SlideShare a Scribd company logo
シブヤフォントのソーシャルデザインのチカラ
1
シブヤフォントが受賞したアワード
ソーシャルプロダクツアワード2021大賞、IAUD国際デザイン賞金賞、桑沢学園賞受賞、東急グループ環境社会貢献賞、グッ
ドデザイン賞、内閣府オープンイノベーション大賞 選考委員会特別賞
デザイン力
アート
創造力
コラボ企画力
福祉
ネットワーク力
× × ×
国内外の6つものアワードを受賞したシブヤフォントチームは、ソーシャルデザインのチカラに溢れています。このチカラを企業活
動におけるさまざまな領域で活かし、社会全体のあるべき共生社会(ダイバーシティ&インクルージョン)の実現に、大きく貢献し
ます。
美術学校の教員
上場企業でのデザイン実績
累計100人を超える
障がいのある人の
アート活動支援
福祉と学生との
連携企画運営
障がい者支援事業所との
連携業務実績
提供価値 : D&I理解啓発
イベント企画運営
新商品・サービス開発 等 ∞
2
金沢美術工芸大学 工業デザイン専攻卒 元富士フイルム株式会社 デザインマネージャー(新規事業/デザイ
ン戦略/ユニバーサルデザイン担当)、国際ユニヴァーサルデザイン会議招聘レクチャラー、グッドデザイン受
賞多数、世田谷区産業表彰受賞、桑沢学園賞受賞、Good Job Award入選、日刊工業新聞社機械工業デザ
イン賞受賞 著書:ユニバーサルプレゼンテーション「感じるプレゼン」(UD JAPAN)
専門学校桑沢デザイン研究所 非常勤教員
障がい者福祉施設を中心に社会的支援を必要とする現場の人々とともにアート作品とデザイン商品の制作・開発
や創造活動を中心としたイベントの企画など。 江崎グリコ サスティナビリティ委員
東京大学先端研センター 特任助教
専門学校桑沢デザイン研究所 非常勤教員
シブヤフォントのコアメンバー
一般社団法人シブヤフォント 共同代表
一般社団法人シブヤフォント アートディレクター
ライラ・カセム
磯村 歩
株式会社フクフクプラス 共同代表
さまざまなクリエイティブ制作もさることながら、上場企業における先端研究所向けのワークショップ企画、事業立案研修、ダイ
バーシティ&インクルージョン啓発事業、人事研修など、企業活動におけるさまざまな領域を支援する実績を有しています。
事業/経営サービス ラインナップ構成
3
コンサルティング
スポンサード
データ利用
400種以上のシブヤフォントデータを商品利用
SDGsの取り組みを内外にアピール!
400種以上のシブヤフォントデータの利用無制限!
商品、ウェブなど企業全体にSDGsを浸透させる。
シブヤフォントのノウハウ・知見を最大限活かして
商品企画、周年記念事業、D&I理解など
経営アジェンダとしての貢献
SDGsを
経営に
根付かせる
SDGsの
スモール
スタート!
御社のニーズに合わせ、シブヤフォントのアセットを多彩にアレンジし、SDGsに向けた企業価値貢献に向け、様々な切り口でサー
ビスをご提供いたします。
4
ご提供サービス
ご発注リターン
福祉還元
渋谷区内障がい者支援事業所
(シブヤフォント参加11施設)への
寄付
費用目安
種別 成果物具体例
商品・サービス
開発支援
リードユーザ(障がい者)とのイ
ンクルーシブワークショップ企
画運営、新商品のデザイン
・フォントデータ36種
・パターンデータ1種
 (ご指定のもの)
受託費(税抜)10% 150万∼
アニバーサリー
(周年記念事業)
企画支援
障がい者との共創によるフォ
ント、ロゴ、キャラクター、パタ
ーンの企画デザイン
・フォントデータ36種 受託費(税抜)10%
40万∼
*オリジナルフォント 300
万∼
社内外D&I
理解啓発支援
ダイバーシティ講演、障がい者
アートレンタル、アート鑑賞研
修
・フォントデータ36種 受託費(税抜)10% 8万∼
コンサルティング
5
ご協賛リターン 福祉還元
渋谷区内障がい者支援事
業所
(シブヤフォント参加11施
設)への寄付
費用目安
弊社公式サイト
スポンサー表示
ご提供内容
単発
・イベントページに
 ロゴ表示/イベント毎
・貴社商品・サービスの展示
・貴社社員のイベント登壇
お支払額(税抜)
10%
10万~100万
通年
・ゴールドスポンサーとして
 ロゴ表示/年
・フォントデータ、パターンデータ 利用無制限/年(*)
・アートレンタル 10枚/3回交換/年
・多様性理解研修(障がい者支援事業所訪問)
・CSR活動のご支援
お支払額(税抜)
50%
500万
・シルバースポンサーとして
 ロゴ表示/年
・フォントデータ、パターンデータ 利用無制限/年(*)
・アートレンタル 3枚/3回交換/年
・多様性理解研修(障がい者支援事業所訪問)
お支払額(税抜)
50%
200万
・ブロンズスポンサーとして
 ロゴ表示/年
・フォントデータ、パターンデータ 利用無制限/年(*)
・アートレンタル 1枚/3回交換/年
お支払額(税抜)
50%
100万
小口
寄付
・協賛者として氏名表示/年 ・フォントデータの提供
お支払額(税抜)
50%
1万/1口
スポンサード
(*)契約主体事業者の商品、サービスに限る(転用禁止)
6
契約内容 ご提供内容
福祉還元
渋谷区内障がい者支援事業所
(シブヤフォント参加11施設)への寄付
単発
・利用許諾申請書(1案件)
・利用料 商品上代6%
・利用料 最低保証料なし
・指定するデータ数種のみ
・データ利用1回のみ
利用料の50%
通年
・使用許諾契約(年契約/自動更新)
・利用料 商品上代6%
・利用料 最低保証料12万/年
・利用料 支払上限120万/年
・データ数制限なし
・データ利用回数制限なし
利用料の50%
データ利用
7
ノウハウ・実績 含:シブヤフォントメンバーの実績
誰にとっても使いやすい商品の提案をして欲しい!
ご提案 ①障がいのある人の声を取り込みながらのワークショップの企画・運営
②ワークショップで得られたアイデアの商品モデル制作
③障がい者アート(シブヤフォント)を採用した商品やパッケージの制作
・パーソナルモビリティ、デジカメ、メディカル商品のプロダクト・インターフェースデザイン
・デジタルファブリケーションによる商品プロデュース
・チラシ、ポスター、冊子のグラフィックデザイン
・ワークショップの企画運営
 某自治体パーソナルモビリティワークショップ
 某社携帯電話デザインワークショップ
 某社ダイバーシティ理解啓発ワークショップ
 某社未来シナリオ創出プロジェクト
150万円〜
200万円〜
30万円〜
コンサルティング ケース①
ご要望
8
会社のオリジナルフォントを作りたい!
①障がいのある人による文字制作コーディネート
  ・特例子会社など障がいのある社員による制作も可能!
②オリジナルフォントの制作
・障がいのある人の文字を活用した某社オリジナルフォントデザイン
・障がいあるなしにかかわらず多様な人々によるオリジナルフォント制作
ノウハウ・実績 含:シブヤフォントメンバーの実績
100万円〜
200万円〜
コンサルティング ケース②
ご提案
ご要望
9
50周年の記念ロゴをデザインして欲しい!
①障がいのある人によるアートワーク制作コーディネート
②同アートワークを活用したロゴデザイン
③ロゴデザインを採用したノベルティの企画・提案・デザイン
④障がい者支援事業所との連携によるノベルティの製造
・障がいのある人のアートを採用した周年記念ロゴデザイン
・障がいのある人の文字を活用した某社オリジナルフォントデザイン
・同ロゴデザインを採用したノベルティのデザイン
・障がい者支援事業所と連携したノベルティ(ex 菓子折)の企画・卸販売
ノウハウ・実績 含:シブヤフォントメンバーの実績
100万円〜
50万円〜
50万円〜
50万円〜
コンサルティング ケース③
ご提案
ご要望
10
社内向けダイバーシティ理解のプログラムを提案して欲しい!
①障がい当事者によるセミナー
②オフィスにおける障がいのある人のアートのインテリア提案
③障がいのある人のアートを活用したアート鑑賞研修
ノウハウ・実績
含:シブヤフォントメンバー個人の実績
・障がい当事者のよるセミナー企画
・障がいのある人のアートのレンタル事業(*)
・障がいのある人のアートを活用した対話型アート鑑賞研修(*)
・障がいのある人のアート展示企画
 (*)連携:株式会社フクフクプラス
含:シブヤフォントメンバーの実績
30万円〜
30万円〜
20万円〜
コンサルティング ケース④
ご提案
ご要望

More Related Content

Similar to シブヤフォントのソーシャルデザインのチカラ

IAMAS 2010 First presentation
IAMAS 2010 First presentationIAMAS 2010 First presentation
IAMAS 2010 First presentationocrock
 
200829 40010innovator vol.2
200829 40010innovator vol.2200829 40010innovator vol.2
200829 40010innovator vol.2
jun_suto
 
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
AIEXPO_CDLE名古屋紹介AIEXPO_CDLE名古屋紹介
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
KotaMiyano
 
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへJun Nakahara
 
地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援
地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援
地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援
エイチタス株式会社 H-tus Ltd.
 
高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf
高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf
高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf
Sunaba
 
Socio design note
Socio design noteSocio design note
Socio design note
Rina Yamashiro
 
高齢社会デザイン論
高齢社会デザイン論高齢社会デザイン論
高齢社会デザイン論
Dementia Friendly Japan Initiative
 
「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...
「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...
「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...
Ko Kazaana
 
デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点
デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点
デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点
Takahito Kamihira
 
これからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことこれからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なこと
Takashi Sabetto
 
10年にわたり地方ITコミュニティに関わって見えたこと
10年にわたり地方ITコミュニティに関わって見えたこと10年にわたり地方ITコミュニティに関わって見えたこと
10年にわたり地方ITコミュニティに関わって見えたこと
NISHIHARA Shota
 
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナーEcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナーEcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
Cf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティCf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティ
Hal Seki
 
2022年度四万十塾ビジュアルレポート(公開用).pdf
2022年度四万十塾ビジュアルレポート(公開用).pdf2022年度四万十塾ビジュアルレポート(公開用).pdf
2022年度四万十塾ビジュアルレポート(公開用).pdf
Suto Jun
 
SONYと任天堂の2社から見るCSR活動
SONYと任天堂の2社から見るCSR活動SONYと任天堂の2社から見るCSR活動
SONYと任天堂の2社から見るCSR活動
Anna Murakami
 
ITコミュニティに関する自由研究
ITコミュニティに関する自由研究ITコミュニティに関する自由研究
ITコミュニティに関する自由研究
NISHIHARA Shota
 
&HANDプロジェクト概要(2019/9)
&HANDプロジェクト概要(2019/9)&HANDプロジェクト概要(2019/9)
&HANDプロジェクト概要(2019/9)
Keita Takizawa
 

Similar to シブヤフォントのソーシャルデザインのチカラ (20)

IAMAS 2010 First presentation
IAMAS 2010 First presentationIAMAS 2010 First presentation
IAMAS 2010 First presentation
 
200829 40010innovator vol.2
200829 40010innovator vol.2200829 40010innovator vol.2
200829 40010innovator vol.2
 
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
AIEXPO_CDLE名古屋紹介AIEXPO_CDLE名古屋紹介
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
 
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
 
地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援
地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援
地域の自走を促す 共創メソッドによる事業実施支援
 
高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf
高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf
高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf
 
a
aa
a
 
Socio design note
Socio design noteSocio design note
Socio design note
 
高齢社会デザイン論
高齢社会デザイン論高齢社会デザイン論
高齢社会デザイン論
 
「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...
「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...
「コネクト支援チーム」とは?──サイボウズ開発本部の「謎のチーム」に迫る / Connect Support Team in Cybozu Develop...
 
デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点
デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点
デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点
 
これからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことこれからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なこと
 
10年にわたり地方ITコミュニティに関わって見えたこと
10年にわたり地方ITコミュニティに関わって見えたこと10年にわたり地方ITコミュニティに関わって見えたこと
10年にわたり地方ITコミュニティに関わって見えたこと
 
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナーEcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
 
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナーEcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
 
Cf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティCf jー輪之内マッピングパーティ
Cf jー輪之内マッピングパーティ
 
2022年度四万十塾ビジュアルレポート(公開用).pdf
2022年度四万十塾ビジュアルレポート(公開用).pdf2022年度四万十塾ビジュアルレポート(公開用).pdf
2022年度四万十塾ビジュアルレポート(公開用).pdf
 
SONYと任天堂の2社から見るCSR活動
SONYと任天堂の2社から見るCSR活動SONYと任天堂の2社から見るCSR活動
SONYと任天堂の2社から見るCSR活動
 
ITコミュニティに関する自由研究
ITコミュニティに関する自由研究ITコミュニティに関する自由研究
ITコミュニティに関する自由研究
 
&HANDプロジェクト概要(2019/9)
&HANDプロジェクト概要(2019/9)&HANDプロジェクト概要(2019/9)
&HANDプロジェクト概要(2019/9)
 

Recently uploaded

Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022
Jerimi Soma
 
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
Kei Watanabe
 
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーンGOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
hidekiochisaka1
 
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
recruit9
 
Rakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshubRakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshub
Rozetta Corp.
 
Document GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshubDocument GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshub
Rozetta Corp.
 
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.220240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
jun_suto
 
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
NoriakiYonezawa
 
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
ssuser31dbd1
 
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Jerimi Soma
 
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
Daisuke Yamasaki
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
Eiichi Mano
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
Management Soluions co.,ltd.
 
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
MASAMI KAWAI
 

Recently uploaded (14)

Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022
 
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
 
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーンGOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
 
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
 
Rakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshubRakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshub
 
Document GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshubDocument GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshub
 
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.220240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
 
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
 
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
 
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
 
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
 
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
 

シブヤフォントのソーシャルデザインのチカラ