SlideShare a Scribd company logo
1 of 10
PostgreSQL 9.0で標準実装!
5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション




          アップタイム・テクノロジーズ
               永安 悟史




      Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
レプリケーション概要
•   PostgreSQL 9.0で標準実装されるレプリケーション機能は、「ストリーミ
    ング・レプリケーション(SR)」と呼ばれています。

•   ストリーミングレプリケーションは、1つのマスターノード(読み書き可能)と、
    1つ以上のスレーブノード(読み込みのみ)で構成される、シングルマス
    タ・マルチスレーブ構成です。

•   マスターノードは、マスターノード上で生成された更新情報(トランザクショ
    ンログ)をスレーブノードに転送します(ストリーミング)。

•   スレーブノードは、ログレコードを待ち受け、受信したものを自身のノード
    のWALファイルに適用していきます。

•   スレーブノードでは、リードオンリーのクエリを処理することができます
    (ホットスタンバイモード) 。

              Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
ストリーミング・レプリケーション概念図
•   ベースバックアップで「基準」を揃え、WALレコードを連続的に転送
    (Streaming)することで「差分」を埋める。


マスター                                                                                      Crash
                                  WAL1                    WAL2                     WAL3
                ①ベースバック
                 アップの取得


            Index                        ③WALレコードを継続的に適用                                  ④フェイル
                                          (Streaming)                                      オーバー
        Table


                ②ベースバック
                 アップを展開
                                  WAL1                    WAL2                     WAL3

スレーブ


                    Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
WALファイル、WALレコード
• 更新情報を記録していく(追記)
 –   1セグメント16MB。使い終わると次のファイルへ
 –   リカバリの際に読み込まれる
 –   pg_xlog/ 以下に配置
 –   「Write Ahead Log(WAL)」とも呼ばれる



       Aテーブルのレコード1をmに変更
        Bテーブルのレコード6をnに変更
        Aテーブルのレコード4をxに変更
        Aテーブルのレコード1をyに変更
        Bテーブルのレコード2をzに変更


            ファイルの先頭から
            順番に更新情報が
             追記されていく




                 Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
導入の5ステップ
•   ステップ1:ビルド&インストール
•   ステップ2:データベースクラスタを初期化&複製
•   ステップ3:マスターノードの設定
•   ステップ4:スレーブノードの設定
•   ステップ5:各ノードの起動&動作確認




            Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
ステップ1:ビルド&インストール
•   まず、ソースをコンパイルし、インストールする。(バイナリパッケージを用
    いる際は省略可)
    –   $ ./configure –-prefix=/usr/local/pgsql
    –   $ make ; make check
    –   $ su
    –   # make install




                        Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
ステップ2:データベースクラスタを初期化&複製
•   データベースクラスタを初期化する
    – master$ initdb –D $PGDATA –-no-locale –-encoding=UTF8

•   アーカイブログモードを有効にする(postgresql.conf)
    – archive_mode = on
    – archive_command = 'cp %p /var/lib/pgsql/data/pg_xlogarch/%f'

•   ベースバックアップを取得する
    – master$ pg_ctl –D $PGDATA start
    – master$ psql –c "SELECT pg_start_backup('initial backup for SR')"
      template1
    – master$ tar cvf pg_base_backup.tar $PGDATA
    – master$ psql –c "SELECT pg_stop_backup()" template1

•   スレーブノードにベースバックアップを展開する
    – slave$ tar xvf pg_base_backup.tar
    – slave$ rm –f $PGDATA/postmaster.pid
                     Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
ステップ3:マスターノードの設定
•   WALをスレーブに送信できるように設定(postgresql.conf)。
    –   listen_addresses = ‘*‘
    –   wal_level = hot_standby
    –   max_wal_senders = 5
    –   wal_keep_segments = 32


•   スレーブノードからの接続を受け付けられるように設定(pg_hba.conf)
    – host replication     all     10.0.2.42/32                   trust




                     Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
ステップ4:スレーブノードの設定
•   スタンバイモードとして設定(postgresql.conf)
    – hot_standby = on


•   スタンバイ用の設定ファイルの作成(recovery.conf)
    –   standby_mode = 'on'
    –   primary_conninfo = 'host=10.0.2.41 port=5432 user=snaga'
    –   trigger_file = '/var/lib/pgsql/data/pg_failover_trigger'
    –   restore_command = 'cp /var/lib/pgsql/data/pg_xlogarch/%f "%p"'




                      Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
ステップ5:各ノードの起動&動作確認
•   マスターサーバを起動し、スレーブサーバを起動。

•   マスターノードでは以下のようなログが見られる。
    – LOG: replication connection authorized: user=snaga host=10.0.2.42
      port=55811


•   スレーブノードでは以下のようなログが見られる。
    – LOG: streaming replication successfully connected to primary




•   Done! Enjoy your PostgreSQL!




                     Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.

More Related Content

What's hot

株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...
株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...
株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...Google Cloud Platform - Japan
 
PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(PostgreSQL Conference Japa...
PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(PostgreSQL Conference Japa...PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(PostgreSQL Conference Japa...
PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(PostgreSQL Conference Japa...NTT DATA Technology & Innovation
 
PostgreSQL13でのレプリケーション関連の改善について(第14回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン)
PostgreSQL13でのレプリケーション関連の改善について(第14回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン)PostgreSQL13でのレプリケーション関連の改善について(第14回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン)
PostgreSQL13でのレプリケーション関連の改善について(第14回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン)NTT DATA Technology & Innovation
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
速習!論理レプリケーション ~基礎から最新動向まで~(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
速習!論理レプリケーション ~基礎から最新動向まで~(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)速習!論理レプリケーション ~基礎から最新動向まで~(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
速習!論理レプリケーション ~基礎から最新動向まで~(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Dbts2013 特濃jpoug log_file_sync
Dbts2013 特濃jpoug log_file_syncDbts2013 特濃jpoug log_file_sync
Dbts2013 特濃jpoug log_file_syncKoji Shinkubo
 
OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)
OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)
OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)オラクルエンジニア通信
 
[Postgre sql9.4新機能]レプリケーション・スロットの活用
[Postgre sql9.4新機能]レプリケーション・スロットの活用[Postgre sql9.4新機能]レプリケーション・スロットの活用
[Postgre sql9.4新機能]レプリケーション・スロットの活用Kosuke Kida
 
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例kazuhcurry
 
オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて ~PostgreSQLバージョン15対応版~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス...
オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて ~PostgreSQLバージョン15対応版~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス...オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて ~PostgreSQLバージョン15対応版~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス...
オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて ~PostgreSQLバージョン15対応版~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス...NTT DATA Technology & Innovation
 
PostgreSQLモニタリングの基本とNTTデータが追加したモニタリング新機能(Open Source Conference 2021 Online F...
PostgreSQLモニタリングの基本とNTTデータが追加したモニタリング新機能(Open Source Conference 2021 Online F...PostgreSQLモニタリングの基本とNTTデータが追加したモニタリング新機能(Open Source Conference 2021 Online F...
PostgreSQLモニタリングの基本とNTTデータが追加したモニタリング新機能(Open Source Conference 2021 Online F...NTT DATA Technology & Innovation
 
PostgreSQLモニタリング機能の現状とこれから(Open Developers Conference 2020 Online 発表資料)
PostgreSQLモニタリング機能の現状とこれから(Open Developers Conference 2020 Online 発表資料)PostgreSQLモニタリング機能の現状とこれから(Open Developers Conference 2020 Online 発表資料)
PostgreSQLモニタリング機能の現状とこれから(Open Developers Conference 2020 Online 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...NTT DATA Technology & Innovation
 
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれKumazaki Hiroki
 
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニングしばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニングオラクルエンジニア通信
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Kohei Tokunaga
 

What's hot (20)

株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...
株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...
株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game...
 
PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(PostgreSQL Conference Japa...
PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(PostgreSQL Conference Japa...PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(PostgreSQL Conference Japa...
PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(PostgreSQL Conference Japa...
 
PostgreSQL13でのレプリケーション関連の改善について(第14回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン)
PostgreSQL13でのレプリケーション関連の改善について(第14回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン)PostgreSQL13でのレプリケーション関連の改善について(第14回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン)
PostgreSQL13でのレプリケーション関連の改善について(第14回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン)
 
PostgreSQLバックアップの基本
PostgreSQLバックアップの基本PostgreSQLバックアップの基本
PostgreSQLバックアップの基本
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
 
速習!論理レプリケーション ~基礎から最新動向まで~(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
速習!論理レプリケーション ~基礎から最新動向まで~(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)速習!論理レプリケーション ~基礎から最新動向まで~(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
速習!論理レプリケーション ~基礎から最新動向まで~(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
 
Dbts2013 特濃jpoug log_file_sync
Dbts2013 特濃jpoug log_file_syncDbts2013 特濃jpoug log_file_sync
Dbts2013 特濃jpoug log_file_sync
 
OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)
OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)
OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)
 
[Postgre sql9.4新機能]レプリケーション・スロットの活用
[Postgre sql9.4新機能]レプリケーション・スロットの活用[Postgre sql9.4新機能]レプリケーション・スロットの活用
[Postgre sql9.4新機能]レプリケーション・スロットの活用
 
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
PG-REXで学ぶPacemaker運用の実例
 
オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて ~PostgreSQLバージョン15対応版~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス...
オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて ~PostgreSQLバージョン15対応版~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス...オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて ~PostgreSQLバージョン15対応版~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス...
オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて ~PostgreSQLバージョン15対応版~(第34回PostgreSQLアンカンファレンス...
 
PostgreSQLモニタリングの基本とNTTデータが追加したモニタリング新機能(Open Source Conference 2021 Online F...
PostgreSQLモニタリングの基本とNTTデータが追加したモニタリング新機能(Open Source Conference 2021 Online F...PostgreSQLモニタリングの基本とNTTデータが追加したモニタリング新機能(Open Source Conference 2021 Online F...
PostgreSQLモニタリングの基本とNTTデータが追加したモニタリング新機能(Open Source Conference 2021 Online F...
 
PostgreSQLモニタリング機能の現状とこれから(Open Developers Conference 2020 Online 発表資料)
PostgreSQLモニタリング機能の現状とこれから(Open Developers Conference 2020 Online 発表資料)PostgreSQLモニタリング機能の現状とこれから(Open Developers Conference 2020 Online 発表資料)
PostgreSQLモニタリング機能の現状とこれから(Open Developers Conference 2020 Online 発表資料)
 
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
 
いまさら聞けないPostgreSQL運用管理
いまさら聞けないPostgreSQL運用管理いまさら聞けないPostgreSQL運用管理
いまさら聞けないPostgreSQL運用管理
 
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
 
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
 
分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ
 
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニングしばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
 

Viewers also liked

PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介Masao Fujii
 
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)Uptime Technologies LLC (JP)
 
pgstattuple2: デッドタプル推定のための統計的手法
pgstattuple2: デッドタプル推定のための統計的手法pgstattuple2: デッドタプル推定のための統計的手法
pgstattuple2: デッドタプル推定のための統計的手法Uptime Technologies LLC (JP)
 
Uptime Database Appliance テクノロジープレビュー
Uptime Database Appliance テクノロジープレビューUptime Database Appliance テクノロジープレビュー
Uptime Database Appliance テクノロジープレビューUptime Technologies LLC (JP)
 
カーネル読書会:クラウドコンピューティングにおける仮想マシンのセキュリティ
カーネル読書会:クラウドコンピューティングにおける仮想マシンのセキュリティカーネル読書会:クラウドコンピューティングにおける仮想マシンのセキュリティ
カーネル読書会:クラウドコンピューティングにおける仮想マシンのセキュリティKuniyasu Suzaki
 
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisitedUptime Technologies LLC (JP)
 
BigDataを迎え撃つ! PostgreSQL並列分散ミドルウェア「Stado」の紹介と検証報告
BigDataを迎え撃つ! PostgreSQL並列分散ミドルウェア「Stado」の紹介と検証報告BigDataを迎え撃つ! PostgreSQL並列分散ミドルウェア「Stado」の紹介と検証報告
BigDataを迎え撃つ! PostgreSQL並列分散ミドルウェア「Stado」の紹介と検証報告Uptime Technologies LLC (JP)
 
PL/Pythonで独自の集約関数を作ってみる
PL/Pythonで独自の集約関数を作ってみるPL/Pythonで独自の集約関数を作ってみる
PL/Pythonで独自の集約関数を作ってみるUptime Technologies LLC (JP)
 
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccampクラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccampMasahiro NAKAYAMA
 
Streaming replication in practice
Streaming replication in practiceStreaming replication in practice
Streaming replication in practiceAlexey Lesovsky
 

Viewers also liked (20)

PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
 
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
PostgreSQLレプリケーション徹底紹介
 
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
PostgreSQLアーキテクチャ入門(PostgreSQL Conference 2012)
 
pgstattuple2: デッドタプル推定のための統計的手法
pgstattuple2: デッドタプル推定のための統計的手法pgstattuple2: デッドタプル推定のための統計的手法
pgstattuple2: デッドタプル推定のための統計的手法
 
Uptime Database Appliance テクノロジープレビュー
Uptime Database Appliance テクノロジープレビューUptime Database Appliance テクノロジープレビュー
Uptime Database Appliance テクノロジープレビュー
 
PostgreSQL Query Cache - "pqc"
PostgreSQL Query Cache - "pqc"PostgreSQL Query Cache - "pqc"
PostgreSQL Query Cache - "pqc"
 
カーネル読書会:クラウドコンピューティングにおける仮想マシンのセキュリティ
カーネル読書会:クラウドコンピューティングにおける仮想マシンのセキュリティカーネル読書会:クラウドコンピューティングにおける仮想マシンのセキュリティ
カーネル読書会:クラウドコンピューティングにおける仮想マシンのセキュリティ
 
インフラの話
インフラの話インフラの話
インフラの話
 
Postgres Toolkit
Postgres ToolkitPostgres Toolkit
Postgres Toolkit
 
PostgreSQL安定運用のコツ2009 @hbstudy#5
PostgreSQL安定運用のコツ2009 @hbstudy#5PostgreSQL安定運用のコツ2009 @hbstudy#5
PostgreSQL安定運用のコツ2009 @hbstudy#5
 
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
 
Postgres Toolkitのご紹介
Postgres Toolkitのご紹介Postgres Toolkitのご紹介
Postgres Toolkitのご紹介
 
BigDataを迎え撃つ! PostgreSQL並列分散ミドルウェア「Stado」の紹介と検証報告
BigDataを迎え撃つ! PostgreSQL並列分散ミドルウェア「Stado」の紹介と検証報告BigDataを迎え撃つ! PostgreSQL並列分散ミドルウェア「Stado」の紹介と検証報告
BigDataを迎え撃つ! PostgreSQL並列分散ミドルウェア「Stado」の紹介と検証報告
 
PL/Pythonで独自の集約関数を作ってみる
PL/Pythonで独自の集約関数を作ってみるPL/Pythonで独自の集約関数を作ってみる
PL/Pythonで独自の集約関数を作ってみる
 
PostgreSQLアーキテクチャ入門
PostgreSQLアーキテクチャ入門PostgreSQLアーキテクチャ入門
PostgreSQLアーキテクチャ入門
 
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccampクラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
 
PostgreSQL 9.5 新機能紹介
PostgreSQL 9.5 新機能紹介PostgreSQL 9.5 新機能紹介
PostgreSQL 9.5 新機能紹介
 
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
 
PostgreSQLセキュリティ総復習
PostgreSQLセキュリティ総復習PostgreSQLセキュリティ総復習
PostgreSQLセキュリティ総復習
 
Streaming replication in practice
Streaming replication in practiceStreaming replication in practice
Streaming replication in practice
 

Similar to 5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13

Platespin Forge による災害対策システムの構築
Platespin Forge による災害対策システムの構築Platespin Forge による災害対策システムの構築
Platespin Forge による災害対策システムの構築Masaru Hiroki
 
C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努
C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努
C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努Insight Technology, Inc.
 
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary Storage
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary StorageHow to use Ceph RBD as CloudStack Primary Storage
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary StorageKimihiko Kitase
 
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システムTomohiro Ohtake
 
Nseg20120825
Nseg20120825Nseg20120825
Nseg20120825hiro345
 
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Emma Haruka Iwao
 
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介Midori Oge
 
nftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in Linuxnftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in LinuxTomofumi Hayashi
 
CloudStackユーザ会 OSC.cloud
CloudStackユーザ会 OSC.cloudCloudStackユーザ会 OSC.cloud
CloudStackユーザ会 OSC.cloudsamemoon
 
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化Takatoshi Matsuo
 
PostgreSQL V9 レプリケーション解説
PostgreSQL V9 レプリケーション解説PostgreSQL V9 レプリケーション解説
PostgreSQL V9 レプリケーション解説Masao Fujii
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefnpsg
 
openstack+cephインテグレーション
openstack+cephインテグレーションopenstack+cephインテグレーション
openstack+cephインテグレーションOSSラボ株式会社
 
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会ShuheiUda
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Yasuhiro Arai
 
Webサーバ勉強会4 nginx で php-fpm を動かしてみた
Webサーバ勉強会4 nginx で php-fpm を動かしてみたWebサーバ勉強会4 nginx で php-fpm を動かしてみた
Webサーバ勉強会4 nginx で php-fpm を動かしてみたdo_aki
 
Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14Masahiro Nagano
 

Similar to 5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13 (20)

Mysql casial01
Mysql casial01Mysql casial01
Mysql casial01
 
Version管理 1
Version管理 1Version管理 1
Version管理 1
 
Platespin Forge による災害対策システムの構築
Platespin Forge による災害対策システムの構築Platespin Forge による災害対策システムの構築
Platespin Forge による災害対策システムの構築
 
C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努
C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努
C16 45分でわかるPostgreSQLの仕組み by 山田努
 
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary Storage
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary StorageHow to use Ceph RBD as CloudStack Primary Storage
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary Storage
 
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
 
Nseg20120825
Nseg20120825Nseg20120825
Nseg20120825
 
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
 
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
 
nftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in Linuxnftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in Linux
 
CloudStackユーザ会 OSC.cloud
CloudStackユーザ会 OSC.cloudCloudStackユーザ会 OSC.cloud
CloudStackユーザ会 OSC.cloud
 
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
 
Flume
FlumeFlume
Flume
 
PostgreSQL V9 レプリケーション解説
PostgreSQL V9 レプリケーション解説PostgreSQL V9 レプリケーション解説
PostgreSQL V9 レプリケーション解説
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
 
openstack+cephインテグレーション
openstack+cephインテグレーションopenstack+cephインテグレーション
openstack+cephインテグレーション
 
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
 
Webサーバ勉強会4 nginx で php-fpm を動かしてみた
Webサーバ勉強会4 nginx で php-fpm を動かしてみたWebサーバ勉強会4 nginx で php-fpm を動かしてみた
Webサーバ勉強会4 nginx で php-fpm を動かしてみた
 
Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14
 

Recently uploaded

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 

Recently uploaded (9)

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 

5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション@hbstudy#13

  • 1. PostgreSQL 9.0で標準実装! 5ステップで始めるPostgreSQLレプリケーション アップタイム・テクノロジーズ 永安 悟史 Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
  • 2. レプリケーション概要 • PostgreSQL 9.0で標準実装されるレプリケーション機能は、「ストリーミ ング・レプリケーション(SR)」と呼ばれています。 • ストリーミングレプリケーションは、1つのマスターノード(読み書き可能)と、 1つ以上のスレーブノード(読み込みのみ)で構成される、シングルマス タ・マルチスレーブ構成です。 • マスターノードは、マスターノード上で生成された更新情報(トランザクショ ンログ)をスレーブノードに転送します(ストリーミング)。 • スレーブノードは、ログレコードを待ち受け、受信したものを自身のノード のWALファイルに適用していきます。 • スレーブノードでは、リードオンリーのクエリを処理することができます (ホットスタンバイモード) 。 Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
  • 3. ストリーミング・レプリケーション概念図 • ベースバックアップで「基準」を揃え、WALレコードを連続的に転送 (Streaming)することで「差分」を埋める。 マスター Crash WAL1 WAL2 WAL3 ①ベースバック アップの取得 Index ③WALレコードを継続的に適用 ④フェイル (Streaming) オーバー Table ②ベースバック アップを展開 WAL1 WAL2 WAL3 スレーブ Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
  • 4. WALファイル、WALレコード • 更新情報を記録していく(追記) – 1セグメント16MB。使い終わると次のファイルへ – リカバリの際に読み込まれる – pg_xlog/ 以下に配置 – 「Write Ahead Log(WAL)」とも呼ばれる Aテーブルのレコード1をmに変更 Bテーブルのレコード6をnに変更 Aテーブルのレコード4をxに変更 Aテーブルのレコード1をyに変更 Bテーブルのレコード2をzに変更 ファイルの先頭から 順番に更新情報が 追記されていく Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
  • 5. 導入の5ステップ • ステップ1:ビルド&インストール • ステップ2:データベースクラスタを初期化&複製 • ステップ3:マスターノードの設定 • ステップ4:スレーブノードの設定 • ステップ5:各ノードの起動&動作確認 Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
  • 6. ステップ1:ビルド&インストール • まず、ソースをコンパイルし、インストールする。(バイナリパッケージを用 いる際は省略可) – $ ./configure –-prefix=/usr/local/pgsql – $ make ; make check – $ su – # make install Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
  • 7. ステップ2:データベースクラスタを初期化&複製 • データベースクラスタを初期化する – master$ initdb –D $PGDATA –-no-locale –-encoding=UTF8 • アーカイブログモードを有効にする(postgresql.conf) – archive_mode = on – archive_command = 'cp %p /var/lib/pgsql/data/pg_xlogarch/%f' • ベースバックアップを取得する – master$ pg_ctl –D $PGDATA start – master$ psql –c "SELECT pg_start_backup('initial backup for SR')" template1 – master$ tar cvf pg_base_backup.tar $PGDATA – master$ psql –c "SELECT pg_stop_backup()" template1 • スレーブノードにベースバックアップを展開する – slave$ tar xvf pg_base_backup.tar – slave$ rm –f $PGDATA/postmaster.pid Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
  • 8. ステップ3:マスターノードの設定 • WALをスレーブに送信できるように設定(postgresql.conf)。 – listen_addresses = ‘*‘ – wal_level = hot_standby – max_wal_senders = 5 – wal_keep_segments = 32 • スレーブノードからの接続を受け付けられるように設定(pg_hba.conf) – host replication all 10.0.2.42/32 trust Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
  • 9. ステップ4:スレーブノードの設定 • スタンバイモードとして設定(postgresql.conf) – hot_standby = on • スタンバイ用の設定ファイルの作成(recovery.conf) – standby_mode = 'on' – primary_conninfo = 'host=10.0.2.41 port=5432 user=snaga' – trigger_file = '/var/lib/pgsql/data/pg_failover_trigger' – restore_command = 'cp /var/lib/pgsql/data/pg_xlogarch/%f "%p"' Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.
  • 10. ステップ5:各ノードの起動&動作確認 • マスターサーバを起動し、スレーブサーバを起動。 • マスターノードでは以下のようなログが見られる。 – LOG: replication connection authorized: user=snaga host=10.0.2.42 port=55811 • スレーブノードでは以下のようなログが見られる。 – LOG: streaming replication successfully connected to primary • Done! Enjoy your PostgreSQL! Copyright 2010 Uptime Technologies LLC, All rights reserved.