SlideShare a Scribd company logo
要求分析におけるゴール抽出
パターンについての考察
筑波大学大学院 岡野 道太郎(発表者)
放送大学 中谷 多哉子
1
ウィンターワークショップ2016・イン・逗子
1.はじめに
• 要求分析において、ゴール指向要求分析が
適用できるはずだが、行ってみると難しい
– ゴールの抽出が難しい:操作を挙げてしまう
• 例: 国立情報学研究所TOPSEの受講生
2
1.はじめに 問題点
• なぜ、操作を挙げると問題なのか
– Lamsweerde:操作的な定義は問題[1](p313)
• ○利用可能なとき、本を借りている
• X 本を借りる
– いつでも本は借りられる?
• しかし、「HOW」を尋ねて詳細化する方法を[1]
で挙げている(p311)
– HOW(手段)→操作?
– 状態遷移で表現→完了形(過去分詞)表現(p318)
[1]Axel van Lamsweerde
‘Requirements Engineering: From System Goals to UML Models to Software Specifications’,
Wiley,2009. 3
何時可能になるのか等
の制約が必要になる
1.はじめに
操作と状態遷移の違い
操作を挙げる
• 例:
– Aを行う
– Bを行う
– Cを行う
– Dを行う
• 順番はA→B→C→D?
• A,B,C,D以外の操作は
あるのか?
• A,B,C,Dすべて必要?
状態遷移で表現する
• 例:
– Aが実行されている
– A完了後にBが実行されている
– A完了後にCが実行されている
– B,C完了後にDが実行されて
いる
• A完了後、BとCは並行して行
える
4
状態遷移で記述することにより、順序や漏れ・冗長が確認できる
具体例:
A:材料を用意する
B:パスタを茹でる
C:ソースを作る
D:パスタにソースを混ぜる
1.はじめに
研究の目的とアプローチ
• 研究の目的
– プロセスを中心に考慮する技術者にゴール指向
分析を可能とするパターンを提案すること
• 研究のアプローチ
– 操作を状態遷移で記述する
• 操作を「~する」という形で表現していたものを
• 操作に対する事前状態と事後状態(=ゴール)を意識
• 事後状態をゴールとし、「事前状態が起きたのち、操
作が完了している」の状態遷移でサブゴールを表現
5
2.関連研究
• Lamsweerde[1]
– ゴールモデル作成のためのヒューリスティックな
ルール
• ゴールと操作を混同しないこと
– 「振る舞いゴール」は一連のシステムの状態遷移
– 動詞→完了(過去分詞)形にする
– 再利用可能なパターン
• マイルストーン駆動洗練パターンなど
6
マイルストーン駆動洗練パターン
3.提案する方法
• ゴールに対して、操作「~する」を挙げる場合
– 「操作」が実行・完了すると、ゴール(最終状態)
が達成されると考え、
– 操作を行うのに必要な事前状態を考える
• 例:
– 事前状態:「お皿とパスタがある」
– 操作:「お皿にパスタを盛り付ける」
– ゴール(最終状態):「盛り付けられたパスタがある」
– 操作を「~されている」(完了形)に書き換える
– 操作完了:「お皿にパスタが盛り付けられている」
– =ゴール達成:「盛り付けられたパスタがある」
7
3.提案する方法
マイルストーン駆動洗練パターンと比較
マイルストーン洗練パターン
• C:初期状態
• M:お皿とパスタがある
• T:盛り付けられたパスタが
ある
今回提案する方法
• 事前状態
– お皿とパスタがある
• 処理
– お皿にパスタを盛り付ける
– →(完了形)お皿にパスタが盛りつけられている
• 事後状態
– 盛りつけられたパスタがある
8
4.実験
• TOPSE受講生と同じ問題で
分解を行う
– ゴール:美味しいぺペロンチー
ノがお皿に盛りつけてある
• AND分解する
– 美味しいぺペロンチーノがお皿
に盛りつけてある
• 事前状態:美味しいぺペロン
チーノとお皿がある
– 美味しいぺペロンチーノがある
– 盛りつけ皿がある
• 処理完了:美味しいぺペロン
チーノがお皿に盛りつけられて
いる
• 事後状態:美味しいぺペロン
チーノがお皿に盛りつけてある
• ここまでの分解結果
• 「美味しいぺペロンチーノと
お皿がある」を「美味しいぺ
ペロンチーノ」と「盛りつけ
皿」に分けている
– 「~と~」を2つに分ける
– 「美味しい」盛りつけ皿ではな
い
9
4.実験つづき
• 「美味しいぺペロンチー
ノがある」を分解する
– ドメインプロパティ
• 美味しいぺペロンチーノ
は美味しいパスタと美味し
いソースを混ぜるとできる
– 事前状態
• 美味しいパスタと美味しい
ソースがある
– 美味しいパスタがある
– 美味しいソースがある
– 処理
• 美味しいパスタに美味し
いソースが混ぜられてい
る
– 事後状態
• 美味しいぺペロンチーノ
がある
• ここまでの分解結果
• ぺペロンチーノの分解
– ドメインプロパティがないと
分解できない
10
4.実験(比較)
• 今回作成したもの • TOPSEで作成したもの
11
美味しいパスタがある→パスタを茹でればいい??
美味しいソースがある→ソースを料理すればいい??
5.考察
• ドメイン知識があれば提案手法で分解可能
– 概念モデルは必要だった
• ぺペロンチーノ=パスタ+ぺペロンチーノのソース
• ただし、操作によるドメイン知識だけでは、制約
が抜け落ちる可能性がある
– 美味しいパスタがある→ゆでる
• 美味しいパスタのゆで加減は?
– 美味しいソースがある→ソースを料理する
• 味付けはどうしたらよいのだろう?
– いつの間にか「操作をすればよい」という形になって
しまう
12
6.課題
• ゴール分解の他のパターン
– マイルストーン駆動以外に有効なもの
• 「~と~」の分解は必要だった
• 他の事例で、今回の分解方法が有効か
• このゴール分解パターンを教示することによ
り,操作に基づいて思考する技術者が,どの
程度容易にゴール分解が行えるようになるか
13
7.まとめ
• 研究の目的
– プロセスを中心に考慮する技術者にゴール指向分析を可
能とするパターンを提案すること
• 提案内容
– 状態遷移で表現する
– 操作の事前状態、事後状態を考慮し、マイルストーンパ
ターンを利用して分解
• ゴール:事後状態が達成された
• サブゴール:初期状態→◇事前状態、事前状態→◇操作完了
• 提案をTOPSEの受講生への課題に適用した
– 分解にドメインの知識は必要である
– 操作で定義すると、必要な制約が抜けることを確認した
• いつの間にか「操作をすればよい」という形になってしまう
14

More Related Content

Similar to 要求分析におけるゴール抽出パターンについての考察

110414 1st
110414 1st110414 1st
110414 1st
Kazunari Ishii
 
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
Kazuhito Yamato
 
SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日
SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日
SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日
Hironori Washizaki
 
質問応答システム入門
質問応答システム入門質問応答システム入門
質問応答システム入門
Hiroyoshi Komatsu
 
2014/5/29 東大相澤山崎研勉強会:パターン認識とニューラルネットワーク,Deep Learningまで
2014/5/29 東大相澤山崎研勉強会:パターン認識とニューラルネットワーク,Deep Learningまで2014/5/29 東大相澤山崎研勉強会:パターン認識とニューラルネットワーク,Deep Learningまで
2014/5/29 東大相澤山崎研勉強会:パターン認識とニューラルネットワーク,Deep LearningまでHokuto Kagaya
 
深層学習(岡本孝之 著) - Deep Learning chap.1 and 2
深層学習(岡本孝之 著) - Deep Learning chap.1 and 2深層学習(岡本孝之 著) - Deep Learning chap.1 and 2
深層学習(岡本孝之 著) - Deep Learning chap.1 and 2
Masayoshi Kondo
 
論文の書き方・読み方
論文の書き方・読み方論文の書き方・読み方
論文の書き方・読み方
Satoshi Miura
 
トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料
トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料
トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料
tankyu tomonokai
 
機械学習ゼミ 2018/10/17
機械学習ゼミ 2018/10/17機械学習ゼミ 2018/10/17
機械学習ゼミ 2018/10/17
KCS Keio Computer Society
 
Rm20130710 12key
Rm20130710 12keyRm20130710 12key
Rm20130710 12keyyouwatari
 
Rm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyRm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyyouwatari
 
ニコニコ動画における関連動画情報を用いたカテゴリ特徴の把握
ニコニコ動画における関連動画情報を用いたカテゴリ特徴の把握ニコニコ動画における関連動画情報を用いたカテゴリ特徴の把握
ニコニコ動画における関連動画情報を用いたカテゴリ特徴の把握
Yusuke Fukasawa
 

Similar to 要求分析におけるゴール抽出パターンについての考察 (12)

110414 1st
110414 1st110414 1st
110414 1st
 
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
北海学園英語教育研究会第4回研究会特別セミナースライド
 
SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日
SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日
SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日
 
質問応答システム入門
質問応答システム入門質問応答システム入門
質問応答システム入門
 
2014/5/29 東大相澤山崎研勉強会:パターン認識とニューラルネットワーク,Deep Learningまで
2014/5/29 東大相澤山崎研勉強会:パターン認識とニューラルネットワーク,Deep Learningまで2014/5/29 東大相澤山崎研勉強会:パターン認識とニューラルネットワーク,Deep Learningまで
2014/5/29 東大相澤山崎研勉強会:パターン認識とニューラルネットワーク,Deep Learningまで
 
深層学習(岡本孝之 著) - Deep Learning chap.1 and 2
深層学習(岡本孝之 著) - Deep Learning chap.1 and 2深層学習(岡本孝之 著) - Deep Learning chap.1 and 2
深層学習(岡本孝之 著) - Deep Learning chap.1 and 2
 
論文の書き方・読み方
論文の書き方・読み方論文の書き方・読み方
論文の書き方・読み方
 
トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料
トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料
トモノカイ2021年度版 探究教材 説明資料
 
機械学習ゼミ 2018/10/17
機械学習ゼミ 2018/10/17機械学習ゼミ 2018/10/17
機械学習ゼミ 2018/10/17
 
Rm20130710 12key
Rm20130710 12keyRm20130710 12key
Rm20130710 12key
 
Rm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyRm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkey
 
ニコニコ動画における関連動画情報を用いたカテゴリ特徴の把握
ニコニコ動画における関連動画情報を用いたカテゴリ特徴の把握ニコニコ動画における関連動画情報を用いたカテゴリ特徴の把握
ニコニコ動画における関連動画情報を用いたカテゴリ特徴の把握
 

More from Michitaro Okano

データマネジメント概論
データマネジメント概論データマネジメント概論
データマネジメント概論
Michitaro Okano
 
イノベーションについて
イノベーションについてイノベーションについて
イノベーションについて
Michitaro Okano
 
機械学習によるモデル自動生成の一考察 ー 決定表と決定木によるアプローチ -
機械学習によるモデル自動生成の一考察 ー 決定表と決定木によるアプローチ -機械学習によるモデル自動生成の一考察 ー 決定表と決定木によるアプローチ -
機械学習によるモデル自動生成の一考察 ー 決定表と決定木によるアプローチ -
Michitaro Okano
 
高校・大学(院)の統計学の俯瞰図
高校・大学(院)の統計学の俯瞰図高校・大学(院)の統計学の俯瞰図
高校・大学(院)の統計学の俯瞰図
Michitaro Okano
 
ワクワクする商店・製品を作るには?
ワクワクする商店・製品を作るには?ワクワクする商店・製品を作るには?
ワクワクする商店・製品を作るには?
Michitaro Okano
 
経営学の俯瞰図
経営学の俯瞰図経営学の俯瞰図
経営学の俯瞰図
Michitaro Okano
 
GSNを利用したゴール指向要求分析における要求間の依存性の検証手法に関する提案
GSNを利用したゴール指向要求分析における要求間の依存性の検証手法に関する提案GSNを利用したゴール指向要求分析における要求間の依存性の検証手法に関する提案
GSNを利用したゴール指向要求分析における要求間の依存性の検証手法に関する提案
Michitaro Okano
 
機械学習活用のための要求分析手法の研究 AI版酒屋倉庫問題のケース
機械学習活用のための要求分析手法の研究 AI版酒屋倉庫問題のケース機械学習活用のための要求分析手法の研究 AI版酒屋倉庫問題のケース
機械学習活用のための要求分析手法の研究 AI版酒屋倉庫問題のケース
Michitaro Okano
 
ゴール指向要求分析における不確かさの考察 ~ IoT・AIのケース ~
ゴール指向要求分析における不確かさの考察 ~ IoT・AIのケース ~ゴール指向要求分析における不確かさの考察 ~ IoT・AIのケース ~
ゴール指向要求分析における不確かさの考察 ~ IoT・AIのケース ~
Michitaro Okano
 
IoT活用システムへのゴール指向要求分析の適用に関する考察
IoT活用システムへのゴール指向要求分析の適用に関する考察IoT活用システムへのゴール指向要求分析の適用に関する考察
IoT活用システムへのゴール指向要求分析の適用に関する考察
Michitaro Okano
 
AI・機械学習の活用におけるソフトウェア工学の今後の課題~ノンプログラミングで作成する予測APIの事例から~
AI・機械学習の活用におけるソフトウェア工学の今後の課題~ノンプログラミングで作成する予測APIの事例から~AI・機械学習の活用におけるソフトウェア工学の今後の課題~ノンプログラミングで作成する予測APIの事例から~
AI・機械学習の活用におけるソフトウェア工学の今後の課題~ノンプログラミングで作成する予測APIの事例から~
Michitaro Okano
 
ゴール指向分析KAOSにおける依存性を考慮した要求抽出法の考察
ゴール指向分析KAOSにおける依存性を考慮した要求抽出法の考察ゴール指向分析KAOSにおける依存性を考慮した要求抽出法の考察
ゴール指向分析KAOSにおける依存性を考慮した要求抽出法の考察
Michitaro Okano
 
状態と状態遷移に着目したゴール指向要求分析手法の考察
状態と状態遷移に着目したゴール指向要求分析手法の考察状態と状態遷移に着目したゴール指向要求分析手法の考察
状態と状態遷移に着目したゴール指向要求分析手法の考察
Michitaro Okano
 
中小規模のIoT
中小規模のIoT中小規模のIoT
中小規模のIoT
Michitaro Okano
 
Rによるデータ分析手順入門
Rによるデータ分析手順入門Rによるデータ分析手順入門
Rによるデータ分析手順入門
Michitaro Okano
 
仮説とデータ解析の関係2
仮説とデータ解析の関係2仮説とデータ解析の関係2
仮説とデータ解析の関係2
Michitaro Okano
 
仮説とデータ解析の関係
仮説とデータ解析の関係仮説とデータ解析の関係
仮説とデータ解析の関係
Michitaro Okano
 
ゴール指向要求分析における構成要素に着目した分解に関する一考察
ゴール指向要求分析における構成要素に着目した分解に関する一考察ゴール指向要求分析における構成要素に着目した分解に関する一考察
ゴール指向要求分析における構成要素に着目した分解に関する一考察
Michitaro Okano
 
A study on the or decomposition of goal-oriented analysis using GSN
A study on the or decomposition of goal-oriented analysis using GSNA study on the or decomposition of goal-oriented analysis using GSN
A study on the or decomposition of goal-oriented analysis using GSN
Michitaro Okano
 
要求獲得過程の観測と評価に関するツールの開発
要求獲得過程の観測と評価に関するツールの開発要求獲得過程の観測と評価に関するツールの開発
要求獲得過程の観測と評価に関するツールの開発
Michitaro Okano
 

More from Michitaro Okano (20)

データマネジメント概論
データマネジメント概論データマネジメント概論
データマネジメント概論
 
イノベーションについて
イノベーションについてイノベーションについて
イノベーションについて
 
機械学習によるモデル自動生成の一考察 ー 決定表と決定木によるアプローチ -
機械学習によるモデル自動生成の一考察 ー 決定表と決定木によるアプローチ -機械学習によるモデル自動生成の一考察 ー 決定表と決定木によるアプローチ -
機械学習によるモデル自動生成の一考察 ー 決定表と決定木によるアプローチ -
 
高校・大学(院)の統計学の俯瞰図
高校・大学(院)の統計学の俯瞰図高校・大学(院)の統計学の俯瞰図
高校・大学(院)の統計学の俯瞰図
 
ワクワクする商店・製品を作るには?
ワクワクする商店・製品を作るには?ワクワクする商店・製品を作るには?
ワクワクする商店・製品を作るには?
 
経営学の俯瞰図
経営学の俯瞰図経営学の俯瞰図
経営学の俯瞰図
 
GSNを利用したゴール指向要求分析における要求間の依存性の検証手法に関する提案
GSNを利用したゴール指向要求分析における要求間の依存性の検証手法に関する提案GSNを利用したゴール指向要求分析における要求間の依存性の検証手法に関する提案
GSNを利用したゴール指向要求分析における要求間の依存性の検証手法に関する提案
 
機械学習活用のための要求分析手法の研究 AI版酒屋倉庫問題のケース
機械学習活用のための要求分析手法の研究 AI版酒屋倉庫問題のケース機械学習活用のための要求分析手法の研究 AI版酒屋倉庫問題のケース
機械学習活用のための要求分析手法の研究 AI版酒屋倉庫問題のケース
 
ゴール指向要求分析における不確かさの考察 ~ IoT・AIのケース ~
ゴール指向要求分析における不確かさの考察 ~ IoT・AIのケース ~ゴール指向要求分析における不確かさの考察 ~ IoT・AIのケース ~
ゴール指向要求分析における不確かさの考察 ~ IoT・AIのケース ~
 
IoT活用システムへのゴール指向要求分析の適用に関する考察
IoT活用システムへのゴール指向要求分析の適用に関する考察IoT活用システムへのゴール指向要求分析の適用に関する考察
IoT活用システムへのゴール指向要求分析の適用に関する考察
 
AI・機械学習の活用におけるソフトウェア工学の今後の課題~ノンプログラミングで作成する予測APIの事例から~
AI・機械学習の活用におけるソフトウェア工学の今後の課題~ノンプログラミングで作成する予測APIの事例から~AI・機械学習の活用におけるソフトウェア工学の今後の課題~ノンプログラミングで作成する予測APIの事例から~
AI・機械学習の活用におけるソフトウェア工学の今後の課題~ノンプログラミングで作成する予測APIの事例から~
 
ゴール指向分析KAOSにおける依存性を考慮した要求抽出法の考察
ゴール指向分析KAOSにおける依存性を考慮した要求抽出法の考察ゴール指向分析KAOSにおける依存性を考慮した要求抽出法の考察
ゴール指向分析KAOSにおける依存性を考慮した要求抽出法の考察
 
状態と状態遷移に着目したゴール指向要求分析手法の考察
状態と状態遷移に着目したゴール指向要求分析手法の考察状態と状態遷移に着目したゴール指向要求分析手法の考察
状態と状態遷移に着目したゴール指向要求分析手法の考察
 
中小規模のIoT
中小規模のIoT中小規模のIoT
中小規模のIoT
 
Rによるデータ分析手順入門
Rによるデータ分析手順入門Rによるデータ分析手順入門
Rによるデータ分析手順入門
 
仮説とデータ解析の関係2
仮説とデータ解析の関係2仮説とデータ解析の関係2
仮説とデータ解析の関係2
 
仮説とデータ解析の関係
仮説とデータ解析の関係仮説とデータ解析の関係
仮説とデータ解析の関係
 
ゴール指向要求分析における構成要素に着目した分解に関する一考察
ゴール指向要求分析における構成要素に着目した分解に関する一考察ゴール指向要求分析における構成要素に着目した分解に関する一考察
ゴール指向要求分析における構成要素に着目した分解に関する一考察
 
A study on the or decomposition of goal-oriented analysis using GSN
A study on the or decomposition of goal-oriented analysis using GSNA study on the or decomposition of goal-oriented analysis using GSN
A study on the or decomposition of goal-oriented analysis using GSN
 
要求獲得過程の観測と評価に関するツールの開発
要求獲得過程の観測と評価に関するツールの開発要求獲得過程の観測と評価に関するツールの開発
要求獲得過程の観測と評価に関するツールの開発
 

要求分析におけるゴール抽出パターンについての考察