SlideShare a Scribd company logo
アップグレードセミナー
Upgrade Seminar
アップグレードセミナー
presented by
Rリリース版 (56p)
What’s new?
新機能について新機能について
14R2アップグレード (18p) 14R3アップグレード (45p)
14R4アップグレード (30p) 14R5アップグレード (42p)
標準版 (153p)
http://library.4d-japan.com/REFERENCE/v15/
Conversion
変換について変換について
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15/Conversion-to-4D-v15.100-1931124.ja.html
(v13)以前の,あるいはさらにもっと古いデータベースを変換する際には,通常それら
の間のバージョンも介して変換することが必要になります。
4D v14のデータベースの変換は4D v15ではスムーズに⾏われるはずです。
フォーム再作成
Unicode
システムハイライトカラー
プライマリーキー
コンテキストモード
4D Chart
PICT
4D Open
Japan Pack
OS 7/Window98 looks
4D Draw
スクロールエリア
Platform
対応OS対応OS
バージョン 10 8.1 8 2012 7 2008 R2 Vista 2003 R2 XP
4D v15 ● ● ● ● ● ● × × ×
4D v14 ▲ ● ● ● ● ● × × ×
バージョン 10.11 10.10 10.9 10.8 10.7 10.6 10.5 10.4 10.3 10.2
4D v15 ● ● ● ● × × × × × ×
4D v14 ▲ ● ● ● ● × × × × ×
http://www.4d.com/jp/products/compatibility-simplified.html
※64 bits: OS X 10.9 (Mavericks) or later
not compatible
検証: NG
認定: NO
compatible
検証: OK
認定: NO
certified
検証: OK
認定: YES
Mac OS X Cocoa 64 bits?
50%
対応OS対応OS対応OS
http://www.4d.com/jp/blog/mac-server-64-bits.html
14R3
14R4
14R5
60%
15.1 100%
2016-05-23
2016-02-18
2015-11-18
2014-09-09
2014-12-09
2015-03-25
2015-11-12
15 R2
15 R4
15 R3 75%
15 R5 100%
90%
64bitsデスクトップ版
2016-09-12
75%
64bitsサーバー版
50%
Taille
ファイルサイズ
バージョン v15 Japanese v15 v14 Japanese v14
4D Server Windows 64 bits 255MB - 276MB -
4D Server Windows 32 bits 213MB - 214MB -
4D Server Mac 64 bits 228MB 165MB 274MB 214MB
4D Server Mac 32 bits 264MB 202MB 258MB 198MB
4D Windows 266MB - 269MB -
4D Mac 321MB 264MB 315MB 257MB
4D Mac 64 bits Developer Preview - 231MB - -
ファイルサイズ
ポイント:
両プラットフォームともにプラグインが含まれている:
4D View, 4D Write, 4D Internet Commands
⽇本語版はmecab辞書が含まれている(約78MB)
アンインストールするにはインターナショナル版をインストール(Mac)
または/Resources/mecabフォルダーを削除する(Windows)
インターナショナル版は en fr de ja es pt ローカライズが含まれている
Developer Tricks
デベロッパーの隠しワザデベロッパーの隠しワザ
• ウインドウを適当なところで掴む
Control+左+右クリック/Control+Command+ドラッグ
• 任意のプロセスをトレースする
Alt+Shift+右クリック/Option+Command+右クリック
• オブジェクトの情報をHelp Tipsで表示する
Control+Shift+マウスオーバー
• デバッガの位置をリセットする
Get 4D folder/4D Window Bounds v{14|15}を削除
• ランタイムエクスプローラーを表示する
Control/Command+Shift+F9
• On Startupを実行しない
4DLinkファイルでskip_onstartup_method="true"
• 同時に複数の4D Remoteを起動する
4Dの隣にClientLocalフォルダーを作成
開発者コマンド:
SET DATABASE PARAMETER:
{
Debug log recording,
Diagnostic log recording,
4D Server log recording,
4D Client log recording
}
LOG EVENT
DESCRIBE QUERY EXECUTION
GET MEMORY STATISTICS
FLUSH BUFFERS(*)
GET ACTIVITY SNAPSHOT
Get locked records info
Get database measures
Datafile Compatibility
データファイル互換性データファイル互換性
ポイント: アップグレード後,ストラクチャファイルは以前のバージョンに
戻すことができないが,データファイルは直前のバージョンで開くことが
できる。ダウングレードしたデータファイルは『修復』すること。そうす
れば,インデックスが当該バージョンで再インデックスされ,さらにもう
ひとつ前のバージョンでも開くことができるようになる。
オブジェクト型フィールド
ICU 3.6
ICU 3.8
ICU 4.8
mecab
※v13データファイルを開くことを許可
※v12データファイルを開くことを許可
Principles for Conversion
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15/Principles-for-conversion.200-2290803.ja.html
• バックアップ
• シンタックスチェック
• ストラクチャとデータの検査と修復
変換前
変換後
•プライマリーキー
• ジャーナリング
• CICNの変換
~v13.5 •重複不可フィールドにインデックス
v13.2~ •PICTの変換
SQL
MSC
SQL ストラクチャエディター
※v14以降: 重複不可フィールドには⾃動的にインデックスを作成(DB再起動が必要)
変換前と変換後にそれぞれチェックするべきことがあります。
TRANSFORM PICTURE(pict;Transparency;0x00FFFFFF)
AP Is Picture Deprecated(pict)
CONVERT PICTURE(pict;".png")
Database Settings
データベース設定データベース設定
チェック項目
• ⼀般/CPU優先度: 中
• データベース/メモリ/起動時にキャッシュサイズを計算: NO
• データベース/メモリ/データをディスクに保存: 20秒
• 互換性/ブラケットの代わりに4DVARコメントを使⽤: YES
• 互換性/Unicodeモード: 検証が必要
• 互換性/Web変数に値を⾃動的に代⼊する: 検証が必要
• 互換性/メソッドをUnicodeで保存: YES* new!
※設定後に保存したメソッドに対して有効
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15/New-compatibility-options.200-2067450.ja.html
Subrecord Migration
サブテーブル変換サブテーブル変換
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15/Get-subrecord-key.301-2006613.ja.html
CREATE RECORD([Employees])
[Employees]Last Name:="Jones"
CREATE RECORD([Employees_Children])
[Employees_Children]First Name:="Natasha"
[Employees_Children]Birthday:=!2011/12/28!
[Employees_Children]id_added_by_converter:=4
SAVE RECORD([Employees_Children])
SAVE RECORD([Employees])
代入できるのは14R3以降
$key:=Get subrecord key([Employees]Children)
QUERY([Employees_Children];[Employees_Children]id_added_by_converter=$key)
内部IDが参照できるのは12.1以降
Automatic Font Colour
自動フォントカラー自動フォントカラー
フォントカラー: 黒
ポイント: QuickDraw風の反転⾊ハイライトはv2004で廃⽌予定になり,
v14で廃⽌された。QuickDrawカラーパレットに基づくOBJECT SET
COLORコマンドではシステムカラーが指定できない。
OBJECT SET COLOR(*;"@";-(Black +(256*White)) //15, 0
Automatic Font Colour
自動フォントカラー自動フォントカラー
フォントカラー: 自動または前景色 (-2)
$event:=Form event
Case of
: ($event=On Load)
FORM GET OBJECTS($names)
For ($i;1;Size of array($names))
If (OBJECT Get type(*;$names{$i})=Object type text input)
OBJECT SET RGB COLORS(*;$names{$i};Foreground color;Background color)
End if
End for
End case
※リストボックスでは⾃動⾊定数 (-255)
4D Japan Pack
入力メソッド入力メソッド
AJP SET KEY INPUT MODE(-1) // IMEを閉じる
OBJECT SET FILTER(*;"Obj@";"&" -~"") //0x20~0x7E
http://www.4d.com/jp/blog/whats-new-in-v122-14.html
OBJECT SET FILTER(*;"Obj@";"|FilterName")
ポイント: 4D Japan Packは,v6.5初期バージョンにあった,⽂字列関数の
不具合を回避するための応急措置。v2003まで保守されていたが,v6.8以
降,基本的に必要ない。実際,Mac OS X, 64ビットWindows,Unicode
モードにも対応していない。唯⼀,⽇本語⼊⼒メソッドの制御コマンドが
有⽤だったが,それもプラグインを使⽤せずに設定できるようになった。
Primary Key
プライマリーキープライマリーキー
v14
•起動時および設定時にNULL⾃動プライマリーキーを解決
•起動時に重複不可のインデックスを⾃動的に設定
• 起動時にプライマリーキーの未設定/重複を検出(アシスタント)
~v13
•プライマリーキー設定時に既存レコードの重複をチェック
•レコード保存時に重複不可+インデックス無しを拒否
•起動時にプライマリーキーの重複不可を⾃動的に設定
※v13.5以降
ポイント: v14で⾃動プライマリーキーを設定すれば良い。推奨されているのは,⾃動
UUID型のプライマリーキー。アシスタントは使⽤してもしなくても良い。v13で設定
した場合,あるいは⾃動タイプ以外のフィールドをプライマリーキーにした場合,既
存データファイルにNULL以外の重複があるとジャーナリングが停⽌してしまう。
Primary Key
プライマリーキープライマリーキー
$primKeyName:="PK_UUID"
ARRAY TEXT($SQLs;0)
Begin SQL
SELECT
CONCAT(CONCAT(CONCAT(CONCAT(
'ALTER TABLE [',TABLE_NAME),
'] ADD ') ,:$primKeyName),
' UUID AUTO_GENERATE PRIMARY KEY;')
FROM _USER_TABLES
WHERE TABLE_NAME NOT IN(
SELECT TABLE_NAME
FROM _USER_CONSTRAINTS
WHERE CONSTRAINT_TYPE = 'P')
INTO :$SQLs;
End SQL
プライマリーキーのないテーブルを選択
C_TEXT($SQL)
For ($i;1;Size of array($SQLs))
$SQL:=$SQL+$SQLs{$i}
End for
SQL命令を準備
Begin SQL
EXECUTE IMMEDIATE :$SQL;
End SQL
SQL命令を実⾏
RESTART 4D
再起動とインデックス作成
Deprecated Commands
v15ではすべての廃⽌予定コマンドに"_o_"の接頭辞がつけられました。
ADD SUBRECORD ISO to Mac ADD DATA SEGMENT
ALL SUBRECORDS Mac to ISO DATA SEGMENT LIST
APPLY TO SUBSELECTION Mac to Win SET PLATFORM INTERFACE
FIRST SUBRECORD Win to Mac Get platform interface
QUERY SUBRECORDS Convert case USE EXTERNAL DATABASE
DELETE SUBRECORD C_STRING USE INTERNAL DATABASE
Before subselection ARRAY STRING PICTURE TYPE LIST
CREATE SUBRECORD DISABLE BUTTON SAVE PICTURE TO FILE
LAST SUBRECORD ENABLE BUTTON INVERT BACKGROUND
Records in subselection Create resource file QT COMPRESS PICTURE
End subselection DELETE RESOURCE QT COMPRESS PICTURE FILE
PREVIOUS SUBRECORD ARRAY TO STRING LIST QT LOAD COMPRESS PICTURE FROM FILE
ORDER SUBRECORDS BY SET PICTURE RESOURCE XSLT APPLY TRANSFORMATION
NEXT SUBRECORD SET RESOURCE XSLT GET ERROR
MODIFY SUBRECORD SET RESOURCE NAME XSLT SET PARAMETER
Font number SET RESOURCE
PROPERTIES
Get component resource ID
Font name SET STRING RESOURCE
REDRAW LIST SET TEXT RESOURCE
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15/Obsolete-commands-renamed.300-2018635.ja.html
ADD SUBRECORD ISO to Mac ADD DATA SEGMENT
ALL SUBRECORDS Mac to ISO DATA SEGMENT LIST
APPLY TO SUBSELECTION Mac to Win SET PLATFORM INTERFACE
FIRST SUBRECORD Win to Mac Get platform interface
QUERY SUBRECORDS Convert case USE EXTERNAL DATABASE
DELETE SUBRECORD C_STRING USE INTERNAL DATABASE
Before subselection ARRAY STRING PICTURE TYPE LIST
CREATE SUBRECORD DISABLE BUTTON SAVE PICTURE TO FILE
LAST SUBRECORD ENABLE BUTTON INVERT BACKGROUND
Records in subselection Create resource file QT COMPRESS PICTURE
End subselection DELETE RESOURCE QT COMPRESS PICTURE FILE
PREVIOUS SUBRECORD ARRAY TO STRING LIST QT LOAD COMPRESS PICTURE FROM FILE
ORDER SUBRECORDS BY SET PICTURE RESOURCE XSLT APPLY TRANSFORMATION
NEXT SUBRECORD SET RESOURCE XSLT GET ERROR
MODIFY SUBRECORD SET RESOURCE NAME XSLT SET PARAMETER
Font number SET RESOURCE
PROPERTIES
Get component resource ID
Font name SET STRING RESOURCE
REDRAW LIST SET TEXT RESOURCE
v15ではすべての廃⽌予定コマンドに"_o_"の接頭辞がつけられました。
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15/Obsolete-commands-renamed.300-2018635.ja.html
Deprecated Commands
ADD SUBRECORD ISO to Mac ADD DATA SEGMENT
ALL SUBRECORDS Mac to ISO DATA SEGMENT LIST
APPLY TO SUBSELECTION Mac to Win SET PLATFORM INTERFACE
FIRST SUBRECORD Win to Mac Get platform interface
QUERY SUBRECORDS Convert case USE EXTERNAL DATABASE
DELETE SUBRECORD C_STRING USE INTERNAL DATABASE
Before subselection ARRAY STRING PICTURE TYPE LIST
CREATE SUBRECORD DISABLE BUTTON SAVE PICTURE TO FILE
LAST SUBRECORD ENABLE BUTTON INVERT BACKGROUND
Records in subselection Create resource file QT COMPRESS PICTURE
End subselection DELETE RESOURCE QT COMPRESS PICTURE FILE
PREVIOUS SUBRECORD ARRAY TO STRING LIST QT LOAD COMPRESS PICTURE FROM FILE
ORDER SUBRECORDS BY SET PICTURE RESOURCE XSLT APPLY TRANSFORMATION
NEXT SUBRECORD SET RESOURCE XSLT GET ERROR
MODIFY SUBRECORD SET RESOURCE NAME XSLT SET PARAMETER
Font number SET RESOURCE
PROPERTIES
Get component resource ID
Font name SET STRING RESOURCE
REDRAW LIST SET TEXT RESOURCE
v15ではすべての廃⽌予定コマンドに"_o_"の接頭辞がつけられました。
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15/Obsolete-commands-renamed.300-2018635.ja.html
Deprecated Commands
ADD SUBRECORD ISO to Mac ADD DATA SEGMENT
ALL SUBRECORDS Mac to ISO DATA SEGMENT LIST
APPLY TO SUBSELECTION Mac to Win SET PLATFORM INTERFACE
FIRST SUBRECORD Win to Mac Get platform interface
QUERY SUBRECORDS Convert case USE EXTERNAL DATABASE
DELETE SUBRECORD C_STRING USE INTERNAL DATABASE
Before subselection ARRAY STRING PICTURE TYPE LIST
CREATE SUBRECORD DISABLE BUTTON SAVE PICTURE TO FILE
LAST SUBRECORD ENABLE BUTTON INVERT BACKGROUND
Records in subselection Create resource file QT COMPRESS PICTURE
End subselection DELETE RESOURCE QT COMPRESS PICTURE FILE
PREVIOUS SUBRECORD ARRAY TO STRING LIST QT LOAD COMPRESS PICTURE FROM FILE
ORDER SUBRECORDS BY SET PICTURE RESOURCE XSLT APPLY TRANSFORMATION
NEXT SUBRECORD SET RESOURCE XSLT GET ERROR
MODIFY SUBRECORD SET RESOURCE NAME XSLT SET PARAMETER
Font number SET RESOURCE
PROPERTIES
Get component resource ID
Font name SET STRING RESOURCE
REDRAW LIST SET TEXT RESOURCE
v15ではすべての廃⽌予定コマンドに"_o_"の接頭辞がつけられました。
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15/Obsolete-commands-renamed.300-2018635.ja.html
Deprecated Commands
ADD SUBRECORD ISO to Mac ADD DATA SEGMENT
ALL SUBRECORDS Mac to ISO DATA SEGMENT LIST
APPLY TO SUBSELECTION Mac to Win SET PLATFORM INTERFACE
FIRST SUBRECORD Win to Mac Get platform interface
QUERY SUBRECORDS Convert case USE EXTERNAL DATABASE
DELETE SUBRECORD C_STRING USE INTERNAL DATABASE
Before subselection ARRAY STRING PICTURE TYPE LIST
CREATE SUBRECORD DISABLE BUTTON SAVE PICTURE TO FILE
LAST SUBRECORD ENABLE BUTTON INVERT BACKGROUND
Records in subselection Create resource file QT COMPRESS PICTURE
End subselection DELETE RESOURCE QT COMPRESS PICTURE FILE
PREVIOUS SUBRECORD ARRAY TO STRING LIST QT LOAD COMPRESS PICTURE FROM FILE
ORDER SUBRECORDS BY SET PICTURE RESOURCE XSLT APPLY TRANSFORMATION
NEXT SUBRECORD SET RESOURCE XSLT GET ERROR
MODIFY SUBRECORD SET RESOURCE NAME XSLT SET PARAMETER
Font number SET RESOURCE
PROPERTIES
Get component resource ID
Font name SET STRING RESOURCE
REDRAW LIST SET TEXT RESOURCE
v15ではすべての廃⽌予定コマンドに"_o_"の接頭辞がつけられました。
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15/Obsolete-commands-renamed.300-2018635.ja.html
Deprecated Commands
ADD SUBRECORD ISO to Mac ADD DATA SEGMENT
ALL SUBRECORDS Mac to ISO DATA SEGMENT LIST
APPLY TO SUBSELECTION Mac to Win SET PLATFORM INTERFACE
FIRST SUBRECORD Win to Mac Get platform interface
QUERY SUBRECORDS Convert case USE EXTERNAL DATABASE
DELETE SUBRECORD C_STRING USE INTERNAL DATABASE
Before subselection ARRAY STRING PICTURE TYPE LIST
CREATE SUBRECORD DISABLE BUTTON SAVE PICTURE TO FILE
LAST SUBRECORD ENABLE BUTTON INVERT BACKGROUND
Records in subselection Create resource file QT COMPRESS PICTURE
End subselection DELETE RESOURCE QT COMPRESS PICTURE FILE
PREVIOUS SUBRECORD ARRAY TO STRING LIST QT LOAD COMPRESS PICTURE FROM FILE
ORDER SUBRECORDS BY SET PICTURE RESOURCE XSLT APPLY TRANSFORMATION
NEXT SUBRECORD SET RESOURCE XSLT GET ERROR
MODIFY SUBRECORD SET RESOURCE NAME XSLT SET PARAMETER
Font number SET RESOURCE
PROPERTIES
Get component resource ID
Font name SET STRING RESOURCE
REDRAW LIST SET TEXT RESOURCE
v15ではすべての廃⽌予定コマンドに"_o_"の接頭辞がつけられました。
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15/Obsolete-commands-renamed.300-2018635.ja.html
Deprecated Commands
ADD SUBRECORD ISO to Mac ADD DATA SEGMENT
ALL SUBRECORDS Mac to ISO DATA SEGMENT LIST
APPLY TO SUBSELECTION Mac to Win SET PLATFORM INTERFACE
FIRST SUBRECORD Win to Mac Get platform interface
QUERY SUBRECORDS Convert case USE EXTERNAL DATABASE
DELETE SUBRECORD C_STRING USE INTERNAL DATABASE
Before subselection ARRAY STRING PICTURE TYPE LIST
CREATE SUBRECORD DISABLE BUTTON SAVE PICTURE TO FILE
LAST SUBRECORD ENABLE BUTTON INVERT BACKGROUND
Records in subselection Create resource file QT COMPRESS PICTURE
End subselection DELETE RESOURCE QT COMPRESS PICTURE FILE
PREVIOUS SUBRECORD ARRAY TO STRING LIST QT LOAD COMPRESS PICTURE FROM FILE
ORDER SUBRECORDS BY SET PICTURE RESOURCE XSLT APPLY TRANSFORMATION
NEXT SUBRECORD SET RESOURCE XSLT GET ERROR
MODIFY SUBRECORD SET RESOURCE NAME XSLT SET PARAMETER
Font number SET RESOURCE
PROPERTIES
Get component resource ID
Font name SET STRING RESOURCE
REDRAW LIST SET TEXT RESOURCE
v15ではすべての廃⽌予定コマンドに"_o_"の接頭辞がつけられました。
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15/Obsolete-commands-renamed.300-2018635.ja.html
Deprecated Commands
ADD SUBRECORD ISO to Mac ADD DATA SEGMENT
ALL SUBRECORDS Mac to ISO DATA SEGMENT LIST
APPLY TO SUBSELECTION Mac to Win SET PLATFORM INTERFACE
FIRST SUBRECORD Win to Mac Get platform interface
QUERY SUBRECORDS Convert case USE EXTERNAL DATABASE
DELETE SUBRECORD C_STRING USE INTERNAL DATABASE
Before subselection ARRAY STRING PICTURE TYPE LIST
CREATE SUBRECORD DISABLE BUTTON SAVE PICTURE TO FILE
LAST SUBRECORD ENABLE BUTTON INVERT BACKGROUND
Records in subselection Create resource file QT COMPRESS PICTURE
End subselection DELETE RESOURCE QT COMPRESS PICTURE FILE
PREVIOUS SUBRECORD ARRAY TO STRING LIST QT LOAD COMPRESS PICTURE FROM FILE
ORDER SUBRECORDS BY SET PICTURE RESOURCE XSLT APPLY TRANSFORMATION
NEXT SUBRECORD SET RESOURCE XSLT GET ERROR
MODIFY SUBRECORD SET RESOURCE NAME XSLT SET PARAMETER
Font number SET RESOURCE
PROPERTIES
Get component resource ID
Font name SET STRING RESOURCE
REDRAW LIST SET TEXT RESOURCE
v15ではすべての廃⽌予定コマンドに"_o_"の接頭辞がつけられました。
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15/Obsolete-commands-renamed.300-2018635.ja.html
Deprecated Commands
http://doc.4d.com/4Dv15/4D/15/Obsolete-commands-renamed.300-2018635.ja.html
v15ではすべての廃⽌予定コマンドに"_o_"の接頭辞がつけられました。
Deprecated Commands
Deprecated Commands
スタイルシートスタイルシート
ポイント: v13以降,デザインモードでスタイルシートが検索と置換ができるように
なった。スタイルシートの名前,または『⾃動』を指定。
http://www.4d.com/jp/blog/os-x-font-names.html
ポイント: v13ではUIオブジェクトに⽇本語フォント(ヒラギノなど)を使⽤しない。
⾃動スタイルシートも使⽤しない。Lucida Grande/defaultスタイルシートに直して
から変換する。v14以降,システムフォント/⾃動スタイルシートを使⽤すると良い。
(⾃動スタイルシートが設定されたテキスト⼊⼒を)v13からv14に変換した場合,
フォント名が"ヒラギノ⾓ゴ ProN W3"から"システムフォントレギュラ"に変わり,オ
ブジェクトの⾼さが16から12に変化することが分かっています。これは,テキスト⼊
⼒の描画に使⽤されているAPIが旧式のQuickDraw (v13) から現⾏のCoreText (v14)
にアップグレードされたことの影響であり,不可避の現象であるとされています。
ACI0091587ACI0091587
Case Study
ACI0092810ACI0092810
v14/Windows 7
メイリオ
v14/Windows 10
Yu Gothic UI
v15/Windows 10
Yu Gothic UI
v15/Windows 7
メイリオ
Case Study
ポイント: v14/Windows 7も最新ビルドで修正されているので,何もしなくて良い。
Nightly Builds
ナイトリービルドナイトリービルド
v14: http://forums.4d.fr/Forum/JP/13975556/0/0
v15: http://forums.4d.fr/Forum/JP/16557838/0/0
※v13以降,Hotfixはリリースされません。その役⽬はナイトリービルドに引き継がれました。
http://www.4d.com/jp/blog/hotfix-after-v13.html
http://forums.4d.fr/MyHome/JP/
15R2 licensing
製品ライセンスを登録すると拡張ライセンスが⾃動的にインストールされる
入力するのはProduct Numberのみ
4USE150-{code}.license4Dライセンスファイルは1個
4D Mobile Expansion
4D Client Expansion
Web Server
etc. が含まれている
15R2 licensing
登録ライセンスを更新すると購⼊した拡張ライセンスが⾃動的にインストールされる
アクティブライセンスはボールド体で表示されている
ライセンスを更新
15R2 licensing
4USE150-{code}.license4Dライセンスファイルは1個
登録ライセンスを更新すると購⼊した拡張ライセンスが⾃動的にインストールされる
15R2 licensing
4DDP150-{code}.license4D
R-4DDP150-{code}.license4D
15Rを起動するとアクティブライセンスが⾃動的にアップグレードされる
15R2 licensing
製品+追加ライセンスすべて⼊⼒しなければならない
製品ライセンスだけを⼊⼒すれば良い
新規購入
追加購入
追加ライセンスすべて⼊⼒しなければならない
更新ボタンをクリックするだけで良い
15Rを起動するとアクティブライセンスが⾃動的にアップグレードされる

More Related Content

What's hot

Pacemaker NextGen OSC2012TokyoFall-20120908
Pacemaker NextGen OSC2012TokyoFall-20120908Pacemaker NextGen OSC2012TokyoFall-20120908
Pacemaker NextGen OSC2012TokyoFall-20120908
ksk_ha
 
Pacemakerを使いこなそう
Pacemakerを使いこなそうPacemakerを使いこなそう
Pacemakerを使いこなそう
Takatoshi Matsuo
 
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』
健太 松浦
 
曖昧 RPM 講座
曖昧 RPM 講座曖昧 RPM 講座
曖昧 RPM 講座
Tetsuya Morimoto
 
第7回oss貢献者賞 森-20120316
第7回oss貢献者賞 森-20120316第7回oss貢献者賞 森-20120316
第7回oss貢献者賞 森-20120316ksk_ha
 
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
Kazuhiro Nishiyama
 
5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13
5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#135ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13
5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13Uptime Technologies LLC (JP)
 
OSS-DB Goldへの第一歩~実践!運用管理~
OSS-DB Goldへの第一歩~実践!運用管理~OSS-DB Goldへの第一歩~実践!運用管理~
OSS-DB Goldへの第一歩~実践!運用管理~
Shigeru Hanada
 
Linux-HA Japanプロジェクトのこれまでとこれから
Linux-HA JapanプロジェクトのこれまでとこれからLinux-HA Japanプロジェクトのこれまでとこれから
Linux-HA Japanプロジェクトのこれまでとこれから
ksk_ha
 
ファイルのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用
ファイルのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用ファイルのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用
ファイルのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用
QlikPresalesJapan
 
OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!
OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!
OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!
ksk_ha
 
lilo.linux.or.jp を wheezy から jessie にあげた話
lilo.linux.or.jp を wheezy から jessie にあげた話lilo.linux.or.jp を wheezy から jessie にあげた話
lilo.linux.or.jp を wheezy から jessie にあげた話
Kazuhiro Nishiyama
 
db tech showcase 2019 D10 Oracle Database New Features
db tech showcase 2019 D10 Oracle Database New Featuresdb tech showcase 2019 D10 Oracle Database New Features
db tech showcase 2019 D10 Oracle Database New Features
Noriyoshi Shinoda
 
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
kazuhcurry
 
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~ @ Developers Summit 2009
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~ @ Developers Summit 2009プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~ @ Developers Summit 2009
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~ @ Developers Summit 2009
Ryota Watabe
 
ゆるふわLinux-HA 〜PostgreSQL編〜
ゆるふわLinux-HA 〜PostgreSQL編〜ゆるふわLinux-HA 〜PostgreSQL編〜
ゆるふわLinux-HA 〜PostgreSQL編〜
Taro Matsuzawa
 
Programming Hive Reading #3
Programming Hive Reading #3Programming Hive Reading #3
Programming Hive Reading #3moai kids
 
ret2dl resolve
ret2dl resolveret2dl resolve
ret2dl resolve
sounakano
 
Hadoop Compatible File Systems (Azure編) (セミナー「Big Data Developerに贈る第二弾 ‐ Azur...
Hadoop Compatible File Systems (Azure編) (セミナー「Big Data Developerに贈る第二弾 ‐ Azur...Hadoop Compatible File Systems (Azure編) (セミナー「Big Data Developerに贈る第二弾 ‐ Azur...
Hadoop Compatible File Systems (Azure編) (セミナー「Big Data Developerに贈る第二弾 ‐ Azur...
NTT DATA Technology & Innovation
 
Qlik Replicateのファイルチャネルの利用
Qlik Replicateのファイルチャネルの利用Qlik Replicateのファイルチャネルの利用
Qlik Replicateのファイルチャネルの利用
QlikPresalesJapan
 

What's hot (20)

Pacemaker NextGen OSC2012TokyoFall-20120908
Pacemaker NextGen OSC2012TokyoFall-20120908Pacemaker NextGen OSC2012TokyoFall-20120908
Pacemaker NextGen OSC2012TokyoFall-20120908
 
Pacemakerを使いこなそう
Pacemakerを使いこなそうPacemakerを使いこなそう
Pacemakerを使いこなそう
 
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』
試して覚えるPacemaker入門 『リソース設定編』
 
曖昧 RPM 講座
曖昧 RPM 講座曖昧 RPM 講座
曖昧 RPM 講座
 
第7回oss貢献者賞 森-20120316
第7回oss貢献者賞 森-20120316第7回oss貢献者賞 森-20120316
第7回oss貢献者賞 森-20120316
 
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
 
5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13
5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#135ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13
5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13
 
OSS-DB Goldへの第一歩~実践!運用管理~
OSS-DB Goldへの第一歩~実践!運用管理~OSS-DB Goldへの第一歩~実践!運用管理~
OSS-DB Goldへの第一歩~実践!運用管理~
 
Linux-HA Japanプロジェクトのこれまでとこれから
Linux-HA JapanプロジェクトのこれまでとこれからLinux-HA Japanプロジェクトのこれまでとこれから
Linux-HA Japanプロジェクトのこれまでとこれから
 
ファイルのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用
ファイルのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用ファイルのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用
ファイルのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用
 
OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!
OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!
OpenStackでも重要な役割を果たすPacemakerを知ろう!
 
lilo.linux.or.jp を wheezy から jessie にあげた話
lilo.linux.or.jp を wheezy から jessie にあげた話lilo.linux.or.jp を wheezy から jessie にあげた話
lilo.linux.or.jp を wheezy から jessie にあげた話
 
db tech showcase 2019 D10 Oracle Database New Features
db tech showcase 2019 D10 Oracle Database New Featuresdb tech showcase 2019 D10 Oracle Database New Features
db tech showcase 2019 D10 Oracle Database New Features
 
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
 
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~ @ Developers Summit 2009
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~ @ Developers Summit 2009プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~ @ Developers Summit 2009
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~ @ Developers Summit 2009
 
ゆるふわLinux-HA 〜PostgreSQL編〜
ゆるふわLinux-HA 〜PostgreSQL編〜ゆるふわLinux-HA 〜PostgreSQL編〜
ゆるふわLinux-HA 〜PostgreSQL編〜
 
Programming Hive Reading #3
Programming Hive Reading #3Programming Hive Reading #3
Programming Hive Reading #3
 
ret2dl resolve
ret2dl resolveret2dl resolve
ret2dl resolve
 
Hadoop Compatible File Systems (Azure編) (セミナー「Big Data Developerに贈る第二弾 ‐ Azur...
Hadoop Compatible File Systems (Azure編) (セミナー「Big Data Developerに贈る第二弾 ‐ Azur...Hadoop Compatible File Systems (Azure編) (セミナー「Big Data Developerに贈る第二弾 ‐ Azur...
Hadoop Compatible File Systems (Azure編) (セミナー「Big Data Developerに贈る第二弾 ‐ Azur...
 
Qlik Replicateのファイルチャネルの利用
Qlik Replicateのファイルチャネルの利用Qlik Replicateのファイルチャネルの利用
Qlik Replicateのファイルチャネルの利用
 

Viewers also liked

⽇本語全⽂検索
⽇本語全⽂検索⽇本語全⽂検索
⽇本語全⽂検索
kmiyako
 
Leaflet
LeafletLeaflet
Leaflet
kmiyako
 
All about v13 2013-06-04
All about v13 2013-06-04All about v13 2013-06-04
All about v13 2013-06-04kmiyako
 
Objects Fields
Objects FieldsObjects Fields
Objects Fields
kmiyako
 
Web area-phone-home
Web area-phone-homeWeb area-phone-home
Web area-phone-home
kmiyako
 
Wakanda#2
Wakanda#2Wakanda#2
Wakanda#2
kmiyako
 
Wakanda#3
Wakanda#3Wakanda#3
Wakanda#3
kmiyako
 
4d
4d4d
Replication 2012-02-02
Replication 2012-02-02Replication 2012-02-02
Replication 2012-02-02
kmiyako
 
Classic Query Editor
Classic Query EditorClassic Query Editor
Classic Query Editor
kmiyako
 
Qatar’s Slick Goal
Qatar’s Slick GoalQatar’s Slick Goal
Qatar’s Slick Goal
frenchie0795
 
Tags 2013-07-02
Tags 2013-07-02Tags 2013-07-02
Tags 2013-07-02
kmiyako
 
Set and Selection 2013-05-14
Set and Selection 2013-05-14Set and Selection 2013-05-14
Set and Selection 2013-05-14
kmiyako
 
Dynamics crm for_retail_banking_white_paper_prerelease
Dynamics crm for_retail_banking_white_paper_prereleaseDynamics crm for_retail_banking_white_paper_prerelease
Dynamics crm for_retail_banking_white_paper_prereleaseDevanshi Mayani
 
Code Optimisation
Code OptimisationCode Optimisation
Code Optimisation
kmiyako
 
4D Tags
4D Tags4D Tags
4D Tags
kmiyako
 
2012 keynote-1
2012 keynote-12012 keynote-1
2012 keynote-1
kmiyako
 
Unicode-v11-0
Unicode-v11-0Unicode-v11-0
Unicode-v11-0
kmiyako
 
Unicode-v11-5
Unicode-v11-5Unicode-v11-5
Unicode-v11-5
kmiyako
 

Viewers also liked (20)

⽇本語全⽂検索
⽇本語全⽂検索⽇本語全⽂検索
⽇本語全⽂検索
 
Leaflet
LeafletLeaflet
Leaflet
 
Regex
RegexRegex
Regex
 
All about v13 2013-06-04
All about v13 2013-06-04All about v13 2013-06-04
All about v13 2013-06-04
 
Objects Fields
Objects FieldsObjects Fields
Objects Fields
 
Web area-phone-home
Web area-phone-homeWeb area-phone-home
Web area-phone-home
 
Wakanda#2
Wakanda#2Wakanda#2
Wakanda#2
 
Wakanda#3
Wakanda#3Wakanda#3
Wakanda#3
 
4d
4d4d
4d
 
Replication 2012-02-02
Replication 2012-02-02Replication 2012-02-02
Replication 2012-02-02
 
Classic Query Editor
Classic Query EditorClassic Query Editor
Classic Query Editor
 
Qatar’s Slick Goal
Qatar’s Slick GoalQatar’s Slick Goal
Qatar’s Slick Goal
 
Tags 2013-07-02
Tags 2013-07-02Tags 2013-07-02
Tags 2013-07-02
 
Set and Selection 2013-05-14
Set and Selection 2013-05-14Set and Selection 2013-05-14
Set and Selection 2013-05-14
 
Dynamics crm for_retail_banking_white_paper_prerelease
Dynamics crm for_retail_banking_white_paper_prereleaseDynamics crm for_retail_banking_white_paper_prerelease
Dynamics crm for_retail_banking_white_paper_prerelease
 
Code Optimisation
Code OptimisationCode Optimisation
Code Optimisation
 
4D Tags
4D Tags4D Tags
4D Tags
 
2012 keynote-1
2012 keynote-12012 keynote-1
2012 keynote-1
 
Unicode-v11-0
Unicode-v11-0Unicode-v11-0
Unicode-v11-0
 
Unicode-v11-5
Unicode-v11-5Unicode-v11-5
Unicode-v11-5
 

Similar to アップグレードセミナー

Data Factory V2 新機能徹底活用入門
Data Factory V2 新機能徹底活用入門Data Factory V2 新機能徹底活用入門
Data Factory V2 新機能徹底活用入門
Keisuke Fujikawa
 
OSS-DB Gold技術解説セミナー@db tech showcase 東京 2014
OSS-DB Gold技術解説セミナー@db tech showcase 東京 2014OSS-DB Gold技術解説セミナー@db tech showcase 東京 2014
OSS-DB Gold技術解説セミナー@db tech showcase 東京 2014
Shigeru Hanada
 
SQL Server 使いのための Azure Synapse Analytics - Spark 入門
SQL Server 使いのための Azure Synapse Analytics - Spark 入門SQL Server 使いのための Azure Synapse Analytics - Spark 入門
SQL Server 使いのための Azure Synapse Analytics - Spark 入門
Daiyu Hatakeyama
 
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方linzhixing
 
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.3で高速webアプリ & REST APIアプリをサクッと書いてみる」
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.3で高速webアプリ & REST APIアプリをサクッと書いてみる」Elixir入門「第3回:Phoenix 1.3で高速webアプリ & REST APIアプリをサクッと書いてみる」
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.3で高速webアプリ & REST APIアプリをサクッと書いてみる」
fukuoka.ex
 
An annotated context-free grammar based vulnerability detection using LALR pa...
An annotated context-free grammar based vulnerability detection using LALR pa...An annotated context-free grammar based vulnerability detection using LALR pa...
An annotated context-free grammar based vulnerability detection using LALR pa...
Ruo Ando
 
SQL Server 入門
SQL Server 入門SQL Server 入門
SQL Server 入門
Tsuyoshi Kitagawa
 
2019-10-18 JXUG Xamarin.Essentials - #3 File System Helpers
2019-10-18 JXUG Xamarin.Essentials - #3 File System Helpers2019-10-18 JXUG Xamarin.Essentials - #3 File System Helpers
2019-10-18 JXUG Xamarin.Essentials - #3 File System Helpers
Takeshi Fujimoto
 
SQL Server 2016 R Services + Microsoft R Server 技術資料
SQL Server 2016 R Services + Microsoft R Server 技術資料SQL Server 2016 R Services + Microsoft R Server 技術資料
SQL Server 2016 R Services + Microsoft R Server 技術資料
Koichiro Sasaki
 
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.2で高速Webアプリ & REST APIをサクッと書いてみる」【旧版】※新版あります
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.2で高速Webアプリ & REST APIをサクッと書いてみる」【旧版】※新版ありますElixir入門「第3回:Phoenix 1.2で高速Webアプリ & REST APIをサクッと書いてみる」【旧版】※新版あります
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.2で高速Webアプリ & REST APIをサクッと書いてみる」【旧版】※新版あります
fukuoka.ex
 
WDD2012_SC-004
WDD2012_SC-004WDD2012_SC-004
WDD2012_SC-004
Kuninobu SaSaki
 
141030ceph
141030ceph141030ceph
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Masahito Zembutsu
 
Hadoopの紹介
Hadoopの紹介Hadoopの紹介
Hadoopの紹介bigt23
 
Qlik ReplicateでApache Kafkaをターゲットとして使用する
Qlik ReplicateでApache Kafkaをターゲットとして使用するQlik ReplicateでApache Kafkaをターゲットとして使用する
Qlik ReplicateでApache Kafkaをターゲットとして使用する
QlikPresalesJapan
 
Azure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターン
Azure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターンAzure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターン
Azure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターン
Kazuyuki Miyake
 
分散ストリーム処理フレームワーク Apache S4
分散ストリーム処理フレームワーク Apache S4分散ストリーム処理フレームワーク Apache S4
分散ストリーム処理フレームワーク Apache S4
AdvancedTechNight
 
Java 7
Java 7Java 7

Similar to アップグレードセミナー (20)

Data Factory V2 新機能徹底活用入門
Data Factory V2 新機能徹底活用入門Data Factory V2 新機能徹底活用入門
Data Factory V2 新機能徹底活用入門
 
OSS-DB Gold技術解説セミナー@db tech showcase 東京 2014
OSS-DB Gold技術解説セミナー@db tech showcase 東京 2014OSS-DB Gold技術解説セミナー@db tech showcase 東京 2014
OSS-DB Gold技術解説セミナー@db tech showcase 東京 2014
 
SQL Server 使いのための Azure Synapse Analytics - Spark 入門
SQL Server 使いのための Azure Synapse Analytics - Spark 入門SQL Server 使いのための Azure Synapse Analytics - Spark 入門
SQL Server 使いのための Azure Synapse Analytics - Spark 入門
 
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方
 
Sc2009autumn s2robot
Sc2009autumn s2robotSc2009autumn s2robot
Sc2009autumn s2robot
 
はじめての Elastic Beanstalk
はじめての Elastic Beanstalkはじめての Elastic Beanstalk
はじめての Elastic Beanstalk
 
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.3で高速webアプリ & REST APIアプリをサクッと書いてみる」
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.3で高速webアプリ & REST APIアプリをサクッと書いてみる」Elixir入門「第3回:Phoenix 1.3で高速webアプリ & REST APIアプリをサクッと書いてみる」
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.3で高速webアプリ & REST APIアプリをサクッと書いてみる」
 
An annotated context-free grammar based vulnerability detection using LALR pa...
An annotated context-free grammar based vulnerability detection using LALR pa...An annotated context-free grammar based vulnerability detection using LALR pa...
An annotated context-free grammar based vulnerability detection using LALR pa...
 
SQL Server 入門
SQL Server 入門SQL Server 入門
SQL Server 入門
 
2019-10-18 JXUG Xamarin.Essentials - #3 File System Helpers
2019-10-18 JXUG Xamarin.Essentials - #3 File System Helpers2019-10-18 JXUG Xamarin.Essentials - #3 File System Helpers
2019-10-18 JXUG Xamarin.Essentials - #3 File System Helpers
 
SQL Server 2016 R Services + Microsoft R Server 技術資料
SQL Server 2016 R Services + Microsoft R Server 技術資料SQL Server 2016 R Services + Microsoft R Server 技術資料
SQL Server 2016 R Services + Microsoft R Server 技術資料
 
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.2で高速Webアプリ & REST APIをサクッと書いてみる」【旧版】※新版あります
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.2で高速Webアプリ & REST APIをサクッと書いてみる」【旧版】※新版ありますElixir入門「第3回:Phoenix 1.2で高速Webアプリ & REST APIをサクッと書いてみる」【旧版】※新版あります
Elixir入門「第3回:Phoenix 1.2で高速Webアプリ & REST APIをサクッと書いてみる」【旧版】※新版あります
 
WDD2012_SC-004
WDD2012_SC-004WDD2012_SC-004
WDD2012_SC-004
 
141030ceph
141030ceph141030ceph
141030ceph
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
 
Hadoopの紹介
Hadoopの紹介Hadoopの紹介
Hadoopの紹介
 
Qlik ReplicateでApache Kafkaをターゲットとして使用する
Qlik ReplicateでApache Kafkaをターゲットとして使用するQlik ReplicateでApache Kafkaをターゲットとして使用する
Qlik ReplicateでApache Kafkaをターゲットとして使用する
 
Azure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターン
Azure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターンAzure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターン
Azure Cosmos DB を使った高速分散アプリケーションの設計パターン
 
分散ストリーム処理フレームワーク Apache S4
分散ストリーム処理フレームワーク Apache S4分散ストリーム処理フレームワーク Apache S4
分散ストリーム処理フレームワーク Apache S4
 
Java 7
Java 7Java 7
Java 7
 

More from kmiyako

Build an iOS app with Ionic and 4D
Build an iOS app with Ionic and 4DBuild an iOS app with Ionic and 4D
Build an iOS app with Ionic and 4D
kmiyako
 
4D WORLD TOUR 2017
4D WORLD TOUR 20174D WORLD TOUR 2017
4D WORLD TOUR 2017
kmiyako
 
Inside Multi-Threading
Inside Multi-ThreadingInside Multi-Threading
Inside Multi-Threading
kmiyako
 
Mirroring
MirroringMirroring
Mirroring
kmiyako
 
Auto Update
Auto UpdateAuto Update
Auto Update
kmiyako
 
MONET研究会 #14
MONET研究会 #14MONET研究会 #14
MONET研究会 #14
kmiyako
 
初心者からプロフェッショナルまで~データベース開発ソフト4Dの魅力を徹底紹介~
初心者からプロフェッショナルまで~データベース開発ソフト4Dの魅力を徹底紹介~初心者からプロフェッショナルまで~データベース開発ソフト4Dの魅力を徹底紹介~
初心者からプロフェッショナルまで~データベース開発ソフト4Dの魅力を徹底紹介~
kmiyako
 
Xslt
XsltXslt
Xslt
kmiyako
 
Journaling slides
Journaling slidesJournaling slides
Journaling slides
kmiyako
 
4D Write Pro
4D Write Pro4D Write Pro
4D Write Pro
kmiyako
 
バックアップと復元
バックアップと復元バックアップと復元
バックアップと復元
kmiyako
 
⾼解像度ディスプレイ
⾼解像度ディスプレイ⾼解像度ディスプレイ
⾼解像度ディスプレイ
kmiyako
 
ラベルエディター
ラベルエディターラベルエディター
ラベルエディター
kmiyako
 
リストフォーム⼤改造
リストフォーム⼤改造リストフォーム⼤改造
リストフォーム⼤改造
kmiyako
 
正しいクエリの書き⽅
正しいクエリの書き⽅正しいクエリの書き⽅
正しいクエリの書き⽅
kmiyako
 
カスタマイズできる⼊力画面
カスタマイズできる⼊力画面カスタマイズできる⼊力画面
カスタマイズできる⼊力画面
kmiyako
 
解決! メール送信
解決! メール送信解決! メール送信
解決! メール送信
kmiyako
 
4D Tags
4D Tags4D Tags
4D Tags
kmiyako
 
Data conversion
Data conversionData conversion
Data conversionkmiyako
 
2010 in-depth-v11
2010 in-depth-v112010 in-depth-v11
2010 in-depth-v11
kmiyako
 

More from kmiyako (20)

Build an iOS app with Ionic and 4D
Build an iOS app with Ionic and 4DBuild an iOS app with Ionic and 4D
Build an iOS app with Ionic and 4D
 
4D WORLD TOUR 2017
4D WORLD TOUR 20174D WORLD TOUR 2017
4D WORLD TOUR 2017
 
Inside Multi-Threading
Inside Multi-ThreadingInside Multi-Threading
Inside Multi-Threading
 
Mirroring
MirroringMirroring
Mirroring
 
Auto Update
Auto UpdateAuto Update
Auto Update
 
MONET研究会 #14
MONET研究会 #14MONET研究会 #14
MONET研究会 #14
 
初心者からプロフェッショナルまで~データベース開発ソフト4Dの魅力を徹底紹介~
初心者からプロフェッショナルまで~データベース開発ソフト4Dの魅力を徹底紹介~初心者からプロフェッショナルまで~データベース開発ソフト4Dの魅力を徹底紹介~
初心者からプロフェッショナルまで~データベース開発ソフト4Dの魅力を徹底紹介~
 
Xslt
XsltXslt
Xslt
 
Journaling slides
Journaling slidesJournaling slides
Journaling slides
 
4D Write Pro
4D Write Pro4D Write Pro
4D Write Pro
 
バックアップと復元
バックアップと復元バックアップと復元
バックアップと復元
 
⾼解像度ディスプレイ
⾼解像度ディスプレイ⾼解像度ディスプレイ
⾼解像度ディスプレイ
 
ラベルエディター
ラベルエディターラベルエディター
ラベルエディター
 
リストフォーム⼤改造
リストフォーム⼤改造リストフォーム⼤改造
リストフォーム⼤改造
 
正しいクエリの書き⽅
正しいクエリの書き⽅正しいクエリの書き⽅
正しいクエリの書き⽅
 
カスタマイズできる⼊力画面
カスタマイズできる⼊力画面カスタマイズできる⼊力画面
カスタマイズできる⼊力画面
 
解決! メール送信
解決! メール送信解決! メール送信
解決! メール送信
 
4D Tags
4D Tags4D Tags
4D Tags
 
Data conversion
Data conversionData conversion
Data conversion
 
2010 in-depth-v11
2010 in-depth-v112010 in-depth-v11
2010 in-depth-v11
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 

アップグレードセミナー