SlideShare a Scribd company logo
1.太陽電池のSPICEモデルの識別化
*PART NUMBER: HEM125PA
*MANUFACTURER: HONDA
2.太陽電池の出力特性シミュレーション
3.太陽光システムの影のシミュレーション
(直列並列接続構成の太陽光システム)
4.バイパスダイオードで出力特性を改善する
Appendix 1 ブロッキングダイオード
影の影響を考慮した
太陽光システム(直列並列接続構成)
シミュレーション
1Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
2014年12月30日
マルツエレック株式会社
2Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
Rs
Rsh
電流源 IDC ダイオード 抵抗
抵抗
1.太陽電池のSPICEモデルの識別化
太陽電池のSPICEモデルは出力特性(順方向特性のみ)に再現性
があるモデルです。
3Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
1.太陽電池のSPICEモデルの識別化
4Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
太陽電池の等価回路の箇所を回路図
シンボルにする。回路図シンボルは、
ツールに依存性があります。
LTspiceの回路図シンボル⇒.asy
PSpiceの回路図シンボル⇒ .olb
1.太陽電池のSPICEモデルの識別化
5Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
1.太陽電池のSPICEモデルの識別化
10個の太陽電池モデルの識別化を行う
*$
*PART NUMBER: HEM125PA
*MANUFACTURER: HONDA
*REMARK:Pmax=124.7(W)
*All Rights Reserved Copyright (c) Bee Technologies Inc. 2014
.SUBCKT HEM125PA Plus Minus
R_RS1 N00A Plus 500.3637m
R_Rsh1 Minus N00A 193.200k
D_D1 N00A Minus DIODE_HEM125PA
I_I1 Minus N00A DC 0.66001
.Model DIODE_HEM125PA D
+ IS=52.4058u
+ N=1.1374k
+ RS=300.5273m
+ IKF=0
.ENDS
*$ 太陽電池の基本モデル
6Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
1.太陽電池のSPICEモデルの識別化
*$
*PART NUMBER: HEM125PA
*MANUFACTURER: HONDA
*REMARK:Pmax=124.7(W)
*All Rights Reserved Copyright (c) Bee Technologies Inc. 2014
.SUBCKT HEM125PA Plus Minus
R_RS1 N00A Plus 500.3637m
R_Rsh1 Minus N00A 193.200k
D_D1 N00A Minus DIODE_HEM125PA
I_I1 Minus N00A DC 0.66001
.Model DIODE_HEM125PA D
+ IS=52.4058u
+ N=1.1374k
+ RS=300.5273m
+ IKF=0
.ENDS
*$
HEM125PA_01
HEM125PA_02
HEM125PA_03
HEM125PA_04
HEM125PA_05
HEM125PA_06
HEM125PA_07
HEM125PA_08
HEM125PA_09
HEM125PA_10
SPICEモデルのネットリスト記述についてモデルも名称について10個の
識別化をする
7Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
1.太陽電池のSPICEモデルの識別化
回路図シンボルファイルの属性についても10個の識別化を行う。
HEM125PA_01
HEM125PA_02
HEM125PA_03
HEM125PA_04
HEM125PA_05
HEM125PA_06
HEM125PA_07
HEM125PA_08
HEM125PA_09
HEM125PA_10
8Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
1.太陽電池のSPICEモデルの識別化
SPICEモデルは、Subフォルダへ
回路図シンボルは、Symフォルダへ
コピー(格納)します。
9Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
2.太陽電池の出力特性シミュレーション
5直列2並列構成
10Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
太陽電池モデルのシミュレーション結果(All Cells is 100%)
2.太陽電池の出力特性シミュレーション
出力特性シミュレーション
11Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
3.太陽光システムの影のシミュレーション
50%に発電
が低下
した場合
12Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
3.太陽光システムの影のシミュレーション
SPICEモデルの変更 発電を100%から50%に変更する
*$
*PART NUMBER: HEM125PA
*MANUFACTURER: HONDA
*REMARK:Pmax=124.7(W)
*All Rights Reserved Copyright (c) Bee Technologies Inc. 2014
.SUBCKT HEM125PA_08 Plus Minus
R_RS1 N00A Plus 500.3637m
R_Rsh1 Minus N00A 193.200k
D_D1 N00A Minus DIODE_HEM125PA
I_I1 Minus N00A DC 0.66001
.Model DIODE_HEM125PA D
+ IS=52.4058u
+ N=1.1374k
+ RS=300.5273m
+ IKF=0
.ENDS
*$
I_I1 Minus N00A DC 0.66001の値を50%にする
0.66001/2=0.330005
*$
*PART NUMBER: HEM125PA
*MANUFACTURER: HONDA
*REMARK:Pmax=124.7(W)
*All Rights Reserved Copyright (c) Bee Technologies Inc. 2014
.SUBCKT HEM125PA_08 Plus Minus
R_RS1 N00A Plus 500.3637m
R_Rsh1 Minus N00A 193.200k
D_D1 N00A Minus DIODE_HEM125PA
I_I1 Minus N00A DC 0.330005
.Model DIODE_HEM125PA D
+ IS=52.4058u
+ N=1.1374k
+ RS=300.5273m
+ IKF=0
.ENDS
*$
100%の発電の場合 50%の発電の場合
13Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
3.太陽光システムの影のシミュレーション
14Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
3.太陽光システムの影のシミュレーション
15Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
3.太陽光システムの影のシミュレーション
1つの太陽光パネルの出力低下で全体システムの出力が
低下していることが観察できます。
バイパスダイオードを採用することで、出力低下を改善させる
16Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
4.バイパスダイオードで出力特性を改善する
電流の流れ
17Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
4.バイパスダイオードで出力特性を改善する
D1がバイパスダイオード。バイパスダイオードには損失が少ない
ダイオードを採用する。ショットキバリアダイオード、MOSFETのボディ・
ダイオードも採用されることもあります。
18Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
4.バイパスダイオードで出力特性を改善する
バイパス・ダイオードのSPICEモデルのネットリスト
*$
* PART NUMBER: FSF10A40
* MANUFACTURER: Nihon Inter Electronics Corporation
* REMARK: VR=400V, Io=10A
* All Rights Reserved Copyright (C) Bee Technologies Inc. 2014
.MODEL FSF10A40 D
+ IS=937.15E-6 N=4.9950 RS=10.391E-3 IKF=5.5300E3
+ BV=400 IBV=30.00E-6 ISR=0 TT=0
*$
順方向特性と耐圧のみに再現性があるSPICEモデルです。
バイパス・ダイオードとして、日本インターのFSF10A40を採用しました。
19Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
4.バイパスダイオードで出力特性を改善する
出力低下の太陽電池にバイパスダイオードを追加する
20Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
4.バイパスダイオードで出力特性を改善する
バイパスダイオードの追加して、出力特性を改善した
シミュレーション結果
21Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
直列並列接続において、1枚でも太陽電池の発電効率が悪いと、全体システムに
おいて、出力特性の影響が非常に大きく影響することがわかります。
そこに、バイパスダイオードを採用すると、発電効率が向上することが
わかります。
このシミュレーションのテンプレートを利用して、各太陽光パネルの日射量を
変更し、バイパスダイオードも追記しながら、全体システムの出力特性を
描いてみて下さい。
4.バイパスダイオードで出力特性を改善する
22Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD
Appendix 1 ブロッキングダイオード
ブロッキングダイオード
逆流防止のダイオード

More Related Content

What's hot

LTspice超入門 マルツエレック marutsuelec
LTspice超入門 マルツエレック marutsuelecLTspice超入門 マルツエレック marutsuelec
LTspice超入門 マルツエレック marutsuelec
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
エナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキスト
エナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキストエナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキスト
エナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキスト
Tsuyoshi Horigome
 
コイルの基礎知識
コイルの基礎知識コイルの基礎知識
コイルの基礎知識
spicepark
 
メガソーラーシミュレーションを体験しよう
メガソーラーシミュレーションを体験しようメガソーラーシミュレーションを体験しよう
メガソーラーシミュレーションを体験しよう
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
セミナー構成(18MAY2012)
セミナー構成(18MAY2012)セミナー構成(18MAY2012)
セミナー構成(18MAY2012)
Tsuyoshi Horigome
 
太陽電池のデバイスモデリング
太陽電池のデバイスモデリング太陽電池のデバイスモデリング
太陽電池のデバイスモデリング
Tsuyoshi Horigome
 
ビー・テクノロジーの事業内容(26FEB2013)
ビー・テクノロジーの事業内容(26FEB2013)ビー・テクノロジーの事業内容(26FEB2013)
ビー・テクノロジーの事業内容(26FEB2013)
spicepark
 
コモンモードチョークコイルのデバイスモデリングのワークフロー
コモンモードチョークコイルのデバイスモデリングのワークフローコモンモードチョークコイルのデバイスモデリングのワークフロー
コモンモードチョークコイルのデバイスモデリングのワークフロー
Tsuyoshi Horigome
 
回路設計者からみた電子部品
回路設計者からみた電子部品回路設計者からみた電子部品
回路設計者からみた電子部品
Tsuyoshi Horigome
 
第2回電子部品勉強会(コイル)
第2回電子部品勉強会(コイル)第2回電子部品勉強会(コイル)
第2回電子部品勉強会(コイル)
spicepark
 
Ltspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーションLtspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーション
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション
電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション
電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション
Tsuyoshi Horigome
 
回路解析シミュレータの活用方法と 最新プロジェクト事例
回路解析シミュレータの活用方法と 最新プロジェクト事例回路解析シミュレータの活用方法と 最新プロジェクト事例
回路解析シミュレータの活用方法と 最新プロジェクト事例
Tsuyoshi Horigome
 
電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法
電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法
電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
IGBT PSpice Model
IGBT PSpice ModelIGBT PSpice Model
IGBT PSpice Model
Tsuyoshi Horigome
 
Ltspiceを活用した整流回路シミュレーション
Ltspiceを活用した整流回路シミュレーションLtspiceを活用した整流回路シミュレーション
Ltspiceを活用した整流回路シミュレーション
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 

What's hot (16)

LTspice超入門 マルツエレック marutsuelec
LTspice超入門 マルツエレック marutsuelecLTspice超入門 マルツエレック marutsuelec
LTspice超入門 マルツエレック marutsuelec
 
エナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキスト
エナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキストエナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキスト
エナジーハーベスティングのデザイン手法セミナーテキスト
 
コイルの基礎知識
コイルの基礎知識コイルの基礎知識
コイルの基礎知識
 
メガソーラーシミュレーションを体験しよう
メガソーラーシミュレーションを体験しようメガソーラーシミュレーションを体験しよう
メガソーラーシミュレーションを体験しよう
 
セミナー構成(18MAY2012)
セミナー構成(18MAY2012)セミナー構成(18MAY2012)
セミナー構成(18MAY2012)
 
太陽電池のデバイスモデリング
太陽電池のデバイスモデリング太陽電池のデバイスモデリング
太陽電池のデバイスモデリング
 
ビー・テクノロジーの事業内容(26FEB2013)
ビー・テクノロジーの事業内容(26FEB2013)ビー・テクノロジーの事業内容(26FEB2013)
ビー・テクノロジーの事業内容(26FEB2013)
 
コモンモードチョークコイルのデバイスモデリングのワークフロー
コモンモードチョークコイルのデバイスモデリングのワークフローコモンモードチョークコイルのデバイスモデリングのワークフロー
コモンモードチョークコイルのデバイスモデリングのワークフロー
 
回路設計者からみた電子部品
回路設計者からみた電子部品回路設計者からみた電子部品
回路設計者からみた電子部品
 
第2回電子部品勉強会(コイル)
第2回電子部品勉強会(コイル)第2回電子部品勉強会(コイル)
第2回電子部品勉強会(コイル)
 
Ltspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーションLtspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタの基本特性シミュレーション
 
電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション
電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション
電源回路のデバイスモデリングとLTspiceを活用したノイズシミュレーション
 
回路解析シミュレータの活用方法と 最新プロジェクト事例
回路解析シミュレータの活用方法と 最新プロジェクト事例回路解析シミュレータの活用方法と 最新プロジェクト事例
回路解析シミュレータの活用方法と 最新プロジェクト事例
 
電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法
電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法
電通大セミナー 回路シミュレータの活用方法
 
IGBT PSpice Model
IGBT PSpice ModelIGBT PSpice Model
IGBT PSpice Model
 
Ltspiceを活用した整流回路シミュレーション
Ltspiceを活用した整流回路シミュレーションLtspiceを活用した整流回路シミュレーション
Ltspiceを活用した整流回路シミュレーション
 

Similar to 太陽光システムの影のシミュレーション(直列並列接続構成)

影の影響を考慮した 太陽光システム(直列並列接続構成) シミュレーション
影の影響を考慮した 太陽光システム(直列並列接続構成) シミュレーション影の影響を考慮した 太陽光システム(直列並列接続構成) シミュレーション
影の影響を考慮した 太陽光システム(直列並列接続構成) シミュレーション
Tsuyoshi Horigome
 
太陽光シミュレーションセミナー資料
太陽光シミュレーションセミナー資料太陽光シミュレーションセミナー資料
太陽光シミュレーションセミナー資料
Tsuyoshi Horigome
 
太陽光シミュレーションセミナー資料(マルツエレック主催2013年12月13日開催)
太陽光シミュレーションセミナー資料(マルツエレック主催2013年12月13日開催)太陽光シミュレーションセミナー資料(マルツエレック主催2013年12月13日開催)
太陽光シミュレーションセミナー資料(マルツエレック主催2013年12月13日開催)
Tsuyoshi Horigome
 
太陽光シミュレーションセミナー資料
太陽光シミュレーションセミナー資料太陽光シミュレーションセミナー資料
太陽光シミュレーションセミナー資料
Tsuyoshi Horigome
 
太陽光シミュレーションセミナーの資料
太陽光シミュレーションセミナーの資料太陽光シミュレーションセミナーの資料
太陽光シミュレーションセミナーの資料
Tsuyoshi Horigome
 
太陽光システムの影のシミュレーション
太陽光システムの影のシミュレーション太陽光システムの影のシミュレーション
太陽光システムの影のシミュレーション
Tsuyoshi Horigome
 
太陽電池のスパイスモデルの基礎(22DEC2014)
太陽電池のスパイスモデルの基礎(22DEC2014)太陽電池のスパイスモデルの基礎(22DEC2014)
太陽電池のスパイスモデルの基礎(22DEC2014)
Tsuyoshi Horigome
 
第3回電子部品勉強会 一般ダイオード
第3回電子部品勉強会 一般ダイオード第3回電子部品勉強会 一般ダイオード
第3回電子部品勉強会 一般ダイオードspicepark
 
一般ダイオードの基礎知識
一般ダイオードの基礎知識一般ダイオードの基礎知識
一般ダイオードの基礎知識spicepark
 
ダイオードのスパイスモデルの基礎知識
ダイオードのスパイスモデルの基礎知識ダイオードのスパイスモデルの基礎知識
ダイオードのスパイスモデルの基礎知識
spicepark
 
PSpiceアプリケーションセミナー(06DEC2012)
PSpiceアプリケーションセミナー(06DEC2012)PSpiceアプリケーションセミナー(06DEC2012)
PSpiceアプリケーションセミナー(06DEC2012)
spicepark
 
ダイオードモデルについて
ダイオードモデルについてダイオードモデルについて
ダイオードモデルについて
Tsuyoshi Horigome
 
LTspiceによるモンテカルロシミュレーション
LTspiceによるモンテカルロシミュレーションLTspiceによるモンテカルロシミュレーション
LTspiceによるモンテカルロシミュレーション
Tsuyoshi Horigome
 
モンテカルロシミュレーション(LTspice)
モンテカルロシミュレーション(LTspice)モンテカルロシミュレーション(LTspice)
モンテカルロシミュレーション(LTspice)
Tsuyoshi Horigome
 
発表原稿(ビー・テクノロジー)06DEC2012
発表原稿(ビー・テクノロジー)06DEC2012発表原稿(ビー・テクノロジー)06DEC2012
発表原稿(ビー・テクノロジー)06DEC2012
spicepark
 
ビー・テクノロジーの事業内容2012
ビー・テクノロジーの事業内容2012ビー・テクノロジーの事業内容2012
ビー・テクノロジーの事業内容2012
Tsuyoshi Horigome
 
Spice park 2005 autumn (PPT Version)
Spice park 2005 autumn (PPT Version)Spice park 2005 autumn (PPT Version)
Spice park 2005 autumn (PPT Version)
Tsuyoshi Horigome
 
Output Driveの等価回路モデル
Output Driveの等価回路モデルOutput Driveの等価回路モデル
Output Driveの等価回路モデル
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
Bee Style:vol.002
Bee Style:vol.002Bee Style:vol.002
Bee Style:vol.002
Tsuyoshi Horigome
 
SiC SBDのモデルパラメータにおけるモンテカルロシミュレーション
SiC SBDのモデルパラメータにおけるモンテカルロシミュレーションSiC SBDのモデルパラメータにおけるモンテカルロシミュレーション
SiC SBDのモデルパラメータにおけるモンテカルロシミュレーション
Tsuyoshi Horigome
 

Similar to 太陽光システムの影のシミュレーション(直列並列接続構成) (20)

影の影響を考慮した 太陽光システム(直列並列接続構成) シミュレーション
影の影響を考慮した 太陽光システム(直列並列接続構成) シミュレーション影の影響を考慮した 太陽光システム(直列並列接続構成) シミュレーション
影の影響を考慮した 太陽光システム(直列並列接続構成) シミュレーション
 
太陽光シミュレーションセミナー資料
太陽光シミュレーションセミナー資料太陽光シミュレーションセミナー資料
太陽光シミュレーションセミナー資料
 
太陽光シミュレーションセミナー資料(マルツエレック主催2013年12月13日開催)
太陽光シミュレーションセミナー資料(マルツエレック主催2013年12月13日開催)太陽光シミュレーションセミナー資料(マルツエレック主催2013年12月13日開催)
太陽光シミュレーションセミナー資料(マルツエレック主催2013年12月13日開催)
 
太陽光シミュレーションセミナー資料
太陽光シミュレーションセミナー資料太陽光シミュレーションセミナー資料
太陽光シミュレーションセミナー資料
 
太陽光シミュレーションセミナーの資料
太陽光シミュレーションセミナーの資料太陽光シミュレーションセミナーの資料
太陽光シミュレーションセミナーの資料
 
太陽光システムの影のシミュレーション
太陽光システムの影のシミュレーション太陽光システムの影のシミュレーション
太陽光システムの影のシミュレーション
 
太陽電池のスパイスモデルの基礎(22DEC2014)
太陽電池のスパイスモデルの基礎(22DEC2014)太陽電池のスパイスモデルの基礎(22DEC2014)
太陽電池のスパイスモデルの基礎(22DEC2014)
 
第3回電子部品勉強会 一般ダイオード
第3回電子部品勉強会 一般ダイオード第3回電子部品勉強会 一般ダイオード
第3回電子部品勉強会 一般ダイオード
 
一般ダイオードの基礎知識
一般ダイオードの基礎知識一般ダイオードの基礎知識
一般ダイオードの基礎知識
 
ダイオードのスパイスモデルの基礎知識
ダイオードのスパイスモデルの基礎知識ダイオードのスパイスモデルの基礎知識
ダイオードのスパイスモデルの基礎知識
 
PSpiceアプリケーションセミナー(06DEC2012)
PSpiceアプリケーションセミナー(06DEC2012)PSpiceアプリケーションセミナー(06DEC2012)
PSpiceアプリケーションセミナー(06DEC2012)
 
ダイオードモデルについて
ダイオードモデルについてダイオードモデルについて
ダイオードモデルについて
 
LTspiceによるモンテカルロシミュレーション
LTspiceによるモンテカルロシミュレーションLTspiceによるモンテカルロシミュレーション
LTspiceによるモンテカルロシミュレーション
 
モンテカルロシミュレーション(LTspice)
モンテカルロシミュレーション(LTspice)モンテカルロシミュレーション(LTspice)
モンテカルロシミュレーション(LTspice)
 
発表原稿(ビー・テクノロジー)06DEC2012
発表原稿(ビー・テクノロジー)06DEC2012発表原稿(ビー・テクノロジー)06DEC2012
発表原稿(ビー・テクノロジー)06DEC2012
 
ビー・テクノロジーの事業内容2012
ビー・テクノロジーの事業内容2012ビー・テクノロジーの事業内容2012
ビー・テクノロジーの事業内容2012
 
Spice park 2005 autumn (PPT Version)
Spice park 2005 autumn (PPT Version)Spice park 2005 autumn (PPT Version)
Spice park 2005 autumn (PPT Version)
 
Output Driveの等価回路モデル
Output Driveの等価回路モデルOutput Driveの等価回路モデル
Output Driveの等価回路モデル
 
Bee Style:vol.002
Bee Style:vol.002Bee Style:vol.002
Bee Style:vol.002
 
SiC SBDのモデルパラメータにおけるモンテカルロシミュレーション
SiC SBDのモデルパラメータにおけるモンテカルロシミュレーションSiC SBDのモデルパラメータにおけるモンテカルロシミュレーション
SiC SBDのモデルパラメータにおけるモンテカルロシミュレーション
 

More from マルツエレック株式会社 marutsuelec

LV3-PE 取扱説明書 第1.0版
LV3-PE 取扱説明書 第1.0版LV3-PE 取扱説明書 第1.0版
LV3-PE 取扱説明書 第1.0版
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
アナログシンセサイザー製作事例
アナログシンセサイザー製作事例アナログシンセサイザー製作事例
アナログシンセサイザー製作事例
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
アナログシンセサイザーモジュール製品
アナログシンセサイザーモジュール製品アナログシンセサイザーモジュール製品
アナログシンセサイザーモジュール製品
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
アナログシンセサイザーの全体像(マルツエレック)
アナログシンセサイザーの全体像(マルツエレック)アナログシンセサイザーの全体像(マルツエレック)
アナログシンセサイザーの全体像(マルツエレック)
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
お薦め raspberry pi 用アクセサリ
お薦め raspberry pi 用アクセサリお薦め raspberry pi 用アクセサリ
お薦め raspberry pi 用アクセサリ
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
RASPBIAN JESSIE WITH PIXEL
RASPBIAN JESSIE WITH PIXELRASPBIAN JESSIE WITH PIXEL
2INPUT OR GATEの等価回路モデル
2INPUT OR GATEの等価回路モデル2INPUT OR GATEの等価回路モデル
2INPUT OR GATEの等価回路モデル
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
2INPUT COMPARATORの等価回路モデル
2INPUT COMPARATORの等価回路モデル2INPUT COMPARATORの等価回路モデル
2INPUT COMPARATORの等価回路モデル
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
Delayの等価回路モデル
Delayの等価回路モデルDelayの等価回路モデル
Delayの等価回路モデル
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
HYSTERESIS COMPARATORの等価回路モデル
HYSTERESIS  COMPARATORの等価回路モデルHYSTERESIS  COMPARATORの等価回路モデル
HYSTERESIS COMPARATORの等価回路モデル
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
SRQ Flip Flopの等価回路モデル
SRQ Flip Flopの等価回路モデルSRQ Flip Flopの等価回路モデル
SRQ Flip Flopの等価回路モデル
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
Rsqb flip flopの等価回路モデル
Rsqb flip flopの等価回路モデルRsqb flip flopの等価回路モデル
Rsqb flip flopの等価回路モデル
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
RSQB Flip Flopの等価回路モデル
RSQB Flip Flopの等価回路モデルRSQB Flip Flopの等価回路モデル
RSQB Flip Flopの等価回路モデル
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
Oscillatorの等価回路モデル
Oscillatorの等価回路モデルOscillatorの等価回路モデル
Oscillatorの等価回路モデル
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
REFERENCEの等価回路モデル
REFERENCEの等価回路モデルREFERENCEの等価回路モデル
REFERENCEの等価回路モデル
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
OVPの等価回路モデル
OVPの等価回路モデルOVPの等価回路モデル
LTspiceを活用したULVOの等価回路モデルの作成方法
LTspiceを活用したULVOの等価回路モデルの作成方法LTspiceを活用したULVOの等価回路モデルの作成方法
LTspiceを活用したULVOの等価回路モデルの作成方法
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
ULVOの等価回路モデル
ULVOの等価回路モデルULVOの等価回路モデル
ULVOの等価回路モデル
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 
LTspiceを活用したスタートアップ機能の等価回路モデル
LTspiceを活用したスタートアップ機能の等価回路モデルLTspiceを活用したスタートアップ機能の等価回路モデル
LTspiceを活用したスタートアップ機能の等価回路モデル
マルツエレック株式会社 marutsuelec
 

More from マルツエレック株式会社 marutsuelec (20)

LV3-PE 取扱説明書 第1.0版
LV3-PE 取扱説明書 第1.0版LV3-PE 取扱説明書 第1.0版
LV3-PE 取扱説明書 第1.0版
 
アナログシンセサイザー製作事例
アナログシンセサイザー製作事例アナログシンセサイザー製作事例
アナログシンセサイザー製作事例
 
アナログシンセサイザーモジュール製品
アナログシンセサイザーモジュール製品アナログシンセサイザーモジュール製品
アナログシンセサイザーモジュール製品
 
アナログシンセサイザーの全体像(マルツエレック)
アナログシンセサイザーの全体像(マルツエレック)アナログシンセサイザーの全体像(マルツエレック)
アナログシンセサイザーの全体像(マルツエレック)
 
お薦め raspberry pi 用アクセサリ
お薦め raspberry pi 用アクセサリお薦め raspberry pi 用アクセサリ
お薦め raspberry pi 用アクセサリ
 
RASPBIAN JESSIE WITH PIXEL
RASPBIAN JESSIE WITH PIXELRASPBIAN JESSIE WITH PIXEL
RASPBIAN JESSIE WITH PIXEL
 
Maruduino UNO R3
Maruduino UNO R3Maruduino UNO R3
Maruduino UNO R3
 
2INPUT OR GATEの等価回路モデル
2INPUT OR GATEの等価回路モデル2INPUT OR GATEの等価回路モデル
2INPUT OR GATEの等価回路モデル
 
2INPUT COMPARATORの等価回路モデル
2INPUT COMPARATORの等価回路モデル2INPUT COMPARATORの等価回路モデル
2INPUT COMPARATORの等価回路モデル
 
Delayの等価回路モデル
Delayの等価回路モデルDelayの等価回路モデル
Delayの等価回路モデル
 
HYSTERESIS COMPARATORの等価回路モデル
HYSTERESIS  COMPARATORの等価回路モデルHYSTERESIS  COMPARATORの等価回路モデル
HYSTERESIS COMPARATORの等価回路モデル
 
SRQ Flip Flopの等価回路モデル
SRQ Flip Flopの等価回路モデルSRQ Flip Flopの等価回路モデル
SRQ Flip Flopの等価回路モデル
 
Rsqb flip flopの等価回路モデル
Rsqb flip flopの等価回路モデルRsqb flip flopの等価回路モデル
Rsqb flip flopの等価回路モデル
 
RSQB Flip Flopの等価回路モデル
RSQB Flip Flopの等価回路モデルRSQB Flip Flopの等価回路モデル
RSQB Flip Flopの等価回路モデル
 
Oscillatorの等価回路モデル
Oscillatorの等価回路モデルOscillatorの等価回路モデル
Oscillatorの等価回路モデル
 
REFERENCEの等価回路モデル
REFERENCEの等価回路モデルREFERENCEの等価回路モデル
REFERENCEの等価回路モデル
 
OVPの等価回路モデル
OVPの等価回路モデルOVPの等価回路モデル
OVPの等価回路モデル
 
LTspiceを活用したULVOの等価回路モデルの作成方法
LTspiceを活用したULVOの等価回路モデルの作成方法LTspiceを活用したULVOの等価回路モデルの作成方法
LTspiceを活用したULVOの等価回路モデルの作成方法
 
ULVOの等価回路モデル
ULVOの等価回路モデルULVOの等価回路モデル
ULVOの等価回路モデル
 
LTspiceを活用したスタートアップ機能の等価回路モデル
LTspiceを活用したスタートアップ機能の等価回路モデルLTspiceを活用したスタートアップ機能の等価回路モデル
LTspiceを活用したスタートアップ機能の等価回路モデル
 

太陽光システムの影のシミュレーション(直列並列接続構成)

  • 1. 1.太陽電池のSPICEモデルの識別化 *PART NUMBER: HEM125PA *MANUFACTURER: HONDA 2.太陽電池の出力特性シミュレーション 3.太陽光システムの影のシミュレーション (直列並列接続構成の太陽光システム) 4.バイパスダイオードで出力特性を改善する Appendix 1 ブロッキングダイオード 影の影響を考慮した 太陽光システム(直列並列接続構成) シミュレーション 1Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 2014年12月30日 マルツエレック株式会社
  • 2. 2Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD Rs Rsh 電流源 IDC ダイオード 抵抗 抵抗 1.太陽電池のSPICEモデルの識別化 太陽電池のSPICEモデルは出力特性(順方向特性のみ)に再現性 があるモデルです。
  • 3. 3Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 1.太陽電池のSPICEモデルの識別化
  • 4. 4Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 太陽電池の等価回路の箇所を回路図 シンボルにする。回路図シンボルは、 ツールに依存性があります。 LTspiceの回路図シンボル⇒.asy PSpiceの回路図シンボル⇒ .olb 1.太陽電池のSPICEモデルの識別化
  • 5. 5Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 1.太陽電池のSPICEモデルの識別化 10個の太陽電池モデルの識別化を行う *$ *PART NUMBER: HEM125PA *MANUFACTURER: HONDA *REMARK:Pmax=124.7(W) *All Rights Reserved Copyright (c) Bee Technologies Inc. 2014 .SUBCKT HEM125PA Plus Minus R_RS1 N00A Plus 500.3637m R_Rsh1 Minus N00A 193.200k D_D1 N00A Minus DIODE_HEM125PA I_I1 Minus N00A DC 0.66001 .Model DIODE_HEM125PA D + IS=52.4058u + N=1.1374k + RS=300.5273m + IKF=0 .ENDS *$ 太陽電池の基本モデル
  • 6. 6Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 1.太陽電池のSPICEモデルの識別化 *$ *PART NUMBER: HEM125PA *MANUFACTURER: HONDA *REMARK:Pmax=124.7(W) *All Rights Reserved Copyright (c) Bee Technologies Inc. 2014 .SUBCKT HEM125PA Plus Minus R_RS1 N00A Plus 500.3637m R_Rsh1 Minus N00A 193.200k D_D1 N00A Minus DIODE_HEM125PA I_I1 Minus N00A DC 0.66001 .Model DIODE_HEM125PA D + IS=52.4058u + N=1.1374k + RS=300.5273m + IKF=0 .ENDS *$ HEM125PA_01 HEM125PA_02 HEM125PA_03 HEM125PA_04 HEM125PA_05 HEM125PA_06 HEM125PA_07 HEM125PA_08 HEM125PA_09 HEM125PA_10 SPICEモデルのネットリスト記述についてモデルも名称について10個の 識別化をする
  • 7. 7Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 1.太陽電池のSPICEモデルの識別化 回路図シンボルファイルの属性についても10個の識別化を行う。 HEM125PA_01 HEM125PA_02 HEM125PA_03 HEM125PA_04 HEM125PA_05 HEM125PA_06 HEM125PA_07 HEM125PA_08 HEM125PA_09 HEM125PA_10
  • 8. 8Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 1.太陽電池のSPICEモデルの識別化 SPICEモデルは、Subフォルダへ 回路図シンボルは、Symフォルダへ コピー(格納)します。
  • 9. 9Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 2.太陽電池の出力特性シミュレーション 5直列2並列構成
  • 10. 10Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 太陽電池モデルのシミュレーション結果(All Cells is 100%) 2.太陽電池の出力特性シミュレーション 出力特性シミュレーション
  • 11. 11Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 3.太陽光システムの影のシミュレーション 50%に発電 が低下 した場合
  • 12. 12Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 3.太陽光システムの影のシミュレーション SPICEモデルの変更 発電を100%から50%に変更する *$ *PART NUMBER: HEM125PA *MANUFACTURER: HONDA *REMARK:Pmax=124.7(W) *All Rights Reserved Copyright (c) Bee Technologies Inc. 2014 .SUBCKT HEM125PA_08 Plus Minus R_RS1 N00A Plus 500.3637m R_Rsh1 Minus N00A 193.200k D_D1 N00A Minus DIODE_HEM125PA I_I1 Minus N00A DC 0.66001 .Model DIODE_HEM125PA D + IS=52.4058u + N=1.1374k + RS=300.5273m + IKF=0 .ENDS *$ I_I1 Minus N00A DC 0.66001の値を50%にする 0.66001/2=0.330005 *$ *PART NUMBER: HEM125PA *MANUFACTURER: HONDA *REMARK:Pmax=124.7(W) *All Rights Reserved Copyright (c) Bee Technologies Inc. 2014 .SUBCKT HEM125PA_08 Plus Minus R_RS1 N00A Plus 500.3637m R_Rsh1 Minus N00A 193.200k D_D1 N00A Minus DIODE_HEM125PA I_I1 Minus N00A DC 0.330005 .Model DIODE_HEM125PA D + IS=52.4058u + N=1.1374k + RS=300.5273m + IKF=0 .ENDS *$ 100%の発電の場合 50%の発電の場合
  • 13. 13Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 3.太陽光システムの影のシミュレーション
  • 14. 14Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 3.太陽光システムの影のシミュレーション
  • 15. 15Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 3.太陽光システムの影のシミュレーション 1つの太陽光パネルの出力低下で全体システムの出力が 低下していることが観察できます。 バイパスダイオードを採用することで、出力低下を改善させる
  • 16. 16Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 4.バイパスダイオードで出力特性を改善する 電流の流れ
  • 17. 17Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 4.バイパスダイオードで出力特性を改善する D1がバイパスダイオード。バイパスダイオードには損失が少ない ダイオードを採用する。ショットキバリアダイオード、MOSFETのボディ・ ダイオードも採用されることもあります。
  • 18. 18Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 4.バイパスダイオードで出力特性を改善する バイパス・ダイオードのSPICEモデルのネットリスト *$ * PART NUMBER: FSF10A40 * MANUFACTURER: Nihon Inter Electronics Corporation * REMARK: VR=400V, Io=10A * All Rights Reserved Copyright (C) Bee Technologies Inc. 2014 .MODEL FSF10A40 D + IS=937.15E-6 N=4.9950 RS=10.391E-3 IKF=5.5300E3 + BV=400 IBV=30.00E-6 ISR=0 TT=0 *$ 順方向特性と耐圧のみに再現性があるSPICEモデルです。 バイパス・ダイオードとして、日本インターのFSF10A40を採用しました。
  • 19. 19Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 4.バイパスダイオードで出力特性を改善する 出力低下の太陽電池にバイパスダイオードを追加する
  • 20. 20Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 4.バイパスダイオードで出力特性を改善する バイパスダイオードの追加して、出力特性を改善した シミュレーション結果
  • 21. 21Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD 直列並列接続において、1枚でも太陽電池の発電効率が悪いと、全体システムに おいて、出力特性の影響が非常に大きく影響することがわかります。 そこに、バイパスダイオードを採用すると、発電効率が向上することが わかります。 このシミュレーションのテンプレートを利用して、各太陽光パネルの日射量を 変更し、バイパスダイオードも追記しながら、全体システムの出力特性を 描いてみて下さい。 4.バイパスダイオードで出力特性を改善する
  • 22. 22Copyright(C) MARUTSU ELEC CO. LTD Appendix 1 ブロッキングダイオード ブロッキングダイオード 逆流防止のダイオード