SlideShare a Scribd company logo
@twovs




  Packet と向き合う夏
VRRP Advertisement編

  第5回ネットワークパケットを読む会
   2011/07/26 Tue #pakeana
@twovs



agenda
 about me
 VRRP(ver.2)
 基本構成
   Advertisement パケット
   問題点
 拡張構成
   Interface 障害
   Active-Active 構成
   Gateway 以外でも使う
 VRRP(ver.3)
 パケットを読んでトラブルシュート
                                 2
@twovs



about me (配布用)
 @twovs
 無線LAN装置の開発(1999~2004)
 オンラインゲームのシステム管理者(2004~)
 ただし,ゲームには全く興味無し・・・
 ZFS 最高 !




                                    3
@twovs



about me (プロジェクタ用)




                              4
@twovs



VRRP(ver.2)
 Virtual Router Redundacy Protocol
 RFC2338/3768 (ver.2)
 RFC5798(ver.3)
 複数の Router で 1つ以上の VIP(VirtualIP)
 を共有し可用性を上げる
 MasterRouter は Advertisement を送信
 BackupRouter は Advertisement が
 届かなくなったら MasterRouter に昇格



                                          5
@twovs



基本構成
(通常時)                 (障害時)




通常時は MasterRouter(左側)が処理
Master障害時は旧Backup(右側)
Masterとなり処理を引き継ぐ
                                       6
@twovs



基本構成/Advertisement Packet




 pakeana05_{01,02,03}.pcap



                                      7
@twovs



pakeana05_01.pcap




 VRRP Advertisement パケットの中身を見ていく

                                            8
@twovs



pakeana05_02.pcap




 Auth Type = Simple Text Authentication
 Auth はもう使われない(RFC3768#section-5.3.6)
                                                   9
@twovs



pakeana05_03.pcap




 Auth Type = AH:Authentication Header/Proto:51
 Auth はもう使われない(RFC3768#section-5.3.6)
                                                     10
@twovs



基本構成/問題点
(通常時)                        (障害時)




                                 通信できない



  Interface障害時は通信できなくなる
  10.1.1.254は左側の Routerに
  192.168.1.254は右側の Routerに・・・
                                             11
@twovs



拡張構成/Interface障害対応
 Interface を Tracking (監視)したり,
 ICMP などでヘルスチェックして,
 障害発生時には Priority を下げて切り替え




                                          12
@twovs



拡張構成/Active-Active
 複数の VirtualRouter-Group を準備して
 client ごとに DefaultGW を分ける
 図は下側(192.168.1.0)だけ
 実際には上側も設定
 pakeana05_04.pcap




                                          13
@twovs



pakeana05_04.pcap




 Active-Active/2台がそれぞれ Ad を送信
 それぞれが VR-ID ごとに高い Priority値を持っている
                                         14
@twovs



拡張構成/Gateway以外でも使う
 VRRP は Gateway 以外でも使う
 例えば LB(Load-Balancer)など
 複数の VIP を持つ
 pakeana05_{05,06}.pcap




                                    15
@twovs



pakeana05_05.pcap




 Addr Count: 2
 payload に 2つの VIP(Virtual IP)
                                          16
@twovs



pakeana05_06.pcap




 Addr Count: 139 (!!!)
 こんな使い方もあり
                                  17
@twovs



VRRP(ver.3)
 RFC5798(ver.3)
 IPv6 対応
 IPv6 は link-local(fe80::/64)から Ad を送信
 FirstAddr(1
 FirstAddr(1つめの VIP)は link-local Addr
                    VIP)
 VR-ID と Prioriy は ver.2 と同じ
 Ad の Interval は短くできる/高速 fail-over
 IPv6 対応だけ押さえれば OK ???
 pakeana05_{07,08,09}.pcap


                                             18
@twovs



pakeana05_07.pcap




 VRRP(ver.3)
 Ad Intervarl: 20[centisec] = 200[msec] = 0.2[s]
                                                            19
@twovs



pakeana05_08.pcap




 For IPv6, the first address must be the IPv6 link-
 local address associated with the virtual router.
  (RFC5798#section-5.2.9)                                 20
@twovs



pakeana05_09.pcap




 For IPv6, the global unicast address (2001:db8::3333:fe)
 be allowed for the second or later address.
                                                              21
@twovs



パケットを見てトラブルシュート
 障害発生時のパケットを見て
 何が起こったかを予想してみる
 pakeana05_10.pcap
  No.01-09   SrcIP と Priority値は ?
  No.10      SrcIP と Priority
                     Priority値は ?
  No.11-53   SrcIP と Priority値は ?
  No.54-57   SrcIP と Priority値は ?




                                             22
@twovs



備考:キャプチャデータの一覧

No.     filename     VR-     ver.   VR-    prio    Addr-       IP Addr         auth   interval
                     Group          ID             Count                       type     [s]
 1    pakeana05_01     1      2      1     100       1       192.168.1.254     none      1
 2    pakeana05_02     1      2      1     100       1       192.168.1.254     PASS      1
 3    pakeana05_03     1      2      1     100       1       192.168.1.254     AH        1
                                    11    100+90             192.168.1.254
 4    pakeana05_04    2       2                      1                         none      1
                                    12    90+100             192.168.1.250
                                                             192.168.1.254
 5    pakeana05_05     1      2     20     100       2                         none      1
                                                             192.168.1.250
                                                                10.x.y.z
 6    pakeana05_06     1      2     255    104      139                        none      1
                                                                   …
 7    pakeana05_07     1      3     30     100       1       192.168.1.254     none     0.2
 8    pakeana05_08     1      3     30     100       1       fe80::3333:fe     none     0.5
                                                             fe80::3333:fe
 9    pakeana05_09     1      3     30     100       2                         none     0.9
                                                           2001:db8::3333:fe
10    pakeana05_10




                                                                                                 23
@twovs



備考:サンプルデータを取得した人達
 keepalived
   オープンソースでの VRRP の実装の 1つ
   keepalived-1.2.2
   http://keepalived.org/


 SEIL(ざいる)
   IIJが開発・販売するルータ
   SEIL/x86 Fuji 1.8.0
   http://seil.jp/


 LoadBalancer
   …
                                     24
@twovs



備考:次回以降の VRRPネタ
 IEEE802.1q(Vlan tagging)付きの Ad パケット
 Addr-Count > 255
 Addr-Count > 367
 VRRP(ver.3) Primary IP = link-local
 ・・・




                                           25
@twovs




       -END-
Thank you, see you again!




                                     26

More Related Content

What's hot

配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境
配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境
配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境yut148atgmaildotcom
 
「Docker +VLAN 環境」アプリケーション実行環境の構築
「Docker +VLAN 環境」アプリケーション実行環境の構築「Docker +VLAN 環境」アプリケーション実行環境の構築
「Docker +VLAN 環境」アプリケーション実行環境の構築
Fuva Brain
 
Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門
Kazuhiro Nishiyama
 
RouterBOARD with OpenFlow
RouterBOARD with OpenFlowRouterBOARD with OpenFlow
RouterBOARD with OpenFlow
Toshiki Tsuboi
 
“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~
“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~
“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~
Brocade
 
MySQLerの7つ道具
MySQLerの7つ道具MySQLerの7つ道具
MySQLerの7つ道具
yoku0825
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
Brocade
 
ブロケード FC ファブリックスイッチ オペレーション講座(後編)
ブロケード FC  ファブリックスイッチ オペレーション講座(後編)ブロケード FC  ファブリックスイッチ オペレーション講座(後編)
ブロケード FC ファブリックスイッチ オペレーション講座(後編)
Brocade
 
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
FC SAN Fabric環境におけるパフォーマンストラブルの対処法
FC SAN Fabric環境におけるパフォーマンストラブルの対処法FC SAN Fabric環境におけるパフォーマンストラブルの対処法
FC SAN Fabric環境におけるパフォーマンストラブルの対処法
Brocade
 
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーションイルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
yoku0825
 
ASAMAP 開発秘話
ASAMAP 開発秘話ASAMAP 開発秘話
ASAMAP 開発秘話
Masakazu Asama
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~
Brocade
 
雑なMySQLパフォーマンスチューニング
雑なMySQLパフォーマンスチューニング雑なMySQLパフォーマンスチューニング
雑なMySQLパフォーマンスチューニング
yoku0825
 
ニューTrema 5つのポイント
ニューTrema 5つのポイントニューTrema 5つのポイント
ニューTrema 5つのポイントYasuhito Takamiya
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
Brocade
 
V6 unix in okinawa
V6 unix in okinawaV6 unix in okinawa
V6 unix in okinawa
magoroku Yamamoto
 
紹介 of Anemometer
紹介 of Anemometer紹介 of Anemometer
紹介 of Anemometer
yoku0825
 
Fibre Channel 基礎講座
Fibre Channel 基礎講座Fibre Channel 基礎講座
Fibre Channel 基礎講座
Brocade
 

What's hot (20)

配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境
配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境
配布用Beginnerならきっと役立つmaster slave環境
 
「Docker +VLAN 環境」アプリケーション実行環境の構築
「Docker +VLAN 環境」アプリケーション実行環境の構築「Docker +VLAN 環境」アプリケーション実行環境の構築
「Docker +VLAN 環境」アプリケーション実行環境の構築
 
Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門Wireguard 実践入門
Wireguard 実践入門
 
V6 unix vol.2 in okinawa
V6 unix vol.2 in okinawaV6 unix vol.2 in okinawa
V6 unix vol.2 in okinawa
 
RouterBOARD with OpenFlow
RouterBOARD with OpenFlowRouterBOARD with OpenFlow
RouterBOARD with OpenFlow
 
“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~
“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~
“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~
 
MySQLerの7つ道具
MySQLerの7つ道具MySQLerの7つ道具
MySQLerの7つ道具
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
 
ブロケード FC ファブリックスイッチ オペレーション講座(後編)
ブロケード FC  ファブリックスイッチ オペレーション講座(後編)ブロケード FC  ファブリックスイッチ オペレーション講座(後編)
ブロケード FC ファブリックスイッチ オペレーション講座(後編)
 
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
 
FC SAN Fabric環境におけるパフォーマンストラブルの対処法
FC SAN Fabric環境におけるパフォーマンストラブルの対処法FC SAN Fabric環境におけるパフォーマンストラブルの対処法
FC SAN Fabric環境におけるパフォーマンストラブルの対処法
 
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーションイルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
イルカさんチームからゾウさんチームに教えたいMySQLレプリケーション
 
ASAMAP 開発秘話
ASAMAP 開発秘話ASAMAP 開発秘話
ASAMAP 開発秘話
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第5弾)~さあ、いよいよ、運用です!~
 
雑なMySQLパフォーマンスチューニング
雑なMySQLパフォーマンスチューニング雑なMySQLパフォーマンスチューニング
雑なMySQLパフォーマンスチューニング
 
ニューTrema 5つのポイント
ニューTrema 5つのポイントニューTrema 5つのポイント
ニューTrema 5つのポイント
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
 
V6 unix in okinawa
V6 unix in okinawaV6 unix in okinawa
V6 unix in okinawa
 
紹介 of Anemometer
紹介 of Anemometer紹介 of Anemometer
紹介 of Anemometer
 
Fibre Channel 基礎講座
Fibre Channel 基礎講座Fibre Channel 基礎講座
Fibre Channel 基礎講座
 

Viewers also liked

IPv6冗長で差をつけよう 2011年夏の思い出作り VRRP編
IPv6冗長で差をつけよう  2011年夏の思い出作り VRRP編IPv6冗長で差をつけよう  2011年夏の思い出作り VRRP編
IPv6冗長で差をつけよう 2011年夏の思い出作り VRRP編@ otsuka752
 
Islam science and morals
Islam science and moralsIslam science and morals
Islam science and morals
Dr. Sajid Ali Talpur
 
Sara portfolio april 2011 cput 2nd yr
Sara portfolio april 2011 cput 2nd yrSara portfolio april 2011 cput 2nd yr
Sara portfolio april 2011 cput 2nd yr
Sara Savahl
 
It fin analyse_slideshare_20110915
It fin analyse_slideshare_20110915It fin analyse_slideshare_20110915
It fin analyse_slideshare_20110915
@ otsuka752
 
超簡単!? Punycode 変換 ~国際化・日本語ドメイン~
超簡単!? Punycode 変換 ~国際化・日本語ドメイン~超簡単!? Punycode 変換 ~国際化・日本語ドメイン~
超簡単!? Punycode 変換 ~国際化・日本語ドメイン~
@ otsuka752
 
DNS64 (El capitan and unbound-1.5.1)
DNS64 (El capitan and unbound-1.5.1)DNS64 (El capitan and unbound-1.5.1)
DNS64 (El capitan and unbound-1.5.1)
@ otsuka752
 
raspi + soracom #pakeana33
raspi + soracom #pakeana33raspi + soracom #pakeana33
raspi + soracom #pakeana33
@ otsuka752
 
Ahadees
AhadeesAhadees
how to defend DNS authoritative server against DNS WaterTorture
how to defend DNS authoritative server against DNS WaterTorturehow to defend DNS authoritative server against DNS WaterTorture
how to defend DNS authoritative server against DNS WaterTorture
@ otsuka752
 
Ceit 338
Ceit 338Ceit 338
about tcpreplay-edit
about tcpreplay-editabout tcpreplay-edit
about tcpreplay-edit
@ otsuka752
 
a little more about CaptureFilter
a little more about CaptureFiltera little more about CaptureFilter
a little more about CaptureFilter
@ otsuka752
 
Data Integrity Techniques: Aviation Best Practices for CRC & Checksum Error D...
Data Integrity Techniques: Aviation Best Practices for CRC & Checksum Error D...Data Integrity Techniques: Aviation Best Practices for CRC & Checksum Error D...
Data Integrity Techniques: Aviation Best Practices for CRC & Checksum Error D...
Philip Koopman
 
Poor Rich (Poor Rich.Pps)
Poor Rich (Poor Rich.Pps)Poor Rich (Poor Rich.Pps)
Poor Rich (Poor Rich.Pps)
Muhammad Yar
 
パケットが教えてくれた ルートサーバが 13個の理由
パケットが教えてくれた ルートサーバが 13個の理由パケットが教えてくれた ルートサーバが 13個の理由
パケットが教えてくれた ルートサーバが 13個の理由
@ otsuka752
 

Viewers also liked (17)

IPv6冗長で差をつけよう 2011年夏の思い出作り VRRP編
IPv6冗長で差をつけよう  2011年夏の思い出作り VRRP編IPv6冗長で差をつけよう  2011年夏の思い出作り VRRP編
IPv6冗長で差をつけよう 2011年夏の思い出作り VRRP編
 
Maria X MIT presentation slides
Maria X MIT presentation slidesMaria X MIT presentation slides
Maria X MIT presentation slides
 
Islam science and morals
Islam science and moralsIslam science and morals
Islam science and morals
 
Sara portfolio april 2011 cput 2nd yr
Sara portfolio april 2011 cput 2nd yrSara portfolio april 2011 cput 2nd yr
Sara portfolio april 2011 cput 2nd yr
 
It fin analyse_slideshare_20110915
It fin analyse_slideshare_20110915It fin analyse_slideshare_20110915
It fin analyse_slideshare_20110915
 
超簡単!? Punycode 変換 ~国際化・日本語ドメイン~
超簡単!? Punycode 変換 ~国際化・日本語ドメイン~超簡単!? Punycode 変換 ~国際化・日本語ドメイン~
超簡単!? Punycode 変換 ~国際化・日本語ドメイン~
 
DNS64 (El capitan and unbound-1.5.1)
DNS64 (El capitan and unbound-1.5.1)DNS64 (El capitan and unbound-1.5.1)
DNS64 (El capitan and unbound-1.5.1)
 
raspi + soracom #pakeana33
raspi + soracom #pakeana33raspi + soracom #pakeana33
raspi + soracom #pakeana33
 
Ahadees
AhadeesAhadees
Ahadees
 
how to defend DNS authoritative server against DNS WaterTorture
how to defend DNS authoritative server against DNS WaterTorturehow to defend DNS authoritative server against DNS WaterTorture
how to defend DNS authoritative server against DNS WaterTorture
 
Ceit 338
Ceit 338Ceit 338
Ceit 338
 
about tcpreplay-edit
about tcpreplay-editabout tcpreplay-edit
about tcpreplay-edit
 
how to GET GET
how to GET GEThow to GET GET
how to GET GET
 
a little more about CaptureFilter
a little more about CaptureFiltera little more about CaptureFilter
a little more about CaptureFilter
 
Data Integrity Techniques: Aviation Best Practices for CRC & Checksum Error D...
Data Integrity Techniques: Aviation Best Practices for CRC & Checksum Error D...Data Integrity Techniques: Aviation Best Practices for CRC & Checksum Error D...
Data Integrity Techniques: Aviation Best Practices for CRC & Checksum Error D...
 
Poor Rich (Poor Rich.Pps)
Poor Rich (Poor Rich.Pps)Poor Rich (Poor Rich.Pps)
Poor Rich (Poor Rich.Pps)
 
パケットが教えてくれた ルートサーバが 13個の理由
パケットが教えてくれた ルートサーバが 13個の理由パケットが教えてくれた ルートサーバが 13個の理由
パケットが教えてくれた ルートサーバが 13個の理由
 

Similar to Packet と向き合う夏 VRRP Advertisement編

FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始め
tetsusat
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始め
npsg
 
闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ
闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ
闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ
Mitsuru Nomoto
 
Bird in show_net
Bird in show_netBird in show_net
Bird in show_net
Tomoya Hibi
 
自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介
自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介
自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介Kentaro Mitsuyasu
 
自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料
自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料
自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料
mempad
 
Nsegソフトウェアルータvyatta
NsegソフトウェアルータvyattaNsegソフトウェアルータvyatta
Nsegソフトウェアルータvyattajem 3
 
Apache Hadoopの未来 3系になって何が変わるのか?
Apache Hadoopの未来 3系になって何が変わるのか?Apache Hadoopの未来 3系になって何が変わるのか?
Apache Hadoopの未来 3系になって何が変わるのか?
NTT DATA OSS Professional Services
 
Trema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitchTrema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitchkazuyas
 
Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514samemoon
 
Webサーバのかくれんぼ
WebサーバのかくれんぼWebサーバのかくれんぼ
Webサーバのかくれんぼ
Shinichi Hirauchi
 
Openvswitch vps 20120429資料
Openvswitch vps 20120429資料Openvswitch vps 20120429資料
Openvswitch vps 20120429資料Daisuke Nakajima
 
さくらのクラウドでVyOS使ってみた
さくらのクラウドでVyOS使ってみたさくらのクラウドでVyOS使ってみた
さくらのクラウドでVyOS使ってみた
SAKURA Internet Inc.
 
JOSUG 9th Study
JOSUG 9th StudyJOSUG 9th Study
JOSUG 9th Studyirix_jp
 
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
metamd
 
文字化け
文字化け文字化け
文字化け
Masahiro Tomita
 
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
Brocade
 
Openstack neutron vtjseminar_20160302
Openstack neutron vtjseminar_20160302Openstack neutron vtjseminar_20160302
Openstack neutron vtjseminar_20160302
Takehiro Kudou
 
Chainer v1.6からv1.7の新機能
Chainer v1.6からv1.7の新機能Chainer v1.6からv1.7の新機能
Chainer v1.6からv1.7の新機能
Ryosuke Okuta
 
Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419
Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419
Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419エイシュン コンドウ
 

Similar to Packet と向き合う夏 VRRP Advertisement編 (20)

FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始め
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始め
 
闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ
闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ
闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ
 
Bird in show_net
Bird in show_netBird in show_net
Bird in show_net
 
自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介
自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介
自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介
 
自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料
自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料
自宅ラック勉強会 4.0/2014 LT資料
 
Nsegソフトウェアルータvyatta
NsegソフトウェアルータvyattaNsegソフトウェアルータvyatta
Nsegソフトウェアルータvyatta
 
Apache Hadoopの未来 3系になって何が変わるのか?
Apache Hadoopの未来 3系になって何が変わるのか?Apache Hadoopの未来 3系になって何が変わるのか?
Apache Hadoopの未来 3系になって何が変わるのか?
 
Trema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitchTrema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitch
 
Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514
 
Webサーバのかくれんぼ
WebサーバのかくれんぼWebサーバのかくれんぼ
Webサーバのかくれんぼ
 
Openvswitch vps 20120429資料
Openvswitch vps 20120429資料Openvswitch vps 20120429資料
Openvswitch vps 20120429資料
 
さくらのクラウドでVyOS使ってみた
さくらのクラウドでVyOS使ってみたさくらのクラウドでVyOS使ってみた
さくらのクラウドでVyOS使ってみた
 
JOSUG 9th Study
JOSUG 9th StudyJOSUG 9th Study
JOSUG 9th Study
 
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
 
文字化け
文字化け文字化け
文字化け
 
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
巨大ポータルを支えるプライベート・クラウド構築事例から学べ!~攻める情シスのためのインフラ構築、その極意とは?~
 
Openstack neutron vtjseminar_20160302
Openstack neutron vtjseminar_20160302Openstack neutron vtjseminar_20160302
Openstack neutron vtjseminar_20160302
 
Chainer v1.6からv1.7の新機能
Chainer v1.6からv1.7の新機能Chainer v1.6からv1.7の新機能
Chainer v1.6からv1.7の新機能
 
Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419
Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419
Tremaで構築!中小企業の社内LAN #Tremaday 120419
 

More from @ otsuka752

NS & NSID of Amazon Route 53
NS & NSID of Amazon Route 53NS & NSID of Amazon Route 53
NS & NSID of Amazon Route 53
@ otsuka752
 
OLD_LT_DNS_OLD
OLD_LT_DNS_OLDOLD_LT_DNS_OLD
OLD_LT_DNS_OLD
@ otsuka752
 
OLD_Lt traffic analyse_OLD
OLD_Lt traffic analyse_OLDOLD_Lt traffic analyse_OLD
OLD_Lt traffic analyse_OLD
@ otsuka752
 
Hijack the domain name
Hijack the domain nameHijack the domain name
Hijack the domain name
@ otsuka752
 
Route53 で親子同居
Route53 で親子同居Route53 で親子同居
Route53 で親子同居
@ otsuka752
 
reusable delegation set のススメ (Route53)
reusable delegation set のススメ (Route53)reusable delegation set のススメ (Route53)
reusable delegation set のススメ (Route53)
@ otsuka752
 
192.0.0.4 on android
192.0.0.4 on android192.0.0.4 on android
192.0.0.4 on android
@ otsuka752
 
iptables BPF module 効果測定
iptables BPF module 効果測定iptables BPF module 効果測定
iptables BPF module 効果測定
@ otsuka752
 
how to decrypt SSL/TLS without PrivateKey of servers
how to decrypt SSL/TLS without PrivateKey of servershow to decrypt SSL/TLS without PrivateKey of servers
how to decrypt SSL/TLS without PrivateKey of servers
@ otsuka752
 
WireEdit のススメ
WireEdit のススメWireEdit のススメ
WireEdit のススメ
@ otsuka752
 
Measurement of Maximum new NAT-sessions per second / How to send packets
Measurement of Maximum new NAT-sessionsper second / How to send packetsMeasurement of Maximum new NAT-sessionsper second / How to send packets
Measurement of Maximum new NAT-sessions per second / How to send packets
@ otsuka752
 
毎日 dig ったら分かったこと ~新 gTLD~
毎日 dig ったら分かったこと ~新 gTLD~毎日 dig ったら分かったこと ~新 gTLD~
毎日 dig ったら分かったこと ~新 gTLD~
@ otsuka752
 
萌え萌えドメイン名一覧(.moe)
萌え萌えドメイン名一覧(.moe)萌え萌えドメイン名一覧(.moe)
萌え萌えドメイン名一覧(.moe)
@ otsuka752
 
about Tcpreplay
about Tcpreplayabout Tcpreplay
about Tcpreplay
@ otsuka752
 
IPv6SG_03_20121103
IPv6SG_03_20121103IPv6SG_03_20121103
IPv6SG_03_20121103@ otsuka752
 
osoljp 2011.08
osoljp 2011.08osoljp 2011.08
osoljp 2011.08
@ otsuka752
 
IPv6冗長で差をつけよう 2011年夏の思い出作り HSRP編
IPv6冗長で差をつけよう 2011年夏の思い出作り HSRP編IPv6冗長で差をつけよう 2011年夏の思い出作り HSRP編
IPv6冗長で差をつけよう 2011年夏の思い出作り HSRP編@ otsuka752
 

More from @ otsuka752 (18)

NS & NSID of Amazon Route 53
NS & NSID of Amazon Route 53NS & NSID of Amazon Route 53
NS & NSID of Amazon Route 53
 
OLD_LT_DNS_OLD
OLD_LT_DNS_OLDOLD_LT_DNS_OLD
OLD_LT_DNS_OLD
 
OLD_Lt traffic analyse_OLD
OLD_Lt traffic analyse_OLDOLD_Lt traffic analyse_OLD
OLD_Lt traffic analyse_OLD
 
Hijack the domain name
Hijack the domain nameHijack the domain name
Hijack the domain name
 
Route53 で親子同居
Route53 で親子同居Route53 で親子同居
Route53 で親子同居
 
reusable delegation set のススメ (Route53)
reusable delegation set のススメ (Route53)reusable delegation set のススメ (Route53)
reusable delegation set のススメ (Route53)
 
192.0.0.4 on android
192.0.0.4 on android192.0.0.4 on android
192.0.0.4 on android
 
iptables BPF module 効果測定
iptables BPF module 効果測定iptables BPF module 効果測定
iptables BPF module 効果測定
 
how to decrypt SSL/TLS without PrivateKey of servers
how to decrypt SSL/TLS without PrivateKey of servershow to decrypt SSL/TLS without PrivateKey of servers
how to decrypt SSL/TLS without PrivateKey of servers
 
WireEdit のススメ
WireEdit のススメWireEdit のススメ
WireEdit のススメ
 
Measurement of Maximum new NAT-sessions per second / How to send packets
Measurement of Maximum new NAT-sessionsper second / How to send packetsMeasurement of Maximum new NAT-sessionsper second / How to send packets
Measurement of Maximum new NAT-sessions per second / How to send packets
 
毎日 dig ったら分かったこと ~新 gTLD~
毎日 dig ったら分かったこと ~新 gTLD~毎日 dig ったら分かったこと ~新 gTLD~
毎日 dig ったら分かったこと ~新 gTLD~
 
萌え萌えドメイン名一覧(.moe)
萌え萌えドメイン名一覧(.moe)萌え萌えドメイン名一覧(.moe)
萌え萌えドメイン名一覧(.moe)
 
about Tcpreplay
about Tcpreplayabout Tcpreplay
about Tcpreplay
 
#pakeana 14
#pakeana 14#pakeana 14
#pakeana 14
 
IPv6SG_03_20121103
IPv6SG_03_20121103IPv6SG_03_20121103
IPv6SG_03_20121103
 
osoljp 2011.08
osoljp 2011.08osoljp 2011.08
osoljp 2011.08
 
IPv6冗長で差をつけよう 2011年夏の思い出作り HSRP編
IPv6冗長で差をつけよう 2011年夏の思い出作り HSRP編IPv6冗長で差をつけよう 2011年夏の思い出作り HSRP編
IPv6冗長で差をつけよう 2011年夏の思い出作り HSRP編
 

Recently uploaded

YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 

Recently uploaded (16)

YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 

Packet と向き合う夏 VRRP Advertisement編