンアプリ・スマートフォンサイト・PCサイト などの、 デジタルメディア向けに特化させて企画・開発された コンテンツ配信サー ビスの企画営業、新コンテンツの立ち上 げ、サービスブログの立ち上げにも従事した後、 地方観光体 験の新規事業を立ち上げる。
  • 22. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 22 外国人先生による家庭料理教室 Tadaku 半日ホームステイの CtoCマッチング 日本に住む外国人が、彼らの自宅で自国の 家庭料理を教える、料理教室のマッチング プラットフォームのサービス。 世界中の人々がもっている「料理をする」 「食べる」という文化を通して、国際交流を 行う。 海外旅行・ホームステイに変わる、手軽な 国際交流・異文化体験の「半日ホームステイ」 という新たな経験の提供。
  • 23. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 23 一般社団法人シェアリングエコノミー協会を設立 http://sharing-economy.jp スペースマーケット、クラウドワークス、 サイバーエージェント・クラウドファンディング、Airbnbなどが入会 2016年1月、シェアリングエコノミーを推進する事業者で組織する「シェアリングエコノ ミー協会」設立、 代表理事に就任
  • 24. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 24 「Share! Share! Share! 〜あなたのshareをシェアしよう 〜」 3000名超が来場!! 当日は、表参道のCOMMUNE246内を の3つに区切り、延べ3000名もの来場客に 恵まれ、シェアリングエコノミーを盛り上げる 祭典としては日本一の規模を誇るイベント になりました シェアリングエコノミーのムーブメントへの“仕掛け” 「メインステージ」 「交流スペース」 「 体 験 ブ ー ス 」 (2015年11月29日開催) 体 験 ブ ー ス メ イ ン ス テ ー ジ 交 流 ス ペ ー ス シェアサービス&シェアラーによる トークセッションを開催 シェアラーによるワークショップや サービスユーザー同士が集まり交流会 スキルシェアやハンドメイドアイテムの販売など、 シェアサービスをリアルに体験
  • 25. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 25 シェアリングエコノミーの普及、環境整備に向けた動き シェアリングエコノミーの普及・啓蒙や法整備に向けた活動を、シェアリングエコノミー協会を 通じて実施 IT戦略特命委員会 ライドシェア、シェアサイクルをテーマに プレゼンと質疑応答 協会会員が“観光”テーマにプレゼン シェアリングエコノミーと地方創生 特命委員長 平井卓也 衆議院議員 産業競争力会議 第40回 実行実現点検会合 自民党 政府 議長 安倍晋三内閣総理大臣 代表理事である上田より、シェアリングシティー 構想など協会プレゼンを実施 一般社団法人シェアリングエコノミー協会 東京都品川区 上田祐司(株式会社ガイアックス) 63社(2016年4月現在) 名称 所在地 代表理事 会員数
  • 26. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 26 技術面の取組み:ブロックチェーンサミットの開催 ブロックチェーンとは、技術分野または技術の実装に対する用語で、 これまでのシステム設計や管理の仕組みが中央集権的であったのに 対し、分権型でありながら正しいデータを提供し、分権型ならではの 冗長性や堅牢性を提供しうる仕組みです。 この分権型なアーキテクチャ発想・機能性は、共有の経済であるシェ アリングエコノミーと非常に親和性が高いと考えます。 2015年12月18日・19日に、ブロックチェーンの 世界的権威を招き、「ブロックチェーンサミット」 を開催 オープンソースコミュニティへの貢献の一環として開催 協力企業:SBIインベストメント㈱、㈱野村総合研究所 (順不同) 主催:㈱ガイアックス、ドレイパーネクサスベンチャーズ、ブロックチェーンユニバーシ ティー、​​R3 CEV ● エンジニアセミナー (12月19日) ブロックチェーン・ハン ズオン ● ビジネスセミナー (12月18日) シリコンバレーから見るブロックチェーンとグローバルビ ジネス ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン と は ?
  • 27. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 27 ご参考:日本ブロックチェーン協会の設立に参画 ブロックチェーンとは? ブロックチェーンとは、技術分野または技術の実装に 対する用語であり、これまでのシステム設計や管理 の仕組みが中央集権的であったのに対し、分権型で ありながら正しいデータを提供し、冗長性や堅牢性を 提供しうる仕組みです。 分権型なアーキテクチャ発想・機能性は、共有の 経済であるシェアリングエコノミーと非常に親和性が 高いものです。 ブロックチェーンは、シェアリングエコノミーを支える 仕組みとして有用で、また、その発想から生まれる サービスも親和性が高いものになると考えています。 シェアリングエコノミーとの親和性 社会的インパクトはインターネットの登場にも比肩すると言われ、世界が注目する「ブロッ クチェーン」。 一般社団法人日本ブロックチェーン協会が設立され、設立メンバーとして参画。 4月27日の日本ブロックチェーン協会(JBA)設立記者発表会には、衆議院議員、経済産業 省、金融庁官僚が登壇。前列左が当社代表上田。 協会代表理事はbitFlyer代表取締役の加納裕三氏。
  • 28. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 28 キーワード②
  • 29. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 29 自己依存 •自分以外の他人や、会 社などに期待せず、自 分自身に期待する。 自己管理: •自分自身の持ってい る可能性を最大限に 発揮する。 自己責任: •ものごの原因はすべ て自分に責任がある と考える。 自己評価: •自分が納得いくまで、 とことんやる。 他者支援: •他人を信頼し支援す る。 出典:『起業家精神―不可能を可能にするバイブル』 福島 正伸 起業家精神 = 自律した心
  • 30. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 30 新卒入社卒業生の 70%が起業 入社6ヶ月で 子会社設立・社長就任 入社3~5年目の 事業リーダーが多数 入社3~5年目時に 立ち上げられた事業が多数 過去、インターン生が ジョイントベンチャーの社長就 任や インターン生がM&Aを担当 アントレプレナーシップ溢れる人・組織 上場が期待される経営者、 社会起業家を多数輩出 20's
  • 31. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 31 卒業生の活躍 2015年、2社上場 (卒業生創業かつ当社出資先)
  • 32. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 32 Komata Daisuke
  • 34. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 34 アーリーステージ IPO等 2015年10月 東証マザーズ上場 2015年9月 東証マザーズ上場 成 長 成 長 当社OB・OG経営企業 日本ポップカルチャー文化 の世界発信や、海外向け ECを展開。クールジャパン 機構からも出資 世界初の後付型スマートロック「Akerun」 を提供。経産省所管団体も助成 スマートフォンアプリ の企画・開発・運営 LGBT向けアプリ・メディア事業 国内最大級の総合人間ドック ・検診サイトの運営 国家戦略特区法を活用し、 訪日外国人旅行者向けに 民泊サービスを展開 当社出身者が創業・経営に参画 バリューアップ 当社出資先企業 旅行キュレーションメディア 就労支援、教育事業 当社出資先企業 ここおる(メンタルヘルス) アクロリア、、、他 Cubic(予約ツール) 社団法人、他多数 当社OB・OG経営企業 2016年3月 東証マザーズ上場(予定) 成 長
  • 35. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 35 新興成長企業の経営者を多く輩出 Before Internet 世代 中小・ベンチャー出身 大企業→中小・ベンチャー出身 大企業出身 コンサルティング会社出身 ゴ ー ル ド マ ン ・ サ ッ ク ス Google エ ス ・ エ ム ・ エ ス ( 単 体 2 2 4 名 ) ネ ッ ト エ イ ジ グ リ ー DeNA コ ー ポ レ ー ト デ ィ レ ク シ ョ ン ( 60 名 ) ガ イ ア ッ ク ス ( 1 2 7 名 ) N T T 楽 天 サ イ バ ー エ ー ジ ェ ン ト リ ク ル ー ト 新興成長企業経営者の頻出出身企業 出典:Goodfind Magazine vol.14 100社の選択基準: 1. 2013年以降の新規上場企業の中で起業家が設立した比較的新しい会社をピックアップした36社 2. 10億円以上の資金調達を実施した未上場(2015年11月時点)企業14社 3. 数億円以上の資金調達ニュースのあった企業や上場見込み、もしくは上場企業規模まで成長している新興成長企業50社
  • 36. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 36 シェアリングエコノミーファンドを組成 事業育成アドバイザーには当社出身経営者ら 新卒1年目社員が ファンドを組成
  • 37. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 37 クールジャパンが出資するTokyo Otaku Mode Inc.
  • 38. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 38 スマートロックを提供するIoT企業の株式会社フォトシ ンス
  • 39. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 39 ソーシャルベンチャーの株式会社リタリコ
  • 40. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 40 風通しのよい企業ランキング 1位 国内企業の中で、群を抜く高さ 出典:Vorkers
  • 41. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 41 働きがいのある会社 6年連続ベストカンパニーに選 出 Great Place to Work(R)は、「働きがい」に関する調査・分析を世界40カ国以上で実施している専門機関です。 米国では、毎年1月に発行される「FORTUNE」誌を通じて「働きがいのある会社」ランキングを発表しており、 ここに名を連ねることが一流企業の証とされています。 (Great Place to Work 公式HPより) 従業員100~999名部門においてはわずか4社 仕事達成のための努力や、仕事や職場環境に関する意思決定への従業 員の参画という項目において、非常に高い評価 5年連続ベストカンパニー選出企業は10社
  • 42. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 42 社員による会社評価ランキング 業界2位 インターネット業界、第2位 出典:Vorkers
  • 43. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 43 本当にいい会社ランキング 週刊ダイヤモンド(2014 年) 本当にいい会社ランキング 26位
  • 44. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 44 フリー フラット オープン 徹底した情報公開 透明度の高い組織運営 一人ひとりが経営者視点 立場・役割を超えて動く 一人ひとりが自律的に働ける環境 一人ひとりが裁量をもっ て、 自分の意思で動く  Gaia Kitchen (全社会議)  議事録公開  予算・実績・予想 数値のリアルタイ ム公開  クォーター・ コーチング・ プログラム  カーブアウト制度  新規事業提案審査 制度  LGBTフレンドリー  裁量労働制  テレワーキング  ライフプラン
  • 45. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 45 カーブアウト事例 2015年、事業を分社化し子会社アディッシュを設立
  • 46. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 46 1 企業情報 2 2つのキーワード 3 求める人材
  • 47. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 47 求める人材 ビジネス職 3-4名 ビジネスプロデューサー 2,3年目で、事業リーダーになる人材 • 周りを巻き込み、プロセスを設計し、 実現する力 • 素直で主体的、変化や多様性に対 して柔軟 • 広い自己責任〜社会への貢献意 欲 グロースハッカー 1年目から新規事業リーダーになる人材 • 決断スピード、PDCAサイクル速度が早い • 実行力、捨てる力がある 基本スキル バリュー・ スタンス ミッション
  • 48. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 48 求める人材 エンジニア職 3-4名 基本スキル バリュー・ スタンス ミッション エンジニア プロダクトマネージャーとして事業、 または、技術分野のリーダーとして組織を牽引 • 情報へのアンテナの貼り方が高い • ユーザー視点を持って取り組める • こだわり〜興味関心への貪欲な深堀り • モノづくりが好き • 仕組みを理解しようとする • 広い自己責任〜社会への貢献意欲
  • 49. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 49 新卒入社社員例 荒井 智子(2013年入社) 2015年より、まいにち食堂を 立ち上げ運営 東京大学大学院 新領域創成化学研究科 卒 学生時代はマザーハウスのスタッフ 宮尾 拓(2012年入社) オンラインコミュニティ事業部 統括マネー ジャー 一橋大学大学院 社会学研究科総合 社会科学専攻卒 インターナショナルスクール・オブ・アジア軽 井沢でインターン
  • 50. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 50 私たちの特徴 – 世の中の問題を自分の問題と思える感覚 • 自己責任の範囲を広く持つ=人と人とをつなげる – ビジネス(事業)の構築力 • 枠のない考え方。世の中のリソースを集めて事業として組み立てる – 共感できるビジョン構築力と発信力 – 独立採算制度。経営者視点での仕事 – 各種研修(週一での事例共有やレクチャー) – 個人の想いを支える社風やワーキングスタイル • ライフワークを仕事に – サーバントリーダーシップ、QCP(クォーター・コーチング・プログラム) 社会の課題をビジネス×ITの力で 解決する、事業を創る人材の創出
  • 51. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 51 他ベンチャー企業との違い • 一般的なベンチャー企業では、成功したビジネスモデ ル(コア事業)を他市場に横展開しているケースが多い。 • ガイアックスは、複数の市場において、まったく異なる ビジネスモデルの複数の事業がある。そのため、新た なビジネスを創る経験や知見を得やすい。 • 複数のビジネスモデルを経験できるのが強み。1~5億 の事業が複数あり、収益基盤も複数存在。
  • 52. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 52 採用競合企業
  • 53. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 53 採用競合企業 MIT発のファシリテーショ型コン サル 世界最大の資産運用会社 母集団形成 フェーズ クロージング フェーズ 選考途中フェーズ <メガベンチャー以外のベンチャー 企業で新規事に注力系> <新規事業(系人材)注力ベンチャー、 社会課題系ベンチャー、リクルート、広 告代理店、商社、コンサル> <多種多様。ベンチャー以外が多い>
  • 54. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 新卒社員社内での活躍 細川哲星(3年目) 2年目から地元の人と興隆ができる 地域体験予約サイト「TABICA」事業 を立上げ、事業責任者 松田光希(1年目) 入社直後からM&A担当として、国 内外のシード企業の調査・分析・出 資比率の調整交渉など 杉之原明子(4年目) インターン時代にネットいじめ・学校 裏サイト対策事業の立ち上げに参 画後、入社2年目に事業責任者を 経て、事業分離後の子会社では取 締役に就任。 栗原康太(4年目) インターン時代にインバウンドマー ケティング支援事業立ち上げに(事 実上メイン担当として)参画。2年目 に事業責任者に就任 入社前を含む早い時期からの事業立上げ、事業責任者経験
  • 55. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 人材ポートフォリオ マネージャー エグゼクティブ オペレーター スペシャリスト チーム成果の最大化 個人成果の最大化 創 造 運 用
  • 56. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 求める人物像 (高) 新卒採用 ターゲット 経営陣 出資先経営者 卒業後経営者 出資先企業メンバー スタートアップ勤務 者 転職 会社を変えるリーダーシップレベル 会社 コ ミッ トレ ベル ミッション共感>社風 共感つまり、ミッショ ンへのコミット 事業コミッ トメンバー 転職 サービスクリエイ ター、事業リーダー、 機能リーダー(開 発、デザイン、海 外など) (高)
  • 57. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
  • 58. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
  • 59. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. どのようにして、この採用を 費用対効果高く実現するのか?
  • 60. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
  • 61. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved.
  • 62. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 採用支援会社をどのように選ぶか
  • 63. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. ガイアックスの事例紹介です。 ターゲット人材が異なれば手法も変わりますし 最適な支援会社も異なります。 特定の会社をdisったりおすすめするものではありません
  • 64. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 自社の採用ターゲット人材に いかに多く会うか いかに効率よく会うか
  • 65. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 重視する指標 • ターゲット人材の出現数 – ターゲット人材が多く登録し、アクセスしている – 登録人数が多ければ出現数も上がるが、メディアの規模は無視 – ガイアックスの場合は3次選考に残った人数を採用 • ターゲット人材の出現率 – 実際に接触※した人のうちで、どのくらいの確率でターゲット人材がいたか – メディアが小さくても自社に対する理解度が高ければ向上することも – 初期費用の負担も低いことが多く、努力で自社向けに最適化していける – ガイアックスの場合は3次選考に残った人数/接触数を採用 ※接触:イベント/セミナー参加、面談、オファー、紹介など
  • 66. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 採用媒体のマトリックス ターゲット人材出現数 ターゲット 人材 出現率 ターゲット人材が多く、 精度も高い 自社に対する 理解度が高く、 効率がよい ターゲット人材が少なく、 出現率も低い 理解度 向上 リソースを 食いまくる ので 使わない ターゲット人材が多いが、 出現率が低い 新しく媒体は この領域から 入る
  • 67. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. ガイアックスの場合※ビジネス職 ターゲット人材出現数 ターゲット 人材 出現率 リソースを食いまくる ので使わない ※あくまでガイアックスの場合であって、 普遍的なものではありません ターゲットごとにも年ごとにも変化します 新しく使いはじめるときは この領域から入ることが多い
  • 68. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. どの会社に依頼するのか? =どの指標を軸にするのか? • どの指標を重要視するかはデータがないと決め られない – 接触人数(セミナー集客)? – 接触人数中のターゲット人材の比率? – 集客後の選考人数? – 選考進んだあとの辞退率?
  • 69. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 採用手法の変遷 2006採用 2004~2005 2010採用 2008~2009 2017採用 2015~2016 セミナー 面接 スカウト エントリー セミナー エントリーシート 面接 2011-2015 採用 ※セミナーは 1回あたり20名の 少人数制トップセミナー ※リクナビでの募集 は行わず、 学生管理ツールとし て利用
  • 70. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 3000 名 5-7名 800名 ビジネス職の採用プロセスと推移 セ ミ ナ ー 一 次 面 談 エ ン ト リ ー 過去採用の推移 1740 名 300名 600名 0名 100名 130名 60名 内 定 承 諾 2006 採用 2010 採用 2017 採用
  • 71. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 3000 名 100名120名 800名 ビジネス職の採用プロセスと推移 セ ミ ナ ー 人 事 面 談 座 談 会 評 価 社 員 面 談 20名 → 15% → 83% → 20% 社 員 面 談 社 員 面 談 社 員 面 談 → 50% エ ン ト リ ー 2006 卒採用 → 26% 最 終 内 定 内 定 承 諾 10名 6名 → 66% 9名 → 90%
  • 72. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 1740 名 130名150名 600名 ビジネス職の採用プロセスと推移 セ ミ ナ ー 最 終 人 事 面 談 座 談 会 評 価 社 員 面 談 30名 → 25% → 85% → 23% 社 員 面 談 社 員 面 談 社 員 面 談 → 40% エ ン ト リ ー 2010 卒採用 → 34% 内 定 内 定 承 諾 12名 4名 → 66% 6名 → 50%
  • 73. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 60名60名 300名 ビジネス職の採用プロセスと推移 セ ミ ナ ー 人 事 面 談 座 談 会 評 価 社 員 面 談 20名 7名 5名 → 20% → 100% → 30% → 75% 社 員 面 談 社 員 面 談 社 員 面 談 絞り込み に注力 絞り込み に注力 → 35% 2017卒採用 最 終 内 定 内 定 承 諾 7名 → 100%
  • 74. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. エンジニア職の採用プロセスと推移 外 部 イ ベ ン ト 人 事 面 談 イ ベ ン ト 評 価 社 員 面 談 450名 120名 100名 20名 → 85% → 20% → 100% 社 員 面 談 社 員 面 談 社 員 面 談 → 15% → 25% 2017卒採用 4名 3名 最 終 内 定 内 定 承 諾 3名
  • 75. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. ビジネス職の経路別ターゲット出現率 セ ミ ナ ー ス カ ウ ト 300名 60名 → 20% 500名 11名 60名 → 25% セミナー時 評価 検索結果 出席 スカウト対象 1次面接者 9名 スカウト承諾 (1次面接者) 4名 3次面接者 15名 3次面接者 → 45% → 80% 絞り込み に注力 高合格 率 オファーボックス の場合 → 2% 高い 承諾率
  • 76. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 選考ステップと、取得しているKPI セ ミ ナ ー 面 談 最 終 イベント 約400 内定:約6名 内定辞退率:ほぼ0 オファー 約100 紹介 約50 接触人数 ターゲット人材出現率 一人あたり接触コスト ターゲット人材一人あたり 接触コスト 参加人数 ターゲット人材出現率 ターゲット人材の呼び込み率 セミナー満足度 (全体、ターゲット人材は別に) 面接官別通過率 (人事面談、各担当) ターゲット学生通過率 前回接触からの経過日数 前回面談後からの 面談設定間隔 ステップごとの選考辞退率 最終プレゼン進出率 最終プレゼン通過率 内定辞退率(ほぼゼロ) <接触期> <モチベート期> <選考期> <クロージング期>
  • 77. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. ターゲットにフォーカスする STPマーケティング セグメンテーション → ターゲッティング → ポジショニング
  • 78. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 重要なリソースをどこに投下するのか ターゲット学生に 人的リソースを徹底投下し One to One マーケティング
  • 79. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 採用での注力要素 スピード • レスポンス タイム 少人数 • One to One マー ケティング 面接力 • コンピテン シー面接
  • 80. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 徹底的に いつでも、どこ でも • 貼りつき対応 社内も、社外も • 投資先や知り 合い社長がク ロージング 手間は省く • 他社ESでOK • ES廃止
  • 81. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 81 圧倒的 実績 制限のない フィールド インターン生であっても、自分のチームを持ち、アルバイト を採用するもの、海外に出張に行くもの、M&Aに関わるも のがおり、やる気と行動力さえあれば業務範囲への制限は ありません。ときには事業の状況によっては、修羅場のよう な経験をすることもありますが、相当なまでに経営感覚はじ めビジネススキルが研鑚できる職場です。 実践型長期インターンシップ 社員・インターンの区別なく、新規事業に取り組みます。過 去、シンガポール支社長、2億円投資獲得、広報部長など 一般の社会人でさえ難しい、大きな成果を創出。インター ン後に起業する学生は過去10名を超えています。 https://www.wantedly.com/companies/gaiax/projects 応募条件:平日週3日以上・半年以上の期間コミット 募集事業:Wantedlyの当社ページにて複数事業の詳細を掲載中 応募方法:Wantedlyからご応募ください 募集内容・応募方法
  • 82. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. なぜ、長期インターンを受け入れるのか? 起業家精神を持った 社会に貢献する人材を創出するため 当社は、インターンという言葉が今ほど広く知られていなかった創業当初から、 累計で300名を超えるインターン生を受け入れてきました。 その結果多くの優秀な才能が開花し、中には後に起業して会社を成長させている人や、 新卒入社した会社ですぐに経営幹部を任されているような若き経営人材が多数創出されています。 我々は、この流れを止めること無く、さらに強固なものにしていきます。 長期インターン社内説明資料より
  • 83. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 長期インターン生へのよくある誤解 教育コスト高いのでは? 勤務後3〜6ヶ月以降は、高いアウ トプットを出す人が多い。コンス タントに案件受注したり、企業買 収案件をまとめたりなど。 よくある質問 実際 あまりコミットしないのでは? 採用基準を設けています。 半年以上のコミットがほとんど。 中には1年、2年以上コミットする 人も。 学生が憧れる企画以外の仕事(電 話対応、雑務)はしたがらないの では? 丁稚奉公で「なんでもやりま す!」というやる気のある人が多 く、まずは周りの人の役に立つと いう目標を掲げるので、何でもや る人が多い。
  • 84. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. インターン活躍事例(社外) 過去、300名以上のインターン生を受け入れている 6ヶ月以上のコミットが前提で、学生でも社員並みの成果を上げるインターン生も多い AppBank株式会社 代表取締役CEO 村井 智建氏 Pixta株式会社 代表取締役 小俣 大介氏 株式会社LITALICO 代表取締役 長谷川 敦弥氏 株式会社Find Travel 代表取締役 井出 一誠氏
  • 85. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. インターン活躍事例(社内) 鳥居さん 肥後さん 沼尾さん 佐原さん杉之原さん 栗原さん 星野さん 佐別当さん
  • 86. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. そのためにインターン生に提供すること ● 「社会貢献と社会変革」の強い志と使命感と「起業家精神」 o 「社会貢献と社会変革」の強い志と使命感を持ち、「起業家精神」を 持って現在の事業の革新や新しい事業の創造に取り組み行動する人材 を育てる ● そのための仕事の報酬 o 働き甲斐ある仕事  仕事を通じての「社会貢献」や「社会変革」を語り、「仕事の意 義」を語る o 職業人としての能力  仕事に一生懸命に取り組むことを通じて、職業的能力を磨く o 人間としての成長  困難や苦労を、仕事の仲間とともに心を一つにして乗り越えてい くことによって、ひとりの人間として成長
  • 87. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 採用業務の流れ、費用 ①告知開始 (1ヶ月目) ②面接〜採用 (2ヶ月目) ③インターン開始 (3ヶ月目) 費用 事業 部 採用チーム なし (主要採用媒体の Jeek,Wantedlyを想定) 8万円/人 (Jeekを想定) 報酬5万円〜/月 (成果に応じて) 共通費12万円/月 (PC代、机代など) 出稿ページ の原稿叩き 作成 出稿ページの 叩きをチェッ ク、加筆修正 面接(合格率 20%、2回面 接)、入社申請 (PCの手配など) 受付対応 学生とのや り取り 業務指導・育 成・レビュー トレーナー研修 月1回メンター 面談(メンタルケア、 キャリア的相談など)、研 修(インターンや事業部の ニーズに応じて) 実務
  • 88. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 新卒採用チームのミッション(提供価値) 事業創造する人材の創出 事業を創る スタープレーヤーの 輩出企業としての認知 常に学生に寄り添い、 学生にとって ベストな選択肢を提示する 社会や学生に対して 日々大切にすること KPI・KGI 選考 設計力 振り返り 冗長化 ワークライフ バランス
  • 89. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 89 ご清聴ありがとうございました 「日経トップリーダー」2016年6月号 (6月1日発行) 特集「『金の卵』を見抜く鑑定法」(約8ページ) に、当社の長期インターンシップの取り組みを中心にインタ ビューが掲載される予定です。 お知らせ 【お問合せ先】 https://www.facebook.com/tomohiro.kimura tomohiro.kimura@gaiax.com 本日資料はこちら http://www.slideshare.net/tkimura12
  • 90. Copyright Since 1999 © GaiaX Co. Ltd. All rights reserved ベンチャー企業の採用戦略 株式会社ガイアックス 新卒採用チーム 木村智浩 【参考比較資料】 過去の当社の新卒採用の取り組み紹介資料 (2010/1、Jobweb主催人事向けセミナーにて)
  • 91. 新卒採用の状況 • 2011採用 募集職種/人数 • ビジネスプロデューサー 2名 • エンジニア 2~3名 • 過去の新卒採用実績 • 2004年入社 6名 2008年入社 3名 • 2005年入社 3名 2009年入社 3名 • 2006年入社 6名 2010年入社 4名 • 2007年入社 6名 • 採用実績校 • <国内>東京大学/京都大学/一橋大学/筑波大学/慶應義塾 大学/早稲田大学/上智大学/青山学院大学/国際基督教大学 /津田塾大学/同志社大学/立命館大学 • <海外>サンクトペテルスブルグ州立大学(ロシア)/ソウル大学 (韓国)/梨花大学(韓国)/尚知大学(韓国)/北京大学(中国) 91
  • 92. 2011採用結果 • ビジネスプロデューサー(営業系):2名 • 筑波大学理工学部化学科4年(男性) • きっかけ:友人からすすめられて • 早稲田大学の環境系学生団体の代表、学生団体の関西支部設立 • 就活:コンサル3社内定、ベンチャー1社内定など • 東京大学文学部4年(男性) • ガイアックス長期インターン生、インターン歴3年目 • 就活:モバイルベンチャー内定 • エンジニア:4名(以下抜粋) • 筑波大学理工学部工学システム学科4年(高専から筑波大学に編入) • きっかけ:CVS主催のベンチャーキャリアフォーラム • レアジョブでインターン経験、筑波内の学生団体代表 • 就活:ITベンチャー最終選考 • 文教大学情報学部4年 • サマーインターン最優秀賞受賞者 • ガイアックス長期インターン中(現在も継続中) • ガイアックスのプロダクトのメインプログラマまで成長 • 長岡技術科学大学 • きっかけ:アカリクIT逆求人 • プログラマーとしてバイト • 実践型選考で最高得点 92
  • 93. 新卒採用の体制 • 新卒採用チーム • 主担当 1名 • アシスタント(中途採用主担当者)1名 • チーム外での支援者 • 新卒採用チームへの支援者 • 社長、管理部長、CTO、開発部長 • 面接官(若手・中堅社員) • 最終面接官(部長陣、役員) 93
  • 94. 新卒採用の流れ • エントリー • マイナビ(2010)またはエンジャパン(2011) • 採用管理ツールとして利用 • Jobweb • 母集団形成に利用 • セミナー • 少人数制CEOセミナー/座談会 • 1次面接 • エントリーシート • 1次、採用担当 • 実践型選考(エンジニアのみ) • 2~5次面接(社員・部長陣) • 最終面接(部長陣) • 内々定 • 内定者フォロー 94
  • 95. 新卒採用の流れ 2010採用実績 • 2010採用 • エントリー 1740名 • 上位校 1032名 上位校率 59% • セミナー参加 600名 参加率 58% • 上位校 444名 上位校率 74% • SAランク 89名 SA出現率 15% • 1次面接 134名 セミナー通過率 22% • 2次面接 60名 1次通過率 47% • 3次面接 30名 2次通過率 59% • 4次面接 20名 3次通過率 81% • 5次面接 11名 4次通過率 70% • 最終面接 12名 5次通過率 82% • 内定 6名 最終合格率 50% • 入社予定 4名 入社率 67% 95
  • 96. 新卒採用の流れ 2006採用実績 • 2006採用(05年3月末時点) • エントリー 3000名 • セミナー参加 804名 • 1次面接 93名 セミナー通過率 11% • 最終面接 10名 • 内定 9名 • 入社予定 6名 入社率 66% 96 『アエラ』の就職活動後の 人気企業ランキング45位
  • 99. 媒体選びは慎重に • 媒体出稿して分かったウソ • 媒体選び • 媒体の登録学生数は、登録学生数で判断する • 学生がよく使っている登録学生数が多い媒体がいい • 出稿作業 • 採用媒体の写真・原稿は、媒体にやっていただく • 媒体の原稿については、自社の業界について説明をする • 採用の媒体や原稿は人事が判断する • 媒体運営 • 多くの学生に参加頂けるようにセミナーを案内する • 多くの学生に参加頂けるように開催数を増やすべき • 採用の振り返りは、採用終了後にする 99
  • 101. 説明会における誤解は多い • セミナー準備でのウソ • セミナーでは、申込み者数分の資料や座席を用意しておく • セミナー予約が多い場合には、会場を大きくする • 2月は学生が就職活動を本格化する時期なので、セミナーの 開催数は増やす 101
  • 102. 説明会はターゲット学生のために • セミナー内容における誤解・ウソ • セミナーの満足度は、セミナーの内容で決まる • セミナーでは、自社のことをよりよく知ってもらうことが重要 • 座談会では、具体的な仕事内容について話してあげるべき • 学生からの質問には一問一問丁寧に答えるべき • セミナーは、参加者全員が満足してもらうことを目指す • 内定者に採用を手伝っていただくのはよくない 102
  • 103. 選考・面接におけるウソ • 選考におけるウソ • エントリーシートは、自社にあった内容のオリジナルなものを 作成すべき • 不合格になりそうな学生は面接しない • 面接におけるウソ • 会社に入ってやりたいことを聞く • 志望動機を聞けば、学生の志望軸が分かる • 面接では学生を評価する • 面接ではたくさんのことを質問をする • 面接で会社のことをうまく伝えられると志望動機が上がる • 面接は動機づけの場でもあるので、自社の魅力を伝える 103
  • 104. 応募者・内定者フォローについて • フォローの中でわかったことウソ • 最終面接候補者同士は会わせないほうがよい • 内定者に同期になる応募者の選考に関わらせないほうがよ い • 内定者研修は、内定出しがひと段落してから始める 104
  • 105. 長期インターンからの採用 • 長期インターンのメリット • 業務・業績に関わる成果 • 育成の文化の醸成 • 若手の成長 • 学生への姿勢・対応力 • 成功の要素 • 裁量権以上に失敗への許容度 • カルチャーの醸成 • 運営の秘訣 • 受け入れ担当者が面接する • 開始後の日々の面談 • 卒業プレゼン • 実績の報告ではなく学びの報告 • モチベーショングラフ • 関係者によるフィードバック 105
  • 106. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. ガイアックスの採用管理項目 • 応募者管理 – 接触するとDBに登録 – 流入元管理 • どのメディアから流入し、進んでいくのか • これで課金先管理する – 志望度、合格確率管理 • 高い順番に優先度高くアクションする • 面談結果管理 – 合格の場合、自動で合格メールが送られる – 不合格の場合、不合格ボタンを押して3営業日後に送られる • 面談設定管理 – メールアラート • 5営業日設定が開く • セミナー前日のリマインドメール • 面談記録が入力された、編集された • 参加お礼メールが送られていない 【参考資料】採用業務効率化事例
  • 107. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. データインポート 各社のデータフォーマットに合わせて一括インポート機能を用意 特定のメールアドレス宛にデータを添付して送ると自動でインポート 重複チェックも管理ツール上で実施
  • 108. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 面談管理 前回の面談から5営業日以上面談が設定されなければ全員にメールでアラート 誰がいつどんな面談をしたのかが一覧で見られる 記入すべき面談メモは面談者にURLで渡し、書きやすく
  • 109. Copyright © Gaiax Co.Ltd. All rights reserved. 合格確率・志望度管理 合格確率、志望度を掛けあわせて合算し、合計が採用目標人数に届くように活動 ただし、採用プロセスがしっかり機能していないと確率的アプローチは無意味

Editor's Notes

  1. 社会や学生に対して 事業を創るスタープレーヤーの輩出企業としての認知 常に学生に寄り添い、学生にとってベストな選択肢を提示する 大切にすること KGI、KPI 選考設計力 振り返り 冗長化 WLバランス
  2. 世の中には多くの採用しえん会社がありますね うちみたいに採用スタッフ2名+アシスタント2名みたいなところにはありがたい存在です
  3. が、どうやって選んだらええんじゃ!
  4. ただし、自分たちが動かなくてもいい施策 ・採用広報 ・後輩や内定者、社員からの紹介
  5. 反応 *教育コスト高くね?  →3ヶ月は必用ですが、9ヶ月〜1年前後のインターンがおおいので、後半のアウトプットは非常に高い  →丁稚奉公みたいな感じ、見習いみたいな感じなので、なんでもやってくれる人が多い。合宿の準備など、緊急性低くて重要度が高い、攻めの施策は、うってつけ。力を発揮する  →入社2,3年目のマネジメント経験のいい機会。視点のことが変わる。インターンの教育係として *すぐ休むんじゃね?  →やる気はある。将来は、起業目指す、就活とか眼中にない人もおおい。  →電通、モルスタ、ボストンコンサルティングG、  →辞める人は、試用期間で去ることがおおいので、負担にならない *電話とりとか雑用出来ないのでは?  →なんでもします。 *長期で働かないのでは?  →働くよ。 *学生として、 *イメージ 一つ一つわけて、書く *事業部長の説得。  →若手のマネジメント育成の経験になる  →緊急度の低い&重要度の高いタスクが進む   −成果が出るかわからない所に突っ込める * *事業部長の相談ハードルが高い  →問い合わせ
  6. 社会や学生に対して 事業を創るスタープレーヤーの輩出企業としての認知 常に学生に寄り添い、学生にとってベストな選択肢を提示する 大切にすること KGI、KPI 選考設計力 振り返り 冗長化 WLバランス
  7. 採用基準 採用ターゲット
  8. 母集団形成においては、総エントリー数が重要であるはウソ 総エントリーではなく、ターゲットのエントリー数。それも時期別にエントリー数目標やターゲット出現率を設定する。 ターゲット人材に気づきを与えるメッセージであるかどうかが重要。彼らが興味を持つ、ひかれる、共感する内容 学生団体への協賛でのロゴ掲載は、採用PRになるはウソ ロゴ掲載は採用PRにおける効果はない。それよりも、学生団体からの営業機会が増えることがメリット
  9. 媒体の登録学生数は、登録学生数で判断するのはウソ 登録学生数ではなく、配信可能E-mail DM数で判断する 学生がよく使っている登録学生数が多い媒体が、いいというのはウソ ターゲット学生人数や比率であったり、採用管理ツールとしての利便性で判断する 採用媒体の写真・原稿は、媒体にやっていただくのはウソ どう見せたいかを設計している担当者自身が書く 採用の媒体や原稿は人事が判断するのはウソ 人事ではなく、ターゲット人材の視点にもっとも近い内定者に判断してもらう 媒体の原稿については、自社の業界について説明をする 自社の業界かどうかではなく、ターゲット人材が志望する業界について売れる 大手媒体は、2~3割引程度で買うのがいいのはウソ 卸値は50~60%です セミナーには、多くの学生に参加頂けるようにセミナーを案内するはウソ ターゲット人材の参加者数と出現率のみに注力する セミナーには、多くの学生に参加頂けるように開催数を増やすべきはウソ 開催数を増やす余裕があるなら、ターゲット人材への個別の接触時間に時間を投下する 採用の振り返りは、採用終了後にするはウソ 毎週もしくは隔週で振り返りの分析をすることが重要。
  10. 採用セミナー・座談会 セミナーでは、申込み者数分の資料や座席を用意しておくはウソ 欠席率を考慮し、あらかじめ座席や資料は少なめに設置しておき、状況を見て追加しやすくしておく。そうやって満席感を演出することが重要 セミナーの満足度は、セミナーの内容で決まるはウソ 内容はもちろんだが、参加者の質と参加者同士の交流が満足度を高める。学生が聞きたいことに応えられる参加型がよい セミナー予約が多い場合には、会場を大きくするはウソ 会場を大きくするのではなく、 2部構成の2会場の同時開催にする 2月は学生が就職活動を本格化する時期なので、セミナーの開催数は増やすはウソ ターゲット人材の出現率をもとに月次のセミナー開催数を決定する
  11. セミナーの満足度は、セミナーの内容で決まるはウソ 内容はもちろんだが、参加者の質と参加者同士の交流が満足度を高める。学生が聞きたいことに応えられる参加型がよい セミナーでは、自社のことをよりよく知ってもらうことが重要はウソ まずは会社を判断する評価軸や枠組みを伝えることが重要。そこへの理解を高めてあげることが重要 座談会では、具体的な仕事内容について話してあげるべきはウソ 仕事のことよりも学生時代の就職活動について話す。学生は、仕事の内容や実績で社員を評価するのではなく、彼らにとってわかりやすいテーマである就職活動やゼミ・学生団体での活動の実績で社員を評価している 学生からの質問には一問一問丁寧に答えるべきはウソ 学生が本当に聞きたい質問は言葉通りとは限らない。自己アピールすることを意識し、聞きたいと思っていないことを質問する傾向がある。本当に彼らが聞きたい話をしてあげる。または聞きたいことを質問しやすくしてあげる 学生はセミナーの社員の質を見て会社を評価するので、参加社員の質が最も重要はウソ 社員の質はもちろんであるが、学生は参加者の質で会社の判断をする セミナーは会社を説明する会であるはウソ 学生を評価し、いい学生を見抜く大切な機会 セミナーは、参加者全員が満足してもらうことを目指すのはウソ ターゲット人材のみが反応する話をし、振り分けれるようなセミナーがよい 内定者に採用を手伝っていただくのはよくないはウソ     内定者に座談会で話してもらうのがよい
  12. エントリーシートは、自社にあった内容のオリジナルなものを作成すべきはウソ 他社でも使える汎用性と自由度の高い内容のものであるべき。志望動機を聞くこと自体そもそもおかしい。学生の本質を捉えようとする(自己分析につながること)がもっとも重要 不合格になりそうな学生は面接しないはウソ 不合格になる学生でも、所属団体などによってはターゲット人材に対するインフルエンサーになりえる 会社に入ってやりたいことを聞くのはウソ どういう人生を送りたいのかというライフプランやライフワークとなりうるもの、大切な価値観を聞く。人事担当者自身、どんな仕事が今後あるかわらかないので、判断できない。 セミナーに、内定者が会社の視点で参加するのはウソ 内定者には、参加学生の立場で参加してもらい、社員に対して率直なコメント(ダメだし)をしていただく。内定者こそ一番のターゲット人材である 志望動機を聞けば、学生の軸が分かるはウソ その他の応募企業や志望企業を聞 面接では学生を評価するはウソ 面接中には判断をしない。情報収集の場。面接後に判断をするようにする。また面接後のゴールは次回アクションの決定で、合否だけでなく、次回会って頂く面接官を決めれるようにヒアリングする 面接ではたくさんのことを質問をするはウソ 一つのことを聞くことが重要 面接で会社のことをうまく伝えれると志望動機が上がるのはウソ 面接は動機づけの場でもあるので、自社の魅力を伝えるのはウソ 自分のことをよく理解してくれたということが一番の動機づけになる。応募学生の就職活動を成功させようという姿勢で質問しアドバイスする
  13. 内定者研修は、内定出しがひと段落してから始めるはウソ 内定者が出た時点から始める 最終面接候補者同士は会わせないほうがよいはウソ 優秀な学生が志望しているということで、お互い安心する 内定者に同期になる応募者の選考に関わらせないほうがよいはウソ それ自身が動機づけになる
  14. 採用サイトからの自動取り込み 重複チェック アラート:5営業日 セミナーの前日メール送信指示 ランク別のメール送信 面談調整履歴管理 自動結果通知 面談調整状況 面談履歴 合格確率、志望度管理 面接日程間隔アラート
  15. 例えば、 例年、400人接触、選考100名、最終10名程度 という目安がある。 底から大きく乖離した状態では採用プロセス辞退に問題がある可能性があるので、無意味 だからこそ、底までのプロセスをしっかりできるように設計