SlideShare a Scribd company logo
コンピュテーショナル
デザイン
第九回
2019.11.22
20191122 1Computational Design
20191122 2Computational Design
今日の流れ
2D・3D・2.5Dでの作業
• 2Dと3Dの違い
• オブジェクトスナップと投影を使った2.5D
トランスフォームCommand
• 移動、コピー、回転、スケール、ミラー
サーフェースCommand
• 線から面を作る方法
• 開いたポリサーフェイスと閉じたポリサーフェース
20191122 3Computational Design
課題①
「ファサードデザイン」
20191122 4Computational Design
2D・3D・2.5Dでの作業
20191122 5Computational Design
2Dと3Dの違い
4つの画面を同時に見ながら、三次元空間の中でモデリングをするライノで
すが、図面などの二次元的な作業と、3Dモデルの様な三次元的な作業とで
は、その進め方が異なります。この二つが混乱しないように、2Dと3Dの違
いを良く理解してください。
一般的には、すべて2Dからスタートし、その後必要に応じて高さを与えて
3Dにしていく方法を取ります。つまりTopビューで平面を描き、それを3D
モデルにしていく方法です。こうすることでXY平面を基準にしてモデリン
グすることになり、地面などを想定しながら3D作業ができます。
20191122 6Computational Design
オブジェクトスナップと投影を使った2.5D
オブジェクトスナップのツールバーに含まれる「投影」は2Dと3Dを理解する
上で非常に重要です。
• 投影がOffの場合 → 三次元空間上の点にスナップする →3D
• 投影がOnの場合 → スナップした点は強制的にXY平面(地面)に投影される
→2.5D
いつも2D→3Dの作業を統一させるには「投影」をOnにした状態で作業する
のがベストです。三次元空間の点にスナップしたい場合のみ「投影」をOffに
する様にしてください。
20191122 7
オブジェクトスナップと投影を使った2.5D 2.5Dでの作業を試すため、高さの違う二つのボックスを作ります
底面のサイズを入力したい場合は、最初のコーナーを指定した後[@50,50]という様に
@の後に縦と横のサイズを入れることができます。一つは高さ30、もう一つは50とします
Computational Design
20191122 8
オブジェクトスナップと投影を使った2.5D Osnap(オブジェクトスナップ)がOnになっていることを確かめ
端点、点、中点、中心点、垂直点、四半円点、頂点にチェックを入れます
投影がOffになっている状態にします
Computational Design
20191122 9
オブジェクトスナップと投影を使った2.5D ポリライン[pl]を使い、
Topビューでボックスの中点にスナップさせながらひし形を描きます
ボックスの上部にひし形が描かれました
Computational Design
20191122 10
オブジェクトスナップと投影を使った2.5D 今度はPerspectiveビュー内で、二つのボックスの間にかかる長方形を描きます
普段はあまりやりませんが、 Perspectiveビュー内で三次元空間上の点に
スナップします。これが投影がOffの「3D」の状態です
Computational Design
20191122 11
オブジェクトスナップと投影を使った2.5D 次に投影をOnにし、先ほどと同じ様にポリライン[pl]を使い、
Topビューでボックスの中点にスナップさせながらひし形を描きます。
今度はひし形が底面の高さに書かれていることがわかります
Computational Design
20191122 12
オブジェクトスナップと投影を使った2.5D 先ほどと同じ様にPerspectiveビュー内で、二つのボックスの間にかかる長方形を
描きます。今度はPerspectiveビュー内で三次元空間上の点にスナップしつつも、
すべての点がxy平面に投影され、2Dで書かれています。これが投影がOnの「2.5D」の状態です
Computational Design
20191122 13Computational Design
オブジェクトスナップと投影を使った2.5D
オブジェクトスナップのツールバーに含まれる「投影」は2Dと3Dを理解する
上で非常に重要です。
• 投影がOffの場合 → 三次元空間上の点にスナップする →3D
• 投影がOnの場合 → スナップした点は強制的にXY平面(地面)に投影される
→2.5D
いつも2D→3Dの作業を統一させるには「投影」をOnにした状態で作業する
のがベストです。三次元空間の点にスナップしたい場合のみ「投影」をOffに
する様にしてください。
20191122 14Computational Design
トランスフォーム系
Command
20191122 15Computational Design
トランスフォーム系 Command
Move m 移動
Copy co コピー
Rotate ro 回転
Scale sc スケール(全方向)
Scale1D sc1 スケール(x,y,zのどれか1つ)
Scale2D sc2 スケール(x,y,zのどれか2つ)
Mirror mi ミラー
Orient or 2つの参照点を指定して移動
Orient3Pt or3 3つの参照点を移動して移動
SetPt sp 選んだオブジェクトのxyz値を統一させる
20191122 16Computational Design
サーフェース系
Command
20191122 17Computational Design
サーフェース系 Command
Loft l 二つまたは複数の線から面を作る
ExtrudeCrv ext 押し出し(一つの線を立ち上げる)
PlanarSrf ps 閉じた線の内側に面をつくる
ExtrudeSrf exts 押し出し(一つの面を立ち上げる)
SrfPt spt 三点または4点から面を作る
Cap cap 開いている面を埋めて、閉じたポリサーフェースにする
Join j 線をつなげる(ポリライン)
面をつなげる(ポリサーフェース)
Explode exp ポリラインやポリサーフェースをばらばらにする
20191122 18
Loft(ロフト) ポリラインコマンド[pl]で30x70の長方形を描き
その上部1000mmのところににコピーを作ります
Shift+Tabで方向のロックを忘れないこと!
Computational Design
Shift +
20191122 19
Loft(ロフト) ズームを引いて、全体を表示させると最初に書いた長方形と
コピーした長方形があることが確認できます
Computational Design
20191122 20
Loft(ロフト) ロフト[l]を実行します
面を作るベースとなるカーブを選択するように言われるので
①最初の長方形、②コピーした長方形の順に選びます
Computational Design
20191122 21
Loft(ロフト) すべてのカーブが選択した段階で、右クリックを押して次に進みます
カーブの方向を確認する矢印が表示されますが、そのまま右クリックを押し
「ロフトオプション」が表示されるところまで進みます
Computational Design
20191122 22
Loft(ロフト) 「ロフトオプション」の設定もそのままで良いので、「OK」をクリックしてロフトを完了します
断面が30mmx70mmで長さが1000mmの角材ができました
ロフトはサーフェースを作るコマンドの中ではもっとも使うコマンドです
Computational Design
20191122 23
Loft(ロフト) ここですこしコマンドヘルプをみてみましょう
今のロフトの手順が映像も使って細かに説明してあります
今回は簡単な箱を作っただけでしたが、より複雑な曲面も作れることを説明しています
Computational Design
20191122 24
ExtrudeCrv(エクストルード)<押し出し> 角材のようにシンプルな形を作るのに便利なのがExtrudeCrv[ext]です
先ほどの長方形のように、ポリラインで35x35の正方形を描きます
原点からx+100の位置(x=100, y=0)にこの正方形を移動させます
Computational Design
20191122 25
ExtrudeCrv(エクストルード)<押し出し> ExtrudeCrv[ext]を実行します
押し出しする底面のカーブを選択するように言われるので先ほど描いた正方形を選びます
今回はこれ一つだけなので、その後右クリックして進みます
Computational Design
20191122 26
ExtrudeCrv(エクストルード)<押し出し> 今度は押し出し距離を聞いてきます
部材の長さになるので、1000を入力して右クリックします
Computational Design
20191122 27
ExtrudeCrv(エクストルード)<押し出し> 断面が35mmx35mmで長さが1000mmの角材ができました
Computational Design
20191122 28
ExtrudeCrv(エクストルード)<押し出し> ここでももう一度コマンドヘルプをみてみましょう
ロフトの時同様、エクストルードの手順が詳しく説明されています
ここから先は各自でコマンドヘルプの解説を中心にコマンドを学んでいきます
Computational Design
20191122 29
PlanerSrf(プレイナーサーフ) 今度はPlanerSrf[ps]で平面サーフェースを作ります
先ほどの正方形が残っているので、x+100の位置(x=200, y=0)の移動させPlanerSrfを実行します
コマンドヘルプの内容をよく見てください
Computational Design
20191122 30
ExtrudeSrf(エクストルード)<押し出し> 今度はExtrudeSrf[exts]です。 ExtrudeCrv[ext]との違いは面から押し出すという点です
先ほどの平面サーフェースをx+100の位置(x=300, y=0)の位置にコピーします
コピーした平面サーフェースを選び、ExtrudeSrf[exts]を実行します
Computational Design
20191122 31
SrfPt(サーフポイント) Perspectiveの表示を変えます。現在のワイヤーフレームからシェーディングにします
角材の上部を表示させます。今つくったオブジェクトが側面だけ作られていることがわかります
SrfPt[spt]を使って上部を蓋します
Computational Design
20191122 32
SrfPt(サーフポイント) Perspectiveの表示を変えます。現在のワイヤーフレームからシェーディングにします
角材の上部を表示させます。今つくったオブジェクトが側面だけ作られていることがわかります
SrfPt[spt]を使って上部を蓋します
Computational Design
20191122 33
SrfPt(サーフポイント) 同様にSrfPt[spt]を使って底面も作ります
これで6面すべてがつくられましたが、それぞれがばらばらのポリサーフェースです
また今の段階ではまだ「開いたポリサーフェース」の状態です
Computational Design
20191122 34Computational Design
開いたポリサーフェースと閉じたポリサーフェース
「開いたポリサーフェース」は完結していない状態です。面が抜け落ちてい
たり、隙間があったりして、水を入れたらどこかから漏れる様な状態です。
3DCADで3Dのオブジェクトを作っている場合、これが問題になることが良
くあります。我々は建築や家具など、物理的な物の設計にライノを使います
ので、出来る限り「閉じたポリサーフェース」を組み合わせてモデリングす
ることが非常に重要です。
繰り返しになりますが、確実に「閉じたポリサーフェース」を作るには正確
に作業することが一番の近道です。
20191122 35
Cap(キャップ) こういったシンプルな角材ではCap[cap]を使うと簡単に「閉じたサーフェース」にできます
足りない面を作り、すべての面をジョインして一つの閉じたポリサーフェースにしてくれます
ただし、蓋する部分が平面出なければ実行できません
Computational Design
20191122 36
Joint(ジョイント) Joint[j]をばらばらのサーフェースを一体化できます
すべての面を選び、Joint[j]を実行します
一つのポリサーフェースになりました。これで「閉じたポリサーフェース」の状態になります
Computational Design
20191122 37Computational Design
【重要】これから多くの
Commandを学ぶ前に
知っておく事
20191122 38Computational Design
ライノ習得のための近道
1. 使いやすいAliases(ショートカット)を打ち込んでコマンドを実行する
2. 知っているコマンドをとにかく使い倒す
3. 慣れるまではCommand Helpに頼る
Rhinoで重要なのは、どんなコマンドを使って効率よくモデリングするかです。
言語を学ぶ上で、たくさんの言葉をしっていると、直感的に明確な表現ができ
るのと同じで、沢山のコマンドを知っていることが後々重要になってきます。
毎週厳選した20 ~25個のコマンドを教えますが、まずはその内容をしっかりと
理解して、使えるようになってください。
20191122 39
「自動更新」にチェックを入れておくと、自分が実行しているコマンドに関する詳細が表示されます
ある程度操作に慣れるまでは、このコマンドヘルプを頼ってください
Computational Design
コマンドヘルプ
実際にコマンドを
実行している
様子の動画や、
コマンドの手順を
細かく説明している
20191122 40Computational Design
ライノでの作業をスピードアップさせるテクニック
1. ある画面での作業が中心の時には、一画面表示にして広く使う
2. 同じコマンドを繰り返す場合は、右クリックまたはスペースバーを使う
3. コマンドの最中にもコマンドラインのオプションをよく見る
たくさんのコマンドは準備されていますが、いつも使うコマンドは限られて
おり、実際は繰り返しの作業が多くなります。そういった繰り返しの作業を
効率よくすることで、全体のスピードアップにつながります。
20191122 41
一画面表示 画面いっぱいに広げたいビューの名前をダブルクリックします
Computational Design
20191122 42
一画面表示 ダブルクリックされたビューの一画面表示に切り替わります
これでより大きく(細かく)表示されるので見やすくなります
ふたたび名前をダブルクリックすると元の四画面表示に戻ります
Computational Design
20191122 43
コマンドの繰り返し ポリラインコマンド[pl]を使って30x70の長方形を描きました
Computational Design
20191122 44
コマンドの繰り返し ポリラインコマンドが完了した後、
マウスの左クリックかキーボードのスペースキーを押します
Computational Design
又は Space
20191122 45
コマンドの繰り返し 再びポリラインコマンド[pl]が始まりました
なにかのコマンドを繰り返し使うときは、どのつどエイリアスを入力するよりも
この方法のほうが簡単にコマンドを実行できます
Computational Design
又は Shift

More Related Content

What's hot

Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_08_170602
Slide digital fabrication_08_170602Slide digital fabrication_08_170602
Slide digital fabrication_08_170602
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_01_190405
Slide digital fabrication2019_01_190405Slide digital fabrication2019_01_190405
Slide digital fabrication2019_01_190405
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2017_02_170929
Slide computational design2017_02_170929Slide computational design2017_02_170929
Slide computational design2017_02_170929
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_02_190419
Slide digital fabrication2019_02_190419Slide digital fabrication2019_02_190419
Slide digital fabrication2019_02_190419
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_13_170707
Slide digital fabrication_13_170707Slide digital fabrication_13_170707
Slide digital fabrication_13_170707
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_12_170630
Slide digital fabrication_12_170630Slide digital fabrication_12_170630
Slide digital fabrication_12_170630
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2017_01_170922
Slide computational design2017_01_170922Slide computational design2017_01_170922
Slide computational design2017_01_170922
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_01_170407
Slide digital fabrication_01_170407Slide digital fabrication_01_170407
Slide digital fabrication_01_170407
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_01_180406
Slide digital fabrication_01_180406Slide digital fabrication_01_180406
Slide digital fabrication_01_180406
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_13_180706
Slide digital fabrication_13_180706Slide digital fabrication_13_180706
Slide digital fabrication_13_180706
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_08_180601
Slide digital fabrication_08_180601Slide digital fabrication_08_180601
Slide digital fabrication_08_180601
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_12_180629
Slide digital fabrication_12_180629Slide digital fabrication_12_180629
Slide digital fabrication_12_180629
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_11_170623
Slide digital fabrication_11_170623Slide digital fabrication_11_170623
Slide digital fabrication_11_170623
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_02_180420
Slide digital fabrication_02_180420Slide digital fabrication_02_180420
Slide digital fabrication_02_180420
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication_06_170519
Slide digital fabrication_06_170519Slide digital fabrication_06_170519
Slide digital fabrication_06_170519
hiroshimadesignlab
 
Slide bim2017 01_170921
Slide bim2017 01_170921Slide bim2017 01_170921
Slide bim2017 01_170921
hiroshimadesignlab
 
slide_takenakaCDT_03_170302
slide_takenakaCDT_03_170302slide_takenakaCDT_03_170302
slide_takenakaCDT_03_170302
hiroshimadesignlab
 

What's hot (20)

Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621Slide digital fabrication2019_11_190621
Slide digital fabrication2019_11_190621
 
Slide digital fabrication_08_170602
Slide digital fabrication_08_170602Slide digital fabrication_08_170602
Slide digital fabrication_08_170602
 
Slide digital fabrication2019_01_190405
Slide digital fabrication2019_01_190405Slide digital fabrication2019_01_190405
Slide digital fabrication2019_01_190405
 
Slide computational design2017_02_170929
Slide computational design2017_02_170929Slide computational design2017_02_170929
Slide computational design2017_02_170929
 
Slide digital fabrication2019_02_190419
Slide digital fabrication2019_02_190419Slide digital fabrication2019_02_190419
Slide digital fabrication2019_02_190419
 
Slide digital fabrication_13_170707
Slide digital fabrication_13_170707Slide digital fabrication_13_170707
Slide digital fabrication_13_170707
 
Slide digital fabrication_12_170630
Slide digital fabrication_12_170630Slide digital fabrication_12_170630
Slide digital fabrication_12_170630
 
Slide computational design2017_01_170922
Slide computational design2017_01_170922Slide computational design2017_01_170922
Slide computational design2017_01_170922
 
Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07Slide rhino+gh 07
Slide rhino+gh 07
 
Slide digital fabrication_01_170407
Slide digital fabrication_01_170407Slide digital fabrication_01_170407
Slide digital fabrication_01_170407
 
Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11
 
Slide digital fabrication_01_180406
Slide digital fabrication_01_180406Slide digital fabrication_01_180406
Slide digital fabrication_01_180406
 
Slide digital fabrication_13_180706
Slide digital fabrication_13_180706Slide digital fabrication_13_180706
Slide digital fabrication_13_180706
 
Slide digital fabrication_08_180601
Slide digital fabrication_08_180601Slide digital fabrication_08_180601
Slide digital fabrication_08_180601
 
Slide digital fabrication_12_180629
Slide digital fabrication_12_180629Slide digital fabrication_12_180629
Slide digital fabrication_12_180629
 
Slide digital fabrication_11_170623
Slide digital fabrication_11_170623Slide digital fabrication_11_170623
Slide digital fabrication_11_170623
 
Slide digital fabrication_02_180420
Slide digital fabrication_02_180420Slide digital fabrication_02_180420
Slide digital fabrication_02_180420
 
Slide digital fabrication_06_170519
Slide digital fabrication_06_170519Slide digital fabrication_06_170519
Slide digital fabrication_06_170519
 
Slide bim2017 01_170921
Slide bim2017 01_170921Slide bim2017 01_170921
Slide bim2017 01_170921
 
slide_takenakaCDT_03_170302
slide_takenakaCDT_03_170302slide_takenakaCDT_03_170302
slide_takenakaCDT_03_170302
 

Similar to Slide computational design2019_09_181122

いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】
いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】
いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】
(株)3D Printing Corporation
 
【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X
【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X
【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X
cvpaper. challenge
 
3D CADと3Dプリンタ体験セミナー #1
3D CADと3Dプリンタ体験セミナー #13D CADと3Dプリンタ体験セミナー #1
3D CADと3Dプリンタ体験セミナー #1Kou Ouchi
 
3DCAD入門~3DCADで出来ること~
3DCAD入門~3DCADで出来ること~3DCAD入門~3DCADで出来ること~
3DCAD入門~3DCADで出来ること~
Teruki Obara
 
1. モデリング 3 dcg制作の流れ _ 基礎知識 _ blender入門(2
1. モデリング   3 dcg制作の流れ _ 基礎知識 _ blender入門(21. モデリング   3 dcg制作の流れ _ 基礎知識 _ blender入門(2
1. モデリング 3 dcg制作の流れ _ 基礎知識 _ blender入門(2Sasaki Minoru
 
実空間とサイバー空間をシームレスに繋げるUnityTechnology
実空間とサイバー空間をシームレスに繋げるUnityTechnology実空間とサイバー空間をシームレスに繋げるUnityTechnology
実空間とサイバー空間をシームレスに繋げるUnityTechnology
UnityTechnologiesJapan002
 
【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~
【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~
【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~
Unite2017Tokyo
 
【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~
【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~
【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~
Unity Technologies Japan K.K.
 
DMS2017~3Dプリンタまとめ~
DMS2017~3Dプリンタまとめ~DMS2017~3Dプリンタまとめ~
DMS2017~3Dプリンタまとめ~
Teruki Obara
 
【de:code 2020】 ついに来た!! 普通のマシンで高品質な 3D データがヌルヌル動く Azure Remote Rendering
【de:code 2020】 ついに来た!! 普通のマシンで高品質な 3D データがヌルヌル動く Azure Remote Rendering【de:code 2020】 ついに来た!! 普通のマシンで高品質な 3D データがヌルヌル動く Azure Remote Rendering
【de:code 2020】 ついに来た!! 普通のマシンで高品質な 3D データがヌルヌル動く Azure Remote Rendering
日本マイクロソフト株式会社
 

Similar to Slide computational design2019_09_181122 (10)

いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】
いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】
いまさら聞けない、製造業の3Dプリント―3Dデータ取り扱い―Polyring五十嵐様【3D Printing特区】
 
【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X
【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X
【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X
 
3D CADと3Dプリンタ体験セミナー #1
3D CADと3Dプリンタ体験セミナー #13D CADと3Dプリンタ体験セミナー #1
3D CADと3Dプリンタ体験セミナー #1
 
3DCAD入門~3DCADで出来ること~
3DCAD入門~3DCADで出来ること~3DCAD入門~3DCADで出来ること~
3DCAD入門~3DCADで出来ること~
 
1. モデリング 3 dcg制作の流れ _ 基礎知識 _ blender入門(2
1. モデリング   3 dcg制作の流れ _ 基礎知識 _ blender入門(21. モデリング   3 dcg制作の流れ _ 基礎知識 _ blender入門(2
1. モデリング 3 dcg制作の流れ _ 基礎知識 _ blender入門(2
 
実空間とサイバー空間をシームレスに繋げるUnityTechnology
実空間とサイバー空間をシームレスに繋げるUnityTechnology実空間とサイバー空間をシームレスに繋げるUnityTechnology
実空間とサイバー空間をシームレスに繋げるUnityTechnology
 
【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~
【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~
【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~
 
【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~
【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~
【Unite 2017 Tokyo】Virtual Design and Construction + AR/VR ~建築におけるUnity活用事例~
 
DMS2017~3Dプリンタまとめ~
DMS2017~3Dプリンタまとめ~DMS2017~3Dプリンタまとめ~
DMS2017~3Dプリンタまとめ~
 
【de:code 2020】 ついに来た!! 普通のマシンで高品質な 3D データがヌルヌル動く Azure Remote Rendering
【de:code 2020】 ついに来た!! 普通のマシンで高品質な 3D データがヌルヌル動く Azure Remote Rendering【de:code 2020】 ついに来た!! 普通のマシンで高品質な 3D データがヌルヌル動く Azure Remote Rendering
【de:code 2020】 ついに来た!! 普通のマシンで高品質な 3D データがヌルヌル動く Azure Remote Rendering
 

More from hiroshimadesignlab

Slide computational design2019_14_190110
Slide computational design2019_14_190110Slide computational design2019_14_190110
Slide computational design2019_14_190110
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_13_191220
Slide computational design2019_13_191220Slide computational design2019_13_191220
Slide computational design2019_13_191220
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 04
Slide rhino+gh 04Slide rhino+gh 04
Slide rhino+gh 04
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 01
Slide rhino+gh 01Slide rhino+gh 01
Slide rhino+gh 01
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004
hiroshimadesignlab
 
Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_09_190607
Slide digital fabrication2019_09_190607Slide digital fabrication2019_09_190607
Slide digital fabrication2019_09_190607
hiroshimadesignlab
 
Slide digital fabrication2019_08_190531
Slide digital fabrication2019_08_190531Slide digital fabrication2019_08_190531
Slide digital fabrication2019_08_190531
hiroshimadesignlab
 
Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11
hiroshimadesignlab
 

More from hiroshimadesignlab (20)

Slide computational design2019_14_190110
Slide computational design2019_14_190110Slide computational design2019_14_190110
Slide computational design2019_14_190110
 
Slide computational design2019_13_191220
Slide computational design2019_13_191220Slide computational design2019_13_191220
Slide computational design2019_13_191220
 
Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206Slide computational design2019_11_191206
Slide computational design2019_11_191206
 
Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129Slide computational design2019_10_191129
Slide computational design2019_10_191129
 
Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108Slide computational design2019_07_181108
Slide computational design2019_07_181108
 
Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101Slide computational design2019_06_191101
Slide computational design2019_06_191101
 
Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08Slide rhino+gh 08
Slide rhino+gh 08
 
Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05Slide rhino+gh 05
Slide rhino+gh 05
 
Slide rhino+gh 04
Slide rhino+gh 04Slide rhino+gh 04
Slide rhino+gh 04
 
Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03Slide rhino+gh 03
Slide rhino+gh 03
 
Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02Slide rhino+gh 02
Slide rhino+gh 02
 
Slide rhino+gh 01
Slide rhino+gh 01Slide rhino+gh 01
Slide rhino+gh 01
 
Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018Slide computational design2019_04_191018
Slide computational design2019_04_191018
 
Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011Slide computational design2019_03_191011
Slide computational design2019_03_191011
 
Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004Slide computational design2019_02_191004
Slide computational design2019_02_191004
 
Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921Slide computational design2019_01_180921
Slide computational design2019_01_180921
 
Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614Slide digital fabrication2019_10_190614
Slide digital fabrication2019_10_190614
 
Slide digital fabrication2019_09_190607
Slide digital fabrication2019_09_190607Slide digital fabrication2019_09_190607
Slide digital fabrication2019_09_190607
 
Slide digital fabrication2019_08_190531
Slide digital fabrication2019_08_190531Slide digital fabrication2019_08_190531
Slide digital fabrication2019_08_190531
 
Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11Slide rhino+gh 11
Slide rhino+gh 11
 

Slide computational design2019_09_181122