SlideShare a Scribd company logo
菊地 伸一†
書評
『イシューからはじめよ』
/ 12
• 『イシューからはじめよ』
本の紹介
1
★ロジカルシンキング・問題解決の決定版!
★AI×データ時代の必携書。支持され続けて20万部突破!
やるべきことは、100分の1になる!
コンサルタント、研究者、マーケター、プランナー……
生み出す変化で稼ぐ、プロフェッショナルのための思考術
「脳科学×マッキンゼー×ヤフー」
トリプルキャリアが生み出した究極の問題設定&解決法
〈圧倒的に生産性の高い人〉に共通する問題設定&解決法
「イシュー」とは、「2つ以上の集団の間で決着のついていない問
題」であり「根本に関わる、もしくは白黒がはっきりしていない問
題」の両方の条件を満たすもの。
あなたが「問題だ」と思っていることは、そのほとんどが、「いま、
この局面でケリをつけるべき問題=イシュー」ではない。
本当に価値のある仕事をしたいなら、本当に世の中に変化を興した
いなら、この「イシュー」を見極めることが最初のステップになる。 Amazon商品ページより引用
/ 12
• 最短の時間で成果を生み、時間を有効活用する
• どうすればできるようになるのかって?「場数と訓練」だよ
本書の流儀
2
35ページ
労働時間なんてどうでもいい。
価値あるアウトプットが生まれればいいのだ。
40ページ
脳は脳自身が「意味がある」と思うことしか認知できない。
そしてその「意味がある」と思うかどうかは、
「そのようなことが意味を持つ場面にどのくらい遭遇してきたか」
によって決まる。
/ 12
1. 「イシュー・ドリブン」で本当に取り組むべき課題を定める
2. 「仮説ドリブン」でイシューを分解する
3. 「アウトプット・ドリブン」で実行計画を立てる
4. 「メッセージ・ドリブン」で相手に伝える
本書の流れ
3
今回は、特に重要である
1. 「イシュー・ドリブン」で本当に取り組むべき課題を定める
をピックアップしてお伝えします
/ 12
• 「本当に解くべきイシュー(課題)」を見つけ出す
• 全ての課題のうち20%を解けば、問題の80%は解決できる(パレートの法則)
イシュー・ドリブン
4
35ページ
「 何に答えを出す必要があるのか」から議論を始め、
「そのためには何を明らかにする必要があるのか」という流れで
分析を設計していく。
(最速で結果を出すために)
解かなければいけない最低限の課題だけ解く!
/ 12
• 「疑問」に「仮説」を立てることで「イシュー」となる
• 例
仮説をもってイシューとなる
5
49ページ
仮説を立てることで、答えを出しうるイシューになる
「〇〇の市場規模はどうなっているか?」
「〇〇の市場規模は縮小に入りつつあるのではないか?」
疑問
仮説=イシュー(答えが出る)
/ 12
1. 本質的な選択肢である
・結論で大きく意味合いが変わる(=インパクトが大きい)
・その局面で答えを出す必要がない「なんちゃってイシュー」は弾く
・主語を「だれにとっても」と入れ替えても成立するイシューは仮説が甘い可能性が高い
2. 深い仮説がある
・裏付けをもって常識を否定する(常識を塗り替えた時、大きなインパクトを生む)
・全く新しい構造を納得できる形で説明する
3. 答えを出せる
・「答えの出せる範囲で最もインパクトのある問い」こそが意味のあるイシューとなる
・「答えが出せる見込みがほとんどない問題」に時間を割かないことが重要
・「今、本当に答えを出すべき」かつ「答えを出せる」問題は、全問題の1%に過ぎない
良いイシューの3条件
6
/ 12
• イシューを明確にしてから問題に取り組む
• 頼れる人には、とことん頼る
• イシューや仮説を「言葉として表現」し、紙や電子媒体に書くことを徹底する
イシュー・ドリブンのコツ
7
間違った認識で実行したら手戻り(つまり無駄)が発生するかも
知恵袋的な人がいるかどうかも結果に大きく作用する
頭の中の考えを、誰がどう見てもわかるように表現
自分の脳内整理にもなる
/ 12
• 「主語」と「動詞」を入れた疑問文で書く
主語を省略して誤解を招くケースが多い
• 「〜はなぜか?」より「〜はどこか?」「何をするか?」「どうするか?」
Why?には仮説がなく何に答えを出せば良いかがわからない
Where, What, How の表現を使う
• (難易度高め)比較表現を入れる
何と何を対比し何に答えを出せば良いかがわかりやすい
「Aではなくて、むしろB」
イシューや仮説を言葉で表現するコツ
8
例
友人のA君が恋人のBさんに贈る誕生日プレゼントの資金を集める
アルバイトを始めるとしたら、最適な職場はどこか?
主語 動詞
Where
/ 12
1. 一次情報に触れる
・二次的な情報は多面的かつ複合的な事象のごく一部分を切り取ったものに過ぎない
・「コールドコール」(※)ができるようになると生産性は劇的に向上する
・フットワークの軽さは重要
2. 基本情報をスキャンする
・自分の思いだけで決め打ちせず、基本情報を漏れなくスキャンする
・ビジネスの場合の例:ファイブフォースの5つの脅威+テクノロジー+法律の計7つ
・次に抑えるのは「数字」「問題意識」「フレームワーク」
3. 集め過ぎない・知り過ぎない
・ 「知識」の増大は、必ずしも「知恵」の増大には繋がらない
・むしろ、あるレベルを超すと負に働くことも念頭に置く必要がある
・「知り過ぎたバカ」にならない範囲で情報収拾を止めることが、極意の一つ
「考えるための」情報収集のコツ
9
※知らない人に電話でインタビューを申し込むこと
/ 12
1. 選択肢を削る
・問題の関連要素を固定したりグルーピングしたりして削る
2. 視覚化
・空間配置、順番、グラフ化
3. 再集計から辿る
・目指すべき姿から逆算的にイシューを考える
4. 「So what?」を繰り返す
・「So what?」(だから何?)を繰り返し、本質的なイシューを見出す
5. 極端な事例を考える
・数字を極端な値に振ってみると、どの要素の動きが鍵になるのかが見えやすい。
イシュー特定の5つのアプローチ
10
/ 12
• イシュー・ドリブンは、ぶっちゃけ非常に難しい
• 方法がわかったら、あとは訓練と場数である
• 日々の生活でも「これは良いイシューか?」という観点を持つことが大切
ということで、ワークを行ってイシュー・ドリブンの考え方を学びましょう!
イシュー・ドリブンのワーク
11
ワーク
今の自分の悩みや疑問を一つ書き出し、良いイシューへ転換させてみよう!
/ 12
• 問題解決の方法のみならず根本の考え方から語られている名著
• 仕事の目的をイシューの解決という一点に定め、「様々な手法は手段の一つに
過ぎず、人に聞くことも調べることも、手法に見切りをつけることも必要」と
いうスタンスが一貫していた
• 内容は非常に深く、仕事で応用するには相応の努力が必要だと思う
• まずは既存の問題をイシュードリブンの形式で整理することから始めたい
• Connecting Dotsのように教養が良いとされるのは「死角的なイシュー」を発
見できるからという発見があった
本書を読んだ感想
12

More Related Content

What's hot

Tableau人材を育てるには? ~truestar文化に学ぶエフォートレスな勉強会のすゝめ~
Tableau人材を育てるには? ~truestar文化に学ぶエフォートレスな勉強会のすゝめ~Tableau人材を育てるには? ~truestar文化に学ぶエフォートレスな勉強会のすゝめ~
Tableau人材を育てるには? ~truestar文化に学ぶエフォートレスな勉強会のすゝめ~
AkiKusaka
 
コンサル1年目から身につけたい普遍的に使える30のスキル
コンサル1年目から身につけたい普遍的に使える30のスキルコンサル1年目から身につけたい普遍的に使える30のスキル
コンサル1年目から身につけたい普遍的に使える30のスキル
Katsuhito Okada
 
アイデア、どう磨く?(発展、本質化、強化、デザイン、プレゼン)
アイデア、どう磨く?(発展、本質化、強化、デザイン、プレゼン)アイデア、どう磨く?(発展、本質化、強化、デザイン、プレゼン)
アイデア、どう磨く?(発展、本質化、強化、デザイン、プレゼン)Rikie Ishii
 
DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」
DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」
DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」Tarumoto Tetsuya
 
eiicon company/採用ピッチ資料
eiicon company/採用ピッチ資料eiicon company/採用ピッチ資料
eiicon company/採用ピッチ資料
ATARU TOMITA
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-
toshihiro ichitani
 
親和図法(KJ法)とは?
親和図法(KJ法)とは?親和図法(KJ法)とは?
親和図法(KJ法)とは?
博行 門眞
 
Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修
Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修
Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修
Daisuke Kaita
 
チームのカルチャー形成のための雑談ワークショップ
チームのカルチャー形成のための雑談ワークショップチームのカルチャー形成のための雑談ワークショップ
チームのカルチャー形成のための雑談ワークショップ
忠弘 安田
 
アート思考とデザイン思考
アート思考とデザイン思考アート思考とデザイン思考
アート思考とデザイン思考
haruka iwama
 
ロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプル
ロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプルロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプル
ロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプル
Jun Chiba
 
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
Masa Tadokoro
 
ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術
ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術
ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術
禎庸 長村
 
ロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーション
ロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーションロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーション
ロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーション
Munefusa
 
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
Tokoroten Nakayama
 
逆説のスタートアップ思考的「逆張りワークショップ」手順書
逆説のスタートアップ思考的「逆張りワークショップ」手順書逆説のスタートアップ思考的「逆張りワークショップ」手順書
逆説のスタートアップ思考的「逆張りワークショップ」手順書
Takaaki Umada
 
UXリサーチにおける状況理解と問いの立て方 - Design of UX Research -
UXリサーチにおける状況理解と問いの立て方 - Design of UX Research - UXリサーチにおける状況理解と問いの立て方 - Design of UX Research -
UXリサーチにおける状況理解と問いの立て方 - Design of UX Research -
Koki Kusano
 
プロのPMが教える!議事録作成のコツ
プロのPMが教える!議事録作成のコツプロのPMが教える!議事録作成のコツ
プロのPMが教える!議事録作成のコツ
Kosuke Shimoda
 
KJ法のW型問題解決モデルとU理論、それぞれの問題意識 加筆版
KJ法のW型問題解決モデルとU理論、それぞれの問題意識 加筆版KJ法のW型問題解決モデルとU理論、それぞれの問題意識 加筆版
KJ法のW型問題解決モデルとU理論、それぞれの問題意識 加筆版
nishio
 
【公開版Vol1】論理的に考えよう!ロジックツリー&ブランチ
【公開版Vol1】論理的に考えよう!ロジックツリー&ブランチ【公開版Vol1】論理的に考えよう!ロジックツリー&ブランチ
【公開版Vol1】論理的に考えよう!ロジックツリー&ブランチ
Noriyuki Mizuno
 

What's hot (20)

Tableau人材を育てるには? ~truestar文化に学ぶエフォートレスな勉強会のすゝめ~
Tableau人材を育てるには? ~truestar文化に学ぶエフォートレスな勉強会のすゝめ~Tableau人材を育てるには? ~truestar文化に学ぶエフォートレスな勉強会のすゝめ~
Tableau人材を育てるには? ~truestar文化に学ぶエフォートレスな勉強会のすゝめ~
 
コンサル1年目から身につけたい普遍的に使える30のスキル
コンサル1年目から身につけたい普遍的に使える30のスキルコンサル1年目から身につけたい普遍的に使える30のスキル
コンサル1年目から身につけたい普遍的に使える30のスキル
 
アイデア、どう磨く?(発展、本質化、強化、デザイン、プレゼン)
アイデア、どう磨く?(発展、本質化、強化、デザイン、プレゼン)アイデア、どう磨く?(発展、本質化、強化、デザイン、プレゼン)
アイデア、どう磨く?(発展、本質化、強化、デザイン、プレゼン)
 
DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」
DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」
DevLOVE「アジャイルUXモデリング - KJ法」
 
eiicon company/採用ピッチ資料
eiicon company/採用ピッチ資料eiicon company/採用ピッチ資料
eiicon company/採用ピッチ資料
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-
 
親和図法(KJ法)とは?
親和図法(KJ法)とは?親和図法(KJ法)とは?
親和図法(KJ法)とは?
 
Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修
Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修
Corex ロジカルシンキング(論理的思考)研修
 
チームのカルチャー形成のための雑談ワークショップ
チームのカルチャー形成のための雑談ワークショップチームのカルチャー形成のための雑談ワークショップ
チームのカルチャー形成のための雑談ワークショップ
 
アート思考とデザイン思考
アート思考とデザイン思考アート思考とデザイン思考
アート思考とデザイン思考
 
ロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプル
ロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプルロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプル
ロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプル
 
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
 
ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術
ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術
ベンチャーマネージャーのマニュアル④ピープルマネジメントの技術
 
ロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーション
ロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーションロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーション
ロジカルシンキング・ロジカルコミュニケーション
 
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
なぜコンピュータを学ばなければならないのか 21世紀の君主論
 
逆説のスタートアップ思考的「逆張りワークショップ」手順書
逆説のスタートアップ思考的「逆張りワークショップ」手順書逆説のスタートアップ思考的「逆張りワークショップ」手順書
逆説のスタートアップ思考的「逆張りワークショップ」手順書
 
UXリサーチにおける状況理解と問いの立て方 - Design of UX Research -
UXリサーチにおける状況理解と問いの立て方 - Design of UX Research - UXリサーチにおける状況理解と問いの立て方 - Design of UX Research -
UXリサーチにおける状況理解と問いの立て方 - Design of UX Research -
 
プロのPMが教える!議事録作成のコツ
プロのPMが教える!議事録作成のコツプロのPMが教える!議事録作成のコツ
プロのPMが教える!議事録作成のコツ
 
KJ法のW型問題解決モデルとU理論、それぞれの問題意識 加筆版
KJ法のW型問題解決モデルとU理論、それぞれの問題意識 加筆版KJ法のW型問題解決モデルとU理論、それぞれの問題意識 加筆版
KJ法のW型問題解決モデルとU理論、それぞれの問題意識 加筆版
 
【公開版Vol1】論理的に考えよう!ロジックツリー&ブランチ
【公開版Vol1】論理的に考えよう!ロジックツリー&ブランチ【公開版Vol1】論理的に考えよう!ロジックツリー&ブランチ
【公開版Vol1】論理的に考えよう!ロジックツリー&ブランチ
 

Similar to 書評:イシューからはじめよ

問題解決力ワークショップ(解説編)
問題解決力ワークショップ(解説編)問題解決力ワークショップ(解説編)
問題解決力ワークショップ(解説編)ashizawa1 Ashizawa
 
Issue driven
Issue drivenIssue driven
Issue driven
tricken_edu
 
課題を解決するためにやりたいこと
課題を解決するためにやりたいこと課題を解決するためにやりたいこと
課題を解決するためにやりたいこと
tatsuya kiyono
 
AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年
AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年
AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年
schoowebcampus
 
問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク
問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク
問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク
Takeshi Kakeda
 
問題解決力ワークショップ(研修用)
問題解決力ワークショップ(研修用)問題解決力ワークショップ(研修用)
問題解決力ワークショップ(研修用)ashizawa1 Ashizawa
 
Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226Rikie Ishii
 
[授業]洞察問題解決プロセスの分析(眼編)
[授業]洞察問題解決プロセスの分析(眼編)[授業]洞察問題解決プロセスの分析(眼編)
[授業]洞察問題解決プロセスの分析(眼編)
Reiji Ohkuma
 
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
Takahiro Kaihara
 

Similar to 書評:イシューからはじめよ (9)

問題解決力ワークショップ(解説編)
問題解決力ワークショップ(解説編)問題解決力ワークショップ(解説編)
問題解決力ワークショップ(解説編)
 
Issue driven
Issue drivenIssue driven
Issue driven
 
課題を解決するためにやりたいこと
課題を解決するためにやりたいこと課題を解決するためにやりたいこと
課題を解決するためにやりたいこと
 
AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年
AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年
AKB48を起用「江口愛実」などを手がけたクリエイターが教える「コピーと企画の考え方」 先生:中尾 孝年
 
問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク
問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク
問題をビジュアルに考え解決に導くフレームワーク
 
問題解決力ワークショップ(研修用)
問題解決力ワークショップ(研修用)問題解決力ワークショップ(研修用)
問題解決力ワークショップ(研修用)
 
Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226
 
[授業]洞察問題解決プロセスの分析(眼編)
[授業]洞察問題解決プロセスの分析(眼編)[授業]洞察問題解決プロセスの分析(眼編)
[授業]洞察問題解決プロセスの分析(眼編)
 
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
[RSGT2017] つらい問題に出会ったら
 

Recently uploaded

kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
Members_corp
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
ssuser560305
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 

Recently uploaded (11)

kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 

書評:イシューからはじめよ