SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
いまどきの組込みOSの
ZephyrRTOSと
OpenThreadを
Arduino環境で遊んでみる
あすもの研 5月度 MEETUP
富士通コンピューターテクノロジーズ 常田 裕士
最近の組み込みOS事情
qFreeRTOS
• Anazonが買収(2017年)
ThreadX RTOS
• Microsoftが買収(2019年)
Zephyr-RTOS
q元々WindRiver社のプロジェクトだったが、オープンソース化
q現在はLinux Foundationが開発を進めている
• Nordic Semiconductorが積極的にコミット
q4月に最新版のv1.14.0がリリース
Zephyr-RTOSの特徴
q全体的にLinux風味の組み込みOS
qprintk()など、Linuxのカーネル見たことある人なら、
ナントナクソレッポイのが見える。
qいろんなハードに対応するため、Linuxで実績のあるmenuconfigを移植している
現在150種類以上のボードに対応
q FreeRTOSと比べると、「大きなOS」
q FreeRTOSは敢えてタスクの実行関係だけに絞っていて、他はオプション
q ZephyrRTOSはドライバから何から、「色々入っている」
menuconfig, DeviceTree導入の帰結で、要らないものを外してコンパイルできるから。
OpenThread
Google傘下のNestが作ったIoT向け通信規格のThreadのオープンソース版
IEEE802.15.4, 6LoWPAN, COAPなどのオープン標準の上に作られている。
Threadの仕様はThread Groupで作っている。
• 仕様書は登録すれば無料で読める。ただし情報公開に制限あり。
• 認証には金がかかる(Bluetoothなんかと同じ)
各種の組み込みOSに埋め込んで使える。
• 現在ZephyrRTOSとFreeRTOSに対応が入っている。
Google Next Hub Maxに搭載!
2019年夏、アメリカ、イギリス、オーストラリアで発売予定
ZephyrRTOSをArduino環境から使う
https://github.com/soburi/arduino-on-zephyr
実体としては、ZephyrRTOS組み込んだArduino互換実装
Arduinoからコンパイルできるようにするために、あの手この手で動かしている。
main()が動けばいいじゃない!
// cores/arduino/main.cpp
int main(void)
{
init();
initVariant();
setup();
for (;;) {
loop();
if (serialEventRun) serialEventRun();
}
return 0;
}
Arduinoのメインの処理はこれだけ。
Init(), initVariant()は初期化処理。必要なければ何もし
なくてもよい。
serialEventRunも設定しなければ何もしない。
setup(), loop()は自分で書いている。
 実は何もしなくてよい。
Lチカ
 pinMode(), digitalWrite(), delay()は作る必要がある
 だいたい似たような関数がZephyrRTOSにある
• delay()
 ZephyrRTOSではk_sleep()が全く同じ機能。
• digitalWrite()
 gpio_pin_write()が同じ機能。ピンの番号だけ変換。
• pinMode()
• gpio_pin_configure()が同じ機能
 attachIntterupt()もpinの設定を変えるけど?
 Arduinoだと、attachInterrupt()はレジスタ見てピン状態を確認してる
 ZephyrRTOSだと、ピンの状態調べられない?!
 いい感じに実装する
void setup() {
pinMode(LED_BUILTIN, OUTPUT);
}
void loop() {
digitalWrite(LED_BUILTIN, HIGH);
delay(1000);
digitalWrite(LED_BUILTIN, LOW);
delay(1000);
}
コンパイルする
最近のArduino(1.8以降)はarduino-builderのコマンドを経由
して、コンパイラを動かしている
Arduinoのhardware以下のフォルダにあるplatform.txtを読
み取って、コンパイルのコマンドを決めている。
Arduinoの.inoファイルはコンパイル時にC++のソースに変換
される。
ArduinoIDE
arduino-builder.exe
gcc
ZephyrRTOSのコンパイル
ZephyrRTOSではCMakeとninjaでビルドシステムが作られて
いる。
コンパイラの設定はZephyrRTOS側で持っている
CMake
ninja
gcc
黒魔術
arduino-builderからコンパイラが起動されるので、platform.txtを書き
換えて、コンパイラの部分を乗っ取る
コンパイルのコマンドを引っ掻き集めて、CMakeのファイルを作る。
あとはZephyrRTOSのビルドの仕組みでビルドする。
arduino-builderのpreprocessの処理が酷い
使われているライブラリを探す処理をpreprocessでやっている
インストールされているライブラリのディレクトリをひとつずつ
include対象にして、総当たりでコンパイルエラーが発生しない
設定を探す。
ArduinoIDE
arduion-builder.exe
独自コマンド
CMake
Ninja
gcc
独自ライブラリを作る
今回はZephyrRTOSに組み込まれているOpenThreadを使いたいので、ライブラリを作成した
基本的には、「関数を呼ぶだけ」
https://www.arduino.cc/en/Reference/APIStyleGuide
• Arduinoのライブラリの作成ガイド
• Don’t assume knowledge of pointers.
• ArduinoのAPI設計の根幹
• Computer Science的な原則と敵対することになる。
• Abstract禁止!
• これを守ると、ライブラリの使用感がArduinoっぽくなる。
通信
自作のOpenThread APIを使って、RaspberryPiと UDP echoで単純な通信ができた。
通信自体は従来のArduinoのUDPライブラリと同じ。ノウハウがそのまま使える。
NRF52840
(Arduino化)
RaspberryPI
(Linux)
OpenThread
モジュール
echo
echo
nRF52840
国内で入手できるモジュールもようやく増えてきた
https://www.sparkfun.com/products/15025 千石電商で売ってる
https://www.switch-science.com/catalog/5400/ SwitchScienceで売ってる
https://makezine.com/2019/05/17/arduino-unveils-new-nano-family-of-boards/
5/17に発表された Arduino Nano33 にも搭載予定
まとめ
ZephyrRTOS/OpenThreadはGoogle Nest Hub Maxが流行ると、面白くなるかも。
arduinoのAPIの設計はクセがある。
arduino-builderの闇は深い。
nRF52840のボードが出てきたので、OpenThreadで遊ぶ環境が作りやすくなった。
OpenThreadを触ってるやつがいない。

More Related Content

What's hot

Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50Preferred Networks
 
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門Fixstars Corporation
 
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装tnoho
 
root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす Akihiro Suda
 
コンテナとimmutableとわたし。あとセキュリティ。(Kubernetes Novice Tokyo #15 発表資料)
コンテナとimmutableとわたし。あとセキュリティ。(Kubernetes Novice Tokyo #15 発表資料)コンテナとimmutableとわたし。あとセキュリティ。(Kubernetes Novice Tokyo #15 発表資料)
コンテナとimmutableとわたし。あとセキュリティ。(Kubernetes Novice Tokyo #15 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Kohei Tokunaga
 
DockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うDockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うKazuhiro Suga
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 VirtualTech Japan Inc.
 
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例Fixstars Corporation
 
Android起動周りのノウハウ
Android起動周りのノウハウAndroid起動周りのノウハウ
Android起動周りのノウハウchancelab
 
Androidの新ビルドシステム
Androidの新ビルドシステムAndroidの新ビルドシステム
Androidの新ビルドシステムl_b__
 
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24Shin Ohno
 
こわくない Git
こわくない Gitこわくない Git
こわくない GitKota Saito
 
RustによるGPUプログラミング環境
RustによるGPUプログラミング環境RustによるGPUプログラミング環境
RustによるGPUプログラミング環境KiyotomoHiroyasu
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2Preferred Networks
 
基礎から学ぶ組み込みAndroid
基礎から学ぶ組み込みAndroid基礎から学ぶ組み込みAndroid
基礎から学ぶ組み込みAndroiddemuyan
 
Interrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてInterrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてTakuya ASADA
 
仮想化環境におけるパケットフォワーディング
仮想化環境におけるパケットフォワーディング仮想化環境におけるパケットフォワーディング
仮想化環境におけるパケットフォワーディングTakuya ASADA
 

What's hot (20)

Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説
 
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
Topology Managerについて / Kubernetes Meetup Tokyo 50
 
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
Dapr × Kubernetes ではじめるポータブルなマイクロサービス(CloudNative Days Tokyo 2020講演資料)
 
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
 
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
 
root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす
 
コンテナとimmutableとわたし。あとセキュリティ。(Kubernetes Novice Tokyo #15 発表資料)
コンテナとimmutableとわたし。あとセキュリティ。(Kubernetes Novice Tokyo #15 発表資料)コンテナとimmutableとわたし。あとセキュリティ。(Kubernetes Novice Tokyo #15 発表資料)
コンテナとimmutableとわたし。あとセキュリティ。(Kubernetes Novice Tokyo #15 発表資料)
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
 
DockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使うDockerコンテナでGitを使う
DockerコンテナでGitを使う
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
 
Android起動周りのノウハウ
Android起動周りのノウハウAndroid起動周りのノウハウ
Android起動周りのノウハウ
 
Androidの新ビルドシステム
Androidの新ビルドシステムAndroidの新ビルドシステム
Androidの新ビルドシステム
 
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
 
こわくない Git
こわくない Gitこわくない Git
こわくない Git
 
RustによるGPUプログラミング環境
RustによるGPUプログラミング環境RustによるGPUプログラミング環境
RustによるGPUプログラミング環境
 
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
続・PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜 #2
 
基礎から学ぶ組み込みAndroid
基礎から学ぶ組み込みAndroid基礎から学ぶ組み込みAndroid
基礎から学ぶ組み込みAndroid
 
Interrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてInterrupt Affinityについて
Interrupt Affinityについて
 
仮想化環境におけるパケットフォワーディング
仮想化環境におけるパケットフォワーディング仮想化環境におけるパケットフォワーディング
仮想化環境におけるパケットフォワーディング
 

Similar to いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる

Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxAndroid タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxNetwalker lab kapper
 
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2Netwalker lab kapper
 
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...Yuya Adachi
 
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012Yuya Adachi
 
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021Wataru Unno
 
Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)
Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)
Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)Takashi Takizawa
 
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...Netwalker lab kapper
 
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討Masahito Zembutsu
 
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!Kento Kawakami
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMFAtomu Hidaka
 
Jetson Xavier NX クラウドネイティブをエッジに
Jetson Xavier NX クラウドネイティブをエッジにJetson Xavier NX クラウドネイティブをエッジに
Jetson Xavier NX クラウドネイティブをエッジにNVIDIA Japan
 
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
 Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17 Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17Netwalker lab kapper
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup samplemganeko
 
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyotoドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyotoNetwalker lab kapper
 
Getting Started .NET Core
Getting Started .NET CoreGetting Started .NET Core
Getting Started .NET CoreYuta Matsumura
 
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open sourceYoshiyuki Nakamura
 

Similar to いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる (20)

Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxAndroid タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
 
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
 
Qt creatorでremote_debug
Qt creatorでremote_debugQt creatorでremote_debug
Qt creatorでremote_debug
 
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
Open Source Conference Kansai@Kyoto 2012 presentaiton about Tizen and Tizen M...
 
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
Introduction about Tizen on Open Seminor Kagawa 2012
 
Gentoo Linuxの紹介
Gentoo Linuxの紹介Gentoo Linuxの紹介
Gentoo Linuxの紹介
 
20230128.pptx
20230128.pptx20230128.pptx
20230128.pptx
 
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
ゼロからはじめるTerraformでのDevOps2021
 
Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)
Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)
Unbound/NSD最新情報(OSC 2014 Tokyo/Spring)
 
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
Android タブレット、スマートウォッチにLinuxを入れて色々と遊んでみよう Hacking of Android Tablet and Smart...
 
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
 
Tizen & Crosswalk
Tizen & CrosswalkTizen & Crosswalk
Tizen & Crosswalk
 
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
 
Jetson Xavier NX クラウドネイティブをエッジに
Jetson Xavier NX クラウドネイティブをエッジにJetson Xavier NX クラウドネイティブをエッジに
Jetson Xavier NX クラウドネイティブをエッジに
 
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
 Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17 Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on openSUSE #opensuseasia17
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sample
 
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyotoドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう  2017年度京都版 #osckyoto
 
Getting Started .NET Core
Getting Started .NET CoreGetting Started .NET Core
Getting Started .NET Core
 
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
 

More from 裕士 常田

WeblateでOSSの翻訳に参加する
WeblateでOSSの翻訳に参加するWeblateでOSSの翻訳に参加する
WeblateでOSSの翻訳に参加する裕士 常田
 
Arduino library の作り方 2020
Arduino library の作り方 2020Arduino library の作り方 2020
Arduino library の作り方 2020裕士 常田
 
BlackMagic ProbeでARMをデバッグする
BlackMagic ProbeでARMをデバッグするBlackMagic ProbeでARMをデバッグする
BlackMagic ProbeでARMをデバッグする裕士 常田
 
HKマスクを作ってみた
HKマスクを作ってみたHKマスクを作ってみた
HKマスクを作ってみた裕士 常田
 
Openthread / nrf52811 調査(仮)
Openthread / nrf52811 調査(仮)Openthread / nrf52811 調査(仮)
Openthread / nrf52811 調査(仮)裕士 常田
 
Arduino compatible layer (with 6LoWPAN) on Contiki
Arduino compatible layer (with 6LoWPAN) on ContikiArduino compatible layer (with 6LoWPAN) on Contiki
Arduino compatible layer (with 6LoWPAN) on Contiki裕士 常田
 
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアルKiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル裕士 常田
 
DVB recording command on gstreamer.
DVB recording command on gstreamer.DVB recording command on gstreamer.
DVB recording command on gstreamer.裕士 常田
 

More from 裕士 常田 (11)

WeblateでOSSの翻訳に参加する
WeblateでOSSの翻訳に参加するWeblateでOSSの翻訳に参加する
WeblateでOSSの翻訳に参加する
 
Node native ext
Node native extNode native ext
Node native ext
 
Arduino library の作り方 2020
Arduino library の作り方 2020Arduino library の作り方 2020
Arduino library の作り方 2020
 
BlackMagic ProbeでARMをデバッグする
BlackMagic ProbeでARMをデバッグするBlackMagic ProbeでARMをデバッグする
BlackMagic ProbeでARMをデバッグする
 
HKマスクを作ってみた
HKマスクを作ってみたHKマスクを作ってみた
HKマスクを作ってみた
 
Openthread / nrf52811 調査(仮)
Openthread / nrf52811 調査(仮)Openthread / nrf52811 調査(仮)
Openthread / nrf52811 調査(仮)
 
Arduino compatible layer (with 6LoWPAN) on Contiki
Arduino compatible layer (with 6LoWPAN) on ContikiArduino compatible layer (with 6LoWPAN) on Contiki
Arduino compatible layer (with 6LoWPAN) on Contiki
 
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアルKiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル
 
Mft2014 defeated
Mft2014 defeatedMft2014 defeated
Mft2014 defeated
 
DVB recording command on gstreamer.
DVB recording command on gstreamer.DVB recording command on gstreamer.
DVB recording command on gstreamer.
 
Traveltoitalia
TraveltoitaliaTraveltoitalia
Traveltoitalia
 

Recently uploaded

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 

Recently uploaded (9)

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 

いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる