SlideShare a Scribd company logo
ゲーム産業の通史を
書くということ
小山友介
(芝浦工業大学)
『ゲームの歴史』の何がダメか
 面倒なことはサッサと終わらせましょう(笑)
1. 「正解」を書いたつもりでいる
 歴史:新事実で常に変化しうるもの
 例:大化の改新(645→646),鎌倉幕府(1192→1185)
 永遠の「作業仮説」を作り続けるのが学者
 そもそも,内容の間違い多数
2. 視点がブレブレ
 産業史なのか,ジャンル史なのか:いずれにせよ稚拙
3. 余計な記述・無関係な記述が多い
 ゲームの定義に関わるような内容
 いきなり入る,意味不明なジョブス推し
行間の端々から滲み出てくる「俺を称えろ!」はとりあえず無視
自己紹介
 小山友介
 芝浦工業大学 教授
 博士(経済学)
 専門:ゲーム産業論
 産業史は必要に迫られて書いたもの
 本当なら、現在を議論したい人
 懐かしトークは好きですが・・・
 今回の招待
 noteの記事がきっかけ
 1週間で16,000アクセス
今回の内容
 ゲーム産業の通史について議論
 ゲームの歴史全体の中での、産業史の通史の位置づけ
 通史をどう書くか(書くべきか)
 実際に,拙著(日本デジタルゲーム産業史)をどう書いたか
 これらを通して,間接的に『ゲームの歴史』を批判
さまざまな歴史のかたち(1)
 ケーススタディ
 いくつかの情報を纏めて,一つの「歴史的な出来
事」について分析したもの
 米国での市場崩壊(1978,1983)はそれぞれがケース
スタディの対象
 ハードウェア開発だと,個々の機種の開発がケースス
タディの対象
 さまざまな歴史:ケーススタディを元に構成
 時代史:特定の時期に起こった現象を説明
 部門史・領域史:比較的狭いトピックの歴史
 ハードウェア,ゲームジャンル,…
 産業史も部門史の一種:かなり範囲の広い部門史
 多くの研究:部門史かつ時代史
さまざまな歴史のかたち(2)
 通史:歴史の始まりから現代までの歴史のこと
 議論の細かさ:ケーススタディ<時代史<通史
 求められる仕事:全体像を描くこと
 同時に求められること:外部との接続・位置づけ
 社会の中でのゲーム,半導体産業発展史の中でのゲーム,…
 求められる能力の比重が異なる
 大きく3種類:歴史の粒度が高まるほど,下の能力が重要に
1. 調査・取材
2. 理論的分析
3. (分析を通じた)全体像の構築
 ケーススタディ:1.と 2.,通史:2.と 3.,が重要
なぜ,ゲームで産業の通史が重要?
 ゲームにとっての産業史=国にとっての政治体制史
 教科書があったら,真っ先に書かれるべき内容
 ○○政権の成立≒ファミコン(PS)が市場支配
 その他の歴史の議論:産業史の知識は前提
 拙著の出版で議論ベースが整ったと言っていいはず
 同時に・・・産業史の理解:部門史の知識が不可欠
 歴史のターニングポイント:さまざま
 キラータイトル,技術的ブレークスルー,社会的規制・・・
 今後のために,一度産業の通史が出る必要があった
通史の書かれ方
 編年史
 「〇〇年に起こったこと」を書き下す
 典型例:Phoenix IV
 米国家庭用ゲーム産業史(800ページ超!)
 時代史+部門史
 時代区分・トピックを設定し,整理して書き下す
 典型例:The Video Games Textbook
 歴史を通じてゲーム産業を学ぶ本
 PCやスマホも触れられている
 日本デジタルゲーム産業史:時代史+部門史
 時代区分を設定,プラットフォームごとに歴史
Leonard Herman, Phoenix IV: The History of the Videogame Industry, Rolenta Press, 2017
Brian J. Wardyga, The Video Games Textbook: History(2nd edition) • Business • Technology, CRC Press,2023
日本デジタルゲーム産業史でやったこと
 基本的に既存文献の再構成
 全て公開情報から構成
 あえて言うなら:草稿をFBに投稿した際のコメントが業界関係者か
らの(未公開な)情報
 この本のために新たな調査:文献調査のみ
 インタビューやアンケートは行っていない
 究極的には,誰でも書ける(はず)
 ゲームだけでなく,経済学の知識も必要ですが・・・
 それぞれの章で行ったこと
 既存の情報を(再)整理し,見通しを提供する
 ゲーム産業を見る/考えるための視点の提供
もう少し具体的に書くと・・・
 議論の根拠を具体的に示す
 産業史で一番重要なのは売上の数字
 ビジネス雑誌,(少し怪しい)ビジネス書まで探しまくる
 ありきたりの資料を集めるだけでは不十分
→様々な資料からデータを作り出す
 蘇るPC-8801伝説,大技林,DQシリーズのエンディング動画
日経エレクトロニクスのハードウェア分解記事
 わかりやすく整理して示す←年表にはしたくなかった
 作成した図表:100以上
 ビジョンを示す
 1章の時代区分,9章の開発とビジネスの激変提示
16章の「パッケージからサービスへ」という議論
参考:第2章を書くときの主な元ネタ
最初の産業以前のゲームはThe Golden Age of Video Games をほとんどそのまま。
アタリショックは論文+日本語の本。Before The Crashはそれ以外の部分で多用。
余談:ゲームの歴史をどこから始める?
 遡るとキリがない
 それ以降より研究者の関心も薄く,記述が甘くなりがち
 ここで無駄・余計なツッコミを入れられたくない
 拙著の場合:既存文献(一種の権威)そのまま
 ゲームの誕生:既出の海外の本をベース
 国内:ジュークボックス&エレメカ,PC誕生,テレビテニス
 ゲームの場合,そもそも資料が少ない
 記録を残してない中小企業(さらには個人)が多い
 大企業も社史が少ない
 著作権管理がテキトーだったこともあり,あまり掘りたくない可能性
 黒歴史扱い?
著者にとっての日本デジタルゲーム産業史
 執筆目的:産業論のための産業史
 ゲーム産業:単一の市場では無く,複数市場
 ある種の生態系のように議論したかった
 成り立ち,相互影響,変遷・・・
 外部も含めた広義の産業史として述べたかった
 背景:既存研究への不満
 経済学者・経営学者の過去研究
 ゲーム産業=家庭用ゲームだけのような扱いが多い
 近年だと,スマホゲームだけ見たものとか・・・
 理由:ゲーム(産業)を知らない
 個別タイトルも無知だが,何よりも産業の全体像イメージがない
→自分で書くしか無かった
産業論と産業史の関係
ゲーム産業論
• ゲーム産業の実態を議論
• 根拠の無い議論ではダメ
ゲーム産業史
• ゲーム産業の歴史を議論
• 単なる事実の羅列ではダメ
「何を見るべきか」
を提供
「主張の根拠」
を提供
車輪の両輪的関係
日本デジタルゲーム産業史の位置づけ
 研究者による,日本のゲーム産業全体の通史(初)
 好事家・実務家による歴史は存在
 全体の歴史はない:特定ハードウェアの同時代史は多数
 統計データ:不十分なものが多い
 1国のゲーム産業全体の通史:非常に少ない
 中村彰憲,『中国ゲーム産業史』(2018)があるぐらい
 米国の研究(後で紹介)も近いが、アーケードがない
 今後,世界ゲーム産業史が書かれることがあるなら,
1つの(重要な)部品となるはず
 私はとても書けませんが・・・
まとめ
 ゲーム産業の通史
 産業を見る見通しを提供
 他の歴史のための基礎
 取材は必ずしも必要ではない
 数多くのケーススタディがベース
 優良な既存資料を整理して,流れを作ればOK
 拙著:どう使うかは自由
 自分自身:産業論を議論するベースのため
 教育や執筆の参考文献にしてもらえれば本望です

More Related Content

What's hot

220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス
220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス
220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス
Hisashi Goto
 
ゲーム理論とビジネス競争
ゲーム理論とビジネス競争ゲーム理論とビジネス競争
ゲーム理論とビジネス競争
Yosuke YASUDA
 
中国でのアニメ政策:ライセンス発行関係を中心として
中国でのアニメ政策:ライセンス発行関係を中心として中国でのアニメ政策:ライセンス発行関係を中心として
中国でのアニメ政策:ライセンス発行関係を中心として
Shibaura Institute of Technology
 
おそ松さんとラブライブ!の2ちゃんねるスレ分析
おそ松さんとラブライブ!の2ちゃんねるスレ分析おそ松さんとラブライブ!の2ちゃんねるスレ分析
おそ松さんとラブライブ!の2ちゃんねるスレ分析
Shibaura Institute of Technology
 
#FTMA15 第二回課題 鬼コースサーベイ
#FTMA15 第二回課題 鬼コースサーベイ#FTMA15 第二回課題 鬼コースサーベイ
#FTMA15 第二回課題 鬼コースサーベイ
Yoichi Ochiai
 
卒論に必要なWordテクニック
卒論に必要なWordテクニック卒論に必要なWordテクニック
卒論に必要なWordテクニック
Shibaura Institute of Technology
 
JRC Seminar (History of Video Game Industry)
JRC Seminar (History of Video Game Industry)JRC Seminar (History of Video Game Industry)
JRC Seminar (History of Video Game Industry)
Shibaura Institute of Technology
 
ゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
ゲーム制作初心者が知るべき8つのことゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
ゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
MASA_T_O
 
深層学習の将棋Aiへの浸透について
深層学習の将棋Aiへの浸透について深層学習の将棋Aiへの浸透について
深層学習の将棋Aiへの浸透について
bleu48
 
「シリアスゲーム(Serious Game)」作りを考える
「シリアスゲーム(Serious Game)」作りを考える「シリアスゲーム(Serious Game)」作りを考える
「シリアスゲーム(Serious Game)」作りを考える
Noriaki Hayashi
 
ゲームAIの中の数学(上)
ゲームAIの中の数学(上)ゲームAIの中の数学(上)
ゲームAIの中の数学(上)
Youichiro Miyake
 
【F06】出版不況下における収益構造の変容 ~集英社および講談社の比較~【青森大学/総合経営学科 畠山輝大】
【F06】出版不況下における収益構造の変容 ~集英社および講談社の比較~【青森大学/総合経営学科 畠山輝大】【F06】出版不況下における収益構造の変容 ~集英社および講談社の比較~【青森大学/総合経営学科 畠山輝大】
【F06】出版不況下における収益構造の変容 ~集英社および講談社の比較~【青森大学/総合経営学科 畠山輝大】
aomorisix
 
物語自動生成
物語自動生成物語自動生成
物語自動生成
Youichiro Miyake
 
The birth of jrpg and its own revolution
The birth of jrpg and its own revolutionThe birth of jrpg and its own revolution
The birth of jrpg and its own revolution
Shibaura Institute of Technology
 
基礎線形代数講座
基礎線形代数講座基礎線形代数講座
基礎線形代数講座
SEGADevTech
 
日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から
日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から 日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から
日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から
Nobushige Kobayashi (Hichibe)
 
核開発とStuxnet
核開発とStuxnet核開発とStuxnet
核開発とStuxnet
Seiya Ishibashi
 
F.E.A.Rにおけるゴール指向プランニング
F.E.A.Rにおけるゴール指向プランニングF.E.A.Rにおけるゴール指向プランニング
F.E.A.Rにおけるゴール指向プランニング
Youichiro Miyake
 
プログラムを高速化する話
プログラムを高速化する話プログラムを高速化する話
プログラムを高速化する話
京大 マイコンクラブ
 
日本ゲーム産業史(関西大学講演)Up用
日本ゲーム産業史(関西大学講演)Up用日本ゲーム産業史(関西大学講演)Up用
日本ゲーム産業史(関西大学講演)Up用
Shibaura Institute of Technology
 

What's hot (20)

220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス
220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス
220111 つながった世界 飛躍するコンテンツビジネス
 
ゲーム理論とビジネス競争
ゲーム理論とビジネス競争ゲーム理論とビジネス競争
ゲーム理論とビジネス競争
 
中国でのアニメ政策:ライセンス発行関係を中心として
中国でのアニメ政策:ライセンス発行関係を中心として中国でのアニメ政策:ライセンス発行関係を中心として
中国でのアニメ政策:ライセンス発行関係を中心として
 
おそ松さんとラブライブ!の2ちゃんねるスレ分析
おそ松さんとラブライブ!の2ちゃんねるスレ分析おそ松さんとラブライブ!の2ちゃんねるスレ分析
おそ松さんとラブライブ!の2ちゃんねるスレ分析
 
#FTMA15 第二回課題 鬼コースサーベイ
#FTMA15 第二回課題 鬼コースサーベイ#FTMA15 第二回課題 鬼コースサーベイ
#FTMA15 第二回課題 鬼コースサーベイ
 
卒論に必要なWordテクニック
卒論に必要なWordテクニック卒論に必要なWordテクニック
卒論に必要なWordテクニック
 
JRC Seminar (History of Video Game Industry)
JRC Seminar (History of Video Game Industry)JRC Seminar (History of Video Game Industry)
JRC Seminar (History of Video Game Industry)
 
ゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
ゲーム制作初心者が知るべき8つのことゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
ゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
 
深層学習の将棋Aiへの浸透について
深層学習の将棋Aiへの浸透について深層学習の将棋Aiへの浸透について
深層学習の将棋Aiへの浸透について
 
「シリアスゲーム(Serious Game)」作りを考える
「シリアスゲーム(Serious Game)」作りを考える「シリアスゲーム(Serious Game)」作りを考える
「シリアスゲーム(Serious Game)」作りを考える
 
ゲームAIの中の数学(上)
ゲームAIの中の数学(上)ゲームAIの中の数学(上)
ゲームAIの中の数学(上)
 
【F06】出版不況下における収益構造の変容 ~集英社および講談社の比較~【青森大学/総合経営学科 畠山輝大】
【F06】出版不況下における収益構造の変容 ~集英社および講談社の比較~【青森大学/総合経営学科 畠山輝大】【F06】出版不況下における収益構造の変容 ~集英社および講談社の比較~【青森大学/総合経営学科 畠山輝大】
【F06】出版不況下における収益構造の変容 ~集英社および講談社の比較~【青森大学/総合経営学科 畠山輝大】
 
物語自動生成
物語自動生成物語自動生成
物語自動生成
 
The birth of jrpg and its own revolution
The birth of jrpg and its own revolutionThe birth of jrpg and its own revolution
The birth of jrpg and its own revolution
 
基礎線形代数講座
基礎線形代数講座基礎線形代数講座
基礎線形代数講座
 
日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から
日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から 日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から
日本の家庭用ゲーム企業の生き残り方――「レベルファイブ」の資本蓄積過程と 戦略の分析から
 
核開発とStuxnet
核開発とStuxnet核開発とStuxnet
核開発とStuxnet
 
F.E.A.Rにおけるゴール指向プランニング
F.E.A.Rにおけるゴール指向プランニングF.E.A.Rにおけるゴール指向プランニング
F.E.A.Rにおけるゴール指向プランニング
 
プログラムを高速化する話
プログラムを高速化する話プログラムを高速化する話
プログラムを高速化する話
 
日本ゲーム産業史(関西大学講演)Up用
日本ゲーム産業史(関西大学講演)Up用日本ゲーム産業史(関西大学講演)Up用
日本ゲーム産業史(関西大学講演)Up用
 

More from Shibaura Institute of Technology

日本デジタルゲーム学会・ゲームメディアSIG・歴史に関するセッションでの発表スライド
日本デジタルゲーム学会・ゲームメディアSIG・歴史に関するセッションでの発表スライド日本デジタルゲーム学会・ゲームメディアSIG・歴史に関するセッションでの発表スライド
日本デジタルゲーム学会・ゲームメディアSIG・歴史に関するセッションでの発表スライド
Shibaura Institute of Technology
 
アニメ制作委員会構成企業の経年変化をもとにした,ビジネスモデルの変化についての考察
アニメ制作委員会構成企業の経年変化をもとにした,ビジネスモデルの変化についての考察アニメ制作委員会構成企業の経年変化をもとにした,ビジネスモデルの変化についての考察
アニメ制作委員会構成企業の経年変化をもとにした,ビジネスモデルの変化についての考察
Shibaura Institute of Technology
 
ゲーム産業講義2023
ゲーム産業講義2023ゲーム産業講義2023
ゲーム産業講義2023
Shibaura Institute of Technology
 
game.pdf
game.pdfgame.pdf
ゲームUIのステレオタイプ分析
ゲームUIのステレオタイプ分析ゲームUIのステレオタイプ分析
ゲームUIのステレオタイプ分析
Shibaura Institute of Technology
 
日本のeSportsのユーザー調査
日本のeSportsのユーザー調査日本のeSportsのユーザー調査
日本のeSportsのユーザー調査
Shibaura Institute of Technology
 
日本のeスポーツの発展史と各国比較(超ざっくり)
日本のeスポーツの発展史と各国比較(超ざっくり)日本のeスポーツの発展史と各国比較(超ざっくり)
日本のeスポーツの発展史と各国比較(超ざっくり)
Shibaura Institute of Technology
 
フィンランドにおけるゲーム産業政策
フィンランドにおけるゲーム産業政策フィンランドにおけるゲーム産業政策
フィンランドにおけるゲーム産業政策
Shibaura Institute of Technology
 
ゲーム産業講義2019年5月
ゲーム産業講義2019年5月ゲーム産業講義2019年5月
ゲーム産業講義2019年5月
Shibaura Institute of Technology
 
Structure of pc visual novel game industry
Structure of pc visual novel game industryStructure of pc visual novel game industry
Structure of pc visual novel game industry
Shibaura Institute of Technology
 
位置情報ゲームと観光街おこし(ネガティブ)
位置情報ゲームと観光街おこし(ネガティブ)位置情報ゲームと観光街おこし(ネガティブ)
位置情報ゲームと観光街おこし(ネガティブ)
Shibaura Institute of Technology
 
ゲーム産業講義2018年12月
ゲーム産業講義2018年12月ゲーム産業講義2018年12月
ゲーム産業講義2018年12月
Shibaura Institute of Technology
 
社会情報学会 研究会スライド
社会情報学会 研究会スライド社会情報学会 研究会スライド
社会情報学会 研究会スライド
Shibaura Institute of Technology
 
社会経済システム学会(2017) 企画シンポジウムスライド
社会経済システム学会(2017) 企画シンポジウムスライド社会経済システム学会(2017) 企画シンポジウムスライド
社会経済システム学会(2017) 企画シンポジウムスライド
Shibaura Institute of Technology
 
ゲーム産業講義2017年9月
ゲーム産業講義2017年9月ゲーム産業講義2017年9月
ゲーム産業講義2017年9月
Shibaura Institute of Technology
 
Smartphone game players' and Pokemon Go players’' Web survey
Smartphone game players' and Pokemon Go players’' Web surveySmartphone game players' and Pokemon Go players’' Web survey
Smartphone game players' and Pokemon Go players’' Web survey
Shibaura Institute of Technology
 
中国eSportsプレイヤーへのWebアンケート調査
中国eSportsプレイヤーへのWebアンケート調査中国eSportsプレイヤーへのWebアンケート調査
中国eSportsプレイヤーへのWebアンケート調査
Shibaura Institute of Technology
 
Sas University Edition講習(データ処理基礎編)
Sas University Edition講習(データ処理基礎編)Sas University Edition講習(データ処理基礎編)
Sas University Edition講習(データ処理基礎編)
Shibaura Institute of Technology
 
Sas university editionを使おう Version2
Sas university editionを使おう Version2Sas university editionを使おう Version2
Sas university editionを使おう Version2
Shibaura Institute of Technology
 
日本デジタルゲーム産業史 出版裏話
日本デジタルゲーム産業史 出版裏話日本デジタルゲーム産業史 出版裏話
日本デジタルゲーム産業史 出版裏話
Shibaura Institute of Technology
 

More from Shibaura Institute of Technology (20)

日本デジタルゲーム学会・ゲームメディアSIG・歴史に関するセッションでの発表スライド
日本デジタルゲーム学会・ゲームメディアSIG・歴史に関するセッションでの発表スライド日本デジタルゲーム学会・ゲームメディアSIG・歴史に関するセッションでの発表スライド
日本デジタルゲーム学会・ゲームメディアSIG・歴史に関するセッションでの発表スライド
 
アニメ制作委員会構成企業の経年変化をもとにした,ビジネスモデルの変化についての考察
アニメ制作委員会構成企業の経年変化をもとにした,ビジネスモデルの変化についての考察アニメ制作委員会構成企業の経年変化をもとにした,ビジネスモデルの変化についての考察
アニメ制作委員会構成企業の経年変化をもとにした,ビジネスモデルの変化についての考察
 
ゲーム産業講義2023
ゲーム産業講義2023ゲーム産業講義2023
ゲーム産業講義2023
 
game.pdf
game.pdfgame.pdf
game.pdf
 
ゲームUIのステレオタイプ分析
ゲームUIのステレオタイプ分析ゲームUIのステレオタイプ分析
ゲームUIのステレオタイプ分析
 
日本のeSportsのユーザー調査
日本のeSportsのユーザー調査日本のeSportsのユーザー調査
日本のeSportsのユーザー調査
 
日本のeスポーツの発展史と各国比較(超ざっくり)
日本のeスポーツの発展史と各国比較(超ざっくり)日本のeスポーツの発展史と各国比較(超ざっくり)
日本のeスポーツの発展史と各国比較(超ざっくり)
 
フィンランドにおけるゲーム産業政策
フィンランドにおけるゲーム産業政策フィンランドにおけるゲーム産業政策
フィンランドにおけるゲーム産業政策
 
ゲーム産業講義2019年5月
ゲーム産業講義2019年5月ゲーム産業講義2019年5月
ゲーム産業講義2019年5月
 
Structure of pc visual novel game industry
Structure of pc visual novel game industryStructure of pc visual novel game industry
Structure of pc visual novel game industry
 
位置情報ゲームと観光街おこし(ネガティブ)
位置情報ゲームと観光街おこし(ネガティブ)位置情報ゲームと観光街おこし(ネガティブ)
位置情報ゲームと観光街おこし(ネガティブ)
 
ゲーム産業講義2018年12月
ゲーム産業講義2018年12月ゲーム産業講義2018年12月
ゲーム産業講義2018年12月
 
社会情報学会 研究会スライド
社会情報学会 研究会スライド社会情報学会 研究会スライド
社会情報学会 研究会スライド
 
社会経済システム学会(2017) 企画シンポジウムスライド
社会経済システム学会(2017) 企画シンポジウムスライド社会経済システム学会(2017) 企画シンポジウムスライド
社会経済システム学会(2017) 企画シンポジウムスライド
 
ゲーム産業講義2017年9月
ゲーム産業講義2017年9月ゲーム産業講義2017年9月
ゲーム産業講義2017年9月
 
Smartphone game players' and Pokemon Go players’' Web survey
Smartphone game players' and Pokemon Go players’' Web surveySmartphone game players' and Pokemon Go players’' Web survey
Smartphone game players' and Pokemon Go players’' Web survey
 
中国eSportsプレイヤーへのWebアンケート調査
中国eSportsプレイヤーへのWebアンケート調査中国eSportsプレイヤーへのWebアンケート調査
中国eSportsプレイヤーへのWebアンケート調査
 
Sas University Edition講習(データ処理基礎編)
Sas University Edition講習(データ処理基礎編)Sas University Edition講習(データ処理基礎編)
Sas University Edition講習(データ処理基礎編)
 
Sas university editionを使おう Version2
Sas university editionを使おう Version2Sas university editionを使おう Version2
Sas university editionを使おう Version2
 
日本デジタルゲーム産業史 出版裏話
日本デジタルゲーム産業史 出版裏話日本デジタルゲーム産業史 出版裏話
日本デジタルゲーム産業史 出版裏話
 

Recently uploaded

株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
Tsuyoshi Horigome
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
sakanotakashi
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 

Recently uploaded (15)

株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 

SF大会「ゲームの歴史」セッションで話すはずだったもの