SlideShare a Scribd company logo
デジタル
ファブリケーション
第六回
2017.05.19
20170519 1Digital Fabrication
20170519 2Digital Fabrication
今日の流れ
レクチャー「3Dプリンター」(30分)
• 3Dプリンターによるものづくり革命
• 3Dプリンターの種類や材料
• 3Dプリンターの最先端技術
課題②説明(15分)
• 課題の趣旨
• 提出物
GHを使った2Dパターン(45分)
20170519 3Digital Fabrication
レクチャー
「3Dプリンター」
デジタルファブリケーション
3D プリンター編
2017.5.19
中山 慎一郎
産業機械パーツ・省人化ロボット・大型輸送機器関連部品 商社
技術と表現力
3Dプリンターによるものづくり革命
3Dプリンターの種類や材料
3Dプリンターの最先端技術
3Dプリンターだけでは何も出来ません、
必要なのはアイディアと目的
見せられないものが多いですが、
がんばります
食事、臓器、銃、航空機、義足、家、ガラ
ス、真鍮、植物、本、その他基本何でも
ところで。
私たちに3Dプリンターって使えるの?
3DCAD
W,E P2DDXF
図面W,E P2DDXF
図面
3DCAD
なぜ3Dデータなのか
• リードタイムの削減
製品完成までの時間が短くなるんです
+
• 労働力の削減
設計者が少なくなるんです
=3DCADの必要性が高いんです
3Dプリント
3Dシュミレーション
3Dアニメーション
3Dドローンデータ
ものづくり革命を起こすために
• データ作成が出来る
→アイディアを持っている
→カタチにすることが出来る
→商品にすることが出来る
例:広島工業大学 4年生 インターンシップ生
3Dは学ぶ価値のあるものだ、
ということを頭の片隅においていただきたいのです
• 素材:アクリル樹脂
• メッキ塗装
• データ作成
• 3Dプリント造形
3Dデータやプリンター 最先端情報
(正直、表に
出せないものが多い中で厳選してみました)
「Serpentine Gallery Pavilion 2013」模型製作
2016年3月13日から7月4日までニューヨーク近代美術館(MoMA)で開催さ
れた日本の建築家にフォーカスした特別展
「A Japanese Constellation: Toyo Ito, SANAA, and Beyond」は
SANAAや伊東豊雄など日本を代表する建築家模型や図面を紹介し、
90年代以降の日本の現代建築の革新を紐解く展示となっている。
紹介される建築家の一人である藤本壮介氏による「Serpentine Gallery
Pavilion 2013」はイギリスの国立公園、ケンジントン・ガーデンに夏に開催され
るサーペンタイン・ギャラリー・パヴィリオン。
サーペンタイン・ギャラリーは毎年世界的に有名な建築家にパヴィリオンの
デザインを依頼し、藤本氏は2013年を担当
何百本もの20ミリ角のスチールパイプを格子状に組み合わせたパヴィリオンは「雲のような」建築物だと評価さ
れ、その軽やかさ、繊細さをいかに模型上で再現をするのか、またMoMAまでの輸送も製作上の課題でした。
模型の製作には複雑な形状を得意とする粉末焼結(ナイロン)造形を使用
クライアント→パヴィリオンに使用された20ミリ角のスチールパイプを正確に反映した模型を作りたい
粉末焼結(ナイロン)造形の限界サイズである1mm角に挑戦することで再現を可能としました。
全長1メートル模型のデータを分割し、造形。造形後はヒケ・ソリを考慮しながらの接着作業
接着作業中に起きる欠落箇所の修復、接着材塗布箇所の塗装などは全て手作業
接着後の模型は土台に取り付けられ、全体を塗装した上で、形状の欠落がないように
数千ヶ所の格子を全て確認した上で納品を行っています。
・使用装置:Sinterstation HiQ
・工法:粉末焼結方式
・樹脂:ナイロン粉末
・積層ピッチ:0.1mm
・サイズ W381 x D330 x H457 mm
ABSプラスチック
・Ultmaker Extended2 オランダ製
• 積層ピッチが厚め
薄いものは0.016mm=16ミクロン
Ultimakerは0.02mm=20ミクロン
建設業界の具体使用例 ~ハードからソフトへ~
• 建機大手 コマツ 一貫生産・IT化・超大物製作
• 工程管理の見える化・効率化
加工品質強化のため、CAD/CAM導入
発注者からの2次元図面→3D立体図へ変換@設計室
VS(バーチャルシュミレーション)で切断・溶接・加工機への素材・工
程情報発信 3Dプリンターで完成品模型の作成
・図面取りや材料取り、工程指示の正誤を分析検証
結果
→受注~納品 55日間→25日に短縮 ※アウトプットは同じ
①労働力減少 ②コストダウン ③リードタイム短縮
参照:2017/3/16 鉄鋼新聞
20170519 43Digital Fabrication
課題②「ファサードデザイン」
「コンピュテーショナルデザイン」の終盤に学んだグラスホッパーを使い
建物のファサードをデザインしてください。デザインしたファサードは
3Dプリンターを使って模型として出力します。3Dプリンターを使うことで
複雑な形状でも正確に出力することが可能です。3Dプリンター用のデータの
作り方を理解して、自分のデザインを3Dプリンターで具現化してください。
20170519 44Digital Fabrication
課題の提出物について
課題①を進める上で伝わったと思いますが、本授業は毎回の確実な進展が
無くては最終提出までたどり着けません。その為、毎回の授業で提出物が
あります。
全ての提出物において、未提出・提出遅れは成績に反映されますので、
必ず提出物の内容を把握し、期限内に共有フォルダーにアップロード
してください。
20170519 45Digital Fabrication
来週までの宿題
建物のファサードに関して調べ、参考とする建物のファサードについてレ
ポートをまとめてください。ワードで参考とするファサードのイメージと、
解説(500字程度)をまとめ、pdfに保存した上で来週提出してください。
20170519 46Digital Fabrication
GHをつかった
2Dパターン

More Related Content

What's hot

Slide digital fabrication_12_180629
Slide digital fabrication_12_180629Slide digital fabrication_12_180629
Slide digital fabrication_12_180629
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_08_180601
Slide digital fabrication_08_180601Slide digital fabrication_08_180601
Slide digital fabrication_08_180601
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_02_180420
Slide digital fabrication_02_180420Slide digital fabrication_02_180420
Slide digital fabrication_02_180420
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_13_180706
Slide digital fabrication_13_180706Slide digital fabrication_13_180706
Slide digital fabrication_13_180706
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_13_180705
Slide digital fabrication2019_13_180705Slide digital fabrication2019_13_180705
Slide digital fabrication2019_13_180705
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_01_180406
Slide digital fabrication_01_180406Slide digital fabrication_01_180406
Slide digital fabrication_01_180406
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_12_190628
Slide digital fabrication2019_12_190628Slide digital fabrication2019_12_190628
Slide digital fabrication2019_12_190628
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_02_190419
Slide digital fabrication2019_02_190419Slide digital fabrication2019_02_190419
Slide digital fabrication2019_02_190419
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_01_190405
Slide digital fabrication2019_01_190405Slide digital fabrication2019_01_190405
Slide digital fabrication2019_01_190405
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2017_01_170922
Slide computational design2017_01_170922Slide computational design2017_01_170922
Slide computational design2017_01_170922
hiroshimadesignlab
 
Slide prototyping workshop_02_170411
Slide prototyping workshop_02_170411Slide prototyping workshop_02_170411
Slide prototyping workshop_02_170411
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11
hiroshimadesignlab
 
ComputationalDesign2016_01_160921
ComputationalDesign2016_01_160921ComputationalDesign2016_01_160921
ComputationalDesign2016_01_160921
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2017_03_171006
Slide computational design2017_03_171006Slide computational design2017_03_171006
Slide computational design2017_03_171006
hiroshimadesignlab
 
Maker movement
Maker movementMaker movement
Maker movement
Yasuaki Kurihara
 
Paper to fill_in
Paper to fill_inPaper to fill_in
Paper to fill_in
裕大 長谷川
 
Slide computational design2016_06_161026
Slide computational design2016_06_161026Slide computational design2016_06_161026
Slide computational design2016_06_161026
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_09_181122
Slide computational design2019_09_181122Slide computational design2019_09_181122
Slide computational design2019_09_181122
hiroshimadesignlab
 

What's hot (20)

Slide digital fabrication_12_180629
Slide digital fabrication_12_180629Slide digital fabrication_12_180629
Slide digital fabrication_12_180629
 
Slide digital fabrication_08_180601
Slide digital fabrication_08_180601Slide digital fabrication_08_180601
Slide digital fabrication_08_180601
 
Slide digital fabrication_02_180420
Slide digital fabrication_02_180420Slide digital fabrication_02_180420
Slide digital fabrication_02_180420
 
Slide digital fabrication_13_180706
Slide digital fabrication_13_180706Slide digital fabrication_13_180706
Slide digital fabrication_13_180706
 
Slide digital fabrication2019_13_180705
Slide digital fabrication2019_13_180705Slide digital fabrication2019_13_180705
Slide digital fabrication2019_13_180705
 
Slide digital fabrication_01_180406
Slide digital fabrication_01_180406Slide digital fabrication_01_180406
Slide digital fabrication_01_180406
 
Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614
 
Slide digital fabrication2019_12_190628
Slide digital fabrication2019_12_190628Slide digital fabrication2019_12_190628
Slide digital fabrication2019_12_190628
 
Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621
 
Slide digital fabrication2019_02_190419
Slide digital fabrication2019_02_190419Slide digital fabrication2019_02_190419
Slide digital fabrication2019_02_190419
 
Slide digital fabrication2019_01_190405
Slide digital fabrication2019_01_190405Slide digital fabrication2019_01_190405
Slide digital fabrication2019_01_190405
 
Slide computational design2017_01_170922
Slide computational design2017_01_170922Slide computational design2017_01_170922
Slide computational design2017_01_170922
 
Slide prototyping workshop_02_170411
Slide prototyping workshop_02_170411Slide prototyping workshop_02_170411
Slide prototyping workshop_02_170411
 
Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11
 
ComputationalDesign2016_01_160921
ComputationalDesign2016_01_160921ComputationalDesign2016_01_160921
ComputationalDesign2016_01_160921
 
Slide computational design2017_03_171006
Slide computational design2017_03_171006Slide computational design2017_03_171006
Slide computational design2017_03_171006
 
Maker movement
Maker movementMaker movement
Maker movement
 
Paper to fill_in
Paper to fill_inPaper to fill_in
Paper to fill_in
 
Slide computational design2016_06_161026
Slide computational design2016_06_161026Slide computational design2016_06_161026
Slide computational design2016_06_161026
 
Slide computational design2019_09_181122
Slide computational design2019_09_181122Slide computational design2019_09_181122
Slide computational design2019_09_181122
 

Similar to Slide digital fabrication_06_170519

201811303dprintedassistivedevice
201811303dprintedassistivedevice201811303dprintedassistivedevice
201811303dprintedassistivedevice
園子 林
 
20181130
2018113020181130
20181130
園子 林
 
3Dプリンタことはじめ
3Dプリンタことはじめ3Dプリンタことはじめ
3Dプリンタことはじめ
NISHIMOTO Keisuke
 
いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】
いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】
いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】
(株)3D Printing Corporation
 
DMS2017~3Dプリンタまとめ~
DMS2017~3Dプリンタまとめ~DMS2017~3Dプリンタまとめ~
DMS2017~3Dプリンタまとめ~
Teruki Obara
 
3Dプリントによるマスカスタマイゼーション 3D Printing Corporation
3Dプリントによるマスカスタマイゼーション 3D Printing Corporation 3Dプリントによるマスカスタマイゼーション 3D Printing Corporation
3Dプリントによるマスカスタマイゼーション 3D Printing Corporation
(株)3D Printing Corporation
 
2014/5/23 3Dプリンターセミナー at 松江
2014/5/23 3Dプリンターセミナー at 松江2014/5/23 3Dプリンターセミナー at 松江
2014/5/23 3Dプリンターセミナー at 松江
Junichi Ishikura
 
宇宙建造物と3Dプリント―3D Printing Corporation
宇宙建造物と3Dプリント―3D Printing Corporation宇宙建造物と3Dプリント―3D Printing Corporation
宇宙建造物と3Dプリント―3D Printing Corporation
(株)3D Printing Corporation
 
未来への投資に、なぜ3Dプリントを選ぶのか
未来への投資に、なぜ3Dプリントを選ぶのか未来への投資に、なぜ3Dプリントを選ぶのか
未来への投資に、なぜ3Dプリントを選ぶのか
(株)3D Printing Corporation
 
3dwaveのコスパが高い理由
3dwaveのコスパが高い理由3dwaveのコスパが高い理由
3dwaveのコスパが高い理由
Yoshinobu Kakumura
 
Unreal Studio+機械CADのワークフロー
Unreal Studio+機械CADのワークフローUnreal Studio+機械CADのワークフロー
Unreal Studio+機械CADのワークフロー
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
3Dプリンタの仕組みと関連ビジネス
3Dプリンタの仕組みと関連ビジネス3Dプリンタの仕組みと関連ビジネス
3Dプリンタの仕組みと関連ビジネス
Takashi Oonishi
 
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
Shigeru Kobayashi
 
Personal fabとネットワーク時代の工作
Personal fabとネットワーク時代の工作Personal fabとネットワーク時代の工作
Personal fabとネットワーク時代の工作
rerofumi
 
無料で使える3Dcadソフト&アプリを紹介
無料で使える3Dcadソフト&アプリを紹介無料で使える3Dcadソフト&アプリを紹介
無料で使える3Dcadソフト&アプリを紹介
Yoshinobu Kakumura
 

Similar to Slide digital fabrication_06_170519 (17)

201811303dprintedassistivedevice
201811303dprintedassistivedevice201811303dprintedassistivedevice
201811303dprintedassistivedevice
 
20181130
2018113020181130
20181130
 
3Dプリンタことはじめ
3Dプリンタことはじめ3Dプリンタことはじめ
3Dプリンタことはじめ
 
いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】
いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】
いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】
 
Koriyama 2013 11-18
Koriyama 2013 11-18Koriyama 2013 11-18
Koriyama 2013 11-18
 
DMS2017~3Dプリンタまとめ~
DMS2017~3Dプリンタまとめ~DMS2017~3Dプリンタまとめ~
DMS2017~3Dプリンタまとめ~
 
Mutio nikkeimonozukuri1506
Mutio nikkeimonozukuri1506Mutio nikkeimonozukuri1506
Mutio nikkeimonozukuri1506
 
3Dプリントによるマスカスタマイゼーション 3D Printing Corporation
3Dプリントによるマスカスタマイゼーション 3D Printing Corporation 3Dプリントによるマスカスタマイゼーション 3D Printing Corporation
3Dプリントによるマスカスタマイゼーション 3D Printing Corporation
 
2014/5/23 3Dプリンターセミナー at 松江
2014/5/23 3Dプリンターセミナー at 松江2014/5/23 3Dプリンターセミナー at 松江
2014/5/23 3Dプリンターセミナー at 松江
 
宇宙建造物と3Dプリント―3D Printing Corporation
宇宙建造物と3Dプリント―3D Printing Corporation宇宙建造物と3Dプリント―3D Printing Corporation
宇宙建造物と3Dプリント―3D Printing Corporation
 
未来への投資に、なぜ3Dプリントを選ぶのか
未来への投資に、なぜ3Dプリントを選ぶのか未来への投資に、なぜ3Dプリントを選ぶのか
未来への投資に、なぜ3Dプリントを選ぶのか
 
3dwaveのコスパが高い理由
3dwaveのコスパが高い理由3dwaveのコスパが高い理由
3dwaveのコスパが高い理由
 
Unreal Studio+機械CADのワークフロー
Unreal Studio+機械CADのワークフローUnreal Studio+機械CADのワークフロー
Unreal Studio+機械CADのワークフロー
 
3Dプリンタの仕組みと関連ビジネス
3Dプリンタの仕組みと関連ビジネス3Dプリンタの仕組みと関連ビジネス
3Dプリンタの仕組みと関連ビジネス
 
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
3Dプリンターブームから読み取る
イノベーションの可能性
 
Personal fabとネットワーク時代の工作
Personal fabとネットワーク時代の工作Personal fabとネットワーク時代の工作
Personal fabとネットワーク時代の工作
 
無料で使える3Dcadソフト&アプリを紹介
無料で使える3Dcadソフト&アプリを紹介無料で使える3Dcadソフト&アプリを紹介
無料で使える3Dcadソフト&アプリを紹介
 

More from hiroshimadesignlab

Slide computational design2019_14_190110
Slide computational design2019_14_190110Slide computational design2019_14_190110
Slide computational design2019_14_190110
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_13_191220
Slide computational design2019_13_191220Slide computational design2019_13_191220
Slide computational design2019_13_191220
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 04
Slide rhino+gh 04Slide rhino+gh 04
Slide rhino+gh 04
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 01
Slide rhino+gh 01Slide rhino+gh 01
Slide rhino+gh 01
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_09_190607
Slide digital fabrication2019_09_190607Slide digital fabrication2019_09_190607
Slide digital fabrication2019_09_190607
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_08_190531
Slide digital fabrication2019_08_190531Slide digital fabrication2019_08_190531
Slide digital fabrication2019_08_190531
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11
hiroshimadesignlab
 

More from hiroshimadesignlab (20)

Slide computational design2019_14_190110
Slide computational design2019_14_190110Slide computational design2019_14_190110
Slide computational design2019_14_190110
 
Slide computational design2019_13_191220
Slide computational design2019_13_191220Slide computational design2019_13_191220
Slide computational design2019_13_191220
 
Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206
 
Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129
 
Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108
 
Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101
 
Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08
 
Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07
 
Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05
 
Slide rhino+gh 04
Slide rhino+gh 04Slide rhino+gh 04
Slide rhino+gh 04
 
Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03
 
Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02
 
Slide rhino+gh 01
Slide rhino+gh 01Slide rhino+gh 01
Slide rhino+gh 01
 
Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018
 
Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011
 
Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004
 
Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921
 
Slide digital fabrication2019_09_190607
Slide digital fabrication2019_09_190607Slide digital fabrication2019_09_190607
Slide digital fabrication2019_09_190607
 
Slide digital fabrication2019_08_190531
Slide digital fabrication2019_08_190531Slide digital fabrication2019_08_190531
Slide digital fabrication2019_08_190531
 
Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11
 

Slide digital fabrication_06_170519