SlideShare a Scribd company logo
アジャイル開発へのソフトウェア工学的
アプローチ: イテレーション期間と
学習ワークショップ
早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所 所長
国立情報学研究所 客員准教授
ISO/IEC/JTC1/SC7/WG20 Convenor
IEEE Computer Society Japan Chapter Chair
SEMAT Japan Chapter Chair
鷲崎 弘宜
Twitter: @Hiro_Washi washizaki@waseda.jp
http://www.washi.cs.waseda.ac.jp/
わしざき ひろのり
特別セミナー「アジャイル品質とソフトウェアパターン」 2016年2月22日
アジャイルは科学不足 (Cynefin フレームワークより)
解法
既知
Known
解法
未知
Unknown
問題複雑 Complex
問題単純 Simple
Emergent
突発・創発
Best practice
ベストプラクティス
Good practice
グッドプラクティス
New
新規(の研究)
アジャイルの本来の場所 アジャイルのよくある導入場所
参考: 中谷多哉子, “要求工学”, 日科技連SQiP研究会2016年1月
参考: Which Parts of Your Business are Complex and Which are just Complicated?
https://www.linkedin.com/pulse/20140627164952-26162172-which-parts-of-your-business-are-complex-and-which-are-just-
早稲田大学グローバルソフトウェアエンジ
ニアリング研究所における取り組み
1. 要求の不確実性や関係複雑さに応じて最適なイテレ
ーションは期間は異なるか? [Agile’12]
2. ワークショップによるアジャイル開発の習得は、独学
に比べ効果的か? [Agile’13]
3. アジャイル開発を支えるパターンにはどのような関係
があるのか? [Agile’14]
4. アジャイルを含むダイナミックな開発下でソフトウェア
の信頼性を確率的に予測できるか? [Agile’15]
3
[Agile’12] Estimate of the appropriate iteration length in agile development by conducting simulation
[Agile’13] Analyzing effectiveness of workshops for learning agile development
[Agile’14] Network Analysis for Software Patterns including Organizational Patterns in Portland Pattern Repository
[Agile’15] Predicting Release Time for Open Source Software based on the Generalized Software Reliability
Model
1. イテレーションのシミュレーション
要求優先順位付け
スコープ決定
タスク分割
タスク実行
受け入れ
リリース
イテレーション計画
[
イ
テ
レ
ー
シ
ョ
ン
期
間
内
の
場
合
]
[
開
発
期
間
内
の
場
合
]
名前 取り得る値 単位
プロジェクト
制約
開発期間 整数 日
変動性 0,5,10,15,20,25,30 %
複雑性 25,50,75 %
開発者 0.25, 1, 2.5
要求
必要工数 整数 人日
重要度 0~1
入力
・ 価値
・ コスト
・ 価値 / コスト
出力
1. 要求の不確実性や関係複雑さに応じて最適
なイテレーションは期間は異なるか?
5
不確実性・小
不確実性・大
複雑さ・小
複雑さ・大
• 要求の不確実性 大: イテレーション期間を短めに
• 要求間の関係複雑さ 大: イテレーション期間を長めに
Yes!
2. アジャイルマインドチェック
• アジャイル宣言上の価値・原則の理解を問う全40問
– http://www.washi.cs.waseda.ac.jp/agile_workshop/
• Web公開サンプル問題の編集+αとして構成
– PMI Agile Certified Practitioner (ACP) Examination
http://www.agileexams.com/sample/
– DSDM Consortium Agile Foundation Certification
http://www.dsdm.org/prof-development/sample-questions/
6
2. ワークショップによるアジャイル開発の
習得は、独学に比べ効果的か?
• Yes! ワークショップ被験者と独学被験者の正答
率変化に、統計的有意な差あり
7
ワークショップ被験者の正答率 独学被験者の正答率
S.Suzuki, H.Washizaki, R.Shiohama, M.Kadoya, Y. Fukazawa,
Analyzing effectiveness of workshops for learning agile development, Agile 2013.

More Related Content

What's hot

Jasst12tokyo紹介資料rev2
Jasst12tokyo紹介資料rev2Jasst12tokyo紹介資料rev2
Jasst12tokyo紹介資料rev2
しょうご すずき
 
同値分割ってなんだろう?
同値分割ってなんだろう?同値分割ってなんだろう?
同値分割ってなんだろう?
Yasuharu Nishi
 
車載ソフトウェアの品質保証のこれから
車載ソフトウェアの品質保証のこれから車載ソフトウェアの品質保証のこれから
車載ソフトウェアの品質保証のこれから
Yasuharu Nishi
 
NAIST ソフトウェア工学研究室紹介 2018
NAIST ソフトウェア工学研究室紹介 2018NAIST ソフトウェア工学研究室紹介 2018
NAIST ソフトウェア工学研究室紹介 2018
Takashi Ishio
 
SSR平成28年度成果報告会 クラウドを含む複雑なネットワークシステムのためのパターンを中心としたセキュリティ&プライバシ知識の扱い
SSR平成28年度成果報告会 クラウドを含む複雑なネットワークシステムのためのパターンを中心としたセキュリティ&プライバシ知識の扱いSSR平成28年度成果報告会 クラウドを含む複雑なネットワークシステムのためのパターンを中心としたセキュリティ&プライバシ知識の扱い
SSR平成28年度成果報告会 クラウドを含む複雑なネットワークシステムのためのパターンを中心としたセキュリティ&プライバシ知識の扱い
Hironori Washizaki
 
JaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなの
JaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなのJaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなの
JaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなの
Touyou Horikawa
 
ちょっと明日のテストの話をしよう
ちょっと明日のテストの話をしようちょっと明日のテストの話をしよう
ちょっと明日のテストの話をしよう
Yasuharu Nishi
 
modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1
Yasuharu Nishi
 
DeNA QA night #2 presentation
DeNA QA night #2 presentationDeNA QA night #2 presentation
DeNA QA night #2 presentation
Yasuharu Nishi
 
Teaser - Re-collection of embedded software QA in the last decade
Teaser - Re-collection of embedded software QA in the last decadeTeaser - Re-collection of embedded software QA in the last decade
Teaser - Re-collection of embedded software QA in the last decade
Yasuharu Nishi
 
日本のテスト産業の国際競争力 ~日本をソフトウェアテスト立国にしよう~
日本のテスト産業の国際競争力~日本をソフトウェアテスト立国にしよう~日本のテスト産業の国際競争力~日本をソフトウェアテスト立国にしよう~
日本のテスト産業の国際競争力 ~日本をソフトウェアテスト立国にしよう~
Yasuharu Nishi
 
What is quality engineer? Is it something tasty?
What is quality engineer? Is it something tasty?What is quality engineer? Is it something tasty?
What is quality engineer? Is it something tasty?
Yasuharu Nishi
 
早稲田・鷲崎-ゴール指向の測定によるソフトウェア 品質評価と改善の実践的取組み (三つのコツ、三つの事例)-2015年2月19日
早稲田・鷲崎-ゴール指向の測定によるソフトウェア品質評価と改善の実践的取組み(三つのコツ、三つの事例)-2015年2月19日早稲田・鷲崎-ゴール指向の測定によるソフトウェア品質評価と改善の実践的取組み(三つのコツ、三つの事例)-2015年2月19日
早稲田・鷲崎-ゴール指向の測定によるソフトウェア 品質評価と改善の実践的取組み (三つのコツ、三つの事例)-2015年2月19日
Hironori Washizaki
 
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がりソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
Hironori Washizaki
 
JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-
JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-
JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-
崇 山﨑
 
ユーザビリティテストをやってみよう
ユーザビリティテストをやってみようユーザビリティテストをやってみよう
ユーザビリティテストをやってみよう
scarletplover
 
はじめてのテスト技法
はじめてのテスト技法はじめてのテスト技法
はじめてのテスト技法
Tatsuya Saito
 

What's hot (17)

Jasst12tokyo紹介資料rev2
Jasst12tokyo紹介資料rev2Jasst12tokyo紹介資料rev2
Jasst12tokyo紹介資料rev2
 
同値分割ってなんだろう?
同値分割ってなんだろう?同値分割ってなんだろう?
同値分割ってなんだろう?
 
車載ソフトウェアの品質保証のこれから
車載ソフトウェアの品質保証のこれから車載ソフトウェアの品質保証のこれから
車載ソフトウェアの品質保証のこれから
 
NAIST ソフトウェア工学研究室紹介 2018
NAIST ソフトウェア工学研究室紹介 2018NAIST ソフトウェア工学研究室紹介 2018
NAIST ソフトウェア工学研究室紹介 2018
 
SSR平成28年度成果報告会 クラウドを含む複雑なネットワークシステムのためのパターンを中心としたセキュリティ&プライバシ知識の扱い
SSR平成28年度成果報告会 クラウドを含む複雑なネットワークシステムのためのパターンを中心としたセキュリティ&プライバシ知識の扱いSSR平成28年度成果報告会 クラウドを含む複雑なネットワークシステムのためのパターンを中心としたセキュリティ&プライバシ知識の扱い
SSR平成28年度成果報告会 クラウドを含む複雑なネットワークシステムのためのパターンを中心としたセキュリティ&プライバシ知識の扱い
 
JaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなの
JaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなのJaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなの
JaSST nano vol.1 "映え”を評価する~UXテストの取り組みなの
 
ちょっと明日のテストの話をしよう
ちょっと明日のテストの話をしようちょっと明日のテストの話をしよう
ちょっと明日のテストの話をしよう
 
modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1modern software qa - draft 1
modern software qa - draft 1
 
DeNA QA night #2 presentation
DeNA QA night #2 presentationDeNA QA night #2 presentation
DeNA QA night #2 presentation
 
Teaser - Re-collection of embedded software QA in the last decade
Teaser - Re-collection of embedded software QA in the last decadeTeaser - Re-collection of embedded software QA in the last decade
Teaser - Re-collection of embedded software QA in the last decade
 
日本のテスト産業の国際競争力 ~日本をソフトウェアテスト立国にしよう~
日本のテスト産業の国際競争力~日本をソフトウェアテスト立国にしよう~日本のテスト産業の国際競争力~日本をソフトウェアテスト立国にしよう~
日本のテスト産業の国際競争力 ~日本をソフトウェアテスト立国にしよう~
 
What is quality engineer? Is it something tasty?
What is quality engineer? Is it something tasty?What is quality engineer? Is it something tasty?
What is quality engineer? Is it something tasty?
 
早稲田・鷲崎-ゴール指向の測定によるソフトウェア 品質評価と改善の実践的取組み (三つのコツ、三つの事例)-2015年2月19日
早稲田・鷲崎-ゴール指向の測定によるソフトウェア品質評価と改善の実践的取組み(三つのコツ、三つの事例)-2015年2月19日早稲田・鷲崎-ゴール指向の測定によるソフトウェア品質評価と改善の実践的取組み(三つのコツ、三つの事例)-2015年2月19日
早稲田・鷲崎-ゴール指向の測定によるソフトウェア 品質評価と改善の実践的取組み (三つのコツ、三つの事例)-2015年2月19日
 
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がりソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
 
JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-
JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-
JaSST'15 Tokyo 初心者向けチュートリアル -初心者からの脱出!-
 
ユーザビリティテストをやってみよう
ユーザビリティテストをやってみようユーザビリティテストをやってみよう
ユーザビリティテストをやってみよう
 
はじめてのテスト技法
はじめてのテスト技法はじめてのテスト技法
はじめてのテスト技法
 

Viewers also liked

情報システム企画・開発の実践的な疑似プロジェクトベース教育
情報システム企画・開発の実践的な疑似プロジェクトベース教育情報システム企画・開発の実践的な疑似プロジェクトベース教育
情報システム企画・開発の実践的な疑似プロジェクトベース教育
Hironori Washizaki
 
早稲田大学における 実践的IT科目 - 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 -
早稲田大学における実践的IT科目- 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 - 早稲田大学における実践的IT科目- 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 -
早稲田大学における 実践的IT科目 - 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 -
Hironori Washizaki
 
20160619 wacate
20160619 wacate20160619 wacate
20160619 wacate
Kouichi Akiyama
 
大きな泥のカタマリを相手にするためのアジャイルと努力と苦労 by Joe Yoder (XP祭り2014)
大きな泥のカタマリを相手にするためのアジャイルと努力と苦労 by Joe Yoder (XP祭り2014)大きな泥のカタマリを相手にするためのアジャイルと努力と苦労 by Joe Yoder (XP祭り2014)
大きな泥のカタマリを相手にするためのアジャイルと努力と苦労 by Joe Yoder (XP祭り2014)
Yasui Tsutomu
 
Software Maintenance Support by Extracting Links and Models (revised)
Software Maintenance Support by Extracting Links and Models (revised)Software Maintenance Support by Extracting Links and Models (revised)
Software Maintenance Support by Extracting Links and Models (revised)
Hironori Washizaki
 
Xp祭り2014 agile2014参加報告(パターンネットワーク分析を含む)
Xp祭り2014 agile2014参加報告(パターンネットワーク分析を含む)Xp祭り2014 agile2014参加報告(パターンネットワーク分析を含む)
Xp祭り2014 agile2014参加報告(パターンネットワーク分析を含む)
Hironori Washizaki
 
Software Maintenance Support by Extracting Links and Models
Software Maintenance Support by Extracting Links and ModelsSoftware Maintenance Support by Extracting Links and Models
Software Maintenance Support by Extracting Links and Models
Hironori Washizaki
 
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
Hironori Washizaki
 
ICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けてICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けてHironori Washizaki
 
経済産業省/IPA 委託事業 「IT人材育成強化加速事業」拠点 早稲田大学における 産学連携実践的IT教育講座の紹介
経済産業省/IPA 委託事業「IT人材育成強化加速事業」拠点早稲田大学における産学連携実践的IT教育講座の紹介経済産業省/IPA 委託事業「IT人材育成強化加速事業」拠点早稲田大学における産学連携実践的IT教育講座の紹介
経済産業省/IPA 委託事業 「IT人材育成強化加速事業」拠点 早稲田大学における 産学連携実践的IT教育講座の紹介
Hironori Washizaki
 
鷲崎 愛媛大学講演-プロジェクト型演習2014年12月15日
鷲崎 愛媛大学講演-プロジェクト型演習2014年12月15日鷲崎 愛媛大学講演-プロジェクト型演習2014年12月15日
鷲崎 愛媛大学講演-プロジェクト型演習2014年12月15日
Hironori Washizaki
 
Recovery of Traceability Links and Behavior Models for Software Maintenance,...
Recovery of Traceability Links and Behavior Models for Software Maintenance,...Recovery of Traceability Links and Behavior Models for Software Maintenance,...
Recovery of Traceability Links and Behavior Models for Software Maintenance,...
Hironori Washizaki
 
鷲崎 メトリクスの基礎とGQM法によるゴール指向の測定 2014年12月18日 日本科学技術連名SQiP研究会 演習コースI ソフトウェア工学の基礎
鷲崎 メトリクスの基礎とGQM法によるゴール指向の測定 2014年12月18日 日本科学技術連名SQiP研究会 演習コースI ソフトウェア工学の基礎鷲崎 メトリクスの基礎とGQM法によるゴール指向の測定 2014年12月18日 日本科学技術連名SQiP研究会 演習コースI ソフトウェア工学の基礎
鷲崎 メトリクスの基礎とGQM法によるゴール指向の測定 2014年12月18日 日本科学技術連名SQiP研究会 演習コースI ソフトウェア工学の基礎
Hironori Washizaki
 
A Taxonomy for Program Metamodels in Program Reverse Engineering
A Taxonomy for Program Metamodels in Program Reverse EngineeringA Taxonomy for Program Metamodels in Program Reverse Engineering
A Taxonomy for Program Metamodels in Program Reverse Engineering
Hironori Washizaki
 
Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115
Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115
Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115
Hironori Washizaki
 
SQiP2015-研究のデザイン入門
SQiP2015-研究のデザイン入門SQiP2015-研究のデザイン入門
SQiP2015-研究のデザイン入門
Hironori Washizaki
 
ソフトウェアエンジニアリングの全体とIoT時代のモデリングおよび関連する品質
ソフトウェアエンジニアリングの全体とIoT時代のモデリングおよび関連する品質ソフトウェアエンジニアリングの全体とIoT時代のモデリングおよび関連する品質
ソフトウェアエンジニアリングの全体とIoT時代のモデリングおよび関連する品質
Hironori Washizaki
 
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
Hironori Washizaki
 
XP祭り2015 - 国際会議Agile2015参加報告(鷲崎)
XP祭り2015 - 国際会議Agile2015参加報告(鷲崎)XP祭り2015 - 国際会議Agile2015参加報告(鷲崎)
XP祭り2015 - 国際会議Agile2015参加報告(鷲崎)
Hironori Washizaki
 

Viewers also liked (20)

情報システム企画・開発の実践的な疑似プロジェクトベース教育
情報システム企画・開発の実践的な疑似プロジェクトベース教育情報システム企画・開発の実践的な疑似プロジェクトベース教育
情報システム企画・開発の実践的な疑似プロジェクトベース教育
 
早稲田大学における 実践的IT科目 - 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 -
早稲田大学における実践的IT科目- 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 - 早稲田大学における実践的IT科目- 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 -
早稲田大学における 実践的IT科目 - 疑似プロジェクトベース教育とチーム構成 -
 
20160619 wacate
20160619 wacate20160619 wacate
20160619 wacate
 
大きな泥のカタマリを相手にするためのアジャイルと努力と苦労 by Joe Yoder (XP祭り2014)
大きな泥のカタマリを相手にするためのアジャイルと努力と苦労 by Joe Yoder (XP祭り2014)大きな泥のカタマリを相手にするためのアジャイルと努力と苦労 by Joe Yoder (XP祭り2014)
大きな泥のカタマリを相手にするためのアジャイルと努力と苦労 by Joe Yoder (XP祭り2014)
 
Sematj 1st-study meeting
Sematj 1st-study meetingSematj 1st-study meeting
Sematj 1st-study meeting
 
Software Maintenance Support by Extracting Links and Models (revised)
Software Maintenance Support by Extracting Links and Models (revised)Software Maintenance Support by Extracting Links and Models (revised)
Software Maintenance Support by Extracting Links and Models (revised)
 
Xp祭り2014 agile2014参加報告(パターンネットワーク分析を含む)
Xp祭り2014 agile2014参加報告(パターンネットワーク分析を含む)Xp祭り2014 agile2014参加報告(パターンネットワーク分析を含む)
Xp祭り2014 agile2014参加報告(パターンネットワーク分析を含む)
 
Software Maintenance Support by Extracting Links and Models
Software Maintenance Support by Extracting Links and ModelsSoftware Maintenance Support by Extracting Links and Models
Software Maintenance Support by Extracting Links and Models
 
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
 
ICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けてICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けて
 
経済産業省/IPA 委託事業 「IT人材育成強化加速事業」拠点 早稲田大学における 産学連携実践的IT教育講座の紹介
経済産業省/IPA 委託事業「IT人材育成強化加速事業」拠点早稲田大学における産学連携実践的IT教育講座の紹介経済産業省/IPA 委託事業「IT人材育成強化加速事業」拠点早稲田大学における産学連携実践的IT教育講座の紹介
経済産業省/IPA 委託事業 「IT人材育成強化加速事業」拠点 早稲田大学における 産学連携実践的IT教育講座の紹介
 
鷲崎 愛媛大学講演-プロジェクト型演習2014年12月15日
鷲崎 愛媛大学講演-プロジェクト型演習2014年12月15日鷲崎 愛媛大学講演-プロジェクト型演習2014年12月15日
鷲崎 愛媛大学講演-プロジェクト型演習2014年12月15日
 
Recovery of Traceability Links and Behavior Models for Software Maintenance,...
Recovery of Traceability Links and Behavior Models for Software Maintenance,...Recovery of Traceability Links and Behavior Models for Software Maintenance,...
Recovery of Traceability Links and Behavior Models for Software Maintenance,...
 
鷲崎 メトリクスの基礎とGQM法によるゴール指向の測定 2014年12月18日 日本科学技術連名SQiP研究会 演習コースI ソフトウェア工学の基礎
鷲崎 メトリクスの基礎とGQM法によるゴール指向の測定 2014年12月18日 日本科学技術連名SQiP研究会 演習コースI ソフトウェア工学の基礎鷲崎 メトリクスの基礎とGQM法によるゴール指向の測定 2014年12月18日 日本科学技術連名SQiP研究会 演習コースI ソフトウェア工学の基礎
鷲崎 メトリクスの基礎とGQM法によるゴール指向の測定 2014年12月18日 日本科学技術連名SQiP研究会 演習コースI ソフトウェア工学の基礎
 
A Taxonomy for Program Metamodels in Program Reverse Engineering
A Taxonomy for Program Metamodels in Program Reverse EngineeringA Taxonomy for Program Metamodels in Program Reverse Engineering
A Taxonomy for Program Metamodels in Program Reverse Engineering
 
Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115
Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115
Pattern mining-scrum gatheringtokyo20130115
 
SQiP2015-研究のデザイン入門
SQiP2015-研究のデザイン入門SQiP2015-研究のデザイン入門
SQiP2015-研究のデザイン入門
 
ソフトウェアエンジニアリングの全体とIoT時代のモデリングおよび関連する品質
ソフトウェアエンジニアリングの全体とIoT時代のモデリングおよび関連する品質ソフトウェアエンジニアリングの全体とIoT時代のモデリングおよび関連する品質
ソフトウェアエンジニアリングの全体とIoT時代のモデリングおよび関連する品質
 
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
Pythonを含む多くのプログラミング言語を扱う処理フレームワークとパターン、鷲崎弘宜、PyConJP 2016 招待講演
 
XP祭り2015 - 国際会議Agile2015参加報告(鷲崎)
XP祭り2015 - 国際会議Agile2015参加報告(鷲崎)XP祭り2015 - 国際会議Agile2015参加報告(鷲崎)
XP祭り2015 - 国際会議Agile2015参加報告(鷲崎)
 

Similar to アジャイル品質セミナー・アジャイル開発イテレーション・学習

非情報系学生を対象としたソフトウェア開発演習の設計と継続的改善
非情報系学生を対象としたソフトウェア開発演習の設計と継続的改善非情報系学生を対象としたソフトウェア開発演習の設計と継続的改善
非情報系学生を対象としたソフトウェア開発演習の設計と継続的改善
情報処理学会 情報システム教育委員会
 
Watanabe civictechforum
Watanabe civictechforumWatanabe civictechforum
Watanabe civictechforum
siramatu-lab
 
【DL輪読会】Reflash Dropout in Image Super-Resolution
【DL輪読会】Reflash Dropout in Image Super-Resolution【DL輪読会】Reflash Dropout in Image Super-Resolution
【DL輪読会】Reflash Dropout in Image Super-Resolution
Deep Learning JP
 
カスタムLSIが道具になるために
カスタムLSIが道具になるためにカスタムLSIが道具になるために
カスタムLSIが道具になるために
Junichi Akita
 
Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境openrtm
 
受託開発とRubyGems
受託開発とRubyGems受託開発とRubyGems
受託開発とRubyGems
Koichi ITO
 
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
Yosuke Sakai
 
進撃の受託開発
進撃の受託開発進撃の受託開発
進撃の受託開発
Koichi ITO
 
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用
Naoya Maekawa
 
ORCIDの現状と活用事例
ORCIDの現状と活用事例ORCIDの現状と活用事例
ORCIDの現状と活用事例
東京工業大学
 
鳥肌必至のニューラルネットワークによる近未来の画像認識技術を体験し、IoTの知られざるパワーを知る
鳥肌必至のニューラルネットワークによる近未来の画像認識技術を体験し、IoTの知られざるパワーを知る鳥肌必至のニューラルネットワークによる近未来の画像認識技術を体験し、IoTの知られざるパワーを知る
鳥肌必至のニューラルネットワークによる近未来の画像認識技術を体験し、IoTの知られざるパワーを知る
Kazuki Nakajima
 
汎用人工知能(AGI)と 人工超知能の安全と恩恵
汎用人工知能(AGI)と人工超知能の安全と恩恵汎用人工知能(AGI)と人工超知能の安全と恩恵
汎用人工知能(AGI)と 人工超知能の安全と恩恵
The Whole Brain Architecture Initiative
 
SPIGAN理論と実装について at 論文LT会 in LPIXEL
SPIGAN理論と実装について at 論文LT会 in LPIXELSPIGAN理論と実装について at 論文LT会 in LPIXEL
SPIGAN理論と実装について at 論文LT会 in LPIXEL
WEBFARMER. ltd.
 
測定によるソフトウェア品質への挑戦 公開用
測定によるソフトウェア品質への挑戦 公開用測定によるソフトウェア品質への挑戦 公開用
測定によるソフトウェア品質への挑戦 公開用
Hironori Washizaki
 
A Report on process Assessment for open source projects
A Report on process Assessment for open source projectsA Report on process Assessment for open source projects
A Report on process Assessment for open source projects
Kiyoshi Ogawa
 
アジャイルプラクティス導入事例
アジャイルプラクティス導入事例アジャイルプラクティス導入事例
アジャイルプラクティス導入事例
Shun Tsunoda
 
ReptAnsセミナー
ReptAnsセミナーReptAnsセミナー
ReptAnsセミナー
Kai Kitajima
 
20190214 Tobita Tech Yuma Matsuoka AI Tech
20190214 Tobita Tech Yuma Matsuoka AI Tech20190214 Tobita Tech Yuma Matsuoka AI Tech
20190214 Tobita Tech Yuma Matsuoka AI Tech
YumaMatsuoka
 
osc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスク
osc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスクosc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスク
osc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスク
Ierae Security
 
Paradigm shifts in QA for AI products
Paradigm shifts in QA for AI productsParadigm shifts in QA for AI products
Paradigm shifts in QA for AI products
Yasuharu Nishi
 

Similar to アジャイル品質セミナー・アジャイル開発イテレーション・学習 (20)

非情報系学生を対象としたソフトウェア開発演習の設計と継続的改善
非情報系学生を対象としたソフトウェア開発演習の設計と継続的改善非情報系学生を対象としたソフトウェア開発演習の設計と継続的改善
非情報系学生を対象としたソフトウェア開発演習の設計と継続的改善
 
Watanabe civictechforum
Watanabe civictechforumWatanabe civictechforum
Watanabe civictechforum
 
【DL輪読会】Reflash Dropout in Image Super-Resolution
【DL輪読会】Reflash Dropout in Image Super-Resolution【DL輪読会】Reflash Dropout in Image Super-Resolution
【DL輪読会】Reflash Dropout in Image Super-Resolution
 
カスタムLSIが道具になるために
カスタムLSIが道具になるためにカスタムLSIが道具になるために
カスタムLSIが道具になるために
 
Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境
 
受託開発とRubyGems
受託開発とRubyGems受託開発とRubyGems
受託開発とRubyGems
 
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
 
進撃の受託開発
進撃の受託開発進撃の受託開発
進撃の受託開発
 
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用
 
ORCIDの現状と活用事例
ORCIDの現状と活用事例ORCIDの現状と活用事例
ORCIDの現状と活用事例
 
鳥肌必至のニューラルネットワークによる近未来の画像認識技術を体験し、IoTの知られざるパワーを知る
鳥肌必至のニューラルネットワークによる近未来の画像認識技術を体験し、IoTの知られざるパワーを知る鳥肌必至のニューラルネットワークによる近未来の画像認識技術を体験し、IoTの知られざるパワーを知る
鳥肌必至のニューラルネットワークによる近未来の画像認識技術を体験し、IoTの知られざるパワーを知る
 
汎用人工知能(AGI)と 人工超知能の安全と恩恵
汎用人工知能(AGI)と人工超知能の安全と恩恵汎用人工知能(AGI)と人工超知能の安全と恩恵
汎用人工知能(AGI)と 人工超知能の安全と恩恵
 
SPIGAN理論と実装について at 論文LT会 in LPIXEL
SPIGAN理論と実装について at 論文LT会 in LPIXELSPIGAN理論と実装について at 論文LT会 in LPIXEL
SPIGAN理論と実装について at 論文LT会 in LPIXEL
 
測定によるソフトウェア品質への挑戦 公開用
測定によるソフトウェア品質への挑戦 公開用測定によるソフトウェア品質への挑戦 公開用
測定によるソフトウェア品質への挑戦 公開用
 
A Report on process Assessment for open source projects
A Report on process Assessment for open source projectsA Report on process Assessment for open source projects
A Report on process Assessment for open source projects
 
アジャイルプラクティス導入事例
アジャイルプラクティス導入事例アジャイルプラクティス導入事例
アジャイルプラクティス導入事例
 
ReptAnsセミナー
ReptAnsセミナーReptAnsセミナー
ReptAnsセミナー
 
20190214 Tobita Tech Yuma Matsuoka AI Tech
20190214 Tobita Tech Yuma Matsuoka AI Tech20190214 Tobita Tech Yuma Matsuoka AI Tech
20190214 Tobita Tech Yuma Matsuoka AI Tech
 
osc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスク
osc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスクosc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスク
osc2016do ひげで学ぶWebアプリケーションに潜むリスク
 
Paradigm shifts in QA for AI products
Paradigm shifts in QA for AI productsParadigm shifts in QA for AI products
Paradigm shifts in QA for AI products
 

More from Hironori Washizaki

SWEBOK and Education at FUSE Okinawa 2024
SWEBOK and Education at FUSE Okinawa 2024SWEBOK and Education at FUSE Okinawa 2024
SWEBOK and Education at FUSE Okinawa 2024
Hironori Washizaki
 
Machine Learning Software Engineering Patterns and Their Engineering
Machine Learning Software Engineering Patterns and Their EngineeringMachine Learning Software Engineering Patterns and Their Engineering
Machine Learning Software Engineering Patterns and Their Engineering
Hironori Washizaki
 
IEEE Computer Society 2024 Technology Predictions Update
IEEE Computer Society 2024 Technology Predictions UpdateIEEE Computer Society 2024 Technology Predictions Update
IEEE Computer Society 2024 Technology Predictions Update
Hironori Washizaki
 
鷲崎弘宜, "国際規格ISO/IEC 24773とその意義", 情報処理学会 第86回全国大会
鷲崎弘宜, "国際規格ISO/IEC 24773とその意義", 情報処理学会 第86回全国大会鷲崎弘宜, "国際規格ISO/IEC 24773とその意義", 情報処理学会 第86回全国大会
鷲崎弘宜, "国際規格ISO/IEC 24773とその意義", 情報処理学会 第86回全国大会
Hironori Washizaki
 
IEEE Computer Society’s Strategic Activities and Products including SWEBOK Guide
IEEE Computer Society’s Strategic Activities and Products including SWEBOK GuideIEEE Computer Society’s Strategic Activities and Products including SWEBOK Guide
IEEE Computer Society’s Strategic Activities and Products including SWEBOK Guide
Hironori Washizaki
 
TISO/IEC JTC1におけるソフトウェア工学知識体系、技術者認証および品質の標準化と研究・教育他への活用
TISO/IEC JTC1におけるソフトウェア工学知識体系、技術者認証および品質の標準化と研究・教育他への活用TISO/IEC JTC1におけるソフトウェア工学知識体系、技術者認証および品質の標準化と研究・教育他への活用
TISO/IEC JTC1におけるソフトウェア工学知識体系、技術者認証および品質の標準化と研究・教育他への活用
Hironori Washizaki
 
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
Hironori Washizaki
 
Joseph Yoder : Being Agile about Architecture
Joseph Yoder : Being Agile about ArchitectureJoseph Yoder : Being Agile about Architecture
Joseph Yoder : Being Agile about Architecture
Hironori Washizaki
 
世界標準のソフトウェア工学知識体系SWEBOK Guide最新第4版を通じた開発アップデート
世界標準のソフトウェア工学知識体系SWEBOK Guide最新第4版を通じた開発アップデート世界標準のソフトウェア工学知識体系SWEBOK Guide最新第4版を通じた開発アップデート
世界標準のソフトウェア工学知識体系SWEBOK Guide最新第4版を通じた開発アップデート
Hironori Washizaki
 
SWEBOK Guide Evolution and Its Emerging Areas including Machine Learning Patt...
SWEBOK Guide Evolution and Its Emerging Areas including Machine Learning Patt...SWEBOK Guide Evolution and Its Emerging Areas including Machine Learning Patt...
SWEBOK Guide Evolution and Its Emerging Areas including Machine Learning Patt...
Hironori Washizaki
 
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
Hironori Washizaki
 
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
Hironori Washizaki
 
人生100年・60年カリキュラム時代のDX人材育成: スマートエスイー 2021年度成果および2022年度募集
人生100年・60年カリキュラム時代のDX人材育成: スマートエスイー 2021年度成果および2022年度募集人生100年・60年カリキュラム時代のDX人材育成: スマートエスイー 2021年度成果および2022年度募集
人生100年・60年カリキュラム時代のDX人材育成: スマートエスイー 2021年度成果および2022年度募集
Hironori Washizaki
 
スマートエスイーコンソーシアムの概要と2021年度成果紹介
スマートエスイーコンソーシアムの概要と2021年度成果紹介スマートエスイーコンソーシアムの概要と2021年度成果紹介
スマートエスイーコンソーシアムの概要と2021年度成果紹介
Hironori Washizaki
 
DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方
DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方
DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方
Hironori Washizaki
 
対応性のある運用のパターン
対応性のある運用のパターン対応性のある運用のパターン
対応性のある運用のパターン
Hironori Washizaki
 
モデル訓練のパターン
モデル訓練のパターンモデル訓練のパターン
モデル訓練のパターン
Hironori Washizaki
 
パターンのつながりとAI活用成熟度
パターンのつながりとAI活用成熟度パターンのつながりとAI活用成熟度
パターンのつながりとAI活用成熟度
Hironori Washizaki
 
データ表現のパターン
データ表現のパターンデータ表現のパターン
データ表現のパターン
Hironori Washizaki
 
機械学習デザインパターンの必要性と機械学習ライフサイクル
機械学習デザインパターンの必要性と機械学習ライフサイクル機械学習デザインパターンの必要性と機械学習ライフサイクル
機械学習デザインパターンの必要性と機械学習ライフサイクル
Hironori Washizaki
 

More from Hironori Washizaki (20)

SWEBOK and Education at FUSE Okinawa 2024
SWEBOK and Education at FUSE Okinawa 2024SWEBOK and Education at FUSE Okinawa 2024
SWEBOK and Education at FUSE Okinawa 2024
 
Machine Learning Software Engineering Patterns and Their Engineering
Machine Learning Software Engineering Patterns and Their EngineeringMachine Learning Software Engineering Patterns and Their Engineering
Machine Learning Software Engineering Patterns and Their Engineering
 
IEEE Computer Society 2024 Technology Predictions Update
IEEE Computer Society 2024 Technology Predictions UpdateIEEE Computer Society 2024 Technology Predictions Update
IEEE Computer Society 2024 Technology Predictions Update
 
鷲崎弘宜, "国際規格ISO/IEC 24773とその意義", 情報処理学会 第86回全国大会
鷲崎弘宜, "国際規格ISO/IEC 24773とその意義", 情報処理学会 第86回全国大会鷲崎弘宜, "国際規格ISO/IEC 24773とその意義", 情報処理学会 第86回全国大会
鷲崎弘宜, "国際規格ISO/IEC 24773とその意義", 情報処理学会 第86回全国大会
 
IEEE Computer Society’s Strategic Activities and Products including SWEBOK Guide
IEEE Computer Society’s Strategic Activities and Products including SWEBOK GuideIEEE Computer Society’s Strategic Activities and Products including SWEBOK Guide
IEEE Computer Society’s Strategic Activities and Products including SWEBOK Guide
 
TISO/IEC JTC1におけるソフトウェア工学知識体系、技術者認証および品質の標準化と研究・教育他への活用
TISO/IEC JTC1におけるソフトウェア工学知識体系、技術者認証および品質の標準化と研究・教育他への活用TISO/IEC JTC1におけるソフトウェア工学知識体系、技術者認証および品質の標準化と研究・教育他への活用
TISO/IEC JTC1におけるソフトウェア工学知識体系、技術者認証および品質の標準化と研究・教育他への活用
 
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
 
Joseph Yoder : Being Agile about Architecture
Joseph Yoder : Being Agile about ArchitectureJoseph Yoder : Being Agile about Architecture
Joseph Yoder : Being Agile about Architecture
 
世界標準のソフトウェア工学知識体系SWEBOK Guide最新第4版を通じた開発アップデート
世界標準のソフトウェア工学知識体系SWEBOK Guide最新第4版を通じた開発アップデート世界標準のソフトウェア工学知識体系SWEBOK Guide最新第4版を通じた開発アップデート
世界標準のソフトウェア工学知識体系SWEBOK Guide最新第4版を通じた開発アップデート
 
SWEBOK Guide Evolution and Its Emerging Areas including Machine Learning Patt...
SWEBOK Guide Evolution and Its Emerging Areas including Machine Learning Patt...SWEBOK Guide Evolution and Its Emerging Areas including Machine Learning Patt...
SWEBOK Guide Evolution and Its Emerging Areas including Machine Learning Patt...
 
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
 
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
 
人生100年・60年カリキュラム時代のDX人材育成: スマートエスイー 2021年度成果および2022年度募集
人生100年・60年カリキュラム時代のDX人材育成: スマートエスイー 2021年度成果および2022年度募集人生100年・60年カリキュラム時代のDX人材育成: スマートエスイー 2021年度成果および2022年度募集
人生100年・60年カリキュラム時代のDX人材育成: スマートエスイー 2021年度成果および2022年度募集
 
スマートエスイーコンソーシアムの概要と2021年度成果紹介
スマートエスイーコンソーシアムの概要と2021年度成果紹介スマートエスイーコンソーシアムの概要と2021年度成果紹介
スマートエスイーコンソーシアムの概要と2021年度成果紹介
 
DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方
DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方
DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方
 
対応性のある運用のパターン
対応性のある運用のパターン対応性のある運用のパターン
対応性のある運用のパターン
 
モデル訓練のパターン
モデル訓練のパターンモデル訓練のパターン
モデル訓練のパターン
 
パターンのつながりとAI活用成熟度
パターンのつながりとAI活用成熟度パターンのつながりとAI活用成熟度
パターンのつながりとAI活用成熟度
 
データ表現のパターン
データ表現のパターンデータ表現のパターン
データ表現のパターン
 
機械学習デザインパターンの必要性と機械学習ライフサイクル
機械学習デザインパターンの必要性と機械学習ライフサイクル機械学習デザインパターンの必要性と機械学習ライフサイクル
機械学習デザインパターンの必要性と機械学習ライフサイクル
 

アジャイル品質セミナー・アジャイル開発イテレーション・学習