SlideShare a Scribd company logo
PMSYTLECAFE
「仕事をワクワクする」
2011年3月11日
PMSTYLECAFEとは
   PMstyleCafeはビジネスセミナーのブランドであるPMstyleが
    定期的に開催しているワールドカフェです。
   PMstyleの「P」は、




                                               PMstyleCafe
       Project
       Program
       Portfolio
       Product
       Process
       People
       Purpose
   の7つを意味しています。
   PMstyleCafeは7つの「P」について対話をするワールドカ
    フェです。
   PMstyleCafeはコミュニティとして運用します。カフェで話
    をしたいテーマがあれば、ご連絡ください。
   PMstyleCafe事務局                         2
       (株)プロジェクトマネジメントオフィス   好川哲人
本日は
PMstyleCafeにご参加頂きありがとうございました。

本日のカフェホストを




                                 PMstyleCafe
つとめます落合美由紀です。


落合美由紀プロフィール
 日本アイ・ビー・エム株式会社
 アウトソーシング事業部 Learningチーム所属

最近フォーカスしているテーマ:
    自己変革、エニアグラム、ポジティブ心理学
                             3
ワールドカフェは
「対話」




                   PMstyleCafe
の場です。

対話をお楽しみください。
               4
今日のタイムテーブル
                 13:30-14:00
                               対話とワールドカフェの説明




                                                   PMstyleCafe
 PMstyleからのご挨拶(好川)
                                   (落合)




                 14:00-16:30

               ワールドカフェ(落合)




                 16:30-16:50
                                               5
               振り返り・チェックアウト
「対話」ってなに
   対話(ダイアログ)とは何か
     向かい合って互いの人格を認めあい




                             PMstyleCafe
     共通の現状認識を持って
     お互いに納得のいく結論を導きだす




                         6
対話の流れ
       • お互いの目的のゴールの理解と共有
相互理解   • 正と反




                                PMstyleCafe
       • 目的やゴールの統合
統合     •合


       • 共通の目的やゴールの達成
問題解決

                            7
対話とディベートの違い
   前提
       正しい答えがあると考えるのがディベート
       正しい答えはないと考えるのが対話
   態度




                                                     PMstyleCafe
       ディベートは、相手が間違っていることを証明しようとする
       対話は、共通の理解を目指す
   目的
       ディベートの目的は相手に勝つこと
       対話の目的は共通の基盤を「探す」こと
   聞き方
       ディベートは相手の欠点を探しながら、反論を組み立てながら、聞く
       対話は相手を理解しよう、価値を見いだそう、同意しようとしながら聞く
   相手の評価
       ディベートは相手の弱さと欠点を探す
       対話は相手の強さと価値を探す


                ダニエル・ヤンケロビッチ「人を動かす対話の魔術」を参考に作成
                                                 8
対話と井戸端会議の違い
   目的
       井戸端会議はおつきあいを目的に行う
       対話は相互理解や合意形成を目的に行う




                                          PMstyleCafe
   テーマ
       井戸端会議は話が飛んでも構わないし、いつ、誰が発言して
        も構わない
       対話はテーマ(質問)に集中し、誰かの発言を聞き、話をす
        る
   リズム
       井戸端会議は対話を切らせてはならない
       対話では「沈黙は金」かもしれない
   はなしかた
       井戸端会議では断定しても構わない(関西のオバチャン)
       対話では断定的しない                    9
対話の心がけ
   参加者の中にある「答え」を引き出すのではなく、
    誰も気づかなかった「答え」を皆で創出する




                                                  PMstyleCafe
   自分の意見を積極的に開示しながらも、自分の意見
    に固執しない
   一つのテーマに対して様々な視点からの意味を学び、
    深いレベルでの合意形成や新たな知恵を生み出す
   結論を出すことにこだわらず、テーマの意味を探求
    し、考えを深め、心から行動することができる状態
    を作り出す

(PMAJダイアログSIGのPMシンポジウム2009発表資料「卓越したプロジェクトについて探
                                   求する」を参考に作成)
                                                 10
対話の場としてのワールドカフェ
   1995年、アニータ・ブラウン、デイビット・アイザック
    スにより開発
   1グループ4~5名で3ラウンド




                                    PMstyleCafe
   テーマと質問に基づき、30分程度の対話セッションを行う。
    終わったら、テーブルホストを1名残して他のテーブルへ行
    く
   第2セッションでは、新たなメンバーを迎えたテーブルでは
    テーブルホストがそれまでの話し合いをテーブルクロスに書
    かれた記録に基づき説明するところから始める。そこから対
    話を続けていく。
       多様な視点を他花受粉してつなげていく
   第3セッションでは元のテーブルに戻る。
     この段階で知らないことは何かを探る
     知らないことについての対話を行う
     結論を2~3書き出す
   最後に、「心に残ったこと」や「気づき」などを全体で共有。   11
テーマと進め方
   テーマ
       仕事をワクワクする




                                    PMstyleCafe
   進め方
       自己紹介
       テーブルホストの決定(1回目のセッションの最後で
        もかまいません)
       カフェホストからのカフェの質問を使った会話セッ
        ション
         あっ!という気づきを大切に
         テーマに注目!

       全員で振り返り
                                   12
【 PROJETISTA CAFE】
セッションの構成
  セッション1(30分、5分移動)




                            PMstyleCafe
    セッション2(30分)


      休憩(15分)します。他のテーブルの
      閲覧をしながら、休憩中に移動します。


        セッション3(30分)


           全体セッション(40分)


                           13
【 PROJETISTA CAFE】
7つのディシプリン
   思考
     質問に集中する




                             PMstyleCafe
     相手の意見の価値を探し、アイデアを紡ぐ
     「知らないこと」を探す
     エピソードを大切にする

   行動
     模造紙に書きながら話をする
     話は手短に
     沈黙を嫌わない

   第8のディシプリン
       ワールドカフェをワクワクする!
                            14
【 PMSTYLE CAFE】
テーブルの質問
                  質問1: 今の仕
                  事を魅力的なもの
PMstyleCafe




                              PMstyleCafe
                  にするために何を
                  しますか?

 質問2:何があれ
 ば、今の仕事を楽
 しむ事ができます
 か?
                             15
全体セッション
   今日の話し合いを振り返ってください。どのようなこと
    が印象に残りましたか?
   「仕事をワクワクする」ことについて、どのような気づ




                                 PMstyleCafe
    きがありましたか。




                                16
PMstyleCafe
おつかれさまでした   17

More Related Content

Similar to PMstyleCafe#5 仕事をワクワクする

ワールドカフェ説明資料
ワールドカフェ説明資料ワールドカフェ説明資料
ワールドカフェ説明資料pmstylebiz
 
ザ・ダイアログファシリテーター
ザ・ダイアログファシリテーターザ・ダイアログファシリテーター
ザ・ダイアログファシリテーター
フリーランス
 
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaJasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Naoya Maekawa
 
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用Katsuhiro Suenami
 
研究・論文執筆の指導について
研究・論文執筆の指導について研究・論文執筆の指導について
研究・論文執筆の指導について
Takashi Iba
 
197x 2nd Lt Up
197x 2nd Lt Up197x 2nd Lt Up
197x 2nd Lt Up
atsuizo
 
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台Rikie Ishii
 
【まとめ】会議で結論を出す技術
【まとめ】会議で結論を出す技術【まとめ】会議で結論を出す技術
【まとめ】会議で結論を出す技術uke47
 
green school Tokyo のつくり方
green school Tokyo のつくり方green school Tokyo のつくり方
green school Tokyo のつくり方Yoshihiro Kanematsu
 
PFP関西ワークショップ#26
PFP関西ワークショップ#26PFP関西ワークショップ#26
PFP関西ワークショップ#26takepu
 
Sebasi project manual(Japanese)
Sebasi project manual(Japanese)Sebasi project manual(Japanese)
Sebasi project manual(Japanese)
Yujin Lee
 
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
Rikie Ishii
 
グリーンズ編集学校@東京第六期 四回目
グリーンズ編集学校@東京第六期 四回目グリーンズ編集学校@東京第六期 四回目
グリーンズ編集学校@東京第六期 四回目
Yoshihiro Kanematsu
 
グリーンズ編集学校@関西第四期 三回目
グリーンズ編集学校@関西第四期 三回目グリーンズ編集学校@関西第四期 三回目
グリーンズ編集学校@関西第四期 三回目
Yoshihiro Kanematsu
 
0529_プレゼンテーション講座[初級編]
0529_プレゼンテーション講座[初級編]0529_プレゼンテーション講座[初級編]
0529_プレゼンテーション講座[初級編]loftwork
 
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)Rikie Ishii
 
グリーンズ編集学校@関西第三期 3回目
グリーンズ編集学校@関西第三期 3回目グリーンズ編集学校@関西第三期 3回目
グリーンズ編集学校@関西第三期 3回目
Yoshihiro Kanematsu
 
エンジニアのプレゼンスライド作成入門
エンジニアのプレゼンスライド作成入門エンジニアのプレゼンスライド作成入門
エンジニアのプレゼンスライド作成入門Tomoaki Imai
 

Similar to PMstyleCafe#5 仕事をワクワクする (20)

ワールドカフェ説明資料
ワールドカフェ説明資料ワールドカフェ説明資料
ワールドカフェ説明資料
 
Naitou 20111015
Naitou 20111015Naitou 20111015
Naitou 20111015
 
ザ・ダイアログファシリテーター
ザ・ダイアログファシリテーターザ・ダイアログファシリテーター
ザ・ダイアログファシリテーター
 
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaJasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
 
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
日常の課題を解決するアイデアソン Ver2 web公開用
 
研究・論文執筆の指導について
研究・論文執筆の指導について研究・論文執筆の指導について
研究・論文執筆の指導について
 
197x 2nd Lt Up
197x 2nd Lt Up197x 2nd Lt Up
197x 2nd Lt Up
 
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
アイデアワークショップ 2013年1月25日 仙台
 
【まとめ】会議で結論を出す技術
【まとめ】会議で結論を出す技術【まとめ】会議で結論を出す技術
【まとめ】会議で結論を出す技術
 
green school Tokyo のつくり方
green school Tokyo のつくり方green school Tokyo のつくり方
green school Tokyo のつくり方
 
PFP関西ワークショップ#26
PFP関西ワークショップ#26PFP関西ワークショップ#26
PFP関西ワークショップ#26
 
Sebasi project manual(Japanese)
Sebasi project manual(Japanese)Sebasi project manual(Japanese)
Sebasi project manual(Japanese)
 
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
国際医学生連盟日本_第13回日本総会_アイデアワークショップ
 
グリーンズ編集学校@東京第六期 四回目
グリーンズ編集学校@東京第六期 四回目グリーンズ編集学校@東京第六期 四回目
グリーンズ編集学校@東京第六期 四回目
 
グリーンズ編集学校@関西第四期 三回目
グリーンズ編集学校@関西第四期 三回目グリーンズ編集学校@関西第四期 三回目
グリーンズ編集学校@関西第四期 三回目
 
0529_プレゼンテーション講座[初級編]
0529_プレゼンテーション講座[初級編]0529_プレゼンテーション講座[初級編]
0529_プレゼンテーション講座[初級編]
 
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
 
グリーンズ編集学校@関西第三期 3回目
グリーンズ編集学校@関西第三期 3回目グリーンズ編集学校@関西第三期 3回目
グリーンズ編集学校@関西第三期 3回目
 
Jmrx資料20110924
Jmrx資料20110924Jmrx資料20110924
Jmrx資料20110924
 
エンジニアのプレゼンスライド作成入門
エンジニアのプレゼンスライド作成入門エンジニアのプレゼンスライド作成入門
エンジニアのプレゼンスライド作成入門
 

Recently uploaded

Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
nomofuruse1
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
Jun Chiba
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
Kota
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
sano54
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
recruit9
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
Eiichi Mano
 
ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)
ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)
ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)
ryooya0127
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
Management Soluions co.,ltd.
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
chiakiota2
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
otakai1201
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
ssuser8de8212
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Jerimi Soma
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 

Recently uploaded (15)

Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
 
ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)
ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)
ドコモgaccoサービス紹介資料(リベラルアーツ思考ビジネスプログラム、AIプロンプト思考ビジネスプログラム、DX人材育成プログラム)
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 

PMstyleCafe#5 仕事をワクワクする

  • 2. PMSTYLECAFEとは  PMstyleCafeはビジネスセミナーのブランドであるPMstyleが 定期的に開催しているワールドカフェです。  PMstyleの「P」は、 PMstyleCafe  Project  Program  Portfolio  Product  Process  People  Purpose  の7つを意味しています。  PMstyleCafeは7つの「P」について対話をするワールドカ フェです。  PMstyleCafeはコミュニティとして運用します。カフェで話 をしたいテーマがあれば、ご連絡ください。  PMstyleCafe事務局 2  (株)プロジェクトマネジメントオフィス 好川哲人
  • 3. 本日は PMstyleCafeにご参加頂きありがとうございました。 本日のカフェホストを PMstyleCafe つとめます落合美由紀です。 落合美由紀プロフィール 日本アイ・ビー・エム株式会社 アウトソーシング事業部 Learningチーム所属 最近フォーカスしているテーマ: 自己変革、エニアグラム、ポジティブ心理学 3
  • 4. ワールドカフェは 「対話」 PMstyleCafe の場です。 対話をお楽しみください。 4
  • 5. 今日のタイムテーブル 13:30-14:00 対話とワールドカフェの説明 PMstyleCafe PMstyleからのご挨拶(好川) (落合) 14:00-16:30 ワールドカフェ(落合) 16:30-16:50 5 振り返り・チェックアウト
  • 6. 「対話」ってなに  対話(ダイアログ)とは何か  向かい合って互いの人格を認めあい PMstyleCafe  共通の現状認識を持って  お互いに納得のいく結論を導きだす 6
  • 7. 対話の流れ • お互いの目的のゴールの理解と共有 相互理解 • 正と反 PMstyleCafe • 目的やゴールの統合 統合 •合 • 共通の目的やゴールの達成 問題解決 7
  • 8. 対話とディベートの違い  前提  正しい答えがあると考えるのがディベート  正しい答えはないと考えるのが対話  態度 PMstyleCafe  ディベートは、相手が間違っていることを証明しようとする  対話は、共通の理解を目指す  目的  ディベートの目的は相手に勝つこと  対話の目的は共通の基盤を「探す」こと  聞き方  ディベートは相手の欠点を探しながら、反論を組み立てながら、聞く  対話は相手を理解しよう、価値を見いだそう、同意しようとしながら聞く  相手の評価  ディベートは相手の弱さと欠点を探す  対話は相手の強さと価値を探す ダニエル・ヤンケロビッチ「人を動かす対話の魔術」を参考に作成 8
  • 9. 対話と井戸端会議の違い  目的  井戸端会議はおつきあいを目的に行う  対話は相互理解や合意形成を目的に行う PMstyleCafe  テーマ  井戸端会議は話が飛んでも構わないし、いつ、誰が発言して も構わない  対話はテーマ(質問)に集中し、誰かの発言を聞き、話をす る  リズム  井戸端会議は対話を切らせてはならない  対話では「沈黙は金」かもしれない  はなしかた  井戸端会議では断定しても構わない(関西のオバチャン)  対話では断定的しない 9
  • 10. 対話の心がけ  参加者の中にある「答え」を引き出すのではなく、 誰も気づかなかった「答え」を皆で創出する PMstyleCafe  自分の意見を積極的に開示しながらも、自分の意見 に固執しない  一つのテーマに対して様々な視点からの意味を学び、 深いレベルでの合意形成や新たな知恵を生み出す  結論を出すことにこだわらず、テーマの意味を探求 し、考えを深め、心から行動することができる状態 を作り出す (PMAJダイアログSIGのPMシンポジウム2009発表資料「卓越したプロジェクトについて探 求する」を参考に作成) 10
  • 11. 対話の場としてのワールドカフェ  1995年、アニータ・ブラウン、デイビット・アイザック スにより開発  1グループ4~5名で3ラウンド PMstyleCafe  テーマと質問に基づき、30分程度の対話セッションを行う。 終わったら、テーブルホストを1名残して他のテーブルへ行 く  第2セッションでは、新たなメンバーを迎えたテーブルでは テーブルホストがそれまでの話し合いをテーブルクロスに書 かれた記録に基づき説明するところから始める。そこから対 話を続けていく。  多様な視点を他花受粉してつなげていく  第3セッションでは元のテーブルに戻る。  この段階で知らないことは何かを探る  知らないことについての対話を行う  結論を2~3書き出す  最後に、「心に残ったこと」や「気づき」などを全体で共有。 11
  • 12. テーマと進め方  テーマ  仕事をワクワクする PMstyleCafe  進め方  自己紹介  テーブルホストの決定(1回目のセッションの最後で もかまいません)  カフェホストからのカフェの質問を使った会話セッ ション  あっ!という気づきを大切に  テーマに注目!  全員で振り返り 12
  • 13. 【 PROJETISTA CAFE】 セッションの構成 セッション1(30分、5分移動) PMstyleCafe セッション2(30分) 休憩(15分)します。他のテーブルの 閲覧をしながら、休憩中に移動します。 セッション3(30分) 全体セッション(40分) 13
  • 14. 【 PROJETISTA CAFE】 7つのディシプリン  思考  質問に集中する PMstyleCafe  相手の意見の価値を探し、アイデアを紡ぐ  「知らないこと」を探す  エピソードを大切にする  行動  模造紙に書きながら話をする  話は手短に  沈黙を嫌わない  第8のディシプリン  ワールドカフェをワクワクする! 14
  • 15. 【 PMSTYLE CAFE】 テーブルの質問 質問1: 今の仕 事を魅力的なもの PMstyleCafe PMstyleCafe にするために何を しますか? 質問2:何があれ ば、今の仕事を楽 しむ事ができます か? 15
  • 16. 全体セッション  今日の話し合いを振り返ってください。どのようなこと が印象に残りましたか?  「仕事をワクワクする」ことについて、どのような気づ PMstyleCafe きがありましたか。 16