SlideShare a Scribd company logo
俺のインセプションデッキ
I	 N	 C	 E	 P	 T	 I	 O	 N	 D	 E	 C	 K
及部敬雄
@TAKAKING22
2015.02.27 アジャイらないひよこクラブ - インセプションデッキ実践事例
- インセプションデッキを現場に適応させる -
Remaster
@TAKAKING22
✓WEBサービス開発
✓唄って踊れるエンジニア
✓野生のアジャイラー
✓邪道スクラムマスター
✓チェンジエージェント
✓チームファシリテーター
✓アイドルマスター
✓レインメーカー
及部 敬雄
http://goo.gl/10lz6T
http://goo.gl/4ikwal
キャップ撲滅
役割が違うから
まだ若いから
やったことないから
わららないから
それはうちのやること
じゃないから
やらないをやらない!!
Deck
概要はこちら!!
http://goo.gl/f6ojWB
インセプションデッキとは
Why
How
What
インセプションデッキとは
✓ インセプションデッキはHowである

How = ツール、方法、選択肢
✓ Howの前にWhy,Whatがある
現場の今とたどりつきたい未来
をつなげるために、現場に

合った手段を選ぶ
インセプションデッキとは
✓ そのままやるだけだとたいてい

失敗する
✓ 失敗したときにHowのせいに

してしまいがち
✓ 適応させる方法はいくらでもある
✓ フォース(制約)を明確にして、

除去するか回避するか
✓ まず適応させる気があるかどうか
Howを適応させる
現場に適応させた

2つのインセプション
デッキの事例
http://goo.gl/KqQYzR
私の現場
役割
Product
Owner
Engineers
私の現場のコンテキスト
要求
分析 計画 開発 テスト リリース
私の現場のコンテキスト
要求
分析
計画 開発 テスト リリース
要求
分析
計画 開発 テスト リリース
要求
分析
計画 開発 テスト リリース
保守・運用
私の現場のコンテキスト
私の現場まとめ
✓ サービス開発
✓ 自社開発
✓ 10人前後のチーム開発
✓ 複数並行でPRJが走る
私の現場のコンテキスト
Why
What
✓ チームで同じ目的に向かって

サービスづくりをする
✓ なぜ同じ目的に向かって進んでいる

ハズなのにずれてしまうのか
- 役割が違うからレポートラインも違う
- 役割が違うから考えていることがずれる
問題解決の道
How
Why
What
✓ チームで同じ目的に向かって

サービスづくりをする
✓ なぜ同じ目的に向かって進んでいる

ハズなのにずれてしまうのか
- 役割が違うからレポートラインも違う
- 役割が違うから考えていることがずれる
問題解決の道
How
Howの1つとしてインセプション
デッキが使えるのでは?
PRJインセプションデッキ
http://goo.gl/yfNZ7t
まずは教科書通りやってみた
なんか儀式っぽい・・・
やってみた結果
✓ なんか気持ち悪い
!
✓ 時間がかかる
!
✓ 話し合いでけっこうつまる
自社開発なのでだいたい同じメンバー
PRJが多くて毎回やってられない
いきなり言われてもそうだよね
インセプションデッキを
カスタマイズする
http://goo.gl/qlD9Yx
✓ 事前にプロダクトオーナーと

埋められるところを埋めておく
✓ Kick Off MTGで仕上げる
✓ 30min∼60minでおわり
✓ 必要なときに必要なものだけ
✓ PRJ Wikiのトップページ
カスタマイズ
タイトル&PV
✓ アイスブレイク
✓ 雰囲気づくり
✓ 呼び名
パッケージデザイン
概要
✓ どんなPRJ

なのか
✓ このPRJの魅力
✓ 誰が喜ぶのか
エレベーターピッチ
Why
✓ なぜやるのか
✓ 一番の大事な事
✓ PRJの目的
我々はなぜここにいるのか
さくせん
✓ ラベリング
✓ 攻め?守り?
オリジナル
優先順位
✓ 何かあったとき

の判断基準
✓ 一列に並べる
トレードオフスライダー
フォーメーション
✓ チームとサポーター
✓ どんな人が関わって

いるのか
ご近所さん
スケジュール
✓ どれくらいの

期間なのか
✓ マイルストーン
スケジュール概要
やらないこと
✓ このPRJでは

やらないこと
✓ ワークショップ形式
✓ 全員で合意した内容
やらないことリスト
がくぶるリスト
✓ 今わかる不安なこと
✓ ワークショップ形式
✓ 全員で出し合う
夜も眠れないこと
4tate(帆立て)
✓ 個人の目標
✓ ワークショップ形式
✓ これにチャレンジ

してみたい
✓ ふりかえりでチェック
オリジナル
アジェンダ
✓ タイトル&PV
✓ 概要
✓ Why
✓ さくせん
✓ 優先順位
✓ フォーメーション
✓ スケジュール
✓ やらないこと
✓ がくぶるリスト
✓ 4tate(帆立て)
大事にしたこと
なるべく違和感なくす
必ず全員で集まる
代わりに短い時間で完成させる
やるぞー!って空気をつくる
PRJ終わったときに振り返る
チームインセプションデッキ
チームインセプションデッキ
Why
What
✓ サービス同様にチーム自体も同じ

目的に向かって継続的に改善される
✓ チーム改善を繰り返した後に、

どこに向かっているかわからない
- 点の改善になってしまう
- マネジメント層に伝わらない
How
チームインセプションデッキ
Why
What
✓ サービス同様にチーム自体も同じ

目的に向かって継続的に改善される
✓ チーム改善を繰り返した後に、

どこに向かっているかわからない
- 点の改善になってしまう
- マネジメント層に伝わらない
How
チームインセプションデッキ
Howの1つとしてインセプション
デッキが使えるのでは?
✓ 最初は各メンバー個別にヒアリング
して内容をまとめて作成
✓ 大きなPRJが終わった後や

クォーターの区切りなど節目に更新
✓ 評価面談の際にマネージャーと

擦り合わせ
カスタマイズ
チームインセプションデッキ
✓なぜここにいるのか
✓パッケージデザイン
✓夜も眠れない問題
✓優先順位
✓ステークホルダー
チームロードマップ
チームロードマップ
大事にしたこと
チーム全員で考えてつくる
振り返り迷子の時はここに戻る
マネージャーに見(魅)せる
定期的に振り返る
見えてきたもの
http://goo.gl/Qf0v4E
✓ PRJインセプションデッキ
!
!
!
✓ チームインセプションデッキ
20
2 year
今のチームでの2年間で
ビジネス・プロダクトの成功以外に・・
✓ かんばん
✓ 朝礼
✓ Sprint
✓ バックログ
✓ プランニング
✓ プロダクトデモ
✓ プランニングポーカー
✓ バーンダウンチャート
✓ バーンアップチャート
✓ PRJ見取り図
✓ インセプションデッキ
✓ チームプランニング
チームプロセスの改善
ビジネス・プロダクトの成功以外に・・
✓ Unit Test導入
✓ CIサーバー導入
✓ ViewTemplate再編
✓ 設計思想の見直し
✓ キャッシュ再設計
✓ 継続的リファクタリング
✓ ペアプロ導入
✓ デザインもGit管理
✓ Grunt導入
✓ Vagrant & Chef
✓ サーバーレポート
✓ 運用自動化
エンジニアリングの改善
チームメンバーの感想
We are all in agreement then.
こうなっていたものを
こうしただけ
Ah!
人は変化を好むが、
他人に変化させられる
ことを好まない
By Henrik
制約を除去できなくても
回避できるかもしれない
失敗してもいい
同じ方向を見る
=
ベクトルを合わせる
やったらできちゃう
やるか
やらないか
やるか
やるか
これが俺のインセプションデッキだ!!
次回作にご期待ください!!
@TAKAKING22
あああああ

More Related Content

What's hot

世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
Atsushi Nakamura
 
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
dena_study
 
正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる
toshihiro ichitani
 
アジャイルな受託開発のみらい
アジャイルな受託開発のみらいアジャイルな受託開発のみらい
アジャイルな受託開発のみらい
Fumihiko Kinoshita
 
インセプションデッキの紹介
インセプションデッキの紹介インセプションデッキの紹介
インセプションデッキの紹介
lita
 
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkanフロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
Itsuki Kuroda
 
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjugフロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
Itsuki Kuroda
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
Yoshiki Hayama
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
Kentaro Matsui
 
私にとってのテスト
私にとってのテスト私にとってのテスト
私にとってのテスト
Takuto Wada
 
リーン開発の本質 公開用
リーン開発の本質 公開用リーン開発の本質 公開用
リーン開発の本質 公開用
ESM SEC
 
Riverpodでテストを書こう
Riverpodでテストを書こうRiverpodでテストを書こう
Riverpodでテストを書こう
Shinnosuke Tokuda
 
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
Minoru Yokomichi
 
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったことドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
増田 亨
 
テストコードの DRY と DAMP
テストコードの DRY と DAMPテストコードの DRY と DAMP
テストコードの DRY と DAMP
Yusuke Kagata
 
小さく始める大規模スクラム
小さく始める大規模スクラム小さく始める大規模スクラム
小さく始める大規模スクラム
Keisuke Tsukagoshi
 
エンジニアのプレゼン資料作成/入門
エンジニアのプレゼン資料作成/入門エンジニアのプレゼン資料作成/入門
エンジニアのプレゼン資料作成/入門
iKenji
 
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
Keisuke Tameyasu
 
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
NTT DATA Technology & Innovation
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
toshihiro ichitani
 

What's hot (20)

世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
 
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
 
正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくる
 
アジャイルな受託開発のみらい
アジャイルな受託開発のみらいアジャイルな受託開発のみらい
アジャイルな受託開発のみらい
 
インセプションデッキの紹介
インセプションデッキの紹介インセプションデッキの紹介
インセプションデッキの紹介
 
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkanフロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
 
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjugフロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
 
私にとってのテスト
私にとってのテスト私にとってのテスト
私にとってのテスト
 
リーン開発の本質 公開用
リーン開発の本質 公開用リーン開発の本質 公開用
リーン開発の本質 公開用
 
Riverpodでテストを書こう
Riverpodでテストを書こうRiverpodでテストを書こう
Riverpodでテストを書こう
 
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
 
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったことドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
 
テストコードの DRY と DAMP
テストコードの DRY と DAMPテストコードの DRY と DAMP
テストコードの DRY と DAMP
 
小さく始める大規模スクラム
小さく始める大規模スクラム小さく始める大規模スクラム
小さく始める大規模スクラム
 
エンジニアのプレゼン資料作成/入門
エンジニアのプレゼン資料作成/入門エンジニアのプレゼン資料作成/入門
エンジニアのプレゼン資料作成/入門
 
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
 
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
MLOps に基づく AI/ML 実運用最前線 ~画像、動画データにおける MLOps 事例のご紹介~(映像情報メディア学会2021年冬季大会企画セッショ...
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
 

More from Takao Oyobe

Move into speaker deck
Move into speaker deckMove into speaker deck
Move into speaker deck
Takao Oyobe
 
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
Takao Oyobe
 
僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai
僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai
僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai
Takao Oyobe
 
【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA
【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA
【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA
Takao Oyobe
 
20141108 俺のエンジニアリング #devlove
20141108 俺のエンジニアリング #devlove20141108 俺のエンジニアリング #devlove
20141108 俺のエンジニアリング #devloveTakao Oyobe
 
20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku
Takao Oyobe
 
20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku
Takao Oyobe
 
20141028 lightning talk at staff party of rtc48
20141028 lightning talk at staff party of rtc4820141028 lightning talk at staff party of rtc48
20141028 lightning talk at staff party of rtc48
Takao Oyobe
 
(Beta)clean release manual
(Beta)clean release manual(Beta)clean release manual
(Beta)clean release manual
Takao Oyobe
 
つくる現場 - 変化を支える3つの現場アーキテクト -
つくる現場 - 変化を支える3つの現場アーキテクト -つくる現場 - 変化を支える3つの現場アーキテクト -
つくる現場 - 変化を支える3つの現場アーキテクト -
Takao Oyobe
 
アジャイルサムライ壱の太刀 - 説得しないはじめないアジャイル開発のはじめ形 -
アジャイルサムライ壱の太刀 - 説得しないはじめないアジャイル開発のはじめ形 -アジャイルサムライ壱の太刀 - 説得しないはじめないアジャイル開発のはじめ形 -
アジャイルサムライ壱の太刀 - 説得しないはじめないアジャイル開発のはじめ形 -
Takao Oyobe
 
はじめてのふりかえり
はじめてのふりかえりはじめてのふりかえり
はじめてのふりかえり
Takao Oyobe
 
振り返ればカンバンがある ~チームとカンバンとProduct Ownership~
振り返ればカンバンがある ~チームとカンバンとProduct Ownership~振り返ればカンバンがある ~チームとカンバンとProduct Ownership~
振り返ればカンバンがある ~チームとカンバンとProduct Ownership~
Takao Oyobe
 
えんじにあというおしごと
えんじにあというおしごとえんじにあというおしごと
えんじにあというおしごと
Takao Oyobe
 
secret base~jeff pattonがくれたもの~
secret base~jeff pattonがくれたもの~secret base~jeff pattonがくれたもの~
secret base~jeff pattonがくれたもの~
Takao Oyobe
 
20121021 Lean!! Lean!! Lean!! ~DevLOVEと現場と私~
20121021 Lean!! Lean!! Lean!! ~DevLOVEと現場と私~20121021 Lean!! Lean!! Lean!! ~DevLOVEと現場と私~
20121021 Lean!! Lean!! Lean!! ~DevLOVEと現場と私~
Takao Oyobe
 
Fearless Change - Agile2012 feedback report -
Fearless Change - Agile2012 feedback report -Fearless Change - Agile2012 feedback report -
Fearless Change - Agile2012 feedback report -
Takao Oyobe
 
アジャイルペーペーシップとチーム改革
アジャイルペーペーシップとチーム改革アジャイルペーペーシップとチーム改革
アジャイルペーペーシップとチーム改革
Takao Oyobe
 
私がスクラムをやめた理由 - 全員スクラムマスター。@DevLove -
私がスクラムをやめた理由 - 全員スクラムマスター。@DevLove -私がスクラムをやめた理由 - 全員スクラムマスター。@DevLove -
私がスクラムをやめた理由 - 全員スクラムマスター。@DevLove -
Takao Oyobe
 
もうアジャイルなんて言わないよ絶対 - Developers Summit 2012 FB -
もうアジャイルなんて言わないよ絶対 - Developers Summit 2012 FB -もうアジャイルなんて言わないよ絶対 - Developers Summit 2012 FB -
もうアジャイルなんて言わないよ絶対 - Developers Summit 2012 FB -
Takao Oyobe
 

More from Takao Oyobe (20)

Move into speaker deck
Move into speaker deckMove into speaker deck
Move into speaker deck
 
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
チームのチームによるチームのためのアジャイル開発 -誰がやる!?じゃあ俺やるよ!- #devsumi #kansumi #kansumiA1
 
僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai
僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai
僕らのふりかえり戦略 -チームのコンパスをつくる- #agilesamurai
 
【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA
【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA
【20-A-7】アジャイルヒーローは誰だ!? #devsumi #devsumiA
 
20141108 俺のエンジニアリング #devlove
20141108 俺のエンジニアリング #devlove20141108 俺のエンジニアリング #devlove
20141108 俺のエンジニアリング #devlove
 
20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(lightning talk) #devraku
 
20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku
20141105 俺のコードレビュー(opening) #devraku
 
20141028 lightning talk at staff party of rtc48
20141028 lightning talk at staff party of rtc4820141028 lightning talk at staff party of rtc48
20141028 lightning talk at staff party of rtc48
 
(Beta)clean release manual
(Beta)clean release manual(Beta)clean release manual
(Beta)clean release manual
 
つくる現場 - 変化を支える3つの現場アーキテクト -
つくる現場 - 変化を支える3つの現場アーキテクト -つくる現場 - 変化を支える3つの現場アーキテクト -
つくる現場 - 変化を支える3つの現場アーキテクト -
 
アジャイルサムライ壱の太刀 - 説得しないはじめないアジャイル開発のはじめ形 -
アジャイルサムライ壱の太刀 - 説得しないはじめないアジャイル開発のはじめ形 -アジャイルサムライ壱の太刀 - 説得しないはじめないアジャイル開発のはじめ形 -
アジャイルサムライ壱の太刀 - 説得しないはじめないアジャイル開発のはじめ形 -
 
はじめてのふりかえり
はじめてのふりかえりはじめてのふりかえり
はじめてのふりかえり
 
振り返ればカンバンがある ~チームとカンバンとProduct Ownership~
振り返ればカンバンがある ~チームとカンバンとProduct Ownership~振り返ればカンバンがある ~チームとカンバンとProduct Ownership~
振り返ればカンバンがある ~チームとカンバンとProduct Ownership~
 
えんじにあというおしごと
えんじにあというおしごとえんじにあというおしごと
えんじにあというおしごと
 
secret base~jeff pattonがくれたもの~
secret base~jeff pattonがくれたもの~secret base~jeff pattonがくれたもの~
secret base~jeff pattonがくれたもの~
 
20121021 Lean!! Lean!! Lean!! ~DevLOVEと現場と私~
20121021 Lean!! Lean!! Lean!! ~DevLOVEと現場と私~20121021 Lean!! Lean!! Lean!! ~DevLOVEと現場と私~
20121021 Lean!! Lean!! Lean!! ~DevLOVEと現場と私~
 
Fearless Change - Agile2012 feedback report -
Fearless Change - Agile2012 feedback report -Fearless Change - Agile2012 feedback report -
Fearless Change - Agile2012 feedback report -
 
アジャイルペーペーシップとチーム改革
アジャイルペーペーシップとチーム改革アジャイルペーペーシップとチーム改革
アジャイルペーペーシップとチーム改革
 
私がスクラムをやめた理由 - 全員スクラムマスター。@DevLove -
私がスクラムをやめた理由 - 全員スクラムマスター。@DevLove -私がスクラムをやめた理由 - 全員スクラムマスター。@DevLove -
私がスクラムをやめた理由 - 全員スクラムマスター。@DevLove -
 
もうアジャイルなんて言わないよ絶対 - Developers Summit 2012 FB -
もうアジャイルなんて言わないよ絶対 - Developers Summit 2012 FB -もうアジャイルなんて言わないよ絶対 - Developers Summit 2012 FB -
もうアジャイルなんて言わないよ絶対 - Developers Summit 2012 FB -
 

俺のインセプションデッキ【Remaster版】