SlideShare a Scribd company logo
株式会社リブセンスのご紹介
(for OthloHack 2019)
2019/11/03
Copyright © Livesense Inc.
Copyright © Livesense Inc.
まずは約3日間おつかれさまでした
2
● リブセンスはゴールドスポンサーしています
● 企業賞ご用意しています
○ 世の中にあるプロダクトでは解決できない、"なんらかのライフイベン
トについて人々が常識だと思いこんでいるちょっとした不自由"をポ
ジティブに変化させるソフトウェアであるかどうかを評価します
海野 拓 (Taku Unno)
@boscoworks / エンジニア
● 今のお仕事:
○ エンジニア採用 (新卒・中途・業務委託)
○ DevRel (技術広報・イベントスポンサー)
○ 全社横断のエンジニア組織改善
Copyright © Livesense Inc.
会社説明する人
3
竹馬 力 (Tsutomu Chikuba)
@tchikuba / エンジニア
● 今のお仕事:
○ IESHIL エンジニアリングマネージャ
○ Ruby エンジニア
■ 本も書いています
● https://www.amazon.co.jp/kindle-
dbs/entity/author/B0786V9WBY
Copyright © Livesense Inc.
審査員
4
About Livesense, Inc.
Copyright © Livesense Inc.
Copyright © Livesense Inc.
株式会社リブセンスについて
6
● https://www.livesense.co.jp/
● 設立: 2006年2月
● 社長: 村上太一
● 売上: 67億 (東証一部上場)
● 従業員数: 約400名 (非正規雇用を含む)
● 拠点: 東京・京都・宮崎
● インターネット関連事業 (人材領域・不動産領域・その他)
Copyright © Livesense Inc.
目黒はこのへん
7
Copyright © Livesense Inc.
コーポレート・ビジョン
8
● 当たり前を、発明しよう。
● 情報格差・古めかしい風習・日常の不満などの社会的課題を
ポジティブで不可逆的な変化を生み出すことで実現したい。
Copyright © Livesense Inc.
6つのプロダクトを自社開発しています
9
and more....
Copyright © Livesense Inc.
● https://recruit.livesense.co.jp/lp/engineer/overview
社会に求められるエンジニアとして生きる。
10
Copyright © Livesense Inc.
利用技術 (一例)
11
Copyright © Livesense Inc.
● データをフル活用してプロダクトに活用
○ Livesense Analytics / Livesense Brain
● Webを中心に、近年はネイティブアプリも展開
○ 言語: Ruby, PHP, Go, Python, Swift, Java, etc…
○ フレームワーク: Ruby on Rails, symfony, etc…
○ インフラ: AWS, GCP, Heroku, オンプレミス
データとテクノロジー
12
Copyright © Livesense Inc.
● Tech Award
● 技術投資10%ルール
● 社内勉強会
● 国内・海外カンファレンス参加支援
● 技術書購入支援
技術を極め、楽しむ
13
Copyright © Livesense Inc.
● Team-Livesense Engineering Board
● エンジニアとしてのキャリアプランニング
● 働く環境に過度な制約はない
ずっとエンジニアとして生きる
14
Copyright © Livesense Inc.
エンジニアのキャリアプランニング
15
● どういうエンジニアになりたいか、自由にデザインできる
○ プロダクト・エンジニア
○ テック・リード
○ スペシャリスト
○ エンジニアリング・マネージャ
Copyright © Livesense Inc.
● https://recruit.livesense.co.jp/ に情報を色々公開しています
● ブログ・Qiita・GitHub あります
○ https://made.livesense.co.jp/
○ https://analytics.livesense.co.jp/
○ https://qiita.com/organizations/livesense
○ https://github.com/livesense-inc
○ https://twitter.com/livesense_made
情報発信もしています
16
ありがとうございました。
Copyright © Livesense Inc.

More Related Content

What's hot

はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)
はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)
はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)
akira6592
 
[ギルドワークス社イベント]〜DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が今すぐとるべき3つのステップ〜(ボーナス版)
[ギルドワークス社イベント]〜DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が今すぐとるべき3つのステップ〜(ボーナス版)[ギルドワークス社イベント]〜DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が今すぐとるべき3つのステップ〜(ボーナス版)
[ギルドワークス社イベント]〜DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が今すぐとるべき3つのステップ〜(ボーナス版)
Shigeki Morizane
 
All about 開発本部infra部 TASKs
All about 開発本部infra部 TASKsAll about 開発本部infra部 TASKs
All about 開発本部infra部 TASKs
gree_tech
 
20220319_新卒から活躍し続けるエンジニアが大切にしている5つのこと
20220319_新卒から活躍し続けるエンジニアが大切にしている5つのこと20220319_新卒から活躍し続けるエンジニアが大切にしている5つのこと
20220319_新卒から活躍し続けるエンジニアが大切にしている5つのこと
LIFULL Co., Ltd.
 
自動化の下ごしらえ
自動化の下ごしらえ自動化の下ごしらえ
自動化の下ごしらえ
akira6592
 
グリーにおけるAWS移行の必然性
グリーにおけるAWS移行の必然性グリーにおけるAWS移行の必然性
グリーにおけるAWS移行の必然性
gree_tech
 
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのかどうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
Yoshihito Kuranuki
 
Pythonで簡単な統計・分析をしてみよう!
Pythonで簡単な統計・分析をしてみよう!Pythonで簡単な統計・分析をしてみよう!
Pythonで簡単な統計・分析をしてみよう!
Core Concept Technologies
 
サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】
サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】
サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】
dreamarts_pr
 
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
Shigeki Morizane
 
【企画書】チャットワーク:社内検討用資料
【企画書】チャットワーク:社内検討用資料【企画書】チャットワーク:社内検討用資料
【企画書】チャットワーク:社内検討用資料Find Job Startup
 
Shinogi meetup online_20200729
Shinogi meetup online_20200729Shinogi meetup online_20200729
Shinogi meetup online_20200729
Naotaka Shinogi
 
日本らしいスタートアップエコシステムの新しい形
日本らしいスタートアップエコシステムの新しい形日本らしいスタートアップエコシステムの新しい形
日本らしいスタートアップエコシステムの新しい形
Yagi Sohei
 
Google Colab環境でPythonスクレイピング
Google Colab環境でPythonスクレイピングGoogle Colab環境でPythonスクレイピング
Google Colab環境でPythonスクレイピング
Core Concept Technologies
 
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
Core Concept Technologies
 
インターネットの維持再考(導入編)
インターネットの維持再考(導入編)インターネットの維持再考(導入編)
インターネットの維持再考(導入編)
gree_tech
 
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
満徳 関
 
【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~
【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~
【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~
Developers Summit
 
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
NTT Communications Technology Development
 
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジーデブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
Developers Summit
 

What's hot (20)

はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)
はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)
はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)
 
[ギルドワークス社イベント]〜DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が今すぐとるべき3つのステップ〜(ボーナス版)
[ギルドワークス社イベント]〜DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が今すぐとるべき3つのステップ〜(ボーナス版)[ギルドワークス社イベント]〜DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が今すぐとるべき3つのステップ〜(ボーナス版)
[ギルドワークス社イベント]〜DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が今すぐとるべき3つのステップ〜(ボーナス版)
 
All about 開発本部infra部 TASKs
All about 開発本部infra部 TASKsAll about 開発本部infra部 TASKs
All about 開発本部infra部 TASKs
 
20220319_新卒から活躍し続けるエンジニアが大切にしている5つのこと
20220319_新卒から活躍し続けるエンジニアが大切にしている5つのこと20220319_新卒から活躍し続けるエンジニアが大切にしている5つのこと
20220319_新卒から活躍し続けるエンジニアが大切にしている5つのこと
 
自動化の下ごしらえ
自動化の下ごしらえ自動化の下ごしらえ
自動化の下ごしらえ
 
グリーにおけるAWS移行の必然性
グリーにおけるAWS移行の必然性グリーにおけるAWS移行の必然性
グリーにおけるAWS移行の必然性
 
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのかどうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
 
Pythonで簡単な統計・分析をしてみよう!
Pythonで簡単な統計・分析をしてみよう!Pythonで簡単な統計・分析をしてみよう!
Pythonで簡単な統計・分析をしてみよう!
 
サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】
サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】
サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】
 
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
 
【企画書】チャットワーク:社内検討用資料
【企画書】チャットワーク:社内検討用資料【企画書】チャットワーク:社内検討用資料
【企画書】チャットワーク:社内検討用資料
 
Shinogi meetup online_20200729
Shinogi meetup online_20200729Shinogi meetup online_20200729
Shinogi meetup online_20200729
 
日本らしいスタートアップエコシステムの新しい形
日本らしいスタートアップエコシステムの新しい形日本らしいスタートアップエコシステムの新しい形
日本らしいスタートアップエコシステムの新しい形
 
Google Colab環境でPythonスクレイピング
Google Colab環境でPythonスクレイピングGoogle Colab環境でPythonスクレイピング
Google Colab環境でPythonスクレイピング
 
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
 
インターネットの維持再考(導入編)
インターネットの維持再考(導入編)インターネットの維持再考(導入編)
インターネットの維持再考(導入編)
 
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
 
【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~
【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~
【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~
 
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
 
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジーデブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
 

Similar to 株式会社リブセンス会社説明資料(OthloHack 2019)

[DevLOVE関西]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み
[DevLOVE関西]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み[DevLOVE関西]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み
[DevLOVE関西]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み
Shigeki Morizane
 
[POStudy]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み
[POStudy]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み[POStudy]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み
[POStudy]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み
Shigeki Morizane
 
gusukuではじめるデベロッパーフレンドリーなキントーンのアプリ管理_金春氏&どりぃ氏
gusukuではじめるデベロッパーフレンドリーなキントーンのアプリ管理_金春氏&どりぃ氏gusukuではじめるデベロッパーフレンドリーなキントーンのアプリ管理_金春氏&どりぃ氏
gusukuではじめるデベロッパーフレンドリーなキントーンのアプリ管理_金春氏&どりぃ氏
kintone papers
 
会社説明資料_採用ver2.0.pdf
会社説明資料_採用ver2.0.pdf会社説明資料_採用ver2.0.pdf
会社説明資料_採用ver2.0.pdf
ssuser1295931
 
【PMIJ2012】被災地復興プロジェクトにおける社会的価値創出型マネジメントの実践r1.4
【PMIJ2012】被災地復興プロジェクトにおける社会的価値創出型マネジメントの実践r1.4【PMIJ2012】被災地復興プロジェクトにおける社会的価値創出型マネジメントの実践r1.4
【PMIJ2012】被災地復興プロジェクトにおける社会的価値創出型マネジメントの実践r1.4PMeducaiton
 
嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」
嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」
嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」
Ayako Togaeri
 
開発者からサポートエンジニアにジョブチェンジした話
開発者からサポートエンジニアにジョブチェンジした話開発者からサポートエンジニアにジョブチェンジした話
開発者からサポートエンジニアにジョブチェンジした話
Ito Takayuki
 
3年前の僕へ
3年前の僕へ3年前の僕へ
3年前の僕へ
garden_tree
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-
toshihiro ichitani
 
プロダクトマネージャーはエンジニアリングマネージャーになれるのか
プロダクトマネージャーはエンジニアリングマネージャーになれるのかプロダクトマネージャーはエンジニアリングマネージャーになれるのか
プロダクトマネージャーはエンジニアリングマネージャーになれるのか
Atsumi Kawashima
 
JECJ(20111217)
JECJ(20111217)JECJ(20111217)
JECJ(20111217)真 岡本
 
3年前の僕へ-a piece of cake-
3年前の僕へ-a piece of cake-3年前の僕へ-a piece of cake-
3年前の僕へ-a piece of cake-
garden_tree
 
0622 ux dub archeco_share
0622 ux dub archeco_share0622 ux dub archeco_share
0622 ux dub archeco_share
宏起 熊澤
 
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)Upwind Technology Inc.
 
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf
虎の穴 開発室
 
資料作成代行Before・Afterサンプル
資料作成代行Before・Afterサンプル資料作成代行Before・Afterサンプル
資料作成代行Before・Afterサンプル
TakamasaTayano
 
事前配布資料(ゲスト倉敷木材様)
事前配布資料(ゲスト倉敷木材様)事前配布資料(ゲスト倉敷木材様)
事前配布資料(ゲスト倉敷木材様)tsukutani
 
Report12 03
Report12 03Report12 03
Report12 03
Shoma Terai
 
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
虎の穴 開発室
 
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
虎の穴 開発室
 

Similar to 株式会社リブセンス会社説明資料(OthloHack 2019) (20)

[DevLOVE関西]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み
[DevLOVE関西]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み[DevLOVE関西]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み
[DevLOVE関西]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み
 
[POStudy]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み
[POStudy]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み[POStudy]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み
[POStudy]大きなSIerの中で「アジャイルな開発で飯を食う」までの歩み
 
gusukuではじめるデベロッパーフレンドリーなキントーンのアプリ管理_金春氏&どりぃ氏
gusukuではじめるデベロッパーフレンドリーなキントーンのアプリ管理_金春氏&どりぃ氏gusukuではじめるデベロッパーフレンドリーなキントーンのアプリ管理_金春氏&どりぃ氏
gusukuではじめるデベロッパーフレンドリーなキントーンのアプリ管理_金春氏&どりぃ氏
 
会社説明資料_採用ver2.0.pdf
会社説明資料_採用ver2.0.pdf会社説明資料_採用ver2.0.pdf
会社説明資料_採用ver2.0.pdf
 
【PMIJ2012】被災地復興プロジェクトにおける社会的価値創出型マネジメントの実践r1.4
【PMIJ2012】被災地復興プロジェクトにおける社会的価値創出型マネジメントの実践r1.4【PMIJ2012】被災地復興プロジェクトにおける社会的価値創出型マネジメントの実践r1.4
【PMIJ2012】被災地復興プロジェクトにおける社会的価値創出型マネジメントの実践r1.4
 
嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」
嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」
嘉悦大学 「ICT×社会起業=イノベーション!」
 
開発者からサポートエンジニアにジョブチェンジした話
開発者からサポートエンジニアにジョブチェンジした話開発者からサポートエンジニアにジョブチェンジした話
開発者からサポートエンジニアにジョブチェンジした話
 
3年前の僕へ
3年前の僕へ3年前の僕へ
3年前の僕へ
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-
 
プロダクトマネージャーはエンジニアリングマネージャーになれるのか
プロダクトマネージャーはエンジニアリングマネージャーになれるのかプロダクトマネージャーはエンジニアリングマネージャーになれるのか
プロダクトマネージャーはエンジニアリングマネージャーになれるのか
 
JECJ(20111217)
JECJ(20111217)JECJ(20111217)
JECJ(20111217)
 
3年前の僕へ-a piece of cake-
3年前の僕へ-a piece of cake-3年前の僕へ-a piece of cake-
3年前の僕へ-a piece of cake-
 
0622 ux dub archeco_share
0622 ux dub archeco_share0622 ux dub archeco_share
0622 ux dub archeco_share
 
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
 
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 .pdf
 
資料作成代行Before・Afterサンプル
資料作成代行Before・Afterサンプル資料作成代行Before・Afterサンプル
資料作成代行Before・Afterサンプル
 
事前配布資料(ゲスト倉敷木材様)
事前配布資料(ゲスト倉敷木材様)事前配布資料(ゲスト倉敷木材様)
事前配布資料(ゲスト倉敷木材様)
 
Report12 03
Report12 03Report12 03
Report12 03
 
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料 虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
 
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
 

Recently uploaded

20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.220240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
jun_suto
 
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
Kei Watanabe
 
Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022
Jerimi Soma
 
Document GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshubDocument GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshub
Rozetta Corp.
 
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Jerimi Soma
 
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
recruit9
 
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
MASAMI KAWAI
 
Rakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshubRakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshub
Rozetta Corp.
 
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
Daisuke Yamasaki
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
Management Soluions co.,ltd.
 
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
NoriakiYonezawa
 
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.3.pdf
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.3.pdf20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.3.pdf
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.3.pdf
jun_suto
 
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
ssuser31dbd1
 
ITIL Implementation in the IT Departments of Global Enterprises ―Adapting to ...
ITIL Implementation in the IT Departments of Global Enterprises ―Adapting to ...ITIL Implementation in the IT Departments of Global Enterprises ―Adapting to ...
ITIL Implementation in the IT Departments of Global Enterprises ―Adapting to ...
Jerimi Soma
 

Recently uploaded (14)

20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.220240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
 
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
 
Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022
 
Document GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshubDocument GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshub
 
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
 
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
 
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
 
Rakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshubRakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshub
 
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
 
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
 
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.3.pdf
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.3.pdf20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.3.pdf
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.3.pdf
 
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
 
ITIL Implementation in the IT Departments of Global Enterprises ―Adapting to ...
ITIL Implementation in the IT Departments of Global Enterprises ―Adapting to ...ITIL Implementation in the IT Departments of Global Enterprises ―Adapting to ...
ITIL Implementation in the IT Departments of Global Enterprises ―Adapting to ...
 

株式会社リブセンス会社説明資料(OthloHack 2019)

  • 2. Copyright © Livesense Inc. まずは約3日間おつかれさまでした 2 ● リブセンスはゴールドスポンサーしています ● 企業賞ご用意しています ○ 世の中にあるプロダクトでは解決できない、"なんらかのライフイベン トについて人々が常識だと思いこんでいるちょっとした不自由"をポ ジティブに変化させるソフトウェアであるかどうかを評価します
  • 3. 海野 拓 (Taku Unno) @boscoworks / エンジニア ● 今のお仕事: ○ エンジニア採用 (新卒・中途・業務委託) ○ DevRel (技術広報・イベントスポンサー) ○ 全社横断のエンジニア組織改善 Copyright © Livesense Inc. 会社説明する人 3
  • 4. 竹馬 力 (Tsutomu Chikuba) @tchikuba / エンジニア ● 今のお仕事: ○ IESHIL エンジニアリングマネージャ ○ Ruby エンジニア ■ 本も書いています ● https://www.amazon.co.jp/kindle- dbs/entity/author/B0786V9WBY Copyright © Livesense Inc. 審査員 4
  • 6. Copyright © Livesense Inc. 株式会社リブセンスについて 6 ● https://www.livesense.co.jp/ ● 設立: 2006年2月 ● 社長: 村上太一 ● 売上: 67億 (東証一部上場) ● 従業員数: 約400名 (非正規雇用を含む) ● 拠点: 東京・京都・宮崎 ● インターネット関連事業 (人材領域・不動産領域・その他)
  • 7. Copyright © Livesense Inc. 目黒はこのへん 7
  • 8. Copyright © Livesense Inc. コーポレート・ビジョン 8 ● 当たり前を、発明しよう。 ● 情報格差・古めかしい風習・日常の不満などの社会的課題を ポジティブで不可逆的な変化を生み出すことで実現したい。
  • 9. Copyright © Livesense Inc. 6つのプロダクトを自社開発しています 9 and more....
  • 10. Copyright © Livesense Inc. ● https://recruit.livesense.co.jp/lp/engineer/overview 社会に求められるエンジニアとして生きる。 10
  • 11. Copyright © Livesense Inc. 利用技術 (一例) 11
  • 12. Copyright © Livesense Inc. ● データをフル活用してプロダクトに活用 ○ Livesense Analytics / Livesense Brain ● Webを中心に、近年はネイティブアプリも展開 ○ 言語: Ruby, PHP, Go, Python, Swift, Java, etc… ○ フレームワーク: Ruby on Rails, symfony, etc… ○ インフラ: AWS, GCP, Heroku, オンプレミス データとテクノロジー 12
  • 13. Copyright © Livesense Inc. ● Tech Award ● 技術投資10%ルール ● 社内勉強会 ● 国内・海外カンファレンス参加支援 ● 技術書購入支援 技術を極め、楽しむ 13
  • 14. Copyright © Livesense Inc. ● Team-Livesense Engineering Board ● エンジニアとしてのキャリアプランニング ● 働く環境に過度な制約はない ずっとエンジニアとして生きる 14
  • 15. Copyright © Livesense Inc. エンジニアのキャリアプランニング 15 ● どういうエンジニアになりたいか、自由にデザインできる ○ プロダクト・エンジニア ○ テック・リード ○ スペシャリスト ○ エンジニアリング・マネージャ
  • 16. Copyright © Livesense Inc. ● https://recruit.livesense.co.jp/ に情報を色々公開しています ● ブログ・Qiita・GitHub あります ○ https://made.livesense.co.jp/ ○ https://analytics.livesense.co.jp/ ○ https://qiita.com/organizations/livesense ○ https://github.com/livesense-inc ○ https://twitter.com/livesense_made 情報発信もしています 16