SlideShare a Scribd company logo
技術長期予測と電子出版
2015.04.23
(一社)日本電子出版協会 (JEPA)
事務局長 三瓶 徹
sampei@jepa.or.jp
1965年の日米コンピュータ・メーカーの売上高比較
シリコンサイクル
ムーアの法則と同様、経験に裏打ちされた半導体業界の景気サイクル。過去40年
近くに渡って4年ごとに浮き沈みを繰り返している。需要の多い時に他社に先駆けて
新世代向けの大型設備投資を進め、大量生産して設備投資の回収やシェアアップを
図ろうと各社が同時に行動するため、供給過剰状態が起きて値崩れが発生する。
1971 1981 1988 1995
1 TI TI NEC インテル
2 モトローラ モトローラ 東芝 NEC
3 フェアチャイルド NEC 日立製作所 東芝
4 NS フィリップス モトローラ 日立製作所
5 シグネティックス 日立製作所 富士通 モトローラ
6 NEC 東芝 TI サムスン
7 日立製作所 NS 三菱電機 TI
8 AMI インテル インテル 富士通
9 三菱電機 松下電子工業 松下電子工業 三菱電機
10 ユニロード フェアチャイルド フィリップス ヒュンダイ
トランジスタ数 300万個のCPUプロセッサ
写真提供:(株)日立製作所
1.6cm
微細加工技術
微細加工技術によって小さく作り込むことで、ICの動作速度の向上や消費電力の低減が可
能となり、1枚のシリコンウェハから製造できるチップ数も増えるので、コスト低減が図れる。
0.5ミクロンから0.1ミクロンを対象とした空中の塵埃や細菌を除去したクリーンルームで作ら
れる。塵埃が少ないほど、歩留まりが上がる。チップサイズが小さいほど歩留まりが上がる。
1.3μm(マイクロメートル)ルールとか30nm(ナノメートル)ルールとは、使用できる最小寸法
のこと。
ムーアの法則 【Moore’s Law】
Intel社の創設者の一人であるGordon Mooreが1965年に経験則として提唱した、「半導体の
集積密度はおよそ18カ月で2倍になる」という法則。
この法則も、最近は限界が近づいているのではないかと様々に議論が起きている。根拠の
一つは、微細化の限界だ。2世代後にはMPUの物理ゲート長は7nmに達するとしている。
インテルのHPより抜粋
磁気ディスクの歴史
IBM3340(1973)ウインチェスタ型HDD(14インチ35MB)
日立(2003)
(1インチ4GB)
HGST(2014)
(3.5インチ10TB)
固定系データ回線の普及率
(出典)総務省「ICTの進化がもたらす社会へのインパクトに関する調査研究」(平成26年)
日米のブロードバンド速度比較
Akamai Technologiesのデータより
日本のモーバイルの接続スピード
10
Akamai Technologiesのデータより
10年で100倍を超える通信量
11
NTTドコモ 徳広清志氏によるワイヤレスジャパン2014の基調講演から
10年で100倍を超える通信量
12
NTTドコモ 徳広清志氏によるワイヤレスジャパン2014の基調講演から
モバイルトラフィック予測
13(出典)Cisco® Visual Networking Index(VNI)(2014)
スマートフォンアプリ市場(Android/iOS)の拡大
14
世界スマートフォンゲームアプリ売上上位10社
(iOS及びAndroid:2013年)
15
記憶階層 (Memory Hierarchy)の崩壊
キャッシュ
主メモリ
ワークエリア
HDD
データエリア
テープ(バックアップ)
過去の20年間で
CPU 処理速度10,000倍 !!
容量は10,000倍だけど速度は10
倍改善されただけ
HDD(アーカイブ)
シークタイムも10倍改善され
ただけで
相変わらずmsの世界
主メモリ
データエリア
ワーク
エリア
キャッシュ
ワーク
端末側にデータは不要(無い)
・パソコンにHDDは不要
・ウェアラブルデバイス
・スマートホン
が主役?
17
Internet of Thingsの増加:
インターネットに接続される端末数の予測
18
(出典)Gartner「Forecast: The Internet of Things, Worldwide, 2013, Peter
Middleton 他共著(2013/11/18)」より総務省作成
ビッグデータとプラットフォーム
19
(出典)総務省「ICT先端技術に関する調査研究」(平成26年)
[人工知能クラウド] による知的処理
20
人工知能
人工知能
人工知能
ウェアラブル
デバイス
自動車
スマートホンセンサーネット
スマートシティ
スマート工場
20年後のある日
21
子供達と一緒に玄関を出ると
そこには、呼んでもいないのに
自動運転のタクシーが止まっている。
・・・・
「たまには、ツツジが咲いている箱根はいかがですか」
・・・・
「そうだな、そうしよう」
・・・・
昨年から、法律でタクシーは自動運転が義務になった。
(人間より安全だからだそうだ)
但し、資金が投資されれば
実現される
人口知能の投資先の筆頭は
金融(マネーゲーム)
医療
軍事
インフラ
22
コンピュータの進展を考えると
人工知能が主役になるのは自明
・
・
そして
あなたの仕事は無くなる
23
革新は、いつも米国の後追いか
24
10年前の
平成16年版情報通信白書は
何が抜けていたのか
ユビキタスという言葉はあったが
平成16年版情報通信白書より
ユビキタスネットワークへの進化
ユビキタスネットワークの実現イメージ
平成16年版情報通信白書より
インターネットと連携した放送番組やテレビ画面を通じたインターネットへの接続、携帯端末による地上デジタル
テレビ放送の受信、家電製品、パソコン、携帯電話等の相互接続と連携による情報の自在なやりとり、さらに、ネッ
トワークを活用した電子タグの実用化による、モノのライフサイクル全体をカバーする総合的な経営管理などが可
能となりつつある。これらのネットワーク、アプリケーション、端末等がお互いに好循環を招き、いつでも、どこでも、
何でも、誰でもがネットワークに接続され、情報の自在なやりとりができるユビキタスネットワークが実現に向かいつ
つあると言っていた。
ユビキタスネットワーク 電子タグを利用したサービス
技術進歩やビジネスの展開が速い
28
・審議をしている間に議題が陳腐化する
・規格はできたけど、誰も使わない
・ビジネススキームが様変わり
以下が例
ホームサーバを制するのはテレビ系かPC系か
家電連合 対 Microsoft から
Microsoft
モーバイルセントリックへ
Microsoft の凋落
Google Amazon Apple の3極へ
TV Anytime Forum
 蓄積型のTVサービスのための標準化を行っている160社以上
からなる国際的なコンソーシアム(BBC, NHKなどの放送、
France Telecom、BT、Nokia、Motorolaなどの通信、 Disney,
Universal などコンテンツホルダー、Microsoftなどのベンダー、
Sony, Philipsなどの製造業者が参加
 放送とインターネットの融合による新しいマルチメディアサービス
基盤の実現
 ストレージ利用を前提としたシステム、アプリケーション、サービ
スの国際標準化
 コンテンツの制作から伝送、家庭利用までマルチメディアコンテ
ンツの効率的流通の実現
 ARIBSTD-B38「サーバー型放送における符号化,伝送及び蓄
積制御方式」平成15年2月6日に策定
サーバー型放送サービス
ブロードバンド時代のサーバ型放送サービス
 放送コンテンツの蓄積受信や、ブロードバンドとの連携による新しいサービス
• 電波で送る映像・音声・データ放送に加え、ブロードバンド上の番組関連映像を利用
• メタデータを活用して、放送、通信、ホームサーバ、それぞれのコンテンツをシーム
レスに組み合わせた、放送・通信連携サービス
• 高度なCASにより、コンテンツの著作権を保護
 テレビは放送と通信が融合した家庭内総合情報端末に
映像配信
ダウンロード配信
ストリーミング配信
オンデマンド型配信
ユニキャスト配信
マルチキャスト配信
リアルタイム型配信
IPマルチキャスト
放送局
NTT収容局
NTT収容局
NTT収容局
A
C
D
B
A C DB
A C DB
A C DB
A
D
I P T V
35
2015年3月13日IPTVフォーラム技術仕様を公開
2014年12月19日HTML5に対応したVOD技術方式を公開
2014年12月17日IPTVフォーラム技術仕様を公開
2013年6月 7日放送と通信の連携を行うハイブリッドキャスト
「次世代スマートテレビ推進センター」発足
2008年6月24日一般社団法人IPTVフォーラム設立
音楽配信戦争(1幕)
-米国で始まった合従連衡-
AOL
『 RealOneRhapsody 』
33万曲聴き放題 9.95$ /月
CD-Rへの焼き込み 79¢/曲
RealNetworks
Listen.com
買収
MusicNet
英EMI
独ベルテルスマン
Microsoft
変更
Pressplay
米ソニーミュージック
ユニバーサルミュージック
ROXIO
身売り
Napster
Apple
『 iTunes Music Store 』
100万曲 30秒間無料試聴
CD-Rへの焼き込み 99¢/曲
音楽配信戦争(2幕)
-アップル、マイクロソフト、ソニーの戦い-
RealNetworks
Microsoft
ROXIO (Napster)
Apple
ソニー
InterTrust
ContentGuard
音楽配信戦争(3幕)
-マイクロソフト、ソニーはいない-
Beats Music
Apple
iTunes
Google
Spotify
Amazon
携帯電話のソフトウェア構成とOSの攻防
(10年前)
通信制
御
ミドル
ウェア
AP AP AP
GUI
リアルタイムOS ドライバ群
ハードウェア
Symbian OS
Nokia, Motorola, 松下通信工業
SonyEricsson, Siemens
Windows CE
Palm
Linux
TRON
〇 汎用OSにより、ハードとソフト が別々
に開発できる
× 携帯にもウィルスが登場
汎用
電子出版とは
「文字情報、映像情報などをディジタル化し、著作物とし
て編集、電子媒体により出版するものを電子出版とする」
電子出版とは文字を使ったデジタル作品
インターネット上の殆んどの表現物も電子出版
紙と同様に、しかし紙とは全く発想の違うニュース、雑誌
、小説、漫画、ありとあらゆるものがネット上に表現される
電子出版の分類
見せ方 内容
本に似せた 本と同じ
本に似せた 本と異なる
本と異なる 本と同じ
本と異なる 本と異なる
出版社は生き残れるか
作者の囲い込み & 読者の囲い込み
見せ方 内容
本に似せた 本と同じ
本に似せた 本と異なる
本と異なる 本と同じ
本と異なる 本と異なる
}
出版社のスキル
が生きる
編集者はプロデ
ューサに
他業種のスキル
が必要
総記 2,135
3%
哲学 4,289
5%
歴史 4,741
6%
社会科学
16,457
21% 自然科学
7,140
9%
技術・工学
9,067
11%
産業
3,505
4%
美術・芸術
13,223
14%
言語 1,905
2%
文学
13,635
16%
児童書
5,013
6%
学参書
1,479
2%
2014 出版年鑑(出版ニュース社)
新刊書籍点数(82,589)
値段の高い本
安い本
沢山売りたい本
限られた人を対象にした本
主に図書館に買って貰う本
小説のように頭から尻尾まで読んで貰う本
必要なところだけ読めば済む本
教科書のように何度も何度も読んで貰う本
広告が多く載った本
読み捨てる本
大事にとっておく本
幼児向け
子供向け
学生向け
ビジネスマン向け
老人向け
厚い本
薄い本、
面白い本
読むのが苦痛な本
評価軸&著作権&ビジネスモデルは多様
44
20年後は全てがnetに繋がる
電子本も繋がる
本の頸木から逃れ 進化する電子出版
・人工知能を組み込んだ辞書
専門書を自動読み込みしながら語彙が増えていく
・世界の文献を読み込み、成長する医学データベース
・子供の成長に合わせて、問題を変えていく問題集
・バラの剪定を教えてくれる電子メガネ対応の園芸本
・電子メガネ対応(翻訳機能付き)観光ガイド
・電子メガネ対応マンガ(気分で作品が変わる)
脳波のブレインコントロール対応
・作家自身がプロデュースする ××ワールド
ちょっと、明日の話も
46
EPUB3.0も一里塚
47
2009
2007
2010-4
1999
EPUB(OeBPS) 1.0
EPUB 2.0
W3C日本語組版処理の要件(JLreq)
JEPA EPUB日本語拡張案(Jreq)
2011-10
EPUB 3
多言語化を提案
2014
TS 30135
EPUBの特徴
• HTMLやCSSなど
Webの標準技術が
ベース
• オープン&フリー
• アクセシブル
小中校、電子黒板導入
タブレットで学ぶ Web学習に塾が先行
自治体(荒川区、佐賀県、武雄市など)も動
き出す
韓国が電子教科書で先行(EPUB+QTI)
本が無い大学図書館
米国発MOOC
IDPF、IMS、W3C、PEARSON が EDUPUB
(教育のためのEPUB拡張仕様)開発スタート
教育界、内外で色々な動き
48
JEPA会員150社 9団体
教科書
教材
塾サービス
イーラーニング
大学向け書店
インフラ
小学校 中学校 高等学校 大学
旺文社
学研
ベネッセ
アスク
東大英数理教室
三省堂 光村 教育出版 ・・・
ネットラーニング
ネットスクール
グロービズ
JMOOC
有斐閣 医学書院 ・・・
丸善 紀伊國屋 大学生協
マイクロソフト 富士通 日立 NTTcom 大日本印刷 凸版
企業
49
 教育法は、日本文化が背景にあり(K12は)固有でも
構わないが、大学教育はグローバル
 ITはグローバル技術であって、ツールとして使わざる
を得ない
 日本のIT企業は、カスタマイズによる顧客の囲い込
みの傾向が強い
 競争領域と協調領域の切り分けによる競争も必要
 特にK12は、省庁、自治体、教育委員会、学校、納
入業者等々、ステークホルダーが多い
日本国内の教育だけど
国内だけですべてを完結できるか
50
進め方
国内を取り纏め、後から国際化はダメ
技術の選択に注意(オセロゲーム)
オープンな議論 オープンソースの利用
標準化が必須
メリット
• 開発工数の軽減
• 教師・生徒・操作上の混乱を防ぐ
• 複数のOS/環境で稼働
• 学習履歴などのビッグデータの分析も可能
51
大手丸投げ型、プロジェクト推進型、潜水型、W3C型・・・
標準化の進め方(人材と資金)
文科省
デジタル教材等の標準化
に関する企画開発
電通
EPUB
総務省
教育分野における最先端ICT
利活用に関する調査研究
日本教育情報化振興会
HTML5
教科書最大手 東京書籍
CoNETS:光村など12社+日立
Win7,8,iPad対応、EPUB3
教育情報化関連企業 教育情報化関連団体 アドバイザリーボード アライアンス団体
 EDUPUBが国際標準では圧倒的に先行
 QTI : Question and Test Interoperability テスト問題交換形式
 LTI : Learning Tools Interoperability LMS、アプリ間連携形式
 Caliper : LMS(学習管理サーバ) JEPAのEDUPUB関連情報はここ
 固定レイアウトとアクセシビリティ
 日本の小中高の教科書は素晴らしい見開き(複雑)レイアウト
 ⇒テキストではなく固定レイアウト(画像)+裏にテキスト可能か?
 政府の方針はクラウド+HTML5(OS非依存) ⇒クラウドEPUB
 Widget、Open Annotationも重要
 Digital Firstの教科書制作:シンプルなレイアウト、動画、リンク
EDUPUB日本での課題
53

More Related Content

More from Japan Electronic Publishing Association

APL JLreq WG報告
APL JLreq WG報告APL JLreq WG報告
APL Accessibility WG報告
APL Accessibility WG報告APL Accessibility WG報告
APL Accessibility WG報告
Japan Electronic Publishing Association
 
APL LCPと従来のDRM
APL LCPと従来のDRMAPL LCPと従来のDRM
Web時代の 出版ビジネスモデルを考える JEPA金原会長
Web時代の 出版ビジネスモデルを考える JEPA金原会長Web時代の 出版ビジネスモデルを考える JEPA金原会長
Web時代の 出版ビジネスモデルを考える JEPA金原会長
Japan Electronic Publishing Association
 
TIMEMAPとインプレスグループ
TIMEMAPとインプレスグループTIMEMAPとインプレスグループ
TIMEMAPとインプレスグループ
Japan Electronic Publishing Association
 
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
Japan Electronic Publishing Association
 
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
Japan Electronic Publishing Association
 
電子コミック・コミックアプリ動向
電子コミック・コミックアプリ動向電子コミック・コミックアプリ動向
電子コミック・コミックアプリ動向
Japan Electronic Publishing Association
 
Word talkerご紹介
Word talkerご紹介Word talkerご紹介
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
Japan Electronic Publishing Association
 
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
Japan Electronic Publishing Association
 
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
Japan Electronic Publishing Association
 
米国電子出版動向2017
米国電子出版動向2017米国電子出版動向2017
米国電子出版動向2017
Japan Electronic Publishing Association
 
モリサワ LayoutSquare のご紹介 村山氏
モリサワ LayoutSquare のご紹介  村山氏モリサワ LayoutSquare のご紹介  村山氏
モリサワ LayoutSquare のご紹介 村山氏
Japan Electronic Publishing Association
 
Microsoft Edge概要 物江氏
Microsoft Edge概要 物江氏Microsoft Edge概要 物江氏
Microsoft Edge概要 物江氏
Japan Electronic Publishing Association
 
Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏
Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏
Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏
Japan Electronic Publishing Association
 
Questetraクエステトラ BPMご紹介
Questetraクエステトラ BPMご紹介Questetraクエステトラ BPMご紹介
Questetraクエステトラ BPMご紹介
Japan Electronic Publishing Association
 
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
Japan Electronic Publishing Association
 
小林敏:ルビの配置方法 1 2_2
小林敏:ルビの配置方法 1 2_2小林敏:ルビの配置方法 1 2_2
小林敏:ルビの配置方法 1 2_2
Japan Electronic Publishing Association
 
小林敏:活版印刷 何を学ぶ2
小林敏:活版印刷 何を学ぶ2小林敏:活版印刷 何を学ぶ2
小林敏:活版印刷 何を学ぶ2
Japan Electronic Publishing Association
 

More from Japan Electronic Publishing Association (20)

APL JLreq WG報告
APL JLreq WG報告APL JLreq WG報告
APL JLreq WG報告
 
APL Accessibility WG報告
APL Accessibility WG報告APL Accessibility WG報告
APL Accessibility WG報告
 
APL LCPと従来のDRM
APL LCPと従来のDRMAPL LCPと従来のDRM
APL LCPと従来のDRM
 
Web時代の 出版ビジネスモデルを考える JEPA金原会長
Web時代の 出版ビジネスモデルを考える JEPA金原会長Web時代の 出版ビジネスモデルを考える JEPA金原会長
Web時代の 出版ビジネスモデルを考える JEPA金原会長
 
TIMEMAPとインプレスグループ
TIMEMAPとインプレスグループTIMEMAPとインプレスグループ
TIMEMAPとインプレスグループ
 
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
 
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
 
電子コミック・コミックアプリ動向
電子コミック・コミックアプリ動向電子コミック・コミックアプリ動向
電子コミック・コミックアプリ動向
 
Word talkerご紹介
Word talkerご紹介Word talkerご紹介
Word talkerご紹介
 
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
 
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
 
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
 
米国電子出版動向2017
米国電子出版動向2017米国電子出版動向2017
米国電子出版動向2017
 
モリサワ LayoutSquare のご紹介 村山氏
モリサワ LayoutSquare のご紹介  村山氏モリサワ LayoutSquare のご紹介  村山氏
モリサワ LayoutSquare のご紹介 村山氏
 
Microsoft Edge概要 物江氏
Microsoft Edge概要 物江氏Microsoft Edge概要 物江氏
Microsoft Edge概要 物江氏
 
Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏
Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏
Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏
 
Questetraクエステトラ BPMご紹介
Questetraクエステトラ BPMご紹介Questetraクエステトラ BPMご紹介
Questetraクエステトラ BPMご紹介
 
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
 
小林敏:ルビの配置方法 1 2_2
小林敏:ルビの配置方法 1 2_2小林敏:ルビの配置方法 1 2_2
小林敏:ルビの配置方法 1 2_2
 
小林敏:活版印刷 何を学ぶ2
小林敏:活版印刷 何を学ぶ2小林敏:活版印刷 何を学ぶ2
小林敏:活版印刷 何を学ぶ2
 

Recently uploaded

LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
ssuser8de8212
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
sano54
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
nomofuruse1
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
chiakiota2
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Jerimi Soma
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
Tsuyoshi Horigome
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
Kota
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
Jun Chiba
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
sakanotakashi
 

Recently uploaded (19)

LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
 

技術長期予測と電子出版